放射線治療後すぐ妊娠したかもしれません

このQ&Aのポイント
  • 放射線治療後、妊娠の可能性について心配しています。バセドウ病の治療で放射線を受けた後、医師からは1年間は妊娠しないようにと言われていましたが、避妊のタイミングを間違えてしまいました。放射線治療後1週間での妊娠は問題なのか悩んでいます。
  • 初めての妊娠で将来の不妊の可能性を考える中、放射線の影響が強くない場合は産みたいと思っています。アメリカのガイドラインは日本よりもゆるいとも聞きますが、放射線に詳しい方のアドバイスが欲しいです。
  • バセドウの担当医に相談する前に、1週間後に自身で妊娠検査をしようと考えています。放射線に詳しい方からの回答を待ちながら心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

放射線治療後すぐ妊娠したかもしれません

先日10月11日、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の治療で、放射線の服用治療をしました。 医師からは放射線治療後1年は妊娠しないよう言われ、分かっていましたが、 避妊のタイミングを間違えてしまいました。 アメリカでは、日本よりガイドラインがもう少しゆるいとも聞いていますが、 さすがに、放射線治療後、たぶん1週間後くらいでの妊娠はNGなのかと悩んでいます。 気持ちとしては、初めて授かったので、 今後年齢(現在32歳)を考えて、将来不妊になることもあるかもしれないとも思い、 放射線の影響が思ったよりも強くないのならば、産みたいと思います。 放射線に詳しい方、教えてください。 バセドウの担当医師には、あと1週間後に自身で検査薬で試して、産婦人科を受診してから、 相談しようと思っています。 心配でいてもたってもいられません… ※妊娠のカテゴリにも記入しましたが、放射線に詳しい方からの回答を希望するため、 こちらのカテゴリにも書き込みました。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.4

被曝→妊娠という順序 放射線治療で1泊入院したちょうどその日に生理が始まった おそらく、胚に被曝の影響は微小であると思います。妊娠継続の可否は質問者さん(母体)の甲状腺機能のコントロール如何によるところではないかと思います。 妊娠確定したら、きちんとご主人とも相談してあげてくださいね。 母子ともに無事出産までたどりつけますよう、願ってやみません。

uzuraHorn
質問者

お礼

本当に、どうもありがとうございました。 今日の午前に、産婦人科へ行って、まだ超音波画像はほんのちょっとだったですが ちゃんと映っていて妊娠確定でした。 午後に、甲状腺の診察で、医師にそうだんしたところ、 回答者さんのおっしゃるとおり、 現在までに流産していなければ、影響はほとんど受けていないのではないか、と言っていました。 甲状腺は今後低下していくので、子供の成長のためにも若干高めになるよう、数値を調整していこうとのこと。 妊娠8週目での被曝ではだいぶ影響があるようですが、 被曝後2週間であって、また、ヨードの放射線は殆どが甲状腺に集まるので、 胎児にまでは影響は及んでいないのではないか、とのことでした。 回答者さまの丁寧なお言葉で、今日中に医師に相談する決心ができ、 これから、がんばっていこうという気持になりました。 どうもありがとうございました。 大丈夫

その他の回答 (3)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

>被爆の影響はall or none とのことですが、被爆の影響を受けたら、妊娠が継続することは無いと考えていいのでしょうか? 被爆と被曝は意味が異なりますので、御注意ください。 ここで使った「all」は被曝が卵に悪影響があれば必ず胚死につながるという意味。「none」は幸運にも被曝の影響から免れたという意味です。すなわち、もし放射線被曝の影響があれば、妊娠を継続することは不可能です。逆に妊娠継続ができたとすれば、被曝の影響はなかったと判断できます。 RI治療を行った医師に確認すれば、そのRIの半減期からどの程度の線量を卵が被曝したかが推定ができるかもしれません。 また、この被曝などの胎児への影響がある出来事が、ある程度妊娠が進んでから起こったのであれば、奇形や小児がんなどとして影響が表現化されるように変わってきます。 >今後、もし妊娠が継続したとしても、子供にとって良いのか 子供のみならず、質問者さんの体にとっても影響が大きいと思います。

uzuraHorn
質問者

お礼

本当に、ご丁寧にありがとうございます。 心配でどきどきしていて、 今日、妊娠が確定かどうかを、まず産婦人科に行って調べようと思っています。 おそらく、妊娠したタイミングについては、被曝後1週間~2週間後くらいに思い当たる節があります。 妊娠→被曝 ではなくて、 被曝→妊娠 という順序なので、 というのは、放射線治療で1泊入院したちょうどその日に生理が始まったので、その後1週間は妊娠するようなことはしていないはずなのです。 医師に、ちゃんと相談して、 私にも子供にも良い結果を探そうと思います。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

>結果が陽性でした。。。 受精から考えると2週間ちょっとは無事生存しているということでしょう。 >もし今育っているとしても、今後の妊娠継続も危うい、ということでしょうか? その通りです。何かしらの異常があれば、ある時点で止まり、流産します。 何も影響がなければ継続されますが。 >確かに、私自身の甲状腺ホルモンが一時低下になるとも聞いており、 もし順調に妊娠が継続しても、胎児の成長がうまくいくか、とても心配です。 こちらのほうがより深刻だと思います。

uzuraHorn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今、せっかく授かったに子供に申し訳ない気持ちになっています。 今後、もし妊娠が継続したとしても、子供にとって良いのか 医師と相談し、決めていきたいと思います。 たびたびで申し訳ないのですが、 質問、というか疑問なのですが、被爆の影響はall or none とのことですが、 被爆の影響を受けたら、妊娠が継続することは無いと考えていいのでしょうか? 被爆の影響を受けたまま、妊娠が継続することがあるのかどうかも心配です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

おそらく問題となるのは被曝の問題と甲状腺機能の問題の2点だと思います。 被曝については、妊娠早期の時点での被曝による影響はall or noneですから、影響がある場合には胚死となるので、妊娠継続ができなくなると思います。排卵のタイミングがRI内服後どのくらいの時点なのかによっては胚死の可能性も考えられるのではないかと思います。性交渉時のご主人の被曝も多少はあるかもしれません。 被曝よりもむしろ問題なのは甲状腺機能のほうだと思います。治療後1年も被曝の影響があるはずもなく、それなのに妊娠を中断すべきなのは、治療による甲状腺機能の不安定性がそのくらいは続くということ、甲状腺ホルモン剤の内服調整にそれくらい期間が必要ということだと思います。これだと、甲状腺ホルモンの不安定が胎児に影響し、児の発育にも影響しかねないと思います。 RI治療の影響による月経周期の乱れのようにも思いますが・・・。

uzuraHorn
質問者

お礼

専門の方からご回答いただき、心強いです。 どうもありがとうございます。 先ほど、補足を付けさせていただきました。 お時間ございましたら、是非、教えてください。

uzuraHorn
質問者

補足

すみません、ご回答ありがとうございます。 説明が不足しておりました。 今日、生理予定日から1週間経ったので、市販の検査薬を使ってみました。 結果が陽性でした。。。 4週間は育っているということなのでしょうか…? もし今育っているとしても、今後の妊娠継続も危うい、ということでしょうか? 確かに、私自身の甲状腺ホルモンが一時低下になるとも聞いており、 もし順調に妊娠が継続しても、胎児の成長がうまくいくか、とても心配です。

関連するQ&A

  • 甲状腺の病気では普通の産婦人科で出産不可能ですか?

    甲状腺機能亢進症を持つ妊婦の出産は、普通の産婦人科では断られますか? 甲状腺機能亢進症があり、治療中ですが妊娠希望です。 ある医師には「甲状腺機能亢進症があるとハイリスク妊婦になるから普通の産婦人科では断られる。内科と産婦人科のある総合病院で頻繁に検査しながらでなければ産めない。」と言われました。 しかし、その後別の医師にそのことを聞くと「そんなことはない、ちゃんと治療していれば普通の産科でも大丈夫。」との答えでした。 現在はメルカゾールを一日に1錠で安定しています。 甲状腺機能亢進症など甲状腺の病気で出産経験のある方、どんな病院で出産しましたか? 普通の産婦人科では断られましたか? よろしければ教えて下さい。

  • 甲状腺機能亢進症と妊娠

    甲状腺機能亢進症になってしまいました。 そんなことになっていると思わずに子供を作ろうとしていた矢先だったので 只今、妊娠している可能性があるんです。 あと1週間ほどで妊娠しているかどうか判明します。 妊娠していた場合、医師との相談次第なのは承知していますが 実際に甲状腺機能亢進症の診断と同時期に妊娠が判明した方はいますか? もしいらっしゃればその後の治療や妊娠経過、出産についてアドバイスをお聞きしたいです。

  • 肺ガンを放射線治療できるか

    できれば専門家の方のお答えをお願い致します。 甲状腺ガンの治療でリニアック治療をする方向(手術による後遺症のリスクが高いため、手術以外の方法としてまずリニアック治療する選択肢を提示されました)でいます。つい先日撮影のMRIで肺ガンも発病していると言われました。かかっている病院(甲状腺専門)では肺ガンは放射線治療できない(直接照射ができないから)と説明されましたが、Web上を回ってみると肺ガン治療にリニアックを用いるケースが何件か見つかりました。 素人考えですが、甲状腺と並行してや甲状腺の次に肺ガンをリニアック(他の放射線療法も含む)治療できないかと思っております。 これに関して情報をお持ちでしたらご教示願います。

  • 橋本病で、妊娠しても服用可能な薬

    現在、不妊治療中です。一年半タイミングを人工授精をしましたが妊娠出来なかったので、体外受精に進もうと考えています。 先日のホルモン検査で甲状腺の数値に異常があり、産婦人科医から「甲状腺科を受診し、妊娠の許可を得てからでないと体外受精に進めない」と言われました。 紹介状を書いていただき、近所の甲状腺外来を受診したところ、橋本病と診断されました。 まずは妊娠中でも服用可能なプロパジールという薬を2錠×一日三回分を二週間服用しましたが、数値に変動が見られなかったため、4錠×一日三回を二週間分服用しました。それでも数値の改善が見られなかったため、プロパジールをいう薬を処方され、現在2錠×一日三回服用中です。 甲状腺科医は、「プロパジールは妊娠中服用出来ないので、不妊治療は一旦お休みしてください。橋本病は薬を飲まなくても数値が安定する時期があるので、それまで待ちましょう」とおっしゃっていました。 年齢のこともあり、正直焦っています。早く体外受精に進みたいため、不妊治療をしながらでも服用可能な甲状腺の薬は無いものでしょうか? 現在通院している甲状腺外来の先生は不妊治療にあまりお詳しくないようで、のんびりペースの治療方針が私に合っていないような気もして・・・別の甲状腺科にも一度行ってみようかと考えております。 メルカゾール・プロパジール以外で妊娠しても服用可能な薬があれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • バセドウ病だといわれました。

    只今、不妊治療中です。 検査段階ではありますが、バセドウ病だといわれました。 再検査もしたのですが、2回とも甲状腺ホルモンの数値が高いのだそうです。 「妊娠に関わる大事なホルモンですので治療していきましょう」と先生に言われました。 甲状腺ホルモンの値が高いと妊娠しづらくなるのでしょうか? 今は、メルカゾールを一日6錠飲んでます。 他の方の質問なんかを見ていると、バセドウ病だといわれた方は、不妊治療を 一度中断されている方が多いように思われますが、私は先生から 特に何も言われませんでした。 きちんと治してから不妊治療をするべきなのでしょうか?

  • バセドウ病 薬を服用せず妊娠・・・

    2歳の子供がいるママです。 生まれる前に薬を服用し、安定してすぐ妊娠しました。 妊娠中も産婦人科とは別に甲状腺の病院へ行き、チウラジールを半錠を服用していましたが、元々数値も少し高いぐらいで妊娠してしばらくすると平常値に戻り、薬も止められ先生に出産後2ヶ月過ぎるまで来なくて大丈夫と言われました。 正常値に戻って太りましたが。。。 しかし、出産して忙しく、自覚症状もまったくないのでそのまま病院に行かず2年半が過ぎてしまいました。 バセドウの数値が上がっている時は必ず痩せていたので今は太ったまんまで治ったんだろうな~って勝手に思ってしまいました。 そろそろ2人目がほしいと話していて、2人目を作る前に病院でバセドウの数値を見てもらおうと思っていたのですが、避妊せずに1度だけ仲良くしたら妊娠しました。。。 バセドウの数値が高いと妊娠しにくく、1人目の時も数値が安定しているから妊娠出来たんだから心配ないと医師に言われました。 生まれた子はとても元気です。 でも、病院に2年半も行っていないのですごく不安になってきました。 妊娠検査薬で早くわかったので、まだ妊娠3週ぐらいだと思いますが、すぐに甲状腺の病院に行った方が良いでしょうか? それとも妊娠が産婦人科で確認出来るまで待って行った方がいいでしょうか?

  • 医者がバセドウ病と橋本病を間違っていたんですが病院を変えるべきですか?

    個人病院なんですが甲状腺亢進症の事を橋本病と言っていたんですが、調べたら甲状腺亢進症はバセドウ病らしいのですが病院変えるべきですか?

  • メルカゾール とメルチゾールについて

    メルカゾール とメルチゾールは、両方共、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)の治療薬で名前も似てますが、同じ薬ではなく全く別物なんでしょうか?

  • 甲状腺クリーゼについて。。。

    バセドウ病治療のために甲状腺手術、術後合併症について、質問です。 後出血→気道閉塞 咽頭浮腫→呼吸困難 反回神経麻痺→嗄声 などは、理解できるのですが、 甲状腺クリーゼが良くわかりません・・・ 感染症などを契機に甲状腺機能亢進症が極めて重症になり、高熱・意識障害などを伴い、 致死的になる病態。 と、説明がありましたが、 バセドウ病は機能亢進症で、甲状腺を切除するんですよね?? なぜ、術後に甲状腺機能亢進症が起こるのかが分かりませんでした・・・ 色々調べてみたのですが、 足踏み状態です・・・ どなたか、かみ砕いて説明してくださる方 または、説明しているサイトがあればご紹介くださぃ。 よろしくお願いしますっ!

  • 甲状腺の専門の方がいらしたら教えて下さい。

    甲状腺の専門の方がいらしたら教えて下さい。 気管支炎になった直後、微熱、発汗、ふるえ、だるさ、などの症状が続き、 近所の内科を受診しました。 血液検査の結果、FT3とFT4の数値が標準値より高く、甲状腺機能亢進症と診断されました。 TSHの数値は調べていませんが、バセドウ病だと言われました。 2週間、薬を飲んで症状はほぼ無くなりました。(発汗のみあり) そこで質問です。 (1)FT3とFT4だけでバセドウ病と判断できるんでしょうか? (亢進症は全てバセドウ病になるんですか?) (2)症状が落ち着いても専門医に診て貰った方がいいんでしょうか? (甲状腺をエコーで1度は診て貰った方がいいんでしょうか?) (3)TSHの検査をしてバセドウ病と確定したら、近所の内科で診て貰っても問題ないでしょうか? (近くに専門医がない為) (4)薬を飲み始め、5週間後に血液検査があります。  薬の作用を診るのに5週間も経ってから血液検査するのは大丈夫なんでしょうか? (5)亢進症の時に歯の治療で麻酔を打つのは問題ないでしょうか?

専門家に質問してみよう