打撲した歯の予後は?

このQ&Aのポイント
  • 打撲した歯の予後について知りたいです。歯根膜炎のために歯茎の腫れ・痛みが引かず、治療しても一時的には痛みが軽減されるものの、再び痛みが出てくる状態です。
  • レントゲンでは歯の周りに黒く大きく歯根膜が写っており、また根の先に膿みがあります。これらの症状は数ヶ月かかる場合があり、根気強く治療を続ける必要があります。また、CTでヒビの確認も行われる予定です。
  • 最近は隣の歯にも炎症が広がっているようですが、打撲した歯は数年で歯槽骨が溶けて吸収されることがあります。大学病院の臨床例からは予後が悪いと言われており、ショックを受けています。
回答を見る
  • ベストアンサー

打撲した歯の予後

いつもお世話になります。 現在、打撲した左前歯の根管治療中です。 抜髄後1ヶ月弱ですが、歯根膜炎のため歯茎の腫れ・痛みが引きません。治療しても数日でまた痛くなったり、ガスが溜まったりと痛みの毎日です(涙) 当初、歯の揺れが激しくレントゲンでは歯の周りに黒く大きく歯根膜が写ってました。また根の先に膿みがあり、これらは3ヶ月位しないと消えないとのことで、根気強く治療を続けています。 また、レントゲンに写らないヒビの疑いもあり、いずれCT等で確認するそうです。 最近は右前歯にまで炎症が広がっているようなのですが、このまま隣の歯まで死んでしまうことはありますか? また、「打撲は予後が非常に悪く、数年で歯槽骨(根の骨?)が溶けて吸収されてしまうこともある」と言われました。 多くの臨床例を見てきている大学病院の説明だけに、大変ショックを受けています。こんなことって・・・あるのでしょうか・・・

noname#117042
noname#117042

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

打撲は非常に予後が読めない、予後の悪いと考えて差し支えない 状態です。 >このまま隣の歯まで死んでしまうことはありますか 炎症が拡大し、隣の歯までおよび逆行性歯髄炎を起こし 神経が死ぬという可能性はあります。 ただ、それを防ぐには即抜歯という選択肢しか残らないため 難しい判断ですね。確立としてはそう高くないため今の治療を 続けるのが妥当だと思います。 >数年で歯槽骨(根の骨?)が溶けて吸収されてしまうこともある 打撲による炎症により骨性癒着(アンキローシス)を起こし 将来的に歯根吸収を起こすことは予想される予後です。 ただ、アンキロを起こした場合は根が骨と置き換わるので 歯が抜けた後骨の量が増える事になります。 その後インプラントにするとなった場合もこれは有利なります。 ですので残せるのであれば可能な限り残し、その後その歯が アンキロを起こしだめになった際はその時点でインプラントを 考える。それが次善の策としては一番の策だと思います

noname#117042
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 専門家からの御意見、大変参考になります。 >非常に予後が読めない ということは、今後どうなるかわからないという事なんですね・・・・ 実は、現時点でも、よくわからないみたいです。この痛みが炎症なのかヒビなのか隣の歯なのか。 「打撲は難しい」と何度も言われた理由がよくわかりました。 外傷と虫歯が違うことも、また今の医学をもってもわからないことってあるんだ・・・と初めて知りました。 >逆行性歯髄炎 先週、電流を流したらまだ隣の歯は生きていたので安心しましたが、これから死ぬこともあるんですよね、きっと・・・ もうこれ以上無髄歯は増やしたくないです。 ただ今は、おっしゃるとおり「左前歯の炎症を抑える」ことが一番みたいです。何とか炎症が1本で治まってくれればいいんですが・・・ でも、もし歯が残せても、いずれ「歯根吸収」なんて、絶望的です。 今30代なので、40代にはもう無くなっちゃうのかな・・・と打ちひしがれてます。 骨性癒着を防ぐことは出来ないのでしょうか・・・ 前歯が無くなってしまうのは、とても悲しいです。 もっとも、ヒビなら抜歯ですから、結果は同じなのですが。 >残せるのであれば可能な限り残し そうなんです。無髄歯であっても、歯は1本でも多く残したいです。 これから先、ヒビ・隣の歯・歯根吸収・・・とどうなるか不安です。 現実を受け入れるのはつらく、悪い夢を見ているようです。 でも希望を捨てず、何とか前向きに気持ちを切り替えて治療を続けたいと思います。

関連するQ&A

  • 歯がない期間の許容範囲は?

    根管治療で、かれこれ半年近く歯がない状態なので、 近くの歯が倒れるとか、対合歯がのびてくるとか、が 気になっていましたが かつ 咬み合わない歯は歯根膜や歯槽骨が衰えてくる、といった記事を目にして さらに心配になっています。 歯のない期間というのはどのくらいまでが許要範囲なのでしょうか。。

  • 二日前に打撲した歯が痛くて辛いです…

    二日前にバイクで転倒し、下唇の裂傷と歯を三本打撲しました 唇は縫ってもらってあるのですが 歯のレントゲンを撮ったら脱臼していると言われました 「少ししたら神経が死ぬかもしれないから、その場合は根の治療をする」とのことでした 下の前歯が三本ズレています 昨日、おとといは大して気にならなかったのですが、先ほどから下の歯がズキズキ強く痛みます このままだと眠れそうにないです 次の月曜日の受診日まで待つしかないですか? 鎮痛剤としてロキソニンをもらいましたがあまり効きません…

  • 歯医者さん教えてください

    先々月に上前歯の根先に影があるということで痛みのない歯でしたが根の治療をしました。3回ほど根管治療をし、先月初め土台をいれて差し歯にしましたが噛み合わせるとたまに痛みがあり、その歯を前や横から押すと少し痛みます。 根の再治療が必要なのでしょうか? それとも先月初めに治療が終わったばかりなのでもうしばらく様子をみたほうが良いのでしょうか? 根管治療した歯は数ヶ月間は痛むことがあるのでしょうか?

  • 根管治療をしている歯を抜歯したい

    根管治療をしている歯について、抜歯したいと言うのは変でしょうか? 現在、左前歯を根管治療しています。 元々歯並びが悪く左前歯が特に出っ歯でした。10歳のときにこの歯をぶつけ、下が3mm程度欠けたので継ぎ足しています。その後13~15歳まで歯科矯正をしました。継ぎ足した歯は3年くらいすると取れることがあったのでその都度継ぎ足していました。 そして25歳の現在、また突然歯が欠けてしまったので病院に行ったところ、歯が変色しているとの指摘を受け、レントゲンを撮り、根っこに膿が出来ていることが確認されました。変色の自覚症状はありましたが、痛みなどは特になく、まさか根が膿んでいるとは思いませんでした。 そして根管治療を行い、お薬を詰め、一旦は治療が終了したのですが、たまに歯の痛みが感じられるようになったのと、歯茎を押すと痛むようになりました。 そこで再度根管治療でのアプローチを行い、もし良くならなかったら外科的に取り出すとの説明を受けましたが、わたしは抜歯してインプラントかブリッジにした方が良いのでは、と考えています。 その理由は、矯正治療をした左前歯が後戻りをしていて若干前に出てきていること。前歯の根の長さがとても短いこと(2番目の歯の根の長さの半分くらいでした。)以上の2つです。 この歯を生かしたところで、あとどのくらい持つかわかりませんし、まだ20代ということもあり、前歯の後戻りと変色の見栄えはとても気になります。 ですが歯を残そうとしている治療に対して抜歯したいと言うのは、大変失礼なような気がしましたので、先生に伺う前にこちらで質問させていただきました。 大変長くなってしまいましたが、ご意見お聞かせ下さい。

  • 歯を打撲してしまったようなのですが、どうしても楽器が吹きたい!

    食事をしていて、物を噛んでいると下顎の前歯の一つが「バキッ」と大きな音をたて、痛みはすぐ治まったのですが触るとかなりぐらぐらしました。 もともと私は上顎の前歯が内側にへこんでいる上かみ合わせが悪かったので、なにかの拍子で歯が折れてしまったのかと思い、 歯医者でレントゲンを撮って診てもらうと、折れたのではなく打撲のようだと言われました。 (ちなみにあのバキッという音からすると歯にヒビでも入っていたのではないかと今も不安なのですが・・・) そのぐらついた前歯は両隣の歯と接着剤のようなもので固定され、 一ヶ月後にまた受診するよう言われました。 ここからが相談したいことなのです。 私は吹奏楽部でクラリネットを演奏しているのですが、私がその旨を伝えると、歯に負担がかかるから一ヶ月間は吹かない方がいいとのことでした。 ですが一ヵ月後に大切なコンクールを控えており、一週間後には強化合宿も始まります。 高校最後のこの大会に出られないのは本当に辛く、それだけはどうしても避けたいのです。 今、楽器が手元にないので正確にいえるか自信がないのですが、 クラリネットを吹く時、マウスピース(吹き口)は上顎・下顎でしっかりと支えますが、どちらかというと上顎の歯に圧力がかかります。 やはり歯を打撲していながら楽器を吹くのは止めたほうがいいのでしょうか。 あるいは、何かもっと歯の支え(固定?)を強化する治療法などあったら、ぜひ教えていただきたいのです。 説明不足な点がありましたら補足させていただきます。 どうか宜しくお願いします。

  • 歯根治療を行った歯

    こんにちは。 15年以上前前歯の歯根治療を行いました。 そのころ歯医者に通い詰めだったため具体的にいつ行ったか覚えておりません。 そして今その歯根治療を行った前歯をフロスで磨くと膿の匂いがします。痛みはありません。 その前歯は少し黒ずんでおります。(黒ずみは以前からです) 根のない歯だから弱っているのだと思います。 ただ出来れば抜歯は避けたいのですが、何か対処法はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 抜髄した歯の寿命って

    上の前歯ほとんどを高校生のときに虫歯で差し歯にしてもうすぐ20年がたつ者です。 子供の頃から虫歯が多く、前歯だけでなく奥歯も抜髄(神経を抜いてしまった)した歯がほとんどです。23歳くらいのときに、一度差し歯をやり直しました。その時、セラミックの歯へのやり直しを希望してましたが、色々と事情があり、すごく大きな差し歯(保険適用)になってしまい、とても落胆してしまいました。おまけに発音がうまくできずに最初はとても苦労しました。その後、つねづね再度やり直したいと思っていました。今日、先生に診てもらいましたが、レントゲンでみたところ歯根の状態は良くやり直しは問題ないだろうとのことでした。 ただ、抜髄した歯の寿命は30年だと聞いたことがあります。あと10年で私の歯にガタが来るのだと思うととても不安で悲しくなります。先生にまた歯をやりかえることで歯根に負担がかかるようであれば、このまま我慢すると伝えたのですが、あまり関係ないような返答をされました。 歯を失うようなことになれば、今はインプラントなどの方法があるじゃないかと前向きに考えていますが、ついクヨクヨと考えてしまいます。 少しでも自分の歯(歯根だけでも)を長持ちさせるには、やはりあまり触らないほうがいいのでしょうか??

  • 歯周病再生医療

    歯周病により、歯槽骨、歯槽膜、歯肉の再生治療を望んでいます。前歯上下で歯根が露出し膿んでいます。どこで診てもらえるか、治療方法、期間、金額など教えてください。

  • 歯の根の再治療は?

    今年1月に歯医者でレントゲンを撮ったら、左上一番奥の歯の根の先に病巣が見つかり根管治療をしてもらいました。その時かなり汚れてるという事で、かなり時間と回数がかかりましたが、根に薬がちゃんと入ってるいるのでうまくいったという事でした。3月に土台をつけ冠を被せました。ところが5月頃からその歯に鈍い痛みがあり、歯茎のずっと上のあたりを押すと痛もようになりました。その歯を治療した歯医者に行ったところ、ろくに見もしないで治療したのに痛いんだったら抜くしかないと言われました。それで別の歯科医院に通っているのですが、そこで全体のレントゲンを撮ったら炎症しているかもしれないがはっきりしないし、根の治療をしたばかりなのでいじらないほうがいいといわれました。他に私は喰いしばりもあるので、それで痛いのではいう事でしたが、最近噛んでも痛いようになったのでまた行ったところ今度は部分的にレントゲンを撮ったら2箇所黒い部分があることがわかりました。でも今年根の治療をした歯なのでまた根の治療をしてもよくなるかどうかわからないので様子を見ましょうと言われそのままです。そこで質問ですが、そこでもなるべく抜歯しない方針らしいのですが、再び根管治療する意外何か他に治療方法があるのですか?炎症があるってことは、膿がたまっているのですよね?このまま放っておいて悪化しないのでしょうか?

  • 歯のレントゲン写真は左右逆に見るのですか?

    歯のレントゲン写真のみかたは、左右逆に見るのですか? たとえば左の下奥歯が悪い場合、一番左に映っている歯が奥歯ではないのですか? 実は奥から2番目の歯の根が悪くて、2本ある歯根の中、半分を 抜きました。 私はレントゲン写真を見て、奥歯に近いほうが悪いと思い込んでいたので、家に帰ってから前歯に近いほうの歯根が抜いてあるのにきずいて びっくりしたのです。 説明が下手で申し訳ないのですが、詳しい方教えてください。