• 締切済み

crown IC 150A

crown IC 150A という古いプリアンプを知人からもらいましたが、 知人も詳しくなく教えてください。 ●フォノ端子にレコードプレーヤーをつないだら もの凄い大きな音がでましたので使えません。何故でしょうか? レコードプレーヤーをAUX端子につなぐと普通の音量です。 ●レコードプレーヤーをAUX端子につなぐとアンプのボリュームダイアルが 0に近づく方が大きな音になり逆です。 ●CDはTAPE端子やAUX端子につないでいますが やはりアンプのボリュームダイアルが0に近づく方が大きな音になりますが何故でしょうか? ●panoramaというダイアルがあり ダイアルのセンターがmonoで左がnormal、右がreverseになっています。 真ん中に合わせるとステレオがmonoに聴こえる感じがしましたreverseだと 音が広がる感じがしました。このpanoramaというダイアルはなんでしょうか? ●FLATというダイアルが2個あり 一つがBASS もう一つがTREBLEなのですがTREBLEをBOOSTまで回すと スピーカーからサーという音がしますがあまり上げない方が良いのでしょうか? ●FLATというボタンがあるのですがこれは何でしょうか? ●FILTERで LOW HIGHというボタンが一つづつありますが押すとLOW HIGHの音がカットされるように聴こえますがこれはどういう時に使うのでしょうか? よろしくおねがい致します

みんなの回答

  • detadeta
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

●フォノ端子にレコードプレーヤーをつないだら もの凄い大きな音がでましたので使えません。何故でしょうか? 多分、お使いのレコードプレーヤーは、フォノイコライザー内蔵の物で、直接AUX端子に接続して使われたらいいと思います。 ●レコードプレーヤーをAUX端子につなぐとアンプのボリュームダイアルが0に近づく方が大きな音になり逆です。 ●CDはTAPE端子やAUX端子につないでいますが やはりアンプのボリュームダイアルが0に近づく方が大きな音になりますが何故でしょうか? 昔のアンプはボリュームダイヤル表示が、抵抗値で表示してありましたので、ボリュームを左に回すと「∞」つまり音が出ない、右に回すと「0」つまり抵抗値が0ですので、音が大きい。 多分、表示は逆ですが、ボリュームを上げ下げする時、回す方向は最近のアンプと同じはずです。 ●panoramaというダイアルがあり ダイアルのセンターがmonoで左がnormal、右がreverseになっています。 真ん中に合わせるとステレオがmonoに聴こえる感じがしましたreverseだと音が広がる感じがしました。このpanoramaというダイアルはなんでしょうか? 昔のアンプによくある、ステレオ感を変化させるダイヤルです。好みに合わせて調節されるといいと思います。 ●FLATというダイアルが2個あり 一つがBASS もう一つがTREBLEなのですがTREBLEをBOOSTまで回すとスピーカーからサーという音がしますがあまり上げない方が良いのでしょうか? これは、音質調整用のダイヤルです。TREBLEが高音を上げ下げ、BASSが低音を上げ下げするやつです。これも好みに応じて調整されるといいです。スピーカーからサーと音がでるのは、高周波のノイズです、昔のアンプはSN比があまりよくなかったので、高音を上げすぎるとノイズ音が目立つ場合があります。 ●FLATというボタンがあるのですがこれは何でしょうか? 多分、音質調整ダイヤルをパス(短絡)させるスイッチではないでしょうか?最近ではソースダイレクトと記載されていますが。 ●FILTERで LOW HIGHというボタンが一つづつありますが押すとLOW HIGHの音がカットされるように聴こえますがこれはどういう時に使うのでしょうか? まず、LOW FILTERですが、レコードを再生する時、レコードの反りが原因で、低音が出すぎてスピーカーのウーハーが震える事があるのですが、それを防止する目的で使います。HIGH FILTERは私も使用目的が分からないのですが、これも好みの音に合わせて使われるといいでしょう。

silverco
質問者

お礼

ありがとうございます! 古いアンプなのでダイアル類など故障かと思いましたが安心しました。 回答を読むと正常なのですね。 私見ですがこのアンプはダイヤルやスイッチで不思議なくらい音色が色々と変えられるようです。もの凄く味のある抜けの良い音に調整できます。 ジャズなどの音色の響きもなんとも言えない良い感じでした。 見た目は懐かしい感じのそっけないレトロなアンプなのに 偶然に宝物を得た感じです。 まして貴重なご回答を頂き大変にお得な気分になりました。 本当にありがとうございました。

  • tfworld
  • ベストアンサー率19% (64/321)
回答No.1

ビンテージ品みたいですね。 下記のショップで販売された事があるみたいですので問い合わせしてみたらひょっとして答えてくれるかもしれません。 保障はできませんがダメ元でどうでしょうか? もし故障とかだと対応してくれるかもしれませんよ。 程度はわかりませんがサイト見た限り値打ちのあるものみたいなのでうまく使えればいいですね。 http://www.nasaudio.jp/product-list/12

silverco
質問者

補足

ありがとうございます。 確認したところ、このショップは販売した物に関してのみしか修理なども駄目だそうです。

関連するQ&A

  • レコードを聞きたいのですが・・

    レコードプレーヤーをアンプのAUXに接続し、レコードを 聞いたところ、音が小さすぎてボリュームを上げないと聞けません。 説明書にはフォノイコライザー内臓のプレーヤに接続してくださいと ありますが、うちのプレーヤはついていないみたいです。 フォノイコライザーを買えばいいと思うのですが、 他に良い方法はないですか?

  • テクニクスのSL-DL1というプレイヤーを使いたい

    オーディオに詳しい方教えてください。 テクニクスのSL-DL1というレコードのプレイヤーがあります。 30年前に購入したものです。 もうずーっと使わずに倉庫に眠っていたのですが、もう一度レコードを鳴らしてみようとしました。 しかし、当時のアンプはもうないので、今使っているCDプレイヤーや、AVアンプ、TV等のライン入力に接続して聞いてみようとしましたが、音がでません。 でないというより、ものすごく小さな音で鳴っているようです。 唯一、AVアンプにつないで、ボリュームをMAXにすると、普通よりやや小さめの音で聞こえました。 やはり、レコードプレイヤー専用の入力端子があるアンプでないと鳴らないのでしょうか? あんまりお金をかけたくないのですが、いい方法があれば教えてください。 (それとも、レコードプレイヤー自体が故障しているのでしょうか?)

  • MP3プレーヤーのヘッドホン端子とカーオーディオのAUXの接続すると音量が小さい

    MP3プレーヤーのヘッドホン端子とカーオーディオのAUXにつなぎ聴いたところ、MP3プレーヤーの音量を最大にしても、音が小さすぎかなりカーオーディオ側のボリュームを上げないとまともに聴けません。 MP3プレーヤーとカーオーディオのAUXの間にプリアンプみたいな物を接続すれば良いのではと思っているのですが、何か良い方法、製品があれば教えてください。 (電池駆動のヘッドホンアンプの接続を考えているのですが、いかがなものでしょうか?)

  • オーディオに詳しい方よろしくお願いいたします。

    知人からサンスイのアンプとスピーカー(共にα7)を貰ってくれないかと言われました。 このアンプにはフォノ端子があるようで所持しているレコードプレーヤー(DENON DP-300F)にもフォノイコライザー内蔵してありますが使用はできますか? ※フォノ端子なしのオールインワンミニコンポのAUX端子を介してレコードを聴いています。 また我が家のTV(ソニーブラビア KDL32BX30H)・BDプレーヤー(パイオニア BDP320)をこのアンプを介してスピーカーから音と映像が出せれば・・と思っていますが可能でしょうか? 良音で視聴するのは良いことですが、配線に関してはケーブル名なども含め全くの無知のためよろしくお願いいたします。

  • ベースの音作りのことですが

     ベース初心者です。  ARIA AB-10というアンプを買ったのですが、イマイチいい音が作れません。「Volume」, 「Treble」, 「Bass」のツマミしかないんですが、やっぱり「Middle」とかがちゃんとついてるアンプじゃないといい音は出せないんでしょうか。もし「Volume」, 「Treble」, 「Bass」だけでもいい音が出せるならコツ等を教えてください。  エフェクターの購入は考えてません。

  • ステレオの音量調整

    CDプレイヤーを昔のアンプのAUX端子につないだら、ボリュームを少し上げると大音量になってしまいます。 CDプレイヤーの出力コードにつないで出力値を下げるようなものはないのでしょうか? 何か良い方法を教えて下さい。

  • D707のPHONO接続でザーという音が出る

    SUNSUIのアンプD707のPHONO端子にレコードプレーヤーを接続すると左右のスピーカーから ザーという音が出ます。左右とも音の大きさはほぼ同じです。 原因について教えて頂きたい。 以下に現状を記載いたしますので、よろしくお願いいたします。 (1)出力端子に何も接続していない時に何をセレクトしても発生せず。 (2)AUX端子だけにDVD/CDプレーヤーを接続している時に何をセレクトしても発生せず。 (3)PHONO端子(1、2、MC)にレコードプレーヤーを接続し、PHONOをセレクトすると発生。   (Tape Playのsourceボタン選択時にだけ発生。)   ・レコードプレーヤーの電源供給有無、電源on/offによらず発生。   ・他の機器の接続有無によらず発生。   ・ボリュームが-38db以上の位置で発生。-16db以上では非常に大きなザー音発生。   ・レコードプレーヤーのアース無接続の時は、接続時に比べ大きな音が発生。   ・レコードプレーヤーの電源供給がアンプ本体、壁コンセントのどちらでも発生。   ・2時間程度経ってもザー音は変化なく発生し続ける。 (4)JUMPスイッチをoffから-16db側にすると、フラットアンプが切り離されるせいか、   無音状態となります。 (補足)   ガリ音がひどく、接点復活剤で内部を清掃し1日置いた後からザー音が出てきた様な   気がします。清掃前はガリ音でザー音が聞こえなかったかったのかも知れません。   少なくともボリュームが-100db~-16dbの間では、ザー音は発生していなかったと   思います。

  • レコード・プレーヤーの音が出ないのはなぜ?

    古いアンプ(サンスイAU-607)を床から50センチほどの高さの棚から落としてしまい、それ以後、プレーヤーでレコードを聴こうとしても音が出なくなりました。AUXは大丈夫みたいで、FMレシーバー付きのアンプ(phono端子無し)をつなげて音がちゃんと出ているのですが、Phonoは、1も2もダメみたいです。最初はプレーヤーのphonoケーブル接続部分がダメージを受けたせいかとも思ったのですが、外部から見た限りでは、特にダメージを受けた形跡はありません。 そこで質問ですが、今回のような過ちによって、アンプのphono関係の機能だけが壊れるということはあるのでしょうか。この出来事の直前までは、レコードを聴くことができたので、やはりプレーヤーの方に原因があるのじゃなく、アンプが壊れたように思うのですが、ほかに可能性として、どのような原因が考えられるでしょうか。よろしくお願いします。

  • LUXMAN 58A 問題

    オークションで完動品の58Aですが音が全くしなかったので、近所のアンプ屋で1万円で修理しました。引取りのときは音が出てたんですが家でセットした結果は先ずメインスピーカー端子から音なし、サブスピーカー端子のステレオ音だけでその後すぐ左側スピーカー雑音(割れる音)の後音なし、右のスピーカーだけで30分音流してると雑音(スピーカーが少し割れる)。reverse/stereo/monoのスイッチいじってもも右だけ。Balanceしかり。結局4つのアウトの内3つ死んでます。文句言ったら古いからねだって。最後の右スピカー1つもいつまで持つやら。もうトテモ聴いてられない状態です。こういうのは原因はなんでしょうか?

  • 何故レコードの音が小さいのかAIWA PX-E860?

    AIWAのレコードプレイヤー(PX-E860)イコライザーつき 針はVMタイプ をビクターのPHONO端子があるコンポに接続していますが音が小さい様です。イコライザーをOFF にするとまったく聞こえません。MCタイプのレコードプレイヤーを使用しなければ正常に聞こえないのでしょうか?このレコードプレイヤーはAUXにつなげれば聞こえると書いてありますが現在手持ちのコンポにはAUXの端子はありません。

専門家に質問してみよう