• 締切済み

サイパンでトライアスロン

11月の3連休のうちに サイパンで行われるトライアスロンの大会知ってる方いますか??

みんなの回答

回答No.1

こんにちは、 来年の3月のようですよ。 http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi/htm/triathlon_event.html

9271022
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なんだか、トライアスロンの体験ツアーのコトだったみたいです(^-^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トライアスロンのバイクは?

    走ることが好きなのでハーフマラソンの大会には何度か出場していますが、昔からの憧れのトライアスロンにチャレンジしたいと思っています。 インターネットや雑誌でトライアスロンのバイクをみると、すごくいいのはわかるのですが予算的にてがとどきません。 実際の大会ではやはりトライアスロン用のバイクしか使ってないのでしょうか?

  • トライアスロンって・・・・

    29歳男性です。30歳を目前にして、フィジカル面とメディカル面を同時に鍛えたい!と思いましてトライアスロンに挑戦しようと思っています。 しかし、どのように大会の情報を得たらよいのでしょうか? また初心者なので、まずは完走を目指したいなと思っています。 だれでも簡単に参加できる大会ご存知ですか?

  • トライアスロン大会

    トライアスロンの世界大会はどういった国でどういったスケジュールで開催されているんでしょうか?また順位はどうやって決まるのでしょうか?F1レースだと鈴鹿で開催されるように、トライアスロンは石垣島で開催されているという認識なのですが、やはり世界中から多くの人が集まって盛り上がっているのでしょうか?トライアスロンについて調べています。よろしくお願いします。

  • トライアスロンについて

    僕は今大学生でトライアスロンに興味持ってるのですが、自分の大学にトライアスロン部がありません。ネットで探したのですが東京の大学で他大学の学生も入部可能なトライアスロンの部活や サークルは見つかりませんでした。そこで、お聞きしたいのですが、東京にそういう無料でトライアスロンをやっているところ(団体?)はありますか?ちなみにトライアスロンスクールにはレッスン費用が高いので行けません。料金が安く、できれば、無料のところをお願いします!場所は新宿区、練馬区、豊島区周辺だと助かります!よろしくお願いします!あと、安い出場費で済むトライアスロンの大会はありますか?また最悪、自分でトレーニングすることは可能ですか?もしできるならば、トレーニングメニューなども教えて頂けると幸いです!今はトレーニングジムとプールに定期的に通っていて、ランニングも本当にたまにですがやっています。自分の身長は177センチで体重が50キロと痩せ型です。細マッチョで、体力は人並みよりちょっと劣ります。まとまりのない文になってしまい申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします!

  • トライアスロン用ウエットスーツのショップを探しています。

    トライアスロン用ウエットスーツのショップを探しています。 数年前からトライアスロン大会に参加していますが、参加していた大会ではスイムパートでのウエットスーツは義務にはなっていなかったため、ウエットスーツの必要性は感じていませんでした。 今年参加を希望している大会ではウエットスーツが義務となっていますので、ウエットスーツの購入を考えています。 トライアスロン用ウエットスーツを取り扱っているショップをご存知の方、ショップを教えてください。 岡山県岡山市または倉敷市周辺で探しています。

  • トライアスロンのスイムの海水低水温対策

    トライアスロンで5月と6月のミドルの大会を控えています。 私は7・8月の真夏の大会の経験しかありません。 海水温度が20度前後の低い場合の(安全を含め)対策を教えていただきたいです。 ちなみにウェットスーツはノースリーブの上下セパレートタイプのロングジョンを持っています。 上だけロングスリーブにしておけば問題がなかったのですが、準備するには時間がありませんでした。 トライアスロンに詳しい方からのアドバイスをどうぞよろしくお願いします。

  • トライアスロン初心者が最初にやるべきこと

    閲覧していただきありがとうございます。 ひょんな事からトライアスロンに興味を持ち、仕事が落ち着いたらチャレンジしてみようと思っています。 ですが、私の運動習慣はボクシングジム(エクササイズ程度です)に通っているくらいという、一般人に毛が生えた程度です。 加えてトライアスロンについては色々ネットで調べてはいますが知識不足でもあります。 ①現在の私では基礎体力や持久力、全身の筋肉量などトライアスロンをするにあたって足りないものばかりだと思うのですが、体作りとしてまずどこから始めればいいでしょうか? ②トライアスロンはスイム、バイク、ランと3つの種目を連続して行うものですが、いきなりトライアスロンを目指すより1つの種目に絞って大会等に参加し、ある程度各種目に慣れてからトライアスロンにチャレンジした方がいいですか?(その場合、ある程度経験のあるスイムかバイクから始めようと思ってます) ③他、初心者がトライアスロンにチャレンジする上で気をつけなければいけないことややった方がいいことはありますか? まとまりのない質問ですみませんが、教えていただければと思います。

  • トライアスロンバイクについて

    以前地元のトライアスロンの大会に軽い気持ちで出てみたのですが、これが意外と楽しくて真面目に始めて見ようかと思っています。 そこで今乗っているツーリング目的で買ったロードバイクを売り払ってトライアスロンバイクを買おうかと考えているのですが、ああいう競技用の自転車は前傾がきつく、普段のツーリングなどには向かないと聞きました。 まあ当然といえば当然なのですが、自分は輪行やツーリングも好きなのでちょっと悩んでいます。 二台を保管するスペースも無いので、レースにもちゃんと使えて、普段の遊びにも使えるような自転車ってあるんですかね?

  • トライアスロンをはじめたい

    高校2年の男子です。 大学に入ったらどんなスポーツをやろうか考えていて、トライアスロンに興味が出てきました。 そこでトライアスロンについて詳しい方に質問です。 トライアスロンってめっちゃ辛いんでしょうか。 僕は二ヶ月前まで水泳部に所属していて引退したのですが、水泳は泳げるといってもそこまで速くありません。また運動神経はめっぽう悪い方で、持久走などではいつも後ろの方です。 こんな僕でも大学からはじめてついていける世界なのでしょうか。 もし大学ではじめても、みんな運動神経が良くて走るのが得意とかいう人ばっかりだとしたら、着いていけないと思います。 中高で運動部に所属せず、トライアスロンを始める人なども多いのでしょうか。 いろいろ聞いて申し訳ないですが、詳しい方回答をよろしくお願いします。

  • トライアスロンについて

    トライアスロンに出たいと考えています。トライアスロンに出るに当たって必要なものはなんでしょうか。自転車はロードバイクですよね。

このQ&Aのポイント
  • 電源をつけた当初は読取りランプの光の色が白で正常に印刷できるが、使っていると突然ランプの光の色が緑になり、印刷物に黒い線がはいってしまいます。パソコンからの印刷は問題なくできます。これは故障で修理が必要でしょうか。
  • また、プリンターの読取ランプの光の色が白から緑に変わるのは仕様なのでしょうか。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は特に関係ありません。
回答を見る