• ベストアンサー

OrpenOffice org Math の使い方で、左側だけの中括弧の数式の入れ方がわかしません。

オープンオフィス ライターで数学の文章を作成しています。連立方程式を書くため、Mathを挿入して数式を貼り付けようとしました。左側だけの中括弧で、しかも数式は2行にわたる中括弧にしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。ヘルプを参考に試行錯誤でやってみましたが、中括弧が1行目しかできなかったり消えてしまったりとうまくできません。教えてください。なおパソコンはウインドウズXPで、オープンオフィスは2.3のものを使っています。

  • a12
  • お礼率92% (38/41)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

例えば下部のコマンドウィンドウに left lbrace binom {2x+y=4} {3x-y=3} right none のように入力すれば良いです。

a12
質問者

お礼

できました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

あと left lbrace matrix{ alignr {5(x+2)+7 y} # {}={} # alignl 3 ## alignr {9 y-4(x+y)} # {}={} # alignl -32} right none のようにすると、等号の位置を揃えることができます。 なお、7yのような数字と変数の結合の場合は、スペースを入れて7 yと入力することでフォントが統一される仕様になっています。

a12
質問者

お礼

これもよく分かりました。大変助かりました。重ねてお礼申し上げます。

回答No.1
a12
質問者

補足

早々の回答ありがとうございました。紹介ししていただいたサイトを参考にやってみました。Q右カッコなしで…を見てやってみましたが、あと少しでできそうです。次の式で、left lbrace 5(x+2)+7y=-3 9y-4(x+y)=-32 right none とすると1行の式になってしまいます。かっこ内を5(x+2)+7y=-3と9y-4(x+y)=-32の2行の式にするには、何を付け加えればよいのでしょうか。教えてください。

関連するQ&A

  • OpenOffice.org Mathで数式を画像として保存する方法

    ホームページに数式を載せるための手段を調べると、OpenOfficeのMathツールで数式を書き画像として保存して載せればよいという情報を見つけました。 その通りにしようとOpenOfficeをインストールし、Writerの[挿入]-[オブジェクト]からMathを立ち上げて数式を書いたのですが、画像として保存する方法が分かりません。 エクスポートを選択してもhtml・pdf・txtしかありませんでした。 数式を画像として保存するにはどのようにすればいいのでしょうか? OpenOfficeのバージョンは3.1.1です。よろしくお願いします。

  • OpenOffice MathとMicrosoft数式エディタの互換性について

     現在,研究室で論文を書いております. 当研究室ではどうも予算がかなり少ないらしく,学生個々に割り当てられるPCにはおなじみのMicrosoft Officeではなく,無料のOpenOfficeがインストールされています.  そのため,私もOpenOfficeのワープロ機能であるWriterを使い,その中に挿入する数式は,同じくOpenOfficeに含まれる数式エディタであるMathを利用し,論文中に組み込んでいます.  論文の発表にあたっては,こちらはMicrosoft Officeを使うらしいと言うことで,学内の端末室にあるPC(Officeインストール済)で数式の表示といった互換性を確認してみたのですが,どうやら互換性が低いようで文字化けがひどく,Microsoftの数式エディタでは編集も出来ないという事態に陥ってしまいました.  そこで,どうにか互換性を高めてMicrosoft Office環境で正常に数式を表示させられる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授いただきたく質問させていただきます. ちなみに,各ソフトのバージョンについては Open Office3.0 Microsoft Office2007 以上となっております. よろしくお願いします.

  • 連立方程式の括弧

    Microsoft Wordで、 連立方程式の左側につけるような括弧を表示するには どうすればよいのでしょうか?

  • WORDの数式入力

    2004年に買ったPCに付属しているMicrosoft OfficeのWORD2002についてお尋ねします。 新しいPCを買って上記のOfficeをインストールしました。 数式を入力しようと思うのですが、「挿入」の「オブジェクト」にMicrooffice数式が表示されません。 そこで↓のガイドに従ってインストールを試みました。 http://szksrv.isc.chubu.ac.jp/word_math/math.html しかしインストールできていないためか2つの方法の両方を行ったものの依然として「挿入」の「オブジェクト」にMicrooffice数式が表示されません。 前のPCでは数式入力はできていました。 対策をご教授ください。 Microsoft Office XP Personal Windows XP Home Edition Version 2002 SP3 RAM1.48GB

  • 数式エディタが行方不明です

    Win10 使用して4年目です。昨年まで、関数の式や方程式に分数が含まれていても、数式エディタを使用してきれいに式を作っていましたが、本日、連立方程式の問題を作成しようとしましたが、「数式エディタが見つかりません」という表示があり、使用できません。「挿入」「オブジェクト」のところを見ましたが、確かにありません。  どうしたらよいでしょうか。お教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • wordの数式

    office2007を使用しています。従来のようにオブジェクトの挿入からではなく、挿入タブの記号と特殊記号のところにある数式の機能について質問です。 2行にわたって数式を挿入する場合、たとえば X=A+B  =5+6  =11 のようなときに、イコールを縦にそろえたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか。スペースを駆使しても正確に揃わないので気になります。 インテグラルなどを入れたいので、できれば数式を使う方法で考えられる方法をご提案ください。よろしくお願いいたします。

  • 数式の書き方・並べ方(かつ、または、など)について

    たとえば、 x(x-1)>0 の解は x<0,1<x と書きます。このとき","は"または"を意味していますよね。でも、 a=0,b=1またはa=1,b=2 と書いたときの","は"かつ"の意味になっていると思います。 それから、よく連立方程式などでみる、複数の等式(or不等式)を縦に並べて大きな"{"で括る書き方がありますが、これは必ずすべての式を同時に満たすことを表しているのでしょうか。以前、場合分けしうるパターンを並べて書いて"{"で括った表記をどこかで見たような気がするのですが、そういう場合は「このいずれかに当てはまる」みたいな意味でも使えるのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、要するに、","や"{"で数式を並べて書くとき、「そのいずれか」を意味するのか「そのすべて」を意味するのかについて明確な基準があったら教えてほしいのです。細かいことのようにも思われますが、そういうのを厳密に言うのが数学のような気がします。

  • OpenOffice.orgの構成について

    今日、フリーのオフィス環境である「OpenOffice.org」を試用してみようと思い、最新版(2.0.2)をインストールしてみたのですが、中身について質問があります。 1.Writer(ワープロ) 2.Calc(表計算) 3.Impress(プレゼンテーション) 4.Draw(図形描画) 5.Base(データベース) 6.Math(数式エディタ) 以上の6つのアプリは使用できるのですが、いろいろな参考サイト(日本ユーザー会ほか)を見ると「OpenOffice.org HTMLエディタ」というのもあるらしいのですが、どうしても見つけられません。 たぶん、Windowsのメモ帳みたいなモノなのだろうと思いますが、ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • Wordの数式エディタの下つき文字について

    こんにちは。 数式エディタで下つき文字を挿入したとき,その行の周りだけ行間が異様に空いてしまうのですが,これを通常の幅に戻す方法をご存じないでしょうか。ちなみに,Office2003を使っています。 よろしくお願いします。

  • word 2007 の数式エディタの文字をTime New Romanにしたい

    今までoffice 2003 で数式エディタを使いこなしてきたつもりですがこの度、offoce2007にしましたら、数式エディタの使い勝手が変わって困っています。とりあえず次の2点です。 1.アルファベットのフォントがCambria Mathになってしまってこれを毎回Time New Romanにして斜体にしなければなりません。基本フォントの変更はできないのでしょうか? 2.挿入→数式と進むと記号と特殊文字の一覧が出ますが、ここの「以上」を示す記号"≦"のイコールが一本線になっているのでこれを"≦"にしたいのですが変更はできないのでしょうか? くわしい方教えてください。 また、ひょっとして数式エディタよりも使いやすいソフトがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう