• 締切済み

高乳酸血症とは?

よろしくお願いします。 今、7ヶ月の女の子です。生まれて4ヶ月までずっと総合病院へ入院していました。低血糖になったからです。ミルクを高カロリーに変え、4ヶ月で血糖も落ち着いてたので、退院して自宅からの通院となりました。それから血液検査やCTをやりました。CTは今のところ異常なしですが、血液の方で乳酸の数値が高いと言われ、再度検査をすることになりました。検査は点滴をしながら3時間かけて行われ30分おきに乳酸や血糖の数値をみました。1週間後に結果がでたのですが、高乳酸血症だろうといわれました。初めて聞く名前にまったく病状もわかりません。高乳酸血症とはどのような病気なのでしょうか?そしてどうゆう治療法で、どのような障害が起こってくるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

こんにちは。 栄養学を積極的に取り入れている病院としては、「分子整合医学」の病院があります。 全国でもまだそう多くはないようですが、「分子整合医学 小児科」で検索すれば2~3ヶ所くらいヒットします。 通える範囲だと良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.1

栄養学を理解しない治療は、そうした結果を招くのだろう・・・と、少し嘆かわしさを感じています。 高カロリー輸液(ブドウ糖)にビタミンB1の投与を忘れて、患者を死に至らしめた と云う医療事故が、かつてありました。 医療者は、患者の体を思い遣って、今一度勉強し直して欲しい、と感じました。 ブドウ糖が血中に満たされると、エネルギー産生するための重要な手続きが必要になります。 それは、ブドウ糖→グルコース→ピルビン酸→アセチルCoA、(以下TCAサイクルと云うエネルギー産生回路)→クエン酸→シスアニコット酸→イソクエン酸→・・・・・→オキザロ酢酸→クエン酸へと代謝されて、その都度エネルギーを生み出します。 そうした体の仕組み上、点滴で血糖値を上昇させ、エネルギーを作らせる構図は理解できます。 ですから、低血糖を起こす子にブドウ糖を注射するのはあながち間違いではありません。 しかし、ブドウ糖がエネルギーを作らせるためには、その過程でビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン・ビタミンB6等々が相当量必要になり、不足すると、アセチルCoAから乳酸を産生させてしまいます。 乳酸とは疲労物質ですから、これが増えると体は悲鳴を上げ始めます。 その結果「高乳酸血症(乳酸アシドーシスと云う酸性血液)」を生み出します。 今まさに、お子様は高カロリー輸液で低血糖症を改善しつつ、至適量のビタミンB群投与不足による「高乳酸血症」を発症させていると想像しました。 専門家相手に、専門領域の対話は難しいものですが、難しさを超えて大切なことは、可愛いお子さんを守ることです。 いま一つ、問題提起をするならば、低血糖を起こす幼いお子様の体質について、原因究明が求められます。 その意味を理解できる医師との巡り合いがありますように、とお祈りします。

sarukijp
質問者

お礼

higegie様 ご回答ありがとうございます。 何度も読み返したらなんとか理解できたように感じました。 体が酸性になると悲鳴をあげるという事は聞いたことがあります。 血糖ばかりを気にしていたのでしょうか?高カロリーミルクや輸液やジアゾキサイドで様子を見ていて、はじめは高インスリン低血糖症だといわれました。しかし、血糖はその後改善されていて、気になったのが乳酸の数値だといわれました。この9月に病院を転院し、風邪をひいては検査が長引きやっと分かってきたのが今の原状です。 今はとても元気で毎日よく動いて遊んでます。ただやはりこの子の先の人生を考えると不安がとてもあります。元気に育っていってほしいただそれだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳酸値を下げる

    先日血液検査があり乳酸値の数値が高いのがきに なりました。医師からは何もいわれていませんが・・・。 この乳酸の数値が高いと何に影響がでますか? また、下げる方法、気を付ける事があれば教えてください。

  • 急激な高血糖について

    8月頭から持病の喘息の悪化で通院で点滴。 その後良くならずに入院しました。 その際ステロイドのネオフィリンなどを使っています。 入院の際に血液検査をしたところ血糖が400以上あり、入院中は血糖測定をし糖尿病食を食べていました。 155cm91キロだったので肥満です。 ただ数か月前に血液検査をしたときには何も言われず、ステロイドを使用中はインスリンを打ってもらったりしていました。 糖尿病外来にも通うようになりましたがステロイドをやめた次の日の空腹時血糖は208。今は朝だけアマリールを飲んでいます。 もちろん肥満はわかっています。先生にもステロイドの副作用が出てるとは言われました。(胃潰瘍も併発しています。) ブドウ糖検査などはしていません。 (1)これはもう糖尿病決定ですか? (2)ステロイドの副作用が収まるのはどのくらい時間かかりますか? (3)ダイエットすれば血糖は安定するのでしょうか? カロリーコントロールなどで85キロまで体重を減らしました。 (4)点滴をしだした頃から喉が乾き口の中が苦いのですが。 これは糖尿病の症状ですか?それとも胃潰瘍の影響でしょうか? 不安で夜も眠れません。 通院は2週間後なので。どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • アルコール飲まない人の肝臓が良くならない

    甲状腺ガンを患い甲状腺を手術で完全に取り除きました。 それから薬は、甲状腺ホルモン(チラージンS)、カルフィーナ、乳酸カルシウムを飲んでいるのですが、身体がだるくて、血液検査で肝臓の数値が異常を示し、 肝臓に効く点滴を毎日やって肝臓の数値がよくなり、点滴をやめたのですが、またしんどくなってきて、また血液検査をしたら、肝臓の数値がおかしいのですが、アルコールは一滴も飲まないのですが、何が原因ですか?医者は原因不明と言ってます。また毎日肝臓に効く点滴です。 どうしたらいいんですか?

  • 夜間救急診療料

    風邪で通院している総合病院へ咳がひどく昨日夜8時に夜間診療を受けました。点滴と気管を広げるけむり、血液検査、胸CT、抗生物質処方で診療代は後日払いだったのですが、どれくらい掛かりそうですか?

  • 点滴と血液検査

    先日病院で点滴してもらい、まだ終わらないうちに血液検査のための採血をされました。結果は血糖値が高いとのことです。その時は先生に点滴中に採血されたと言わず現在は再検査の結果待ちですが、点滴中の血液ですからもちろん血糖値は高いと思うのですがどうでしょうか?また点滴中に採血なんておかしいでしょうか?

  • 血液検査でピルビン酸・乳酸の数値が高いのは何が悪い?

    1歳の我が子の血液中のピルビン酸値・乳酸値が高く ピルビン酸2.50 (基準範囲0.30~0.90) 乳酸44.5 (基準範囲4.0~16.0) 運動及び精神発達が共に2~3ヶ月程度遅れています。(まだつかまりだちできません) ピルビン酸・乳酸の数値が高いことで考えられる病気について教えてください。 今回は動脈血でしたので次回は髄液から採血しますと言われ、まだ1歳になったばかりの我が子にどうしてこんな辛い痛い思いをさせなければならないのか…と胸が張り裂けそうです。 そこまでして調べるからにはなにか重大な病気の可能性があるのでしょうか?

  • 血糖値と血圧について…

    最近病院へ行き血液検査をしたところ、血糖の通常が69~104mg/dlに対し、私は205mg/dlあり普通より101高いと言われました。 HbA1c(NGSP)、HbA1c(JDS)は共に平均内。 1ヶ月も前から血糖がこの数値だと十分に糖尿病に引っかかるが、そうではないと言われ、ただやはり数値は高いので再検査するように言われました。 この場合、一時的に数値が高くなっているとしたら、特に問題はないですよね? また、再検査はどれくらいの期間を空けて行けばいいですか? それと、血液検査の前に血圧を測ると、上は104、下は47でした。 これは、やはり低いのでしょうか? 最近、体の調子も優れないのですが それは検査をする前からです。 ちなみに、手足に痺れを感じ病院へ行ったのですが 結局、痺れの原因は分からないままで 点滴を打ってもらい、痺れは良くなりました。 その後痺れは感じていません。 これも、一時的に血糖が上がった事が原因なんでしょうか? 分かる範囲でいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 血糖値が高く出たら

    この間、急性胃腸炎になり病院に駆け込みました。 嘔吐、下痢でフラフラになりながら、採血され血液検査してもらい 点滴で少し楽にしてもらいました。(31歳の夫婦そろってかかりました) 血液検査の結果が出たのですがお医者さんは特に気にする数値は なかったので大丈夫でしょう。といいました。ほっとしたんですが 家に帰って母に二人の血糖値が126と135と出ていたので糖尿病だと いわれました。点滴前に採血したしな~おかしいなあ?と思って もしかしたら、胃腸炎だから血糖値が上がっちゃったのかも。と 私たちは思っています。親戚にも糖尿病の人はいないし。 このように病気、体の調子で血糖値は上がるのでしょうか? ちなみに採血する前に嘔吐しました。 朝食も満腹に食べてはいないです。なにかご存知でしたらアドバイス お願いします!!

  • 生後3日でミルクを飲まない赤ちゃん

    帝王切開で2400gの男の子を出産しました。 産まれてからミルクをあげても吐いてしまい、生後2日目には茶色のミルクを吐きました。 大事をとって産院から総合病院へ転院させNICUに入っています。 転院当日(生後2日目)、エコーや血液検査など色々検査してもらって特に異常はありませんでした。 今日時点(生後3日目)で3時間毎にミルクを10mlあげていますが始めの食いつきは良いものの後は口を動かさず無理やり飲ませているような状態です。 なので不足を点滴で補っています。 先生からはもっとミルクが飲めるようになったら退院できると言われました。 個人差もあると思いますが同じような経験をされた方で生後何日目くらいからゴクゴクミルクを飲むようになったか教えていただけませんか。

  • 肺の病気

    母が、痰が出るのと少しの咳が気になりレントゲンとCT、採血検査をしたところレントゲンやCTに異常は見られなかったが血液検査で異常があり通常500の数値らしいのですが1700ありました。(数値の単位やどの種類の血液検査だったのかは分かりません)医師曰く、レントゲンやCTには異常が見られないので分かりません又、一ヵ月後にレントゲン検査をしましょう。と言われたらしいのですが、セカンドオピニオン受けた方が良いでしょうか?血液検査の数値が凄く高いので心配です。どんな病気が考えられるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ブラザー製品(DCP L2550DW)のトナーとドラムを交換したが、色が薄いままであるという問題に直面している。
  • 質問者は、問題の解決を試みるために、次の情報を提供している:パソコンまたはスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフトウェアやアプリ、電話回線の種類。
  • 質問者は、ブラザー製品に関する問題についてアドバイスを求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう