• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マフラーの音を静かにさせるには??)

マフラーの音を静かにさせる方法とは?

kblueislandの回答

回答No.2

前回答者とまったく同じ意見です。 私の依然乗っていた車はノーマルでしたが、あまりの排気音のうるささでエンジンをかけると即スタートでした。世の中自分を中心に回ったいないですよね。相手のことを少しでも思うと世界も変わると思います。

wankocyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マフラーを替えたら必ずしも こういう音がするものばかりではないですよね!? 確かに周りに迷惑をかけていることは申し訳なく思いますが なんとかしようと頑張っています。 せっかく替えたし・・・ マフラーを替えたこと自体が悪いんですか? 悪気はないのはわかりますが 主人の性格というか、そういうのを批判するのは筋違いではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 車のマフラーについて

    ワゴンRのMH21S に乗っています。 そこでマフラーが欲しいと思っているんですが・・・ どんなマフラーがいいのかあまり分かりません。 色々調べて音質的にはリードレーシング?の音がいいと思っているんですが・・・。サイレンサー入れなかったら結構な音だと書かれていたんですが、あまり近所には迷惑はかけたくはないけど・・マフラーは付けたいんです。 なにかアドバイスあったら、お願いします。 また付けている方いたら、色々教えてください。

  • マフラーを換えたんですが・・・

    タイトル通りマフラーを換えたんですが、換えてからでこぼこした道を走ると左リアから妙な音がします。車高を下げてるわけではないので、マフラーを路面にぶつけてる音ではないと思うのですが・・・かがんでマフラーを見ても外傷は見当たりません。何かコメントください。お願いします。

  • ワゴンRの純正マフラー交換について

    ワゴンR(MC11Sターボ)の純正マフラーのリア部分が折れてしまいました。 中古を探しているのですがMC21S,MC22S,MC12Sのリアのマフラーは適合するでしょうか? またターボ無しのマフラーも適合するか知りたいです。 過去にマフラーを取付された方や詳しい方解答お願いします。

  • ワゴンRMC21マフラーについて

    11年式ワゴンRに乗っていてそろそろマフラー交換を考えています。今16インチで車高調でラグジュアリーな感じに仕上げいます。ノーマルバンパーでオススメのマフラーはないでしょうか?音は重低音が良いのですが。

  • CBR250R(MC19)とCBR400RRのマフラーの互換性

    CBR250R(MC17/MC19用)の中古社外マフラーということで 購入したものがあるのですがサイレンサーステー部分が合わず、 取り付けられません。 MC19はCBR400RRとマフラーの互換性があると聞いたことがあるのですが もしかして400RR用だったのでしょうか? しかし、フランジングとタコ部分はぴったりなのに・・・ 分割しきなのでサイレンサーだけ400だったのかな? MC19に400RRのマフラーをステー加工だけでつけている人は いるのでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ワゴンRのマフラー

    嫁さんが今年に入ってすぐにワゴンRを買ったのですが、新しすぎる車種なのかあんまり商品が出回っていなくて困っています。 で、欲しい商品というのがマフラーなんです。 具体的に言いますと、純正みたいに静か過ぎるのは嫌だし、かといって爆音は嫌だし、できれば車検対応でありながら基準値ギリギリまでのいい音がするものがいいですね。 爆音タイプだけどサイレンサーを装着すれば静かになるってのもあんまり好みじゃないです(サイレンサーをつけると排気漏れのようなブシュシュシュ~ってなるのが嫌いなもので.....) 車種の詳細はスズキ ワゴンR FX-S Limited(ABA-MH21S)ターボ無しです。 もう装着してらっしゃる方等いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください<m(__)m>

  • マフラーの排気音のリズム(周期?)

    私は96年式のドラッグスター400に乗っている者です。 最近、後方のエンジンから延びるマフラーの排気音のリズムが、 かなり不安定というか、排気音に元気がないような感じです。 もう片方(前方)のマフラーの排気音はほぼ一定で元気です。 ちなみにマフラーは2-2のスラッシュカットを装着しています。 (マフラーのサイレンサーも最近交換しました) もちろんエンジンが暖まった状態で、上記の違和感を感じました。 以前はエンジンが暖まったら、2本ともある程度一定のリズムになっていました。 これは何かの不良の前兆なんでしょうか? また改善策などをアドバイスしてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • マフラーの持ち込み取り付け

    ヤフオクでマフラーを買ったのですが、取り付けができないんです。 埼玉の入間、狭山、飯能辺りで格安で持ち込み取り付けをしてくれる店がありましたら教えてください! ちなみに車はワゴンRスティングレーです。

  • ワゴンR MC12S マフラー交換

    ワゴンRに乗っています。マフラーを交換したいのですが、型式を見ると「MC12S」となっています。 平成13年式ですが、いろんなホームページなどを見てもMC11、MC21、MC22などはあるのですが、MC12がありません。なぜでしょう?? 年式から見てもMC11,21,22あたりと思うのですが。 代用できる型式があれば、そちらで選ぶのですが・・・ ワゴンR RRの2WDターボです。 わかる方教えてください。お願いします。

  • マフラーから変な音が?

    最近、エアフィルターとマフラーを交換しました 両方HKSでフィルターは純正交換の物でマフラーの種類 はリーガルです 一気にアクセルを踏んだ時、4000回転あたりからマフラー から「コォーー」(スミマセン表現難しいです)とゆう 音がします  マフラーの取り付け部も再度確認して排気ガスの漏れも ありません 吸排気の抜けが良くなったから音も変わったんとちゃうか と友達はいいますが、やっぱり不安です この音は正常なんでしょうか? この状態でずっと走らせてもいいのでしょうか? 車はエアトレックターボRです