• ベストアンサー

胸元の開いた服を着て…

hearmeの回答

  • hearme
  • ベストアンサー率31% (43/137)
回答No.4

似合ってなかったって事は無いと思います! ただ、日本人のオトコノコって、女性がフィジカルにセクシーでいると、 引く傾向にありますよね(^^; 部屋で写真やTV画面で見るにはいいけど…って感じでしょうか。 彼もどうして良いか、どぎまぎしちゃっただけじゃないでしょうか? 敢えてそれを口にするってことは、今後も付き合いがあるという前提だと思いますし、 悲観せず、しかし彼のリクエストも弱冠は聞き入れて、これからのデートを楽しんでください♪

関連するQ&A

  • 胸元に貼るシール

    胸元が開いている服を着ると、まえかがみになった時に中が丸見えになります。今度、結婚式に受付をすることになったので、胸元が気になります。以前、友達が肌と服を留めるシールをどこかで買っていました。名前と売っている場所を教えてください。

  • 初デートでの胸元の開いた服

    まだはっきり付き合ってはいない男性と、今度のX'masに初デートすることになりました。 胸元がV字に開いたワンピースを着ていこうと思っているのですが、少しだけ谷間が見えそうな位開いているので、中にキャミソールを着るべきかどうか迷っています。ワンピースだけの方が、ネックレスのV字と相まってシャープに見えるので、できればこのまま着たいのですが。。。でも、そんな服装で行って、相手の方に嫌われないか心配です。もちろん、初デートですので、お食事だけで解散するつもりです。 初デートで、女性がこんな服を着てきたらどう思いますか?大人の男性のご意見をお待ちしています。

  • 胸元をじっと見る男性の気持ち

    ここまでじっと見られたこともめったにないので 「ん??」と思ったのでちょっと聞いてみようかと思います。 その男性に初めて会った時、少だけ胸の当たりが開いている服(鎖骨は丸見え)を着ていましたが別に色気もなく相当屈まないと見えないと思うのですが、もしかしたら見えたのかもしれませんが分かりません。 翌日会った時、これは完全に胸元ばかりを見ているのに気付きました。気付いたけど気付かないふりをしていたし気にすまいと思いましたが、私に話をするのに目を見ずに胸元ばかり見てました。まるで胸にでも話しかけてるかのように、、この時も服はリゾート地であるにも関わらず普通の半袖に長ズボンで、蚊に刺されたくないので露出は控えめでした。 またその翌日会った時、今度は半袖ポロシャツにズボンと全く色気のない服装でしたが、またもや胸元ばかりを見て話をしていました。 別に変な人ではなかったし、いいんですがその男性の頭の中で何が起こっているんだろうと気になってしまいました。実際どうなんでしょう? ちなみに自分で言うのも何ですが時々スタイルがよいと褒めてくれる人がいます。

  • 男女両方の意見を聞きたいです。女性の服装について質問です。

    男女両方の意見を聞きたいです。女性の服装について質問です。 (分かりにくいと思いますが、参考資料として絵を添付しておきます。  色のついている部分が服で、斜線部がキャミソールです。) 最近、気に入った柄のTシャツ(?)を買うと、胸元が少し大きめにあいているデザインのものであることが多くて困っています。 普通にそのまま着ると、胸元があきすぎて変なので、キャミソールを微妙に見せるような感じで着ています。 しかし、それでも肌色が見え過ぎな気がしてしまいます。 ちなみに、胸は小さいし、胸元を強調したくもありません。 そこで以下の4点について質問です。 答えられない質問についてはノーコメントで大丈夫です。 1.最近ちょっと胸元あいてる服が流行っているのですか? 2.あまり派手な格好やセクシーな格好をしない人が、そういう胸元のあいた服を着ていると、違和感ありますか? 3.胸元があいてると、男を誘惑したいのかなとか挑発的だなー^^;とか思ってしまいますか? 4.もっといい感じに胸元をカバーできる方法がもしあれば教えてください。 なるべく、胸元のあいてない服を選ぶのですが、 最近気に入る柄の服がことごとく胸元があいていて、いやな気持ちです。 ご回答よろしく御願いします。

  • 服について

    19歳、男です。 服について悩んでます。 こんど女の子と遊びに行く約束をしたのですが、どんな服を着てけばいいのかわかりません。 今までオシャレに気を使ったこともないので、服を会に行っ たことなんてほんの数回です。 僕の体型は身長170位、体重75位で太っています。 どんなふくを着ればいいのでしょうか

  • 露出や透け感のある服に抵抗ありませんか?

    私は♀ですが夏が近づくと気になるのが女性の服装です。私が保守的なのかもしれませんが気になる服装はと言うと・・・ ・胸元が広く開いていて胸の谷間が見える ・派手なキャミやブラが透けて見える ・バストやヒップのラインを強調してるデザイン これは一例なのですがこういう服装をしてる女性を見ると自身があるから着てるのか?異性に見てもらいたいのか?流行のラインなのでブティックでこのようなデザインの服の取り扱いが多いからなのか? 私のように夏の女性の服に嫌悪感を抱いてる方いらっしゃいますか?

  • もう着ないだろうけど気に入ってる服。

    最近衣替えをしました。 クローゼットに、もう何年も着てないワンピース5着とスカート1着があります。 今後着ることがない服は捨てるようにしてますが、これら6着は衣替えの時見る度に着てないなとは思いますが、理由があって捨てられません。 理由はこんな感じです。 デザインがとても気に入っていて昔は着ていたけど、年齢的に似合わなくなったものワンピース2着とスカート1着。 通販でとても柄が気に入って買ったが、実際届いたのを着ると派手すぎて外に着ていけないものワンピース2着。 柄が気に入って買ったが、形というかデザインが変わっていてうまく着こなせないワンピース1着。 これらは今後着ないなら捨てても生活に支障はないけど、柄やデザインを眺めるだけでも楽しくて自分だけのショーウィンドーのディスプレイ的存在で、本来の役目とは別の形で必要です。 皆さんにも着ないけど、気に入っていて捨てられない服はありますか?

  • 子供服ブランド(メーカー)

    2歳の娘がいます 今までラフでカジュアルなお洋服を着せていたのですが はっきり言えば無頓着、と申しますか。。。 今後はもう少し女の子らしく、ワンピースや綺麗めな色合いのものも着せてあげようと考え、色々と洋服ブランドの情報収集をしています セリーヌやバーバリー、ミキハウス、欧米ブランド物も素敵だとは思うのですが我が家では日常着としては着せにくい&値段が高いといった印象です 少々欲張りですが。。。生地や縫製がしっかりしていて、女の子らしいデザインの子供服ブランドやメーカーでオススメがありましたら教えていただけないでしょうか よろしくお願いします

  • この服に合う靴、帽子を教えてください

    自分は学生で、今度友人と水族館や海へ行くのですが、そのときに着ていく服に相性がいい靴、帽子を教えてください。 上は胸元にメガネがかかっているようなデザインがプリントされたVネックTシャツで、下はGUで購入した紺のデニムショートパンツ http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/277582 (リンク先は紺ではないです)です。 帽子はキャップのもので、靴は長距離を歩くのでできるだけ疲れないスニーカーやサンダルなどで、どういう色やタイプがいいのかということや、ネックレスなどの小物類についてもどういったものがいいのかを教えてくださると嬉しいです。 また、ズボンが緩めだったので焦げ茶色のベルトをつけようと思っているのですが、上記のような服に合うと思いますか?また、つけるとしたらどんなベルトがいいのでしょうか? 困っています、回答お待ちしております。

  • 変わった服が好き。

    私はどうも変わった服が好きです。 日本人のわびさびの美意識は好きなんですが、あまり服のセンスに関しては好きでなく、外国人のセンスが目に留まったりします。 通販で外国の服を買えますが、センスが日本人と違うため、使いずらいです。 外国の服は自分を変えたいという願望があるのかもしれません。 同じく、ゴスロリとか中性のものとか特殊な素材であったり変わったデザインとか目についたりそういった奇抜なセンスとか着てみたいと思ってしまいます。衝動が強いのでしょうね。衝動と感性と勘違いしているのか。 ゴスロリの貴族風というところは何か上流階級という意味で自分を上げたいという願望がはたらいているのかもしれません。 まだ、安い服の柄だけというのに飛びつかなくなったのはまだ進歩ですが。 着てみたいと使いやすいが相反したいるのです。 最初は自分のバリエーションが少ないことを気にして多様性の追求という意味合いで試しに買ったことは多かったです。でも最近はある程度買ったので、多様性の追求第一というのはちがうなと思うようになりました。 変わったアイテムとか買ってみて使えるかなども考えてしまいます。 考えすぎなのかもしれません。自分は無知だからと思考優先で感性や感情を第2以下にしているのかもしれません。 最近はすこし着心地を最重要視して、さらによいイメージのデザインのものを着れたらと本当の願望なのか気づくようになりました。それが着ていて楽しいと。 でも今でも体験しなかったものというのも楽しいのですが。 それって多様性とか技巧とか思考第一、衝動第一ですよね。 一時期、定番を買って無難なもので自分のセンスの合うものって買ってみるとそれはつまらないもので着たいかどうかはわからないということにも気づきました。 以上、経験則なのですが、本当の買い方って何でしょうか。