• ベストアンサー

子どもに頂いたプレゼントのお返しはどうしたらいいでしょうか

tyokko1969の回答

回答No.3

 こんにちは。 集まった子供さんはsachi3016さんのお宅だけですか? 他の親戚の子供さんがいらっしゃれば その方と同じ様にされればよろしいかと思いますが、いらっしゃらなければ お礼も言ったことだし「良し」としてはいかがでしょう?プレゼントを下さった方もお礼が欲しくてした事でもなさそうだし・・ またお会いになる機会があれば「あの時はありがとうございました」とひと言いえば「まぁ覚えていてくださったの」てな具合になりそうな・・  あんまり役に立ってないかな、すみません・・

sachi3016
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼を申すのが大変遅くなり申し訳ございません。 その時はウチの子しかいなかったので頂いたのはウチだけでした。でも確かに下さった方もお土産感覚のような感じだったかもしれません。 ちょっと気が軽くなりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恩師から子供に頂いたプレゼント

    先日、小学校時代の担任の先生に書店で偶然お会いし、 その際一緒にいた私の子供(1才9ヶ月)に その場で本を買ってプレゼントして下さいました。 子供も大変喜び、私もとても嬉しかったので、 感謝の意のお手紙は出そうと思っているのですが、 その際、何か簡単でもお礼の品を贈るべきなのか 悩んでおります。 毎年、年賀状は出しておりましたが、 特にこちらから何かを贈ったことはなく、 お礼をすべきなのか、 それともお返しをすること自体が失礼にあたるのか 判断がつきかねております。 ちなみに先生は40代前半の女性(独身)です。 こうしたら良いのでは、というアドバイスを 頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お子さんをお持ちの方に伺いたいです。子供がプレゼントなど頂いた時は(親からも)お礼をしますか?

    お子さんをお持ちの方、是非ご意見をお聞かせ下さい。 私は結婚してもうすぐ3年経つ者です。 うちにはまだ子供はおらず、主人と2人で暮らしています。 主人は2人兄弟の次男です。 義兄は子供2人の4人家族です。 義母は、○○家の誕生会をやりたがります。 その際、私たち夫婦が兄嫁の子供の誕生日にプレゼントを渡します。 その時、兄嫁は必ず子供に「ありがとうしなさい」と言っています。 子供にお礼をさせるのはとても良い事だと思います。 子供達も良い子だと思います。 ただ、兄嫁から主人や私にお礼を言われた記憶は一度もありません。 例えば、うちにも子供がいて、うちの子供から兄嫁の子供に何かプレゼントをして、兄嫁が自分の子供に「○○ちゃんにお礼言いなさい」と言って、私たち夫婦にお礼が無かったとしてもまだ、まだ良いと思います。 (↑ 子供同士で気持ちがあれば良いと思います。) ですが、うちにはまだ子供がいなくて、主人と私がプレゼントを選んで、正直言って、義理で渡している気持ちの方が強いです。 子供から見て、祖父、祖母は別として、親戚などから何かをしてもらえるのは、その子供の親がお付き合い(←お礼やお返し)をしているからだと私は思うのです。 子供がもらったから、子供だけがお礼を言えば良いというのは違うと思うのですが、みなさんはどう思われますか?? 実際、今私には子供がいないので、分かりませんが、多分、自分の産んだ子に対して、親戚などから何かしてもらったとしたら、私ならお礼を言うと思います。 そして、まだ子供のいない家庭の方から何かを頂いたら、どこかへ行った時にでも、お土産など買っていくと思います。 何かしらのお返しはすると思います。 それがお付き合いであり、コミュニケーションだと思うからです。 義兄は何かと「コミュニケーション、コミュニケーション」と言って、義母と同じで誕生会などをしたがります。 でも私は気持ちが大事だと思うので、何か貰ってもお礼も言えないのなら会う意味もないと思ってしまいます。 私の心が狭いだけかもしれませんが・・・。 そこで是非ご意見をお聞かせ下さい。 ●みなさんはお子さんがプレゼントなど頂いた時、子供からだけでなく親からもお礼をしますか?? ●義理の付き合いでプレゼントを渡す側で、こういう状況の時、みなさんなら変わらずプレゼントを渡し続けますか?? みなさんのご意見を参考にさせて頂ければ有難いです。 長々と読んで頂いてありがとうございました。 宜しくお願いします。

  • 渡されたプレゼントを開けるタイミング

    20代の男です。 1~2ヶ月に一度会っている女友達がいて、 会うときに、ちょっとしたプレゼントをあげたりもらったりしています。 私が渡すプレゼントは、包装されていなくて手提げ袋に入れてあるものや、 包装されていても(開けなくて)外から中身がわかるものが多いです。 したがって、相手はその場でプレゼントが何かを見て、お礼を言ってくれます。 対して、私がもらうプレゼントは包装がしっかりしているものが多く、その場で開封するのが大変です。 そのため、私はその場で開けずに、ひとまず「プレゼントをもらったこと」にお礼を言い、 帰宅後、中身を見て、改めてメールで「内容を含めた」お礼を言っています。 渡した方としては、その場で開封してくれたほうがいいのでしょうか? 別れ際の駅などで渡されることが多いため、改札の前などでビリビリと開けるのもどうかなと思ったり・・・ 特に女性の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • お年玉へのお返しは必要でしょうか。

    先日、生後8ヶ月の赤ちゃんを連れて、夫の実家へ新年のご挨拶に行きました。 すると、夫の従弟も5歳の子供を連れて来ており、 思いがけず、我が子にお年玉がわりのプレゼントまで頂いてしまいました。 赤ちゃん向けの絵本が2冊でした。 私たち夫婦は普段その従弟と交流はなく、私に限ってはその従弟とも初対面でした。 また、その日に従弟が子供を連れて来ていることは知らず、 また夫もその子に会うのは初めてだったようで、 手元に何も用意をしておらず、こちらからは従弟の子供にお年玉をあげることができませんでした。 遠方のため後日お礼に行くこともできず、今に至っています。 このような場合は、一般的にどうするものでしょうか。 夫は同額のプレゼントを郵送したら良いと言っているのですが、 なんだか押し付けがましい気もしますし、 今回はありがたくいただいておき、 来年はそのようなことがないように、こちらからプレゼントを用意しておくのでも、 問題はないでしょうか。 (1)お返しのプレゼントを郵送する+お礼の年賀状を出す (2)お返しのプレゼントはなし+お礼の年賀状を出す (3)お返しのプレゼントはなし+年賀状ではなくお礼状を出す (4)特に何もしない 選択肢は4つです。 お力添えよろしくお願いいたします。

  • 子供達へのプレゼント

    2歳の子の母です。 今度引っ越すことになり今住んでいるところでできた息子のお友達ともお別れです。 で、お母さん達が引っ越す前にお食事会をしてくれることになりました。 そこで私も今までのお礼やお食事会のお礼に、それぞれ何かプレゼントしたいなと思っています。 以前別のお友達が引っ越して行った時には、子供の靴下やハンカチなど小物をセットでくれました。共通の友達だったためみんなも貰っているので、違うものをあげたいと思っています。 そこで1.5歳~2.5歳くらいの子達にあげて喜ばれるものって何でしょうか。 お菓子など消え物の方がいいかなとも思うのですが、別れてしまう訳だし思い出に残るものもいいなと思っています。 子供達はまだ小さくてよく解っていないと思うので、お母さんの役に立つものでも結構です。これを貰ったら嬉しいとか意見を聞かせてください。

  • 子供のクリスマスプレゼント、何をリクエストしますか?

    親戚の方でお歳暮を贈ると、そのお返しに・・・とウチの子供にクリスマスプレゼントをくださる方がいます。 その時に毎回”何が欲しいかリクエストして”と言われます。 改めて”何が欲しい?”と言われると考えてしまいます。 みなさん、自分のお子さんにプレゼントする物も含めて何をクリスマスプレゼントにしますか?

  • お返しとお礼状

    人から物をいただきました。 私がそれを好きなことをAさんから聞いたBさんが、たまたま旅行先で見つけてお土産として購入してくれたようです。 Aさんが私に渡してくれました。その場でお金を払うと言ったのですが、断られました。Bさんは目上の方で私は1度しかお会いしたことがありませんが、住所は知っています。やや遠方です。 AさんとBさんは親しいです。 お礼にデパートで和菓子でも送ろうかと思うのですが、この対応でいいでしょうか?半額をお返しするくらいになると思います。 デパートで発送するときにお礼状を一緒に入れてもらえるのでしょうか? 別で送った方がいいのでしょうか?ハガキでも失礼ではないですか?

  • 誕生日プレゼントのお返し

    先日の誕生日に上司(雇い主)の奥様からプレゼントを頂きました。 会社が上司と私だけのため奥様は忙しいときに手伝いに来て下さいます。 まだ数回しかご一緒してませんが。 普段からとても気を使っていただいてるのでもらいっぱなしというのも気がひけるのですが、こういったことに慣れていないものでどうするべきなのかいい案が浮かびません。 とりあえずお礼の電話はさせていただいてます。 何かお返しをするべきでしょうか。 とてもオシャレな方で素敵なお菓子屋さんとかにも詳しい感じなのでどうしようか悩んでます。 どちらにしても「上司に渡してもらう」ということになります。 ちなみに上司の誕生日は散々悩んで、失礼な話ですがなにもしませんでした。 一度そういう気を使い始めると治まりがつかなくなるような気がしたのと、雇い主と従業員というのも引っかかってのことです。 あまりに少人数なのでことあるごとにどうしていいのかわからないままです。 こういう行事のたびに頭を抱えてるので思い切って聞いてみました。 ご意見いただけるとありがたいです。

  • 出産祝いのお返しについて

    旦那のほうの親戚に出産祝いのお返しをするにあたり、子供をつれて挨拶に行くそうです。その時期なのですが、義母は1ヶ月過ぎたら大丈夫、あまり遅くなると失礼だから・・・と言います。 実母は首もすわってないのにまだ早いといい、私のほうの親戚には早い時期だと子供抜きでお礼の挨拶に行くそうです。もし子供を連れて行くなら、生後3ヶ月くらいに挨拶に行くそうです。 初めてのことで分からないのですが、旦那の実家まで車で1時間かかるし、そこから3軒も挨拶に行きます。 義母は玄関先で挨拶するだけといいますが・・・ みなさんはどのようになさったか、お教えください。

  • いただいたプレゼント

    1年前に出産をし、先日高校時代の友人2人が自宅へ遊びに来てくれました。2人とも出産後初めて会いましたが、そのうちの1人からは以前郵送で出産祝いをいただいていましたが、もう1人からはその日にプレゼントを持ってきてくれました。 いつも、いただいたプレゼントはその場で開けさせてもらうのですが、確認するタイミングを逸してしまい、開けぬまま帰ることになってしまいました。 ありがとうの気持ちは伝えたのですが、その場で開けなかったことで、プレゼントへの興味がないかと思われてしまったかなと、気を悪くしてしまったかなと落ち込んでいます。 後からお礼の気持ちた嬉しかった気持ちはメールで伝え、その場で開けなかったことを謝りましたが、すごく後悔していてモヤモヤしています。 やはり、その場で開けないとガッカリしますか? 興味がなかったわけではなく、なぜか、「開けていい?」の一言が出なかっただけなんです。(言い訳ですね…) 大事な友人なので、自分自信に凹んでいます。