• ベストアンサー

She thinks she is it.

noname#11476の回答

noname#11476
noname#11476
回答No.2

まず、この表現は非常に曖昧です。 つまり、前の会話内容によって意味が違ってきます。 多分英会話の教本かなにかから抜き出した物と思います。 が、一般的にはあまりよい意味には使われません。(例外はありますので正確には答えられません) ポイントはitにあります。このitという言葉は非常に曖昧です。 漠然と聞き手と話し手が共通して認識できることであれば何でもitで代用できます。 日本語の例を挙げると、 「彼はそんな人だよ」 この意味を説明して下さいと言われても難しいですよね。 この文だけを見ると、非難しているようにも見えますが、前の会話内容が、 「どうして彼はそんなに他の人を助けようとするのだろう」 だと、良い意味になってしまいます。一方で前の文章が、 「いつも彼は私のことをいじめるんだよね」 だと悪い意味になるでしょう。 つまり、itという言葉自身が曖昧なのです。 で、you を主語に出来るかと言えば、状況次第です。 時には喧嘩を売ることにもなります。 Iに付いて考えると、私にはそのような文章は思いつきませんでした。 でもそう言う可能性はないわけではありません。 つまり、文脈によって変わってくるような意味合いということです。 このようなケースは別に英語特有ではありません。既に例を挙げたように日本語でも良くあることです。 では。

関連するQ&A

  • Is it OK ? と Are you OK ? の違いについて。

    Is it OK ? と Are you OK ? の違いについて。 約束の確認をしたいのですが、 Is it OK ? Are you OK ? のどちらを使うのでしょうか。 たとえば、 I have reseved a dinner with you on Oct 10 at Tokyu Hotel. の後の書くのは Is it OK ? Are you OK ? のどちらですか? 辞書で調べると Are you OK ? は健康状態などを聞くときに使用するようなのですが、予定の確認には使えないのでしょうか。

  • This is it について

    マイケル・ジャクソンがロンドンでのコンサートに先立ち下記のように言っています。 "I just want to say that these will be my final show performances in London. This will be it. When I say this is it, it really means this is it," このときの this is it ですが、この会見の日本語の訳は「これが最後だよ」でした。 私は「これがロンドンでの最後のショーだよ、そうまさにそれだよ(this is it)」と解釈しました。 前からの文脈があるために「これが最後だよ」と意訳されたのだと思っていました。 なので、例えば A: Oh, this is the book you said me yesterday, isn't it? (ああ、これが昨日言ってた本だね?) B: Yeah, this is it! (うん、まさにそれなんだ) のようにも使えるかなと思いました。 しかし最近 this is it 単独でも「これが最後」と訳されています。 this is it は「これが最後の…」という決まり文句として使われるのでしょうか。

  • Is it possible.../That is how...の意味を教えてください

    Is it possible that you're wrong? Is it possible that he cares about you? Is it possible that you misunderstood? That is how I do it. That is how to bake a cake. That is how I like it. 複数を翻訳機にかけてみましたがなかなか奇妙な文章に仕上がってしまってお手上げですorz 二つのニュアンスをごく簡単にでも結構なので、どなたかよろしくお願いしますorz

  • I don not see how anyone could ever see are feel you are an inconvenience

    このセンテンスの意味がわかりません。   feel you are an inconvenience の主語は、anyone ですか? how anyone とは、どういう意味ですか? see も、どう訳してよいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • What is it? とWhat's that?

    お世話になります。 What is it? とWhat's that?の使い方についてなのですが、 たとえば、 A:I have something to tell you. B:What is it? 上記の場合は、What is it?を使うのが普通ですか。 What's that? だと少しおかしくなりますか。 (おそらくsomethingをitで受けているのだと 思いますが) また A:Do you know Tokyo Sky Tree? B:What's that? このような場合はWhat's that?の方がよいの でしょうか。(Tokyo Sky Treeをitで受けて What is it?というと少しおかしくなりますか) どのようなときにWhat is it?またはWhat's that? なのかがいまいちよくわかりません。 どのように使い分ければよいのでしょうか。 また、What's that?のようにWhat's it?とも 言えるのでしょうか。What is it?の方がよく 使いますか? よろしくお願いします。

  • How is it coming? の用法

    How is it going? は、How are you doing?と意味が近いと思いますが、goの反対語のcomeを使ったHow is it coming?の用法や使用例を教えて頂けますでしょうか?

  • "as you know/ see (it)"

    "as you know"(ご存知の通り?)、"as you see"(ご覧のとおり?)という言葉には馴染みがあったのですが、最近、"as I see it, ..."(私の考えでは、見方としては?)という言葉があるのを知りました。 検索をしてみると、"as you see it"というのも一般的みたいなのですが、"it"がつくつかないことによる意味的、可能であるならば文法的な、差異を教えて頂けないでしょうか。また、"the country as you know it is..." (あなたの知っているようなその国は...?)というような用法もあったと記憶していて、両者には共通することがあるようにも思えます。 つまり、"as you know/ see (it)"に関する意味、文法的な差異をご教授頂ければと思っております。以上宜しくお願い致します。

  • 不定詞

    次の文の下線部を主語とした文に書き換えなさい。 1)It seems that she thinks that way. 2)It appeard that Ken knew everything about it. 1)=She seems to think that way. 2)=Ken appeared to know every thing about it. になりますよね?ここで質問なのですがなぜ thinks→to think knew→to know になるのでしょうか?なぜSがきえたり原形になったりするんですか?教えて下さい。お願いします。

  • I see/I got it/I got you のニュアンスの違い

    1対1で、ややインフォーマルな雰囲気で技術的な会話をしているとき、 相手の言ってくれている説明に納得して、 『ああ、なるほどね』、『ああ、そういうことね』、『なるほど、よくわかったよ』 などと応じたいとき、 『I understand what you are saying 』とか『I understand what you mean』 では、やや大げさと感じ、次の3つを適当に使い分けています。  (1)I see  (2)I got it  (3)I got you これは、やや、目上の人以外でのくだけた場で使う表現としては、同じような意味だと思っています。 ただ、状況や相手に受け取られる感じなど意識して、あえて違いを強調した場合、 上記の3つは、どういう差があるものなのでしょうか?

  • We shall see の解釈について

    添付ファイル文章のwe shall see の表現について分からない部分があります。 思考内容の主語は1人なんですが、 I shall see ではなく、We shall see となっています。 これは慣用的表現で主語を無視して誰でも使える表現と捉えていいものなのか分からないです。 解説お願いします