• 締切済み

寒冷地の浴室の断熱仕様?(壁&天井)

住宅建築に詳しい方、宜しくお願いします。 寒冷地の浴室の壁や天井って断熱処理してるのでしょうか? また、処理してるとすればどんな方法が一般的なのか、特殊な仕様はどんな物なのか是非教えて下さい。

noname#51930
noname#51930

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.4

>支給の基準ってどの様な感じでしょうか? 知りません。 >現在でも一般的なのでしょうか? 木造建築ですと、これ以外作りようがないでしょう。 一般的では有りません。現在は、プレハブ工法、工場で材料を組み立てて運ぶだけ、が主体ですので。風呂桶もセメントを流して現地で作る、なんて、よほどの物好きしかしません。ユニットバスを買ってきて置くだけですから。 今は、断熱材が低価格で販売されています。砂利ちょっとすいて、発泡スチロールの5cmか10cmを敷き詰めて、その上にちょっとじゃりをすいて、セメントを流すことで良好な断熱が可能になりますから。 壁を中空にするのは、空気による断熱を狙ったものです。今は、この部分に断熱材(ガラスウール等)が詰まっているのが多いです。

noname#51930
質問者

お礼

usokoku様 ご回答誠に有難う御座いました。m(__)m

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.3

最低気温は札幌より高め、仙台より低い程度なので寒冷地かもしれません。 ただし、寒冷地手当ては支給されません。 特に何もしていません。 床は、砂利を積んでいるだけ、 壁は、中空コンクリートで積んだだけ 天井は、単に板だけ。 土石類は熱の不導体ですから、いったんあたたまってしまえば以後冷えません。その代わりいつまでたっても温まりません。 コンクリートで風呂桶を作っていますので、いったん温まってしまえば冷えません。ただし、このコンクリートは特殊です。普通のコンクリートは空気を入れません。しかし、風呂置けようコンクリートは空気を大量に入れて気泡がある状態で流し込みます。 これが唯一「特殊」な広報です。普通のコンクリートは50-100年が寿命です。気泡が入っているので20-30年で壊れます。築28年で子供が風呂ばて転んだだけで割れました。

noname#51930
質問者

お礼

usokoku様 ご回答有難う御座います。 >寒冷地手当ては支給されません。 ■「寒冷地手当」ってあるんですね、支給の基準ってどの様な感じでしょうか? >特に何もしていません。床は砂利を積んでいるだけ、壁は中空コンクリートで積んだだけ、天井は単に板だけ。 ■想像しただけで心臓麻痺になりそうです! 上記の様な造りが現在でも一般的なのでしょうか? それとも現在では何がしかの工夫がありますか?? >風呂桶用コンクリートは空気を大量に入れて気泡がある状態で流し込みます。 ■おぉ! そんなやり方がありますか・・・ 大変参考になりました。m(__)m

  • kyaggknmb
  • ベストアンサー率27% (28/102)
回答No.2

>>体感的に、壁については如何でしょうか? 輻射熱の移動による、いわゆる「底冷え」はどんな感じでしょうか?? 床についてはいつも子供達が掃除をするので前の家より全く冷たくない!という感想です。前の時は湯を足にかけて足を暖めてから掃除をしていました。 今まだ浴暖は使用していませんが、壁は触ると冷たいかな?という程度ですが、浴室内はさほど寒さを感じさせません。ただ壁の材質が汚れを拭けばさっと取れるタイプを選びましたのでそう感じるのかもしれません。 家自体の断熱は、現場発泡ウレタンで隙間なく施工してありますので 初夏は涼しく冬というより晩秋は暖かい(何も暖房器具を使用しなくてもです。)冬は温室床暖房を使用しているため、暖まりが早いです。 10年前の家はグラスウールで断熱効果ゼロですし、一枚ガラスのサッシだったので夏暑く冬寒いという状態でしたね。 >>さすがに、サーモタイプのユニットバスでも浴室暖房を効かせないと高齢者には厳しいでしょうか?? 実家の父(79歳)が来た時(タイルの風呂)の感想が、(一番風呂・・・湯が入るため浴室内が暖められるので)風呂の寒さを全く感じさせないタイルだと体を充分に温ためていないと外には出られない、体洗っている最中に寒くなりまた湯船に床がタイルなのですぐ冷える。。これば快適だとうらやましいという感想でした。 タイルだと熱い風呂冷たい浴室で温度差が激しいとヒートショックがおこりやすくなりますものね。 >>ユニットバスでも浴室暖房を効かせないと高齢者には厳しいでしょうか?? 100%大丈夫とは言い切れません。たぶんメーカーは大丈夫というかもしれませんが、その方の体調と寒さのバランス、家の断熱方法、万が一のことを考えて(後で施工することもできます・・父がそうしました)冬場使用しなくてもつけておいた方がいいと判断しました。

noname#51930
質問者

お礼

kyaggknmb様 再度のご回答誠に有難う御座います。 大変参考になりました・・・m(__)m

  • kyaggknmb
  • ベストアンサー率27% (28/102)
回答No.1

ごめんなさい。寒冷地と特定でしたね。 ユニットバスということでしたら、今はサーモタイプというのがあってユニットバスを冷めにくくする施工があります。 寒冷地ではなかったのですが、冬場は雪がふりやすい土地柄ですが前の家の時は普通に施工されたユニットバスでした。 それでは余りに風呂場が寒いということで、風呂場の床が冷たくかんじられないようなユニットバスの施工を今回建てなおした際にそれにしました。 どこがどのように違うのか施工方法を見ていましたら、ただユニットバスの壁に発砲スチロールが張ってあるだけでした。 確かに前の家のバスと比べますと床は冷たさを感じさせません。 でもそれだけでは真冬の寒さに耐えられないと思い、浴室暖房乾燥機もつけました。 もし設計士さんで家を建てられる場合、ユニットバスで設計はしない方が多いので何にするかというと、時代遅れのタイルです。 実家がタイルの浴槽ですが、それは寒さを我慢するだけでなく、ヒートショックもおきやすくなるので、高齢者には不向きです。

参考URL:
http://www.inax.co.jp/products/bathroom/system/lukinar/index.html
noname#51930
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >前の家のバスと比べますと床は冷たさを感じさせません。 体感的に、壁については如何でしょうか? 輻射熱の移動による、いわゆる「底冷え」はどんな感じでしょうか?? さすがに、サーモタイプのユニットバスでも浴室暖房を効かせないと高齢者には厳しいでしょうか??? お手数ですが実体験された感想をお聞かせ下さい。m(__)m

関連するQ&A

  • 寒冷地仕様について

    国産車には寒冷地仕様という設定がありますが、外車にも寒冷地仕様というものはあるのでしょうか?生産国、メーカーにもよるのでしょうが、実際、東北、北海道地区等で販売されている外車は国産車でいう寒冷地仕様が施されているのでしょうか?ちょっと気になります。ご存知の方、是非教えて下さい。

  • 寒冷地仕様の水栓

    キッチンのワンホールタイプの水栓をオールインワンの浄水機能つきシャワー水栓にDIYにて取り付けを計画中です。現在オークションなどで商品を検討中なのですが、一般向けのものと同じシリーズで寒冷地仕様というものがあり、水抜きがついているとのことです。検索してみると中にはこの寒冷地仕様のもののほうが一般向けより、安価な場合がありました。住まいは一般地ですが、寒冷地仕様のものを取り付けることに何か問題がありますか。また、取り付け時に注意点などが発生しますでしょうか。

  • 寒冷地仕様

    はじめまして。 この度、中古車を買おうと思いましてひとつ疑問があり質問させていただきます。 私は北海道在住なのですが、寒冷地仕様はあった方がいいのでしょうか? それともなくてもさほど問題ないのでしょうか? 中古車を検索してると、寒冷地仕様の車が少なく、必要であれば、考え直さなくてはと思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします

  • 寒冷地仕様

    エスティマの購入を予定しておりますが、寒冷地仕様はつけたほうがいいでしょうか?関西に住んでいるので、寒冷地ということではないですが・・・冬の暖房が気になって。なければ、後座席はやっぱり寒いでしょうか?

  • 寒冷地仕様じゃないのに・・・

    H11年式のランクル・プラドのディーゼルです。 いろいろなHPを見ていると、「寒冷地仕様の場合 はバッテリーが2個搭載されている」とのことですが、 私のプラドは寒冷地仕様ではありませんが、バッテリー は2個搭載されています。 グレードによっても違ってくるのでしょうか? 95プラドのTZです。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 軽自動車を寒冷地仕様にするには

    はじめまして。今度、長野県の雪が多い地域に転勤になりました。現在乗っているアルトは寒冷地仕様ではないため、寒冷地仕様にして乗り続けたいと思います。 ちょうど車検だったため、整備の方に相談したところ、バッテリーを容量の大きな物に変えて、クーラントの濃度を上げることならできるとのことでした。 それ以外に、寒冷地仕様にするためにしなくてはいけないことは何でしょうか?教えていただけると幸いですm(_ _)m

  • 寒冷地仕様の便器

    便器の入替を考えていますが寒冷地仕様は必要でしょうか? 札幌ですがトイレの中はセントラル暖房により常に10度以上あります。 タンク無しのINAXサティスかTOTOネオレストまたはナショナル アラウーノの中から選びたいと思っています。 寒冷地仕様を素直に買えば良いのでしょうが一般仕様のを安価で譲ってもらえるので質問いたしました。

  • 寒冷地仕様の車について

    こんにちは。 来春から長野県に転勤することが決まっています。 現在は太平洋側に住んでおり、冬の寒さに関しては問題がないのですが、 長野に住むにあたり寒さに関しての不安を感じています。 やはり寒冷地仕様の四駆にすべきでしょうか? また寒冷地仕様について教えてください。 長野県に住んでおられる方、寒冷地に住んでおられる方、ぜひ教えてください!

  • パジェロの寒冷地仕様について教えて下さい。

    こんばんは 平成8年以前のパジェロを購入しようと探していました。 H7年のV43でめぼしが付いたのですが寒冷地仕様と寒冷地仕様では無いのとはどの部品が違うのですか? 寒い地方では無いのですが寒冷地仕様でも問題は無いでしょうか? あとラダーやキャリアなどパーツはH7年のパジェロロングだと何年頃~何年頃までボディーは同形ですかキャリアやホイルなどいつくらいの物まで同じサイズなのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 寒冷地ではない 新築 断熱材について

    新築を計画中です。断熱材について工務店の標準仕様が以下です。 これってどうですか? 壁、天井、屋根 →高性能グラスウール(アクリア)16K 90mm 床下 →ポリエチレンフォーム(サニーライト) 40mm 外断熱とまではいかなくても、できるだけ夏涼しく、冬は暖かくすごしたいのですが、この断熱仕様で大丈夫でしょうか? 営業の方は「十分だと思います」とおっしゃられてます。 いろいろ調べてみると、屋根の断熱が薄いように感じるのですが・・・。 ちなみに床暖房を入れる予定です。 窓はペアガラス、樹脂サッシです。 他こういう施工をプラスした方が効果的というのがあればよろしく お願いいたします。 できるだけ予算は安くおさえたいです。