• 締切済み

電気の引き込みについて

みなさん、こんにちは。 道路工事とかでよく見かける仮設の電気なのですが、 あの電気は一般の家庭でも設置可能なのでしょうか? 電気料金はいくらくらいかかるのでしょうか? 電気メーターがついていないようですが、 どのようにして電気使用量を決めているのでしょうか? 使用できる電気は何アンペアまで可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • GLOOK17
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.2

一般の方が出来るかどうかは分からないのですが、使用できる量は何アンペアでも入れようと思えば出来ます。ですが、仮設の電柱を建ててそれだけで済ませるならば43kwまでです。東京電力では使用する容量kwで受付していますので、アンペア直すならばワット数をボルト数で割り算してください。それがおおよそのアンペア数です。あと料金ですが、これは低アンペア数(ワット数)ならば一月いくらと決まっている定額制です。電力量メーターがつく境界は自分のところでは4kw(100ボルトなら40アンペア)です。それ以上になると、電力量メーカーがつきます。料金が実際にいくらなのかは各地方で違うと思いますのでその地方地方で確認してください。また、あくまで自分の地方での場合ですので参考程度と思っていいただければ幸いです。

回答No.1

http://www.miyaki-denki.co.jp/pages/faq/reference/faq1-1.html 各電力会社で違います。↑参考

関連するQ&A

  • 電気の契約アンペアを上げたい

     現在30アンペアの契約(東京電力)ですが、夏などエアコンをよく使う時期はよくブレーカーが落ちるので、60アンペア位にに上げたいと思い、東京電力に問い合わせたところ、「メーターまでの電線が単相2線式なので30アンペア以上にはできない。30アンペア以上にするには電線を単相3線式にしなければならないので、電気工事店に問い合わせて下さい。」と言われました。  そこで、電気工事店に問い合わせたところ、電気工事で約10万もかかると言われました。東電の電柱からメーターまでの工事は東電が受け持つということですが、現在使っている屋内配線を全部交換しないといけないので、結構高額な料金になると言うことでした。  しかし、どうも腑に落ちませんので、質問します。電気工事店の言う「60アンペアに対応したブレーカーに交換する工事」をするというのは分かりますが、現在使っている屋内配線は60アンペアに上げると使えないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 電気料金について

    家庭用電気料金の場合、契約アンペアと電気使用量で料金が決まりますが、事業所などの場合、月の最高使用量で料金が決まり、後の月の料金もそのままとなると聞いたのですがどうしてでしょうか。その場合、それ以降の料金は安くならないでしょうか。教えてください。

  • スマートメーター自体の電気代

    先日スマートメーターに交換になりました。 今後は、電気使用量のデータが電波で送られることになると言われたのですが、スマートメーターは常時電波を発信し続けているのでしょうか? もしそうだとしたら、送受信にかかる電気量もかなりのものになると思うのですが、この電気代は設置された家庭の電気代に上乗せされてくるのでしょうか?

  • 一般家庭の電気、水道の使用量教えてください

    近いうちに引っ越すことになり引越し先が水道料金の高いところだと知りました。 今まで水道や電気の使用量を気にしたことがなく請求書も見ずに捨ててしまって 手元にまったくありません。ごく一般的な家庭とうちの使用量を比べたいと思います。 皆さんのおうちの水道と電気の使用量はいくらか教えていただけないでしょうか? 単位は水道が立方メートル、電気はkwhでいいでしょうか? また何人家族か教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 電気料金の算出

    現在、デベロッパーでテナント管理を行っています。 今回、一部工事で約15店舗(お土産売場が主)売場が支障で休業になる予定ですが、工事期間中は仮設で営業を考えています。 その際、電気料金の請求ですが電気メーターを付けずに請求をしたいと思っているんですが、今までこういった請求方法をやった事ある方はいますか? 多分、電気消費量×稼動時間×(負荷率)×単価だと思うんですが! あと、動力電源の商品を冷す冷凍機なども使用する場合があると思うのでこれも分かる方いますか?

  • 200vの電気の引き込みについて

    現在住んでいるマンションに200vのエアコンの取り付けを考えています。 現在我が家には100v電源しかない状態ですが、電力会社に聞いてみると部屋まで200vが来ているので、後は電気屋さんに頼んで工事をしてもらってくださいと言われました。ブレーカーまで、3本の線が来ているので、あぁ確かにと思いましたが、気になった事が一つありますので、教えてください。 玄関の外にある、電気量計(電気料金とかの)を見てみると(そこにも3本線があるのですが)、100vと書いてありました。電気量計も200v対応とかに交換しないといけないのでしょうか。 素人なので、変な質問ですみません。

  • 電気代について

    一般家庭で使う電気の料金についてですが、昼間使用する一時間の料金と夜間使用する一時間の料金は違ってくるんですか? (※昼間も夜間も使用量は同じだとして、、、) 夜間使ってたほうが昼間使ってる時の一時間の電気代は比較的安い。とかあるんですか?

  • 電気契約を1つにする

    お世話になります。 我が家は、2世帯住宅です。1階と2階に分かれていて、ブレーカーも別々です。 電気メータも2つあります。 このたび、これを1つにして基本料金を節約したいと思います。室内のブレーカー(2つ)を触らずに、電気メータを1つにする工事が安いと聞きました。 費用はおいくらくらいかかるでしょうか?

  • 電気代 契約アンペアについて

    我が家は数年前にIHクッキングヒーターを取り付けました。 その時、以前は50アンペアだった契約を10kVAに変え、現在は毎月、基本料金に2600円払っております。 以前何かの折に、オール電化の家でもここまで高い契約アンペアにはなっていないと聞いたのですが、やはり一般家庭(四人家族)でこの契約は大きすぎるのでしょうか?? この契約にした時には、これが当然なのかと思っていたのですが、考えてみるとIH取り付け前と現在とでは、我が家の電気全体の使用量自体にあまり変化はないのに、月々の基本料をかなり損している気がして。(以前に比べ節電意識が強くなったのかもしれません。) 冬場はエアコンを使わずに石油ファンヒーターですが、年間で一番使用量が多くなり、月に600kwhから700kwh位。一番使用量が少ない月は400kwh台です。 ごくたまに、炊飯器と食器洗い機(たまにしか使わない)、ドライヤーなどを併用してしまうとブレーカーが落ちたりします。 ちなみにガスの洗濯乾燥機(乾太クン)があり、雨続きだとよく使うことになり、これも電気代に影響するのかな? もし契約アンペアを下げるとすると、工事代はどのくらいかかるのでしょうか。それともこのままにしておくのが妥当なのでしょうか。

  • 電気メーターと分電盤の関係について

    現在マンション住まいです。各戸には60アンペアの電気メーターがついて、40アンペアの分電盤が設置されています。 現在ガスレンジを使っていますが、IHレンジに変更したいと考えています。 IHに変更するには分電盤を50アンペア以上に変更する必要があります。 管理会社からは分電盤を40アンペアから50アンペア以上に変更することはできないといわれています。 60アンペアの電気メーターが設置されているのだから、分電盤を50~60アンペアへの変更は現状で可能と思うのですが?よろしくお願いいたします。