• 締切済み

メモリの周波数が自動認識されない

 MB GA-K8N51GMF-9 (Socket939) CPU Athlon 64 3200+ メモリ Samsung PC3200 512MB *2(同一週生産、デュアル駆動確認)  OS Windows 2000  上記の構成でメモリの周波数が正しく設定されません。 CPU-Zで見ると200と出るべきなのが167と表示されます。 原因は何でしょうか。またBIOSや付属アプリ(easy tune5)では メモリ周波数をいじれないのですが、対策はありますでしょう。  

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

200MHzのSPD情報があるなら、  ・BIOSの不具合  ・起動時に200MHz側の情報が読み取れなかった等の理由で166MHz側を使って起動した(相性問題というやつ) という可能性があると思うので、BIOSが最新版でなければ一度最新版にして状況が変わらないか確認してみて、それでも変わらないようなら購入先に持ち込んで再現テストをして貰った方がいいと思う。

kuchma
質問者

お礼

 BIOSの隠し設定画面があることに気付き、自己解決しました。 おつきあい頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

CPU-Z でSPDタブを見た際に、SPD Timings Table に 200MHz の情報がありますか? (Slot#1とSlot#2の両方のメモリで確認して下さい)

kuchma
質問者

補足

timing tableには 166MHz と 200MHz の2つが出ます。 ちなみにビデオカードと抵触するので、スロット3と4に挿しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ周波数が少なくなってます。

    パソコンはあまり詳しくないのでよく分からないのですが、 DDR2-1066を以前購入し実際に使ってみたんですがBIOS上だとDDR2-800として認識してしまい、 メモリー周波数をCPUZ等で調べたら400Mhzとなってしまっています。 DDR2-1066等の数字の部分はメモリー周波数とは別の物を表しているんでしょうか? また、BIOS上でDDR2-800と認識してしまう問題の解決策は何か有りませんか? マザーボードはGA-MA770-DS3(am2+でマニュアルを読むとDDR1066は対応していると書いてあります。) CPUはAthlonの7750 Black Editionを使っていてCPUでもDDR1066は対応していると思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • クロック周波数、メモリ周波数、FSB、、、混同中(^^;

    タイトルにもあるように、ただ今、 クロック周波数(=CPU周波数、でいいのかな?)、 メモリ周波数、FSBらの関係(倍率など)みたいのが 頭の中でこんがらがってしまっています(^^; 以前自作をしたこともあり、一度は覚えたつもりだったのですが、、 整理も兼ねて、是非教えてください。 私が今思ってるのは、 私が今使っているパーツのパッケージ的な表現で例えるますと、、 まず使ってるのが CPU:celeron1.7GHz(FSB400) マザーボード:ギガバイトGA-8GE667 Pro(FSB533/400、対応メモリDDR333/266/200)) メモリ:256MB(周波数はBIOSでの認識は266MHzの模様) です。 これからいくと、クロック周波数は当然1.7GHzですよね。 で、一番忘れてしまっている、このクロック周波数が何の倍率で決まるかということなんですが、、 FSBだったと記憶しているんですが、 BIOSのAutoの倍率設定を見るとx15になっているような、、? そしたら400MHz×15=6GHz!!?(^^; 見てるとこが違うんでしょうか? それとも単純に400にかけちゃいけない? とゆーかFSBがもとじゃない? "CPU Host Frequency (Mhz)" は100になっていたような気もします(100×15でいいのかな?) あと、DDRの周波数とFSBの関係というのはあるのでしょうか? FSBが400MHzなら、DDRの方は~Hzだよ。みたいのあのです。 こんな奴が自作しててすんません(^^; 以上です、よろしくお願いします。。 出来れば余談的な少し突っ込んだ(専門的な)補足も頂けると嬉しいです。

  • メモリを認識しません。

    元々メモリが512MBだったのですが、会社で不要になった256MBのメモリを3つもらったので家のパソコンに追加したのですが認識しません。 メモリの種類(周波数)の異なるものを混在してさしてしまうと認識しないのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、素人には難しすぎる内容でした。 どなたか教えて頂けますでしょうか? 私なりに調べた私のPCの環境です。 マザーボード:GIGABYTE GA8TRS300M(FSB800) ※メモリは4つ挿すところがありました。 CPU:Pentium4 2.8C 元々ささってたメモリ:PC-3200(200MHz,DDR400) 今回さしたメモリ:PC-2700(166MHz,DDR333) メモリを挿してからPCを起動しても正常に起動しますが、メモリが512MBしか認識していません。

  • メモリの周波数

    オークションで購入したPCを使っています。 中古の品で、新品状態からメモリが変更されているみたいです。 そのPCの詳細をインターネットで確認してみると、対応しているメモリは周波数が400MHzと333MHzのもののようです。 しかし、確認してみると現在搭載されているメモリは266MHzのようです。 動作が遅く感じるのですが、対応周波数は関係ありますでしょうか。 OSはXPで、メモリ容量は256MBなのですが、単に容量が足りないだけでしょうか。 遅いというのを具体的にいうと、 ソフトを使用していると、そのソフトの窓を小さくしてデスクトップの画面を表示するまで数十秒かかったり、 右クリックでメニューを出すのに時間がかかったりします。 別の窓を表示するときは上からゆ~っくりと変わっていきます。 自分で調べたら、メモリが足りないときは頻繁にHDDにアクセスするということがわかりました。 HDDのアクセスランプを見てみると、遅いときは頻繁にアクセスしているので、容量が足りないんだろうと思いますが、対応周波数のことも気になって質問しました。 対応周波数は関係ないのでしょうか。 もし、本当に対応していないのならPCは全く動作しないのでしょうか。 つまり、わたしのPCは動作しているので問題ないんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メモリが1Gまでしか認識されない

    CPU:Pentium4 2.53 M/B:GA-8GE800 Pro メモリ:PC2700 CL2.5 1G (Lei 512M + Samsung 512M) OS:2000 Pro GA-8GE800Proにはメモリスロットが三つあり、三つ目のスロットにSamsungのメモリを512MB追加しました。しかし、1Gまでしか認識されません。 さす位置を変えたり、BIOSのアップデートもしましたが、やはり1Gまでです。説明書には2Gまで増設可能と書かれておりますが、何か制約あるのか、ただの相性問題なのか、詳しい方がおりましたらアドバイス等お願いします。

  • BIOSのPOST画面のCPU周波数について

    このマザーボードに変えてから気がついたのですが、BIOSのPOST画面?でCPUの周波数とメモリの容量が表示される画面ありますよねえ。たまになんですけど、CPUの周波数が正常に表示されていないときがあります。使っているCPUはCeleron D 3.33GHzです。たまに2.15GHzとか出てくるんですけど、Windows XP起動後にシステムのプロパティを見てみると正常に表示されています。いまのところ不具合とかはないんですけど、無視をしておいてもいいんでしょうか? マザーボード GA-8I915P Dual Graphic CPU Intel Celeron D 335 .33GHz

  • メモリを正しく認識していない?

    vaioノート、PCG-FX33V/BPを使用しているのですが、何気なくメモリサイズやCPUの周波数などをチェックしてみると、CPUは問題ありませんでしたが、メモリが128MBとなっていました。 ホームページで確認してみるとPCG-FX33V/BPは256MBなはず・・・。 128MBのモデルもあるのかな?と思ったのですが、そんなことはありませんでした。 メモリがなんらかの事情で外れて正しく認識されない、なんていうことはあるのでしょうか? 考えられるのは毎日職場まで持っていっていることぐらいです。そんなことで外れたりするのでしょうか? 動作の遅さが頭にきて来週発売の新しいノートを買おうかどうか迷っていたので、どうかアドバイスをお願いします。

  • CPU FSBとメモリ周波数について

    CPU FSBとメモリ周波数について、皆さまにお尋ねいたします。 自作PCの主要構成です。 OS:Windows XP SP2 Home Edition 搭載電源 :ATX 400W 、 Peter Power PP-400RC マザーボード:ECS製 ATX Photon PF2 Rev 1.1 i865G ICH 5 CPU :Intel Pentium4 2.6C GHz/512/800/ H T メモリー :DDR333 PC2700 512MB X 2枚 NB Dual動作 使用しているマザーボードのユーザーマニュアルでメモリの項目を読んでいましたら、 特記事項に次の様な記述がありました。 Due to chipset limitation, Using 800MHz CPU FSB can run at 320MHz only 自分なりに解読すると、 FSBが800MHzのCPUを使用している環境にDDR333のメモリを装着すると320MHZで動作する・・・ と言う様な内容だと思うのですが、当方の動作環境がここで言っている状態に該当しています。 メモリの搭載容量的には余り不満がないのですが、動作が100%発揮されていない様なので、 CPUのFSBに合わせてDDR400 PC3200の 512MB X 2枚をDual動作させる様に換装したいと 考えています。 換装後は、多少、動作速度が上がりますでしょうか?

  • CPU周波数

    カテゴリーがわからなかったので、ここにしました。 カテゴリー違いならすいません。 CPUを乗せ変えたら、CPUの周波数(?)が1800MHzで固定されてしまいしました。確か可変だったと思うんですが。 MB:Biostar/G31-M7 te CPU:セレロン430 OS:Win XP/sp1a MBは新品で購入、セレロンDual-Core:E1400で一ヶ月使用。セレロン430も新品で購入。2ヶ月使用したあと、E1400に換装しました。

  • メモリの周波数とFSBの関係について

    メモリの周波数とFSBはどのように関係しているのでしょうか? メモリがもし仮にDDR400(=DDR-SDRAM、1秒間に4億回の命令を実行できるといういみですよね?)でデュアルチャネルだったらFSBは800より上の値ではメモリの性能を最大に発揮できないという意味では、意味ががないということですか? あと教えてgooでこのDDRの400とは >DDR400の「400」は「1秒あたり、ピン1本あたりの転送ビット数(Mビット単位)」を表しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1690185 とお聞きしたんですが、転送ビット数と周波数はまったく同じ意味と考えていいわけですよね?周波数は1秒間にそれだけの命令を実行できるという意味なんですから。