• ベストアンサー

精神的に疲れました。。

thaithai78の回答

回答No.2

C型肝炎治療中です。営業マンである私はそれまで夜の付き合いも含め積極的社交的な性格でしたが、発病と共に気力も続かず会社に行くのさえいやになっていました。健全な身体に健全な精神が宿るというように体が病んでいたら精神も病んでしまいますね。一日も早く治療しましょうよ。私はインターフェロン治療をしていましたが今ではだいぶ気力も充実してきました。お大事にね。

seven3150
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、私も発病と分かってからやっぱり気力がなくなってしまいました。今でも不安な面はたくさんありますね。病院では、病状の経過を今は見守っているだけですが一日も早く元気になって気力も充実させたいと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神病について

    いつもお世話になってる者です。 25歳会社員・B型女性です。 昔から身体は頑丈な方です。 ほとんど病気もせず、典型的なB型からか凹む事はあっても精神病にも無縁でした。 しかし、最近自分でもおかしいなと思う事がいくつかありまして、 初めての事なのでご質問させて頂きます。 先日仕事から帰宅した際、突然前髪が切りたくて仕方がなくて。 必死でハサミを探し、なかなかなくて。 雑誌等で散らかってる所を引っ掻きまわしてみたり、 絶対ないような(今思えばですが)服の置いてある所を探してみたり、 自分でも異常かなと思うくらいの勢いで探し回っていましたが、 押さえきれず、探し回りました。 部屋の中をぐちゃぐちゃにしてハサミを見つけた後は、 髪を鷲掴みにしてジョキッと切ってしまいました。 ・今まで自分で切った事はありません。 ・そこまで切りたいと思ってもいませんでした。 ・鷲掴みで切ったのでかなりガタガタですが、切ったらなんだか落ち着きました。 半年程前ですが、以前にも手首を掻き毟ってみたりした事もあります。 リストカット等の勇気はなく、軽いミミズ腫れ?程度ですが、満足でした。 この時、彼氏と身体は傷つけない約束をしました。 ネットで調べてみましたが、「前髪を切る」程度では病気ではないのかなぁと 思ってみてます。 今もですが、自分では一応冷静に見れてると思うので、 別に病院に行く程でも・・と思ってしまいます。 今も仕事やその他の事情で、悩みはかなりあります。 今すぐに解決できるような事ではありません。 ですと、またこれからもこんな事があるかもと思うと不安です。 一人暮らしの為、また親には強い自分しか見せたくない為、 相談は出来ません。 彼氏は事情は知ってますが、あまり心配を掛けたくありません。 こんな物でも精神科?へ行った方がいいのでしょうか? ぐちゃぐちゃな文ですいません・・ あまり相談出来ず、言いたい事だけ書き連ねてしまいましたが、 どなたかご教授頂ければ嬉しいです。

  • 精神的不安

    精神的不安 父の仕事がうまくいかず、綱渡り状態で食いつなぐ生活が数年続いています。 自分は学生ですが、少しでも力になりたいと必死でバイトを詰め込んできました(その程度では何の役にも立ちませんが)。 大学生活最後に卒業旅行を計画し、友達と海外旅行に行くことになりました。 最後くらい自分にお金を使おうと思ったのですが、ピンチの父を見て、こんなことをしていて良いのかという気持ちでいっぱいです。 楽しみだったはずなのに、行きたくない思いが大きくなってしまいました。 家族にはいって来いと言われています、そんな事を気にして今の時間を無駄にされる事の方が辛いとも言ってくれます。 もちろん海外旅行をやめた所で援助できる額はたかが知れています。 それでも一人だけ楽しむ事が辛くて辛くて仕方ありません。 だからと言って今更やめたと言えば、逆に親を傷つけそうで怖いです。 4月からは安定した公務員になりますので親くらいは養っていけると考えていますが、今この時期をどう乗り越えられるか…。 自分が無力で悲しいです。 また父の仕事が失敗したという夢ばかり見ます。 先が見えません。 海外旅行保険をつけているので、いっそ死んでお金が入れば良いのにとすら考えてしまいます。 辛いです。 旅行はキャンセルしてしまっても良いでしょうか? 私は今何をしたら良いでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • これは精神疾患になるのでしょうか

    多少カテゴリ違いになる事を承知して質問します。 現在22歳です。 中学の時よくあるクラスのいびり(無視や陰口など)を経験してから嫌われるのが恐い、人が不機嫌になっていると自分が何かしたのではないか、など人付き合いが苦手で不安です。 今付き合って半年、同棲2ヶ月の彼がいるのですが彼の一挙一動を気にして自分が何か悪いことをしたのではないかとすぐ考え込んで落ち込んでしまいます。 例えば彼が仕事から帰ってきて不機嫌そうな表情をしているとまず自分が何かしたのかなと考え不安になって、しまいには泣いてしまった事もありました。(後から仕事で嫌な事があったと聞きました) とにかく自分が…と悪い方向に考えてしまうのです。 前に一度別れ話になった事があります。その夜私はとても雰囲気に耐えられず、自分のアパート(まだ解約をしていません)に帰りました。 アパートに着いてすぐ泣きましたがその時呼吸が苦しくなって動機がしてきました。過去に泣きすぎて嗚咽がもれる事はありましたがその時と違う感覚です。 次の朝体重を計ってみたら一ヶ月前より4キロ減っていました。食生活はいつも通りです。 私の考えすぎ、ネガティブは人より過ぎているけど身体の変化はないし、誰だってそういう風に思ったりするのだから精神疾患と決めつけるのはおかしいと考えていましたが自分は精神がおかしいのかな?と思い始めました。 今は彼と仲良くやっていますが、前以上に言動に過敏に反応するようになり、不安の胸の重い感覚になったり眠れない日もあります。 こんな自分が嫌になります。私は何か精神疾患になるのでしょうか。 ご覧になった方でただの恋愛の悩みと思われた方もいるかもしれません。 しかしこんな自分が嫌でしょうがないです。不安がどうしても消えないのです。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 精神科等の病院に行きたいのですが・・・

    私は数年前から憂鬱や不安に駆られる日々で アムカもし、自殺願望もずっとあります。 なので、いいかげん1度病院に行ってみようかと思っているのですが 私はまだ高校生なので保険証は親持ちですし 内緒で行くという事も出来ません。 でも、親にどう切り出したら良いのか解らないんです。 父はそういう事を理解してくれるとは思えないので 言うなら母に、とは思っているのですが・・・。 また、行くとしたらどのような所が良いのでしょうか。 精神科に行けば良いのかそれとも心療内科が良いのでしょうか。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 精神科

    長文です 統合失調症を抱えながら 専門学校に通っています 最近統合失調症よりも うつっぽい症状が出てきていて 精神科に入院したいです でも学校は辞めたくありません 精神科には親も通院しており(同じ所) 入院したいとは言えません 学費も生活費も色々と 全部親が出してくれているし 自分もせっかく入った学校なので 学校を卒業して就職し 親孝行したいとは思っています 矛盾していますね… 少し話変わりますが 去年ずっと体調が悪かったのに (死にたいとか思っていました) 今年は順調にいってたんです といってもまだ1ヶ月ちょっとですが なのに最近病むようになり 死にたいと言うより 入院したいと思うようになりました 授業の方は順調で うまくいってる方だと思います ただの5月病なんですかね? それとも休養して 入院した方が良いと思いますか? 精神科の先生にはそこまで詳しく 病状は説明していません 親に知られたら嫌だし 精神科にかかる費用も親が出していて 金額が変わってしまうと 親に知られてしまうし… 親が世間体を気にしているので…

  • 精神力を高めるには、、、どうしたら

    いつも、お世話になっております。 今回は、ズバリ精神力についての質問です。 最近、今までの自分の不甲斐なさの元凶は、全て精神力にあると 思いました。 精神力が弱くて、いつも不安で臆病な状態    ↓ ADHDのせいか、凡ミス・ドジが発生    ↓ すぐ落ち込む    ↓ 引きこもり、ネガ言葉で家族に迷惑    ↓ さらに落ち込み「OKWAVE」に、発達障害、、等の悩みを書き込む     ↓ 皆の励ましの文に、何とか気持ちを落ち着ける     ↓ 一番上に戻る ここの所、この繰り返しで、、、 回答者の一人には、、、 毎回、発達障害とか崖っぷちアラフォーとか、、、泣き言ばかりでうんざり 、、、だと言われてしまいました そのとおり、だと思います。 回答者の方々や、、そして家族にも、、、色々、、ネガ発言で、気分を害して しまい、、、申し訳ないと思っています。 でも、精神力が弱いせいか、、、 すぐ、泣き言をいったり、、、不安になり、臆病になってしてしまうんです。 もし、精神力が強ければ、、、 早々、、、結婚して、旦那様の大変な仕事を理解して、、、 義両親との同居でもなんでも、ハードな事があっても、たくましく、明るく、強く 雑草のように生きていけると思います。 今の自分は、ハードな事に不安があり、結婚などの新しいイベントに すごく臆病になり、怖くなり、、、ややヒッキーです。 精神的に強くなりたいですが、、、精神力って、筋トレと違って、外から分かるもの ではないので、実感しにくいじゃないですか どうやって鍛えるのか、、、安心な鍛え方や、、、 肝心なのは、もし精神力が強くなったとしたら、どうやって確認すればいいのでしょうか? 精神力がつよくなったら、なにか身体に特徴が現れますか、、、 教えてください。

  • 精神障害者年金と仕事

    今、精神障害者年金をもらっています。 もう少ししたら仕事をしたいなと思っています。 今までの仕事は、病状が悪化したり…と続かない事がありました。 精神障害者年金をもらいつつ働く事は、可能なのでしょうか。 年収いくらまでと決まっていると聞きましたが詳しい事が分かる方、いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 精神科においての問診

     かれこれ精神科に通院するようになり、11年になります。病名は、境界性人格障害、アルコール依存症です。  私は自分の病状と病名が非常に気になり、たまにインターネットで調べたりします。WIKIPEDIAで調べたところ、自分の病状(病名)が、統合失調症にも当てはまるような気がしてきました。もちろん、境界性人格障害にも該当しています。  なぜ統合失調症にも該当するかというと、過去のトラウマです。私は小学校の頃よりひどいいじめを受けてきました。殴る蹴る。悪口。物を隠される。恐喝。学校の先生は診て見ぬ振りをしていました。私がいじめられて帰ってきても、親は何も言いませんでした。何の対応もしてくれませんでした。また、親は借金の保証人になっていて、毎日言い争いをしていました。家は家族5人で、6畳二間の風呂無しのアパートでした。満足に洋服や学用品も買ってもらえずに、皆に馬鹿にされていました。多分この頃からゆがんだ性格になったのだと思います。  また私自身の生活行動は親の言うとおりにしなくては怒られていました。学校の進学も第一希望のようにはいきませんでした。  また20歳を過ぎてから、彼女を妊娠中絶する事もありました。そして、その彼女とは婚約をしていたのに、一方的に破談されてしまいました。  就職も親の言いなりになるしかなりませんでした。 23歳の時に、一念発起し大学の夜間部へ行きました。昼間働き夜は勉強。1年間の留年はありましたが、何とか卒業しました。その後も、親の言いなりの仕事をするしかありませんでした。結局、大学卒業2年後、不眠症となり精神科へ入院・通院の繰り返しとなりました。  本当は別の仕事をしたかったのに…。もう今更勉強なんか出来る健康状態ではありません。お金もありません。その仕事をする為には、2年間大学に行き勉強しなくてはなりません。例え病状が落ち着いても、希望する職場に就ける保証はありません。  しかし今まで、上気するようなトラウマ的なものは、主治医に報告する事は今までしたことがありません。  もう疲れました。自殺未遂は4回くらいあります。もう楽になりたいです。  自分で何を言いたいのかよく分かりませんが、今のままではまた自殺するしか道はありません。統合失調症の診断がつけば、障害年金がもらえて、経済的にいくらか気分が落ち着けるかな…。  どうなのかな?  誰かなんでもいいから、助けて下さい。

  • 正しい精神科の通い方

    精神の不調等で悩んでいます。 病院へ行こうと思うのですが、お医者様にどういう風に説明すればいいのかが分かりません。 ありのままに伝えればいいとは分かるのですが、「その程度なら大丈夫」等と言われたらと考えると病院へ行くのが恐ろしく感じられます。お医者様に自分の病状をきちんと伝えられるか自信がありません。 そもそも自分の悩みや苦痛が精神科で治すものかどうかも分かりません。それを計る為に病院へと行くのですが・・・・・。 正しい精神科の通い方を教えて下さい。

  • 精神的にまいっています

    今付き合っている彼氏はもうすぐ4年になります。でもあんまりうまくいってなくて すぐ喧嘩ばかりです。あたしは精神的に弱くてあまり人を信用できません。 過去の恋愛がひどくて、特に男の人を疑ってしまいます。女の人も小学生のころのいじめなどで心から親友と呼べる人がいません。 今の彼氏と知り合って本当に心から信用しました。でも、一回だけうそをつかれて それをいまだに許すことができません。それから、彼氏があたしの目に映らないと不安でしょうがないです。信用したいのに信用できない。彼氏が男友達と遊びにいっていてもそれを信用できません。あたし一人仲間はずれにされているようで寂しくてしょうがないです。夜も不安で寝られない日が続きます。最初のころはあたしを信じさせる為に彼氏も遊びに行ったりしていなかったけど、やはり、若いので遊びたいらしく、自由になりたいといわれました。そういわれると、もう何も言えなくなって、じっと帰ってくるのを(電話が鳴るのを)まっているだけです。 電話をかけても出ないことが多くて余計不安になります。 体も壊してしまって、心も壊れてしまって、今、心から楽しいと思って笑える事が なくなりました。ひどい時は夜、一人で何時間も泣いてしまいます。 このままでは自分がどうなっていくのか不安です。心が楽になるアドバイスを 誰かしてください。お願いします。