• ベストアンサー

躁病(そうびょう)に効く食べものってありますか?

精神疾患の1つである躁病(そうびょう)に 効果のある食べものを探しています。 うつ病に効果のある食べものはWebで調べて分かっているのですが、 (DHA、EPA、セントジョーンズウォートなど) 躁病に効果のある食べものはなかなか見つかりませんで・・・。 躁病に効果のある食べものは無いのでしょうか? もしありましたら、お教え頂けると助かります。 ※なお、この質問は調査による質問であり、  回答によって挙げられた食物を私、もしくは患者に  食べさせるものではありません、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。

noname#59786
noname#59786

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

調査をするなら、漢方薬局の人に効いたほうが良いのでは。 西洋医学的に言えば、躁病に効く食べ物があるとは思えません。せいぜい、菜食主義は不可と言えるくらいでは(神経の栄養剤ビタミンB12は、ビタミンのくせに動物性です)。

noname#59786
質問者

お礼

確かに、本格的に調査をするならば東洋医学に詳しい 医師や薬剤師を訪ねた方が良いでしょうね。 今度、ちょっと聞いてみようと思います。 やはり、躁病に効く食べ物はないのかもしれませんね。 しかし、もしかしたらまだ発見されていないだけなのかもしれません。 事実、躁病自体が社会的にあまり知られていない病気ですから。 とにかく、参考になる意見、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

あくまでも推測ですので。 そう病の方は、リチウム系のお薬を飲まれますよね。リチウムを調べると、科学的性質がマグネシウムに近いとあります。マグネシウムの多い食品を探してみると、こういうサイトがありました。 http://www.glico.co.jp/navi/dic/dic_08.htm http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/magne.html やはり不足すると、心疾患にもなりやすいようなので、 摂取量=(成人の一日の必須量)-(お薬での摂取量) を取ってみるのはどうかな、と思いました。 マグネシウム単体で取っても、身体には良くないので、ミネラルの多い玄米などが良いと思います。

noname#59786
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速教えてくださったサイトを見てみました。 >マグネシウムは、長期にわたって摂取量が不足すると、 >骨粗しょう症、心疾患、糖尿病といった生活習慣病のリスクが >高まる可能性が示されています 心疾患と表記されているので、多少効果がありそうですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 躁(そう)病

    こんにちは 今、精神疾患の勉強をしていて、躁病を学習しています。 躁病だけを発症することはまれなようなのですが、もしも躁病だけを発症している患者がいたら治療する必要はあるのでしょうか? 治療することによって多幸感から解放され、逆にうつ病になるような気がするのですが

  • 躁病という病気はありますか?

    鬱病、躁鬱病、という病名はありますが、躁病という病気はあるのでしょうか? また、躁鬱病は、DSM―IVの分類によると、「精神病」ではなく、「気分障害」になるそうですが、「精神疾患」と「精神病」、また「精神病」「気分障害」の概念はどのように異なっているのでしょうか? また、最新版はDSM-IV-TRだそうですが、TRとはなんの略でしょうか? 以上3点詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 躁病と判断されたのですが・・・

    前回祖母について相談をしたのですが今日母が神経内科に連れていき、躁病と判断されました。お医者様に‘どうして精神科に行かないでうちに来たの?’と質問されたことと、話しを聞いてほしくて話しつづける祖母に対し、‘ここはそうゆう話しをする場所ではない’と言われてしまったことでこのお医者様に対して少し不信感のようなものをいだいてしまいました。結果的には‘この人は躁病で薬を投与しなければ直らない’といわれたのですが、透析患者の祖母は毎日10種類以上の薬を飲んでいるため、薬を拒否しています。最終的にセラピストを紹介してもらったのですがこの先生によればセラピーではなおらないと言われてしまいました。神経内科に連れて行ったのはまちがいだったのでしょうか?そして躁病について詳しく知りたいのですが、良いHPありますでしょうか? 長くなりましたがこの場を借りて前回情報を下さった方々に心からのお礼を申し上げます。

  • 果物 フルーツだけで大脳の健康が維持できますか

    DHA ドコサヘキサエン酸 EPA エイコサペンタエン酸 は全くとらなくて、 果物だけでも成人の大脳は大丈夫なんでしょうか? 健康が維持できるものなのでしょうか? DHA ドコサヘキサエン酸 EPA エイコサペンタエン酸 不飽和脂肪酸 血液中の中性脂肪やコレステロールを低下させる 動脈硬化、心疾患、脳血管疾患など、生活習慣病の予防に役立つ DHAには脳の機能を活性化する働きがある 青魚 サンマ、イワシなどに多く含まれる脂質 フルーツだけ生活 意外すぎる健康効果 自分を実験台にするマニアの「真意」 http://toyokeizai.net/articles/-/115076

  • DHAの薬はないですか?

    昨日テレビでちらっと目にしたのですが「DHA+日本茶成分」が認知症の改善に有効で、認知症患者を2組に分けた実験でも改善効果が出たそうです。 母が認知症でエパデールを処方されていますが、これはEPAの方です。DHAが主成分の薬って出ているのでしょうか? サプリメントが多種出回っているのは知っていますが、薬として出ている物が有るのか?が知りたいのでよろしくお願いします。

  • どうして最近はうつ病になる若い人が多いんでしょう?

    うつ病に限らず、精神疾患にかかる患者が増えてると思いませんか? 30年ほど前ならこんなになかったように思います。 この原因ってなんでしょう?

  • 認知行動療法を受けた患者さんの寛解率は?

    うつ病歴のある30代男性です。 私は認知行動療法を1年間ほど受けたことがあるのですが、全く改善される傾向もなく治療を終了してしまいました。 また、私には精神科の作業療法を一緒に受けている同じような病気を抱えた友達がいたり、またSNSでうつ病などの精神疾患にかかっておられる方と情報交換することもよくあるのですが、 認知行動療法を受けたことのある患者さんの中で「非常に効果があった」とか「治った」「寛解した」という話を聞いたことがありません。 認知行動療法がうつ病にとって本当に有効な治療法なのか?非常に疑問を持っています。 そこで質問なのですが、「認知行動療法を受けた患者さんの中で、何割の患者さんが寛解した、というような寛解率の統計的数字は出ているのでしょうか?」 よろしくお願いします。

  • サプリメントの摂取するタイミングについて

    勉強の能率を少しでもあげるべくサプリメントを常用しようと思っています。 使用を考えているサプリメントは 「野口医学研究所サプリ◆日本製◆イチョウ葉&DHA+EPA 」 というものです。 そこで質問なのですが、サプリメントの効果を高めるために 摂取するのに良い時間帯やタイミングなどあるのでしょうか?

  • 痛い目に合いますか?

    うつ病患者のものです。 元彼がうつ病患者や精神が病んでいる人を影でメンヘラと呼び、バカにしています。Twitterでメンヘラを装った偽物のアカウントを作って、釣られた精神疾患のある人たちを笑いたいんだそうです。友人伝いに聞きました。 正直付き合っていたことを恥じるレベルです。 そんなことして楽しいんでしょうか?なんとか少しでも痛い目をみてほしいです。因果応報って本当にありますか?

  • 精神障害患者総数について 患者調査の見方

    精神障害について調べています。 2010/2011「国民の福祉の動向」によると、 『平成17(’05)年の患者調査によると、およそ303万人が精神疾患により入院または外来治療を受けていると推計されており・・・』 と記述されています。 手元には平成20年の患者調査しかないので、 第3表(3-3) 推計患者数の年次推移,入院-外来×傷病分類別の平成17年を確認したところ、 V精神及び行動の障害の入院と外来の総数は550.7(単位:千人)でした。 これって、55万700人って読みますよね?(違っていたらお恥ずかしい…) どうやって303万人と計算したのでしょうか? 患者調査の何の統計をみればよいのでしょうか? 神経系の疾患、240.6(単位:千人)を足したとしても数が合わないと思うのですが。 ご存じの方がいれば、教えてください(-"-)。。。