• ベストアンサー

老犬の病気

12歳のオスの柴犬(屋外犬)ですが、5日前、急に食欲がなくなり、嘔吐を繰り返していましたので、かかりつけの動物病院に連れて行ったところ、たいした診察もせず、栄養剤と抗生物質の注射2本を射ちましたが、回復のきざしがみられませんでしたので、翌日もつれていきましたが、同じような注射2本を射たれ、いまだ変化なしです。ここってたぶんヤブですよね?ちがう病院に連れていく予定ですが、考えられる病気を教えてください。 現在は、1日中小屋のなかで寝ていて、(5日前から)食べ物は一切うけつけません。水だけは飲んでいます。熱は、ふつうです。フィラリアの薬は、毎年5月から12月頃まで投与しています。外の散歩はすこしできます。そのとき排尿はしますが、排便はなしです。(食べていないので) 尿の色は、透んだ黄色です。(注射のせいだと勝手に思っています) えさをあたえても、においを嗅ぐだけで一切口に入れません。(こんなことは今まで一度もありません。すごーーく食いしん坊の犬ですから・・・。)これって毒物か何かをたべたのでしょうか? どなたか、よろしく御願いします。

  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.3

投与した薬物を見ると急性胃腸炎を考慮したかもしれませんね。しかし、文面から見て、屋外で飼われている、食いしん坊である、突然である、嘔吐だけで下痢はない、獣医師に診てもらっている、という点で外見からだけでは病気が特定できない状況にあると思います。その点を考慮するとなにかしらの異物等を食したか。または内臓関係の潜在的疾患が表に現れたのか。とにかく、補液の実施により脱水状態から脱出、レントゲンで金属性異物(骨・紐など金属類以外は写りません)が消化管内にないか、その他レントゲンでわかる範囲で異常ないかを確認、血液生化学検査で肝・腎・すい臓の機能の状態を掌握することが必要でしょう。もちろん、望診・触診による口腔内を含めた全身の再チェックも必要です。文面だけで推定しますと、最低でもこれらの検査が必要となるかもしれません。この検査結果をみない限りは、現段階で疑われる病気を特定できないと思われます。あれこれ考えているより早急に別の病院で見てもらうべきでしょう。

kuroken2
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。明日ちがう病院に連れて行ってみます。

その他の回答 (4)

noname#83374
noname#83374
回答No.5

年齢・食欲不振・嘔吐 などの症状から、腎不全が考えられます。 もちろん、ほかの病気の可能性もありますが。 血液検査もしないのでは話になりません。 すぐにほかの病院に連れて行って検査を受けてください。

kuroken2
質問者

お礼

専門的なご意見ありがとうございます。昨日(土曜日)は、小康状態でしたが、今日になって、一時的に息が荒くなったりします。苦しいせいなのか、時々吠えています。 こちらは土日休日の病院が多いので、明日ちがう病院につれていきます。

noname#49424
noname#49424
回答No.4

15歳の柴犬です。 食慾がない日が続いているなと思ったら(少しは食べていた) 突然血液の混じったよだれがでてぐったりしたので、歯の病気?と 思って獣医に駆け込んだら、尿毒症(腎臓)によって粘膜がただれて 出血したものでした。心臓もかなり悪い状態でした。 病院に連れて行く直前には多少の嘔吐もあったようです(繰り返すというほどではなかった) 衰弱がひどく血液検査しかできなかったのですが、亡くなっていても 不思議ではないほど悪い数値でした。 その日は点滴をしてもらったのですが、一度点滴しただけで目に見えて 回復するのがわかりました。 年の割りに若々しく元気だったので、体の中でこれほど病気が 進んでいるとは思いも寄りませんでした。 何の検査もされずに注射をされ、症状がよくなっていないのでしたら 違う獣医さんに行ってください。 毒物などではなく、潜んでいた病気からくる症状である可能性も高いと思います。

kuroken2
質問者

お礼

ありがとうございます。明日ちがう病院にいってみます。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

柴犬のことはよく判りませんが、 今までタオルやぞうきんなどを食べた事はありませんか。 うちの犬はしょっちゅうそのような状態になっては 1週間後くらいに圧縮されたブツを吐き出します。 (大型犬であればそのようなパターンは多いのですが) そのような癖がないのであれば違うかもしれません。<(_ _)> とりあえず、お医者さんを変えることは賛成です。

kuroken2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

回答No.1

血液検査もしていないのであれば、別の病院で診察した方がいいと思います。 腎不全でもその様な症状はありますし、(吐き気、気持ちが悪いので、食欲もなくなります)他の病気かもしれません。 一刻も早く、別の病院で診察を。体力が勝負です。  

kuroken2
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワンチャンの排便排尿について

    かかりつけの動物病院が休診日で困っています。 我家のトイプードル(生後3ヶ月)がここ3日くらい急に排便と排尿の回数が変わりました。 以前は排便が1日3回、排尿が1日4回くらいだったのですが、ここ3日は排便が1日1回、排尿は1日4回位で回数は一緒なのですが量が以前の2倍くらいで色がかなり濃くなっています。 しかも昨日の朝からまだ排便がありません。 通常便の色は黒っぽいです、それも心配なのですが先日動物病院で便の検査を受けたときには何も言われませんでした。

    • ベストアンサー
  • 老犬にも若犬と同じにワクチンは打つべきなのでしょうか??

    実は当方、私自身が飼い主ではないのですが、隣家に住む実の叔母が飼っている老犬(ヨーキー、オス、15歳)が心臓病腎臓病を患った件でこの場でひと月ほど前に数回投稿をした者です。 お陰様で嬉しい事に多くの皆様からの温かいさまざまな情報をたよりに生活改善を少しづつした結果、いっときの様な心配な状況からはとりあえず脱する事ができた様で、その節は本当に有難うございました。(老犬のくせにやんちゃな昔の吠え声が庭ごしに聴ける様になりました。先程も隣の犬に対し「俺がまだこの地域の大王だぞ!」のごとく吠えかかっておりました。) さて実は今回投稿しましたのは、 今世話になっている方ではなく以前にかかっていた獣医さんの方から「フィラリアの季節なので投薬期間の最後までしっかり毎月予防しましょう」の旨のハガキが届いたのです。 ところが前回ここで質問した際に 「ワクチンを毎年接種させるのは犬の体に過負担になり、本当は三年に一度で充分、老犬にいたってはもはやワクチンは止めた方がいい、という事を自分は医者に教えられました」 という事を書いて下さった方がいた事を思い出したのです。 で、医学にうとい私なのですが、上記の様な事はやはり言えるのでしょうか? 又、この場合はフィラリアなのですが狂犬病などもそうだと思うのですが、いわゆる注射で打つものが「ワクチン」なのでしょうか? フィラリアの場合、飲み薬を投与したりもするそうですがそういうものは「ワクチン」にはあたらないのでしょうか? そういう疑問も含め 心臓腎臓病につきやっと少し小康状態に至った感のある15歳の老犬に対し、フィラリア、狂犬病などに対しどういう姿勢で取り組んだら良いのか、をお教え願えると大変幸いなのです。 又知らず長文になってしまいましたが、どうか何卒宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 諸経費って病院によって違うものなのですか

    チワワの4ヶ月の子犬です。体重は2kgです。 そろそろ登録と狂犬病の予防注射やフィラリアの予防薬を考えています。 そのほかにもワクチンを投与したほうが良いと聞きますが、これらの価格って通常いくら位かかるものなのでしょうか。 病院によって価格が違うものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • フィラリアに・・・

    うちの柴犬8歳のメスが ここ2、3日元気がなく、咳をしていたので病院にいったら フィラリアの末期ということでした。 それで、医師は「治療をするにも元気にならなければできません」 とのことで、元気になったら注射をしましょうといわれました。 それをするかしないかは飼い主の意志でだそうです。 その注射は2回するそうなんですが、 それは虫を殺すためなのか、温存療法なのかよく分からなくて、 それが犬の寿命を縮めてしまうのかと思うとなんともいえません。 過去の質問や回答を見てみて、直るという人と直らないという人が居て、 かかりつけの医師は「その注射でフィラリアの末期から初期に戻ります」といっておられて、 完全にいなくなることはないんですか? 最後にもうひとつ。 現在外でかっているのですが、これから寒さも厳しくなります 屋内に移動したほうがいいのでしょうか。 また、どんな環境にしたほうが、犬に負担をかけずにすむのでしょうか

    • 締切済み
  • 妊娠5週、おりものに少し血が・・・。

    今日で妊娠5週です。 昨日からおりものに少量の血が混じる事があります。 色は生理時の鮮血とは違いますが、茶褐色っぽい赤・・・(?) 量も排尿・排便するときにティッシュにつくかくらいです。 今日の朝はとゆうと、何でもないときにティッシユで確認してみると、出てます。 これは、流産の兆しなのでしょうか・・・。 病院は来週の火曜に予約を取っているのですが、不安です。 あと、まだ心拍は確認できていません。先生は7週に確認します、と言っていました。

  • フレンチブルドック

    昨日、急に身震いしだして 慌てて病院に連れていきましたが、レントゲン CTエコー 血液検査しましたが 別段以上はないと言われ、注射してもらい 整腸剤のお薬もらい帰ってきましたが、今 排便排尿も立ったままでします。どうやら ぎっくり腰のようです。一体どうすればいいのでしょうか? 私の 腰痛の薬あげてもいいでしょうか?冷やしてあげてもいいでしょうか?何か対処法ご存知の方 どうか助けてください。

    • 締切済み
  • カルドメックチュアブルのネット購入の是非

     こんにちは、お世話になります。6才弱の柴犬飼いです。基本的に病気知らずのワンコです。  毎年この時期のかかりつけの獣医さんでフィラリア検査陰性を確認しています。そして当然のごとく、毎年、処方通りにカルドメックを与えています。当地では5月から12月までといわれています。また毎年の検査の意義はわかっています。  ネット購入で検索しますと、 http://www.petdrag.com/index.htmのサイトで 「日本では、フィラリア予防薬は動物病院でしか購入できませんが、海外ではスーパーでも購入できます。 獣医さんで検査が必要なのではと、心配する方もいますが、子犬の頃から定期的にフィラリア予防を行っている場合や、購入したばかりの子犬に初めてフィラリア予防をする場合は、安全に使用できます。」 との記載がありました。このサイトの管理者?(というのかな?)の氏素性が不明ですが・・・。  安く購入できるならばそれもひとつかなと考えていますが、ワンコの安全が第一です。  実際のところ、獣医さんに毎年の検査をしないで、投与しているという経験者さんのアドバイスをうかがいたく質問します。  

    • ベストアンサー
  • 老犬の前庭疾患、病院へ行かずに様子をみたいですが

    あと2ヶ月で13歳になる、シーズーなのですが、一昨日やけに転ぶなと思っていたのですが、関節の痛みの為に定期的に注射に通っていて普段から、足をひきずって歩きにくくしていることも体調によってはあるので、「今日は足が痛いんだな」と思っていました。散歩時も普段から抱っこで移動し、排尿と排便の決まった場所で降ろして排泄させて、また抱っこで連れて帰っていて、また日中もほぼ寝ているので1日のうちで自分で歩く事自体がほとんどないので、少し気になるな・・程度でした。 ですが、昨日、ご飯を食べさせるときに(スプーンで食べさせています)首が傾いているように感じ、「あれ??変やな~」と家族で話していて、ずっと首をかしげているような感じで、振り向いたりするときも何かいつもと違っていて・・「??」という感じで、ご飯もいつもならパクっと食べてくれるのですが、首がいがんでいるので上手く食べさせられないし・・と思っていると、娘が「ママ、目が変!!」というので、見てみると、左右にキョロキョロと早く動いていました。 夜だったので病院は閉まっている時間でしたので、驚いてすぐネットで調べると、前庭疾患で間違いないと思いました。で、その時は私は明日(今日)病院へ連れて行こうと思っていたのですが、昨日夜中もいろいろと前庭疾患を患ったことのあるわんちゃんのことが書いてあるブログなどを見ていると、通院しても特に治療法がないので、ステロイドや注射をする。とか、数日から数週間かけて治っていく。と書かれているブログが多く、病院へ行くのを迷っています。 迷っているのは金銭的なことではなくて、私は車に乗れなくて通院時はいつも自転車です。前のカゴに毛布やタオルケットに包んで乗せて、通院しています。時間は10分ほどですが、前庭疾患はわんこにしてみるとひどい船酔いのような感じだというのを読んで、自転車に揺られて連れて行かれるのは、ただでさえ辛いのにすごく大変な思いを愛犬にさせるのでは・・と心配だからです。 今の症状は、見た感じが首が斜めになっていて、目が左右に揺れています。昨晩気が付いたときと比べると、今は、動きがゆっくりになっています。 食欲は、普段よりはありませんが、食べています。 排尿、排便もあります。 首の傾きと目の揺れ以外では愛犬の様子は、普段と変わらず、いつもの場所でずっと寝ています。 吐いたり、よだれを垂らしたりぐるぐる回る(これは、うちのわんこはあまり立たないのでしないのかもしれませんが)症状がでる場合もあると書いてありましたが、いまのところそういう症状はありません。 このような状況ですが、病院へ行かずに様子をみても大丈夫だと思いますか? 文章だけでは判断ができないと思いますが、体験談などあれば教えていただけるとありがたいです。 もちろん、今の比較的軽度の症状の様子(昨日より目の揺れがゆっくりになっていることや、いつもと変わらず眠ったり、こちらを見たりするときの様子などが普段と変わらないなど)から、症状に変化があれば、別だと考えていますが、質問に書いたような状態で考えると自宅で様子見の方が、体が楽なのではと考えているのですが、どうでしょうか? 意見がいただきたいです。どうぞ宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬が倒れました。

    犬が倒れました。 8歳の柴犬なんですが フィラリア?と狂犬病の注射は済んでいます あと、最近動物病院に行ったら健康だと言われました ※散歩中、走ってたら2回吐いて、左足がぶるぶる震えて  後ろに倒れて横にバタンと倒れました  必死に名前を呼び続けたら起き上って   今は吠えたり餌食べたりいつも 通りに動いてはいるのですが すっごく不安です・・・ 夏は暑いし、ダニがすごいので散歩にあまりでかけていなくて 今日が寒いのに急に外に出て走ったからかなと思いました 運動不足もあるんだと思いますが・・・・>< こういうとき ★病院に行った方がいいのか(徒歩で30分かかります) ★そっとしておいておいた方がいいのか ご意見をください!><

    • ベストアンサー
  • フィラリア(予防)のお薬について

    5月初旬で生後4ヶ月になる子犬を飼っております。 3回目の6種混合ワクチンを4月20日頃にしました。 1ヶ月前病院からの案内でフィラリアの薬は5月下旬頃に・・・というハガキをもらっていました。 ただ、田舎なのですでに蚊が飛んでおり、フィラリアの薬を早めにもらおうと思っているのですが時期的に早いのでしょうか? まだお散歩はさせていません。5月に入ってから散歩はしても良いと言われたのですが、なるべくフィラリアのお薬を飲ませてからの方がいいかな?と思ってので・・・ 狂犬病の注射はまだしていません。5月中旬以降にダメ押しで最後(4回目)の6種混合ワクチンをすると言われたので、狂犬病予防の注射は6月下旬になるそうです。 フィラリアのお薬はそういった予防の注射をした時期によって、飲ませる時期はずらした方がいいのでしょうか・・・? また、ネットで調べている際こんなページがありました↓ http://inu.or.tv/soudan/z-55.html 〔フィラリアのお薬の場合は、 予防ではなくて、薬を飲む1ケ月前までに、もしかしたら身体の中に入ったかも知れないフィラリアの虫を殺してくれるお薬です。 だから、蚊の発生する時期の1ケ月後から薬を飲ませて、蚊が発生しなくなった季節になって、それから1ケ月後まで、お薬を飲ませます。〕とあります。 フィラリアのお薬とは、予防ではなく殺す薬ということなのでしょうか?他のサイトでは「予防」と書いてあるので予防するものだと思っていたのですが・・・ となると、今蚊が出始めているからといって飲ませるのではなく、1ヵ月後に飲まるのがよいのでしょうか。 もし予防ではなく、殺すのであれば今飲ませても意味はないですよね?? かかりつけの病院に聞いてみようと思っているのですが明日が休診日なのでここで質問させていただきました。

    • 締切済み