• 締切済み

DVD-Rで保存したメディアの再生ソフト

DVD-Rで保存した映像をパソコンで見たいのですが、再生ソフトがあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • gitigiti
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.1

この場合、再生したい動画の形式にもよりますが WINDVDやPowerDVDなどならDVDの映画等みることが可能です

参考URL:
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr101000/
5940
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-R(VR)で保存したメディアの再生ソフト

    DVD-R(VR)という形式で保存したメディアを現在、我が家のパソコンや再生専用機種のデッキで見ることができません。そこで、再生できるようにする、無料のソフトがあれば教えて下さい。

  • DVDーRが再生できない

    パソコンに取り込んだ映像をDVDーRに取り込んだのですが、なぜかDVDプレーヤーで再生できません。何かDVDに取り込んむときのやり方があるのですか?よくわからないのでお願いします。。

  • DVD-Rの再生

    知り合いからもらった映像が書き込みされているDVD-R(マクセル4.7GB)を自分のパソコンで再生しようと思ったら、そのDVD-Rを認識しません。 私のパソコンは富士通の「FMV-BIBRO NB9/1000H」です。普段、映画とかのDVDは再生します。取り出し口を見ると、「DVD-ROMドライブ」のようです。このDVD-Rは見れないんでしょうか??どうしても見たいんです!! どうやったら見れるのか、それともこのパソコンでは見れないのか、分かる方教えてください!!

  • 保存したDVD-Rの映像を再編集して保存し直したいのですが、お勧めソフトはありますでしょうか?

    デジタルビデオ等の映像を家庭用DVDレコーダーに繋げてDVD-Rに保存していたのですが、 不要な映像も多いので、何枚かのDVD-Rを再編集して保存しなおしたいと思います。 家庭用DVDレコーダー上で編集するのは機能も少なく面倒そうなので、 パソコンでオーサリング?編集をしたいのですが、どのソフトが一般的なのでしょうか? 使いやすいお勧めを教えて下さい。 慣れないので、使いこなせないと思うので、はじめはあまり多機能でなくて構いません。 必要な機能は、 保存しておいたDVD-Rを読み取れて、 その読み取った映像の不要な部分をカットして保存でき、 カット編集済みの映像ファイルのいくつかをまとめてDVD-Rに保存できる、 機能です。 環境はウインドウズXP で、 ・AMD Athlon64 x2 3800+ (AMS 512KBx2) ・PCX7600GS-DV256 ・メモリは2GB です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • DVD-Rをファイナライズ後、PCに保存するには?

    こんにちは、我が家では日立のDVDカムを使用していますが、DVD-Rをファイナライズ後パソコンに保存したいのですが、やり方がわかりません。日立のサポートに問い合わせましたが、「DVD-Rは付属のソフトでは使用できません。DVD-Rのファイナライズの方法も取扱説明書に書いてありますので。」との事で、ファイナライズまでは出来て、ウィンドウズメディアプレーヤーで映像を見ることは出来ました。さらに取扱説明書と格闘しましたが、今度はパソコンへ映像を保存する方法がわかりません。なにか保存する為には専用のソフトが必要でしょうか?日立のDVDカムにはDVD-ROM専用のソフトのみついておりました。友人に撮った映像をメールで送ってと言われましたが、パソコン初心者でも何とか使用できるソフトや保存の方法とメールへの添付の仕方がありましたら是非教えて下さい。よろしくお願い致します。(^.^)

  • 再生可能なDVD-Rの選び方

    パソコンで編集した映像をDVD-Rに焼き、家電のDVDプレーヤーで鑑賞しています。 DVD-R(ディスク)はいつも適当に安い物を購入していたのですが、今回種類を変えたところ、家電のDVDプレーヤーで再生できず困っております(パソコンでは再生できます)。 同じISOファイルを使って、同じパソコン・ソフト・手順で試してみましたが、DVD-Rの種類によって結果が分かれるため、これが原因ではないかと思っております。 質問ですが、DVD-Rの種類が原因だとすると、今後DVD-Rを購入の際にどの点を注意すれば良いのでしょうか。 ■家電のDVDプレーヤー   東芝 HDD&DVDレコーダー「RD-XV34」   仕様:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv44_03.html ■DVD-R   再生○: TDK、8倍速と書かれたもの   再生×: Macxell、8X-SPEED と書かれたもの   ※DVD-Rについてはパッケージなどを捨ててしまったため、詳細が分かりません。 その他、足りない情報がありましたら、補足させて頂きます。宜しくお願い致します。

  • DVD-Rの再生について

    パソコン初心者です。 Windows Vista Home Basic を使っています。 パソコンに内蔵のムービーメーカーを使って ムービーを作成しました。 このムービーをDVDに焼きたかったのですが、私のパソコンでは そのままDVDに焼けなかったため(CD-Rにしか焼けない。HomeBasicだからか?) 原始的なやり方?ですが、パソコンとHDD内蔵のDVDプレイヤーに 接続してDVDプレイヤーに保存して、その後DVDーRにダビングしました。 しかし、そのDVD-Rは、DVDプレイヤーで再生すると、きちんと再生されるのに、 パソコンで再生しようとしても再生しません。(DVD-Rの中身がないことになってます。) どうしたらいいでしょうか?? パソコンを使ってDVDに書き込む方法でも結構です。 どなたか教えて下さい。 (パソコン初心者なのでできるだけ簡単な方法で。。) ※このムービーは結婚式のプロフィールムービーとして使う予定で急いでます。お返事は必ずしますのでどうぞよろしくお願いします。

  • DVD-Rの再生について

    自分で作成したDVD-Rのビデオを windows media player で再生できません。不具合が起きます。 power DVD というソフトではパソコン上で再生することができます。 DVD-R対応のプレイヤーでは再生できます。 DVD-Rは、windows media player では再生できないのでしょうか? 教えてください。

  • DVDの再生

    サイトでDLした映像をDVD-Rに入れたら、DVDプレイヤーで再生できず、PCでしか観る事ができません。 保存方法を変えないとDVDプレイヤーで観れないと聞いたのですが、保存方法を変えるフリーのソフトがある所教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVD映像を繋げて再生するには

    テレビの映像をいくつかDVD-Rに書き込みをしました。 そのデータをパソコンに保存したのですが、ひとつに繋げて再生するようにするにはどのような処理が必要でしょうか? 無料でできるソフトなどあれば使用方法も合わせて教えてほしいです。 ちなみに映像は5つあります。 使っているPCのヴァージョンはXPになります。