• ベストアンサー

うつ病?の友達

b_b_b_ballの回答

回答No.3

大学生時代にそういうことで病院に通っている友人がいました。 質問者様の友人のように、やはり感情の起伏が激しかったと 思います。 薬を飲んでいるときは落ち着いていても、 薬が切れると心がそわそわしてしまっているようでした。 当時、その友人は私たちに何か言ったりしたりしても それは薬が切れてしまっていたからなどと言ったため、 一部の友人たちからは絶交宣言をされていました。 (それについても、調子のいいときは 「あいつなんか私も嫌いだし、一緒にいたくなんかなかった。」という ようなことを言い、悪いときは 「何で怒ってるんだろう、さびしい。仲良くしたい。」という感じ になっていました。) 現在、その友人は通院を続けながらも普通に働いています。 私の感想ですが、そういう心の病を抱えた人に接するのは 得意不得意があるような気がします。 質問者様がどうしても無理だというならば 距離を置くのもいいかと思います。 私はその友人と接してきて、正直、「は??」と 思うことも多々ありました。 しかし、しょうがないよねと片付けてきたような気がします。 結局上辺だけの付き合いだったのかもしれません。 長文失礼しました。

kinako10
質問者

お礼

得意不得意というのはやっぱりあるもの なんでしょうかね。 4月にはクラス替えがあるのでそれまでは その子と一緒に居ようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達がリストカットを・・・

    数年前、私はたぶん鬱病だったのだと思いますが、 リスカをしてました。今でもくっきりと左腕に傷があります。 そんな時、今までさして仲が良かった分けでもない子が盛んに遊びに来て 友達…?みたいな感じになりました。そこでその子と付き合っていく間に その子を信頼した私は、親にも誰にも言わなかったリスカの事を全て話しました。 引かれちゃうかな・・・と思ったのですが、そうでもなく、相談にも乗ってくれてました。 今までずっと溜め込んでいた所為もあって、すごくホッとしました。 それから数日後、その子から『私もリスカした!』とメールが来ました。 すごくショックでした。前々からそうゆう鬱病とか自傷系な事に興味が あったみたいだったのですが、私がリスカの傷痕なんて見せたから こんな事になっちゃったのかなと、すごく悩んで不安になりました。 それからまた数日後、今度は精神病院に行くようになったんだよ、 とメールが来ました。その頃から自殺したい、死にたい、 と話をしてくるようになり、すごく、悲しくなりました。 私は信頼したから話したのに、こんな事になってしまって、すごく、辛いです、、 リスカした、精神科にかかってる、死にたい、死にたい、 と、聞いているうちに、辛くて辛くて、数年前にやめたのに、 昨日、私もリスカをしてしまいました。もう、頭痛くて、胃も痛くて、苦しいです。 突き放してしまおうか、でもそんな事して本当に自殺しちゃったらどうしよう・・ でもその反面、そんなに死にたいなら死んでしまえばいいのに、 と思ってしう自分がすごく嫌です。最低です、、 最近、ネット上で一緒に自殺してくれる人を見つけたんだ!とか言い始めたので もう不安で不安で仕方ないです。本当に死ぬ気なんでしょうか。 やっぱり、私が、原因なんでしょうか。どうすれば、やめてくれるでしょうか。 なんかもう、自分が消えてしまいたいです、、

  • うつ病の彼女との接し方

    現在付き合っている彼女がいます。先日、「私はうつ病なんだ」と聞かされました。もう、二年も病院に通い、薬を飲み続けていると言う事です。(家庭の事情が原因ということです) 急に不安に襲われて涙が出たり、まったく気力を失くしてしまったり、訳も無く不機嫌になったりというのが、よくあるそうです。(私と一緒にいるときはホントに楽しんでると言ってくれていますが・・・だから、なおさら私にできる事をやってあげたい) 私も、彼女の力になれればと思い、少しづつ勉強しています。 そして、私なりに、回復にいいだろうと思うことを、いろいろやってきたんですが、この前二人で真剣に話し合ったとき、どうもそれが多少、裏目に出てしまってた、みたいな事を聞かされました。 今では、自分の勉強不足を悔やむばかりです。 しかし、本などを読んでも、症状や、接し方などについて書かれてはいますが、本の中のことなのでいまいち、身近に感じられません。 そこでお願いがあります。うつ病の人と接するのに、 「コレを言ってはいけない」(他のgooの質問も目を通しました。「がんばって」がいけないということらしいですが・・・) 「こんな事に気を配ってほしい、配らなければいけない」 「こんな事をしてもらうと嬉しい、してあげるとよい、」 「上に書いたような症状の時はこうしてもらうとうれしい、してあげるのがよい」 「このことを自分の中に刻みこんでおいたほうがよい」 といった事を、うつ病を患っている方、また、その家族の方本人からアドバイスをいただけたらと思います。 わからないから人に聞くというのは卑怯かも知れませんが、私も正直、どうすればいいのか分からなくなってしまいました。 彼女も変わりたがっています。よろしくおねがいします。

  • 友達が重度のうつ病になってしまい・・・

    はじめまして。私は今18です。 私は今年の3月に転校してしまったんですが、親友とはちょくちょく連絡を取り合っていました。 その親友が今月に入って、「うつ病で病院行って薬もらった。実はリスカもしてる」と電話で言ってきたんです。 リストカットは本当にやめてほしいのですが、やっている人から言わせればやめろといわれると辛くて、もっとしてしまうと聞いたので「リスカしてもいいけどほどほどにね、あんまりしたらだめだよ」と言っていました。 それで昨日、メールで「今なら死ねる気がする」ときて驚いて電話すると、親友はぼんやりした声で、「リスカした後に睡眠薬のみすぎた。そしたら幻聴が聞こえる」といって来て私は今まで黙ってたのが爆発した感じで「いい加減にしなよ!おばちゃん(親友の母親)泣くよ!?救急車よべ!」と言ってしまいました。相手は薬のせいか、「うん・・・うん」とうつろな感じで、何言ってもだめだなと思い、知り合いの大人の人に電話して、車で親友の家に行ってもらいました。 心配なんですがまた相談を受けたら「リスカやめろ」とかきついことしか言いそうにないです。 きつい言葉を投げないためにも、しばらく連絡とらないほうがいいのでしょうか?他に、方法があるのでしょうか?教えてください。

  • うつ病が原因なのかわからない

    こんにちは。 現在うつ病の女性と付き合っています。 今まで、10年以上他の女性達と付き合ってきましたが、今回の彼女は「え?」と思うところで不機嫌になります。 例えば、仕事中に彼女が動画メールを送ってくれて、後で会った時に「すごく嬉しかった」と彼女の前で再生すると「自分のを見るのは嫌」と言って不機嫌になります。 私が嬉しかったからと説明しても「嫌って言ってる。一言余計。めんどくさい人いらない」ととりつく島もなく、別れ話まで発展することがあります。 これが彼女の性格なのか、病気のせいで増幅されているだけで元気になれば大丈夫なのかがわかりません。 彼女の事を理解したいと思っていますが、上記の様な事を完全に納得はできません。 ただもし病気が関係しているのでしたら、今は分かったフリをしておいた方が良いのでしょうか。 私は彼女が大好きなので、それで解決するのなら自分を殺す事は厭いません。 彼女もそんなことがあっても、私しかいないと言ってくれます。 ただ、フリをしていても態度には出るかもしれないので、これは本当に彼女のためになるのでしょうか。 もう自分では何か言うのも怖くなって、何が何だかわかりません。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 鬱病の彼女と結婚

    私は27歳で介護職をしています。 私には一つ下の彼女と同棲しています。 彼女とはもうすぐ付き合い始めて三年です。来月には結婚を控えています。 出会った頃はお互い前の彼氏彼女と別れたばかりでお互いが慰めあいながら連絡とってました。 徐々にお互いに惹かれあい付き合う事になり今を過ごしています。 彼女は18歳くらいの時から鬱病で それを承知で今も付き合っています。 私の彼女は精神的にも弱く今まですごい辛い思いをしてきたみたいです。 でも彼女は自分が鬱病だからと言って、リスカの後を隠すわけでもなく、これが私なんだ!とオープンにしてます。なので、私も止めはしていません。そうゆう所もすべて引っくるめて好きになりましたから…。 でも昨日、彼女がよくわからない事で怒り病んでいて原因がわかりません。 【くっそむかつく くっそむかつく ほんとむかつく なんかねー… 一瞬で冷め切った なんかもぅほんとに 特別な感情とかほぼ失った ここまでくると 申し訳ないとかもない え、なんかほんとに いろいろ考え直したい これからのこと真剣に ちょっと考えたい】 と、言う文をタイムラインで書かれて 精神的にすごく傷つきました。 これを書く5分前までは普通に話して、普通にデートしてました。 何かしらが原因で彼女を怒らせてしまった私が悪いのですが… 今日はこれが気になってしまい仕事に集中できませんでした。 別れを言われたらどうしよう… 考えるだけでテンションガタ落ちでした。 仕事から帰ってきたら彼女は寝ていてなにもやりたくないと、ご飯も食べずに寝ています。 これは鬱病で精神面がやられてるんだなと、自分に言い聞かせ落ちつかせてます。 自分といても彼女はこれから苦労するだけなんだろうか… 鬱病な上に私が何かしらで怒らせてしまう、これが原因で病んでしまう… こう言った事は過去にも数回あります。 私はどんな事にも感情が入り小動物や色んな人に優しくできる彼女が大好きです。 結婚は考え直したほうがいいのでしょうか? 長文失礼しました。文がよくまとまらず申し訳ありません。

  • うつ病の友達への接し方は?

    うつ病の友達への接し方は? 3年前からうつ病になった友達がいます。 現在25歳、高校時代からの親友です。 病気の原因は、社会人1年目で大変な時期に、仲が良かった父親が病気で亡くなられたのがきっかけではないかと思っています。(本人が言っていたわけではありません) 正式な病名や飲んでいる薬はわかりませんが、2年くらい前は顔つきも変わり、いきなり呼び出されたり自己中心的な行動が多かったのですが、最近は顔色も良く徐々に良くなっているように思いました。 ですが半年くらい前から始めた自身のブログ(パスワード付きで仲が良い友人5人くらいしか見ていません)に「死にたい」など書いていて、それを見るたびに心配になります。 でも会う時は元気そうに見えるし、友達も多く、ほぼ毎日のように誰かに会って遊んだり、クラブで夜遊びしています。 友達はネットが好きで掲示板やいろんな人のブログを見ており、それがストレスになっていることもありそうです。 特に、自分の好きなアーティスト(クラブでプレイしているDJなど)と仲良くしている子のブログを見てイライラしているように思います。 私もブログをやっているのですが、もしかして私のブログ(楽しい日記等)にもイライラしているのかな、と最近思うようになりました。 というのも最近友達のブログに 「家族が健康な友達ずるい。私と同じ目に合えばいいのに」 「ここにも書けないような最悪なことしちゃった。私、平気で人殺しとかしそう」 などと書いてあり、明らかに私宛だなって思う文章があったんです。 友達はネットに人のブログを晒したり、結構怖いことも普通にしてます。 少し怖くなり、これからどう接して良いかわからなくなってきました。 ちなみに明後日、友達含めたみんなで一緒に海に行く約束もしています。 高校時代から仲の良い大切な友達なので見捨てることはできません。 友達は最近まで東京で母親と住んでいたのですが、今月から母親が地元(片道4時間の田舎)に帰り、一人暮らしを始めています。(友達は地元に帰る気はないらしく、東京にいたいらしいです) 一人暮らしを始めて病状が悪化しないかも不安です。 あまり気を遣わせたくないので、私も普通に接していますが、最近は私まで心が折れそうで辛いです。 早く良くなってくれるといいのですが、今後の接し方はどうしたら良いと思いますか? まとまりのない長文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • うつ病の友達への接し方

    20代男性です。 数か月前に知り合った女友達がおり、よく遊びに行く仲なのですが、 ここ数週間のことですが、メールしていると「死にたい」とか「首吊るかも」とたまに言うようになりました。 実はうつ病で、治療中であることを、最近告白してくれたので、 うつ病によるものであることはわかるのです。が、その言葉に対し、どう言葉を返せばいいのか困っています。 普段、僕といるときは、元気そうですが、最近は、メールの中では、 テンションがローのときも多いです。それまではそんなことはなかったのですが。ただメールは割と頻繁にします。 仕事はきちんとできていて、日常生活にも支障はないようです。 以下、質問です。すべてでなくてよいので、お答えをいただけたらうれしいです。 (1)「死にたい」などと言われた時、相手の気分が沈んでいるとき、どう言葉を返せばいいでしょうか? (2)日によって、あるいは時間によって、気持ちの浮き沈みはあるものでしょうか? (3)治療を始めて数年経つようですが、それくらいの期間でも症状はよくならないものでしょうか?僕にできることはなんでしょうか? (4)感情がなくなってしまったと言うのですが、それは、人に対する親しみや愛情もなくしてしまうということなのでしょうか? 実は、その女友達のことを女性として意識し始めているのですが、僕に対する感情もないんじゃないかという危惧があり、今一歩踏み出せずにいます。

  • うつ病の友達

    長々と失礼します。 今年入学式を迎えた私ですが、 友達からうつ病だと打ち明けられました。 勇気をだして私に打ち明けてくれたんだという気持ちもありますが、 正直、これからどう接したらいいか分かりません。 それというのも・・・・、 仮にAさんとしますが、Aさんは学校を休みがちで、 クラスのどのグループにも入っていなく、私のいるグループとよく行動していました。 といっても、Aさんは「一緒に座って良い?」と聞くだけで、 その後のみんなとの会話にあんまり入ってきません。 なんとかAさんも中に入れるようにみんなが話を振りましたが、軽い返事程度。 (大勢で話すのが苦手なのかもしれません) また私と2人でいるとき楽しそうにしゃべることはなく、 違う子だと2人で楽しそうに話していたのをよく見るので、 Aさんに好かれてないと思っていました。 私も仲の良い子がいたし、Aさんもそんな感じでしたので無理して話しかけなくても良いだろうと考えていたときに、 Aさんから私だけにうつのことを打ち明けられました。 打ち明けられた後、力になろうと思い一緒に行動しても何を話してもAさんから反応は薄くつまんなそうです。 やっぱり他の人とは楽しそうなのに、私にはつまんなそうにします。。 うつ病に対しての知識がない私にはどうしたらいいのか分かりません。 なんだか余計なことをしてるだけで、逆にAさんを苦しませてるのかと思います。 それでも私に、今日は気分が悪い、体調が悪い、ちょっと落ち込んでると相談してきます。 私も良い人でないので、 「Aさんとは話が合わないから付き合いたくない。でもAさんを1人にしてはいけない。」 と最低な考えしかできません。 でも、他の人と楽しそうに話しているのを見るとそう考えてしまいます。 夏休みも終わり学校がはじまるので、どうしたら良いのか分かりません。 Aさんが私に何を求めているのかも分かりません。 こんな風に自己中な考えしかできない私自身に嫌悪感を感じます。 これから私はどうしたらいいでしょうか。

  • 友達の事なんですが・・・

    こんにちは。 友達について質問させてください 私の友達でリスカなどをしている友達がいます その子はホームページを持っているのですが そこで自分は心の風うつ病だと書き、 今日は鬱が酷いとか、バイト先の店長が鬱病で辞めたという話のときも、その気持ちよく分かる等のことを言っていました。 別にリスカや鬱病に対する偏見が私にあるわけではありません ただ此処で問題なのは、その友達が病院に行って診断もされていないのにもかかわらず 自分は鬱病だといっている事です。 ソレってどうなんでしょうか? 確かに彼女は今辛い状況にあり傍目から見ても鬱病のように見えますが 精神的な病気は素人判断ではよくないと聴きます 私はその友達のことを鬱病だとはみなしていません やっぱりそういうのは病院に行かなければ分からない事だし 勝手に自己判断するのはよくないと思うのですが・・・ 私は彼女に病院に行って診断されたわけでもないのに鬱病だと名乗るな!! と言いたいのですが、そんな事を言うと今以上に関係が悪くなるかなぁとか考えてまだいっていません こういう場合どうすればいいのでしょうか? 鬱病だと思って接した方がいいのでしょうか?

  • 困った鬱病彼女

    僕(24歳)の彼女(19)は鬱病です。 彼女はアダルトチルドレンなので、今は僕の家で2人暮らしです。 前は家事をしてくれていたのですが、最近は何もせず寝てばかりです。彼女いわく、最近は疲れやすいため動けないそうです。 そして、よく泣いています。そういう時はリスカをするので、よく注意します。精神科に行こうと僕は言いますが、彼女はただ泣いてばかりです。正直イライラします。この前は強く説明したら僕のことを怖がっていましたので、つい手が出てしまいました。 どうしたら彼女を精神科へ連れて行けますか?