• ベストアンサー

格安サイトの化粧品のキャンセルで・・・

todorokiの回答

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 注文確定より15日以内のキャンセルはできない、これって変だなと思うんですが キャンセルと返品とはまったく違います。 キャンセルというのは、注文をなかったことにすること 手続はすべて店側で行い、moppupupuさんは何もすることはありません。 それにひきかえ、返品は一度受け取って、それをまたお店に送り返すことです。 moppupupuさんの都合での返品ですから、返送料金はmoppupupuさんの負担になります。 送ったという証拠を残すために、ゆうパック(宅配便)や最低でも書留扱いは必要です。 商品のお値段によっては、手間がかかってあまり得にならないこともあるでしょう。 返品については別に規定があると思いますから確認してください。 きちんと規定を明記しておかないと信用されないので、ショップのHPを読めばわかるはずです。  そのお店のシステムを聞く限りでは、注文を受けてから問屋に発注だそうですから 取り寄せたのに「いりません」じゃ困るんですよ。 問屋に返品なんてできませんから大損です。 だからキャンセルするんならキャンセル料を払ってくださいとなるんです。 それは仕方のないことだと思います。 16日目以降ならキャンセル可能となっているのでしたら おそらくそれまでに絶対発送する自信があるんでしょう。 もう一度HPの返品の規定の部分を読み直してみてください。

moppupupu
質問者

お礼

16日以降は返品扱いになるそうでして、たしかに発送が遅れた場合に限り、 キャンセル可能みたいです。(あまりにひつこく問い合わせたので 後日説明のメールが来ました)確かに、在庫をかかえてなくて取り寄せ形式の所は やめておこうと思いました。腑に落ちない感があったので質問せさていただきました。 回答して下さって納得しました・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アマゾンプライムの出品者キャンセルについて

     アマゾンプライムで注文したところ、後日以下のようなメールがアマゾンから届きました。 「誠に申し訳ありませんが、〇〇ネットワークへご注文いただいた商品は、出品者が、ご注文の商品を30日以内に発送できない、またはご注文を受け付けることができないため、出品者の都合により、やむを得ずご注文がキャンセルされました。注文確定後30日以内に発送されない場合は、自動的にキャンセルされます。 ご注文の商品をお届けできず、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。」  これは出品者からのキャンセルが確定しているのでしょうか?それとも30日以内に発送される可能性がまだあることを意味しているのでしょうか?日本語の意味がわかりません。

  • 通販のキャンセル

    ある通販で、商品を2点電話注文しました。注文前によく調べたつもりだったのですが、ちょうど注文した翌日、そのうちの1点と全く同一の品が、3,4割ほど安く他の通販で売っているのを発見してしまいました。 慌てて電話して、その品物をキャンセルしたい旨頼みましたが、「申し訳ありませんが、もう発注指示を掛けてしまったので、このまま送らせていただきます」と言われてしまいました。 もちろん、自己都合でキャンセルしようという私が悪いのはわかっていますし、先方にキャンセルに応じる「義務」がないのもわかっていますが、まだ社内処理の途中だと言うのに、発注処理を取り消してくれないなんて、不親切ではないかと思うのですが、いかがでしょうか? ちなみに、「商品到着までに10日ほどかかります」と書いてあるので、もう発送してしまったというわけではないと思います。  返品送料を差し引いても、他社から買った方が安いので、到着してから返品しようとは思っていますが、なんだか「不親切な対応により、無駄なことをさせられる」という思いが消えません。 それとも、どこの通販でも対応は同じでしょうか?(それならそういうものだとあきらめもつく)

  • 楽天市場での注文キャンセルについて。

    昨日楽天で午後11時に注文をしたのですが、間違って注文したことが分り、 すぐに(20分後くらい)キャンセルメールを送信しました。 そして翌日の10時にお店から注文確定メールが届き、さらに注文キャンセル規約についてというメールを受信しました。 メールの内容は、 キャンセル希望との事でしたが、当店の返品規約にも明記されているように商品到着後5日間以内にお電話を受けた場合に限り、返品・キャンセルを受け付けております。 となっていますが、もう注文のキャンセルは出来ないのでしょうか? ちなみに、宅配配送指定日は3週間後。 決済はクレジット。 お店はGandK。 もうキャンセルできないのかとても困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いします!

  • キャンセルと返品の違い

    通販で商品を注文。発送後に規格が違う事に気づきました。 その会社は、返品及び返金について下記の記載がありました。 『ご注文後のキャンセルはできません。 新品の商品に限ってはメーカー様の保証がございますので、当店での交換・返金にはお応えできませんので、メーカーサポートまでお願い致します。 未開封商品に限り、商品到着後1週間以内にご連絡いただいたもののみお受け致します。 返品の際は事前に弊社へご連絡いただき、弊社が了承した商品のみお受け致します』 私の場合、商品はまだ受け取っていませんが、受け取り次第、開封せずにそのまま返品出来ると思い、その会社に返品の連絡をしたら、 「返品規約でご案内の通り、ご注文後のキャンセルはできません。」との返答でした。 商品が発送されて未開封なので、この場合返品になり、返品可能だと思うのですが、間違ってますでしょうか?

  • 規約の読み方(注文キャンセルについて)

    1週間程度で納品となっていた電化製品をネットショップに発注しました。 しかし店舗の評価を見ると著しく納品が遅れたクレームであふれていました。今回1週間後には商品が必要になるため、遅れるようならキャンセルしたいと考えたのですが、規約から一貫性が読み取れずキャンセルできるのかどうか判断がつきません。 以上はやや建前的なはなしなのですが、それ以上に本音のところは、クレーム評価があふれすぎており計画倒産の気配すらあるため返品での対応ではなく是非ともキャンセルしたいと思っています。 キャンセル可能かどうか、またキャンセルするためにはどういった手順が必要なのかアドバイスをください。 よろしくおねがいします。 [発送・返品・キャンセルに関わる規約を抜粋] ・ご注文後のキャンセル・変更・追加はお断りいたします。よくご検討の上、ご注文ください。 ・お客様の注文取消のお申し出に弊社が同意できかねる時は、キャンセル料として事務手数料及び当該取引から得られるべき弊社利益を請求致します。 ・取引キャンセル後に弊社より返金する場合、手数料や損害額等(振込手数料等)のご返金は一切致しませんのでご了承下さい。 ・商品受け取り後7日間以内であれば返品・返金が可能です。 但し、商品は新品・未開封の状態に限ります。返品時の送料はお客様のご負担とさせていただきます。 ・お届け商品が万一、不足や品違い等の場合は商品到着から1週間以内に弊社にご報告下さい。1週間を経過後の返品及び交換等の対応は出来かねる場合もございます。 ・弊社ではご購入から概ね1週間程度で商品がお届けできますよう手配致しております。(配送状況の混雑や大型商品の受注、店内在庫状況の急激な変動により出荷が遅れる場合もございます)

  • キャンセル不可商品のキャンセルについて

    先日、楽天のとあるショップで商品を注文しました。 プレミアのついている商品ということで値段も高めでキャンセル不可と注意書きがありました。 注文した時点ではお値段は仕方のないことと思って注文したのですが、そのショップの評判やレビューを確認したところ悪い噂の多いショップであることが分かりました。 怖くなってしまい、楽天からの自動配信メールが来てすぐにキャンセルしたいという旨のメールをショップのメールアドレスに送信しました。 ショップからの注文確定メールの前にキャンセルしたいというメールを送ったのですが、その後注文確定メールが来ていました。 支払を銀行振込にしたので5日以内に代金を振り込むように書いてありますが、その日数を越えたらキャンセルになるといった記述がありません。 そこで気になるのは 1・再度キャンセルしたいとメールを送った方がいいのか 2・代金を振り込まなければ注文はキャンセルになるのか 3・払込の催促が来ても無視して大丈夫か 4・もしキャンセル料を請求されたら払わなくてはいけないのか の4点です。 ちなみに注文確定メールは私が送信したメールの件に関して一切触れられていません。 キャンセル料に関しては発送後受取拒否の場合には請求すると注意書きがあり、他の場合は書いてありませんでした。 電話を掛けることも考えたのですが、繋がらなかったり、繋がっても脅迫めいたことを言われたという話もあり、正直怖いです。 よく確認もせず注文してしまった私に落ち度があるのは分かっていますが、どうか力をお貸しください。

  • キャンセルについて

    あるショッピングのサイトで宅配便代金引換 で注文したのですが 都合によりキャンセルしたいので発送したあとに 受け取り拒否してキャンセルしたのですが その後、ショッピング会社の人から 電話がかかってきてキャンセルしましたねと言われ はいと答えたらキャンセル料金を払えと言われました キャンセル料金とは、送料と代金引換手数料です おまけに送料は送った送料800円 とまた戻るのでさらに800円と言われました。 サイトでは返品交換について一週間以内ならできるとしか書いてありません 送料はお返しできませんと先払いの時のことしか 書いてありません 納得がいきません 払わないと行けないのでしょうか? 長い文章ですみません。

  • 注文後のキャンセルについて

    自分の不注意だとは分かっているのですが先日、銀行振り込みで注文したのですが不要になり、キャンセルしようと思いすぐにメールを送ったのですが、注文から一週間たった日にメールで振込みの催促メールが来ました。 もしかすると自分が送信したメールが届かなかったのかなと思い、再度キャンセルメールを送りましたがまだ返信はありません。 無視されただけなのでしょうか・・・ 規約に ※商品の性質上、お客様のご都合等による返品・交換・キャンセルは一切受け付けておりません。 ※ご注文中の、商品一部欠品が理由による、ご注文自体のキャンセルは受付けられませんので、予めご了承ください。 ※到着指定日時に商品が間に合わなかった等が理由による、ご注文のキャンセルは受付けられません。商品が必ず指定到着日時に届かなければ不都合な場合、ご注文前に必ず確認のお問合せをお願い致します。 ※万が一、不良品があった場合には、未使用・すべての備品が揃っているものに限り良品と交換致します。商品発送日から1週間以内に、必ずメールか電話にて事前連絡の上、不良があった商品を弊社指定の住所へご返送下さい。 ※弊社に連絡無くご返送された場合等につきましては、商品の責任を負いかねます。 と書かれているので、やはりできないものなのでしょうか?

  • Amazonの注文のキャンセル

    アマゾンで本を5冊注文しました。そして確認画面を見たところ、5冊別々に発送されるらしく、手数料、送料も別々に請求されていることに気づきました。 ヘルプを見ながら商品をまとめて発送するように努力しましたが、「最近の注文」のところにすでに「発送済みの商品」と出ていて、変更できませんでした。(注文のクリックした瞬間に「発送済み」になるなんてひどい) そこで、いったんキャンセルをし、再び注文しようと考えました。キャンセルは出品者に個人的にメールを送り、キャンセルしてもらうという形式らしく、今一通送ったのですが、当然アマゾンのアカウントの注文状況には反映されていませんでした。 ここで質問ですが、 本当にキャンセルされているのでしょうか? また、再び注文するまで少し待ったほうがいいのでしょうか? 再び注文すると、アカウントにはダブりで出ると思いますが、気にしなくていいのでしょうか? アマゾン、便利だけどよくわからなくて困っています。 配送予定日が4月20日~25日なのに発送済みってどういうこと?意味がよくわかりません。 わかる方、よろしくお願いします。

  • ネット通販のキャンセルについて連絡です。

    ネット通販のキャンセルについて連絡です。 楽天市場のとあるショップで品物を購入したのですが、 在庫がないとのコトで4月末に発送とのことでした。 それくらいなら待てるかな、と思っていたのですが、 >さて、当初、「4月下旬頃」とご案内しておりましたが、現在、納期が遅延しております。 今のところ「5月下旬」へと変更となりました。 とのメール。 他の店舗で在庫ありで売っている商品ですので キャンセルして別店舗で買いたいと思っているのですが、 >ご注文確定後のお客様のご事由によるキャンセル、良品の返品はお受けできませんので、商品をよくお確かめの上ご注文をお願いいたします と最初のメールに書いてあります。 商品の発送どころか、まだ入荷さえされていない状態ですので キャンセルできると思うのですが、いかがでしょう?