• 締切済み

9ヶ月の女の子、ママになつきません。

saosaorinnの回答

回答No.6

我が家も同じでした。 うちも9ヶ月から2ヶ月近く後追いしてくれないし、来てくれない、抱っこしたら別の人に行きたがる。とこんな感じでしたよ。 保育園から帰らないって泣いて、無理やりいつも連れて帰って、先生からも笑われて、一人泣いてた時期(2ヶ月弱)もありました。 家でも家庭内別居??みたいな。 でも1歳位からかな??突然ママ~・ママ~と言ってくれるように。 でも今だにおじいちゃんには勝てませんけど。。。^^ 辛いでしょうけど、頑張ってください。(痛いくらい解ります) ママの嫌いな子供はいませんから。 負けずに話しかけたり遊んだりして下さいね^^

関連するQ&A

  • ママ以外の後追いについて

    初めまして 今月で1歳になる女の子のママをしています。 うちは子供.ママ.パパ.義母.義父.義祖母の6人家族なのですが、最近子供が義母に対して後追いをする様になりました。 ですが義母は毎日仕事に行っていて、ずーっと一緒にいるのはママのあたしなのですが、義母がいる時や場合によっては義母が抱っこしていて、ママに抱っこを変わる時など義母の洋服を掴んで泣きながら話しません 義母が居ない昼間や平日は普通に笑って遊んでいるのですが‥ ミルク育児で、子供がママじゃなきゃダメ!という様なものが何一つ無いんです もうあたしも悲しくて悲しくて‥ 義母も困惑気味でいます どうしたらいいのでしょう? こんな経験ある方いらっしゃいますか? いつまでこの後追いが続くのでしょう‥

  • ママに対する態度(1歳3ヶ月)

    1歳3ヶ月の一人息子です。 11ヶ月の頃から、保育園に預け仕事をしてます(共働き)。 元々後追いする子ではなく、2,3時間夫や祖父母に預けて美容院やエステに行ってママがいなくても全く問題のない子供でしたが、 働きにでてますますママはどうでもいい存在のような態度です。 私よりもいる時間の少ないパパの方には、パパパパと近づいていきます。おばあちゃんにもくっついていきます。 でも、私が仕事から帰ってきて「ただいま、会いたかったよ」と笑顔で声をかけても、目すら合わせず、あさっての方向を見ていることが多いです。 保育園はパパが送っていくのですが、パパと行くと抱きついていき、私には笑顔で手を振って出かけていきます。 この頃の子供は、ママママと言って、少しでもママと離れるとこの世の終わりぐらい泣いて大変なのよねーとよく聞きますが、ウチでは全くなくとっても寂しいです。 もちろん叩いたり虐待したことは一度もありません。 仕事から帰ってきたら私が全部面倒をみてます。ゴハンを食べさせ、遊んで、お風呂に入れて、寝かしつけて。 何か問題があるのか心配になってきております。 風呂に入れて、

  • 6ヶ月半の女の子のママ。あやしても笑ってくれません。

    6ヶ月半の女の子の新米ママです。 生後1ヶ月から3ヶ月半頃までは子供が泣いてばかりで私の抱っこを嫌がり、子供に嫌われてるような気がして育児に不安を抱いていましたが、ようやく少し表情がでてきて笑ってくれるとそれだけで自信がわいてきて育児が楽しく思えるようになってきました。 でも最近(6ヶ月頃から)私があやしても笑ってくれず、つまらなさそうで、目を合わす事もあまりありません。(もともとあまり合わなかったように思います) 夫や月に2,3回程しか会わない実母には目が合うだけでニコッと微笑んでいます。子供も楽しそうにしています。 あやしても反応が悪く、つまらなさそうで、子供がかわいそうに思い、日中子供と二人きりで何をして一緒に遊んだらいいのか分からなくなっています。 完ミなので(夫やばぁばも与えます)おっぱいを与えるようなママと子供との唯一のスキンシップもありません。 子供の笑顔を励みに毎日、育児をがんばってきましたが、どうして私には微笑んでくれないのか、目をあわしてくれないのかと思い自信をなくしてしまいそうです。

  • ママさんたちへ

    こんにちは、28歳男性で、新米パパです。 今日、初めて4ヶ月になる子供を連れて2人で公園の散歩に挑戦してみました。 すると、公園で遊びに来ているママさんたちは、ひそひそ話というか、何か不思議そうな顔をしていました。 ここで質問なのですが、やはり父親だけがベビーカーを押して、散歩していると違和感を感じるものなのでしようか? また、どのように感じますか? よろしくお願いいたします。

  • 人見知りとママへの後追い

    9ヶ月になる赤ちゃんが居ますが、人見知りしません! ベビーカーに乗ってる時に他人に声をかけられたら、「誰コレ?」みたいな顔してじーっと観察するか、私の方に顔を向けるのですが、何もしてない寝てるときやハイハイの時はニコニコ愛想振りまいてます。 自分にとって都合のいい遊んでくれそうな人?おもしろそうな人には追いかけるし、すぐなついちゃうし。 後追いも私と1対1の時は、激しい方ではないですが、追いかけてきたりしますけど、泣いて追いかける事もないし、パパとか誰かがそばに居れば追いかけもしないんです。 人なつっこくて楽なのかもしれないけど、悩んでるんです・・・ 「私の子供、人見知りがすごいから・・・」とか「うらやましい!」とか言われると、もっと悩んでしまって、信頼できる人とできない人の区別がついていないのとか、知的的な面で障害があるのでは?とか凄く考えてしまいます。 これくらいの月齢で人見知りと後追いについて悩むのは早すぎますか?

  • ママ嫌いな子っていますか?

    1歳10ヶ月になる男の子を持つ母親です。 旦那は単身で週末金曜日から日曜日まで帰ってきます。 離れているせいもあるのか、とにかく旦那が帰ってくると子供は旦那から離れません・・・。  私がいなくなっても泣いたことがないのに、旦那が少し離れただけで後追いして泣きながら着いて いきます。 『パパはトイレだからママのとこにおいで!』って言っても『ママいらん!パパいい!』と言って 全然来てくれません。   とにかく私は子供が可愛くてすごく愛情をかけてきたつもりです!!  でも、子供はパパばかり・・・。  月曜日の朝になるとパパは帰っているので、そうすると子供は『ママぁ~♪』って甘えてきます。 調子がいいというかなんというか・・・。    先日も、三人でお出かけをしてその日は子供の体調も良くなかったので病院に連れていき、 そのあとご飯を食べに行ったのですが一日中パパが抱っこをしてくれているのは助かるのですが、 さらにパパから離れなくて、家に帰ってパパが用事があるからといって出かけたあとが大変!   ずっと家の中をパパを泣きながら探し回って『ままのとこにおいで!』って言っても 『パパいい!パパパパ』って泣いてママのところには来てもくれません。 渋々ママのところに来て抱っこしててもパパが帰ってきたら、パパのところに走っていき ママのことなんて振り向きもしません! それどころか、パパのいうことは聞くのにママの言うことは聞かずママが渡したおもちゃは ぽ~いと投げて受け取ってもくれません。しかもしねぇ~とした顔でぷい(-"-)ってするんです。 そしてママのところに来てくれたと思ったら、洗濯をたたんでる私のところに来て、 洗濯物を踏んだり、バラバラにして去っていきます・・・。いったい私が何をしたんだ!! って言いたくなるくらいです。 今までも、すごく悩んで何度か知恵袋や育児相談センターなどにも相談したことはありましたが、 『ママが嫌いな子なんていませんよ!自信を持ってください!子供にとってママは一番です!』 という言葉をいただくのですが・・・本当にそうなんでしょうか?特に体調が悪い時とかママのところに 来ることが多い!って言われたこともありますが・・うちはパパのところに行きたがります。 私はママとして必要とされていないのでしょうか?   いつかママっ子になってくれると信じて 一年近く待ってみましたが、どんどんパパを好きになっていってるような気がします。 旦那が見てくれる!楽だ!って気持ちもありますが、私は正直旦那のことを好きではなく いつか別れたいと思っているくらいです。だから、子供が旦那に懐くのも気分がよくありません! このまま、ママ嫌いな子にそだってしまうものなのでしょうか?   またはなんでそのような現象が起きるのか教えて頂きたいです。 うちもそうだったけど、こうしたら良くなったよ!とか今はママっ子だよ!とかもあればご意見ください。 このままだと、子供のことを愛せなくなってしまいそうで怖いです。

  • ママ大好き!!な男の子(11ヶ月)

    男の子って甘えん坊ってよく聞きますが、子育て真っ最中の皆様もそうですか? 11ヶ月の男の子がいます。すごくママっこです。 生後2、3ヶ月くらいして、子供を親に預け、私もちょっと1人で買い物にいったときのこと。 1時間くらいして大泣きしだして、一向に泣き止まず親から電話がかかってきて私が抱っこするとけろっと泣き止む。そのときだけ偶然そうだったのかもしれないと何度か試したけど、やっぱり泣きだしてだめ。 それ以来預けないで!といわれる始末;; 最近はすこーしなら大丈夫になってきました。 私以外の人が抱っこすると最初の5分くらいはニコニコしてるけど、そのうちぐずりだして私のところに来たがる。 寝かせる時に私以外の人がおんぶすると大泣き。 最近はお風呂から上がるときに私が一緒に上がらないとダメ。母、姉、義母、夫が子供を受け取ると大泣き。私にしがみついて離れない。 ちょっと前までは夫がお風呂に入れると嫌がって大泣き。 そのわりに、人見知りはほとんどしないしそれほど後追いはしないんです。 私があっさりさっぱりな性格なのか。男の子ってこんな感じなんですか?

  • 赤ちゃん ママより義母が好き?

    生後10ヶ月になる娘を持つ25才の母親です。旦那の実家で同居しているんですが、たまに義母が娘を抱っこしている時に私が抱っこを代わろうと手を広げておいでってしても嫌がってこない時がたまにあります(ToT) 今朝なんかおいでってしてもフンッてされて抱き抱えようとしたら義母の肩の袖を掴んで離れようとしませんでした。うちは農家で忙しく、義母は昼と夜の暇な時にはすごく可愛がってくれるし、私は今二人目妊娠中で日中ほとんど一緒にいるし最近悪さいっぱいするからよく怒ってしまうし、いつも優しくしてくれる義母がいいのかなあーとか今日ちょっと嫉妬してしまいました( ̄▽ ̄;)笑 うちの娘は家族が多いせいか人見知りは全くしないし、初めて会った人と少し部屋で遊んだりしてその人が出ていこうとすると後追いして泣いたりもします(笑)もちろん私とずっと部屋で遊んでて家族の誰かがきて出ていこうとすると後追いして泣きます(笑) 私の立場はなんなんだろうとか思ったりしましたがもう慣れました( ̄▽ ̄;) 考え方を変えればちょっと預けたりもできるし楽ですよね ママべったりより皆に行くほうがこっちも嬉しいですが、やっぱりママを嫌がる時もあるんでしょーか(*_*) ママじゃないとダメ!!てなった時がないから寂しいような気楽でいいような... 皆さんの意見ききたいです!!

  • 1歳2ヶ月(男の子)のママです。

    1歳2ヶ月(男の子)のママです。 もともと人見知りもなく、ママがいなくても全然平気な子でした。主人の家族(義両親、義祖父母)と同居している為、なかなか子供と二人きりになる時間がなく、いつも淋しい思いをしています。 また、同居のストレスもあり、最近は常にイライラしたり落ち込む日が続いていました。子供にとって本当に私は必要なのか?不安になり、先日こちらでも質問させていただきました。 皆さん暖かい回答を頂き、これからもたっぷり愛情を注いで子育てを頑張ろうと思っていたのですが… 昨日と今日、イライラして子供にあたってしまいました。 同居のストレス解消の為、実家に泊まりに来ていたのですが、ババ(私の実母)にベッタリ、なかなか寝ない、乳首を噛む、私が抱っこしてるのに他の人に手を出す、私がいなくなっても全然平気…ついイラッとして、「何で寝てくれないの!」「何で噛むの!」と叫んでほっぺをつねったり、お尻を叩いたりしてしまいました。 子供が大泣きして我に返りすぐに抱きしめて謝りましたが、そのせいなのか、私が常にイライラしているからなのか、余計ババにベッタリになってしまいました。私が近くにいても全然寄ってこないし、甘えてこないのに、ババが近くに来ると嬉しそうにそっちへ行き、抱っこをせがみます。 ババがいなくなれば後を追う、大好きお風呂に私と一緒に入っている時でさえ、浴槽の中から手を伸ばしてババの方に行こうとします。 いつも自宅でパパと3人でお風呂に入るのですが、その時は楽しそうに湯船につかっていて、自分から手を伸ばして外に出ようとはしません。 今までも、ママがいなくても平気な子でしたが、それでもチョット離れていた後に、私が顔を見せるとニコニコして喜んだり、私と二人きりの時は、私の方へ近づいて顔をスリスリしたり抱っこをせがんだりしていました。 それが、実家に帰ってきてから全くなくなってしまいました。 やはり叩いたりつねったりして、子供に嫌われてしまったのでしょうか? どうしてあんな事をしてしまったのか、とても後悔しています。 また、みんなに可愛がられて大勢に囲まれて暮らす方が子供にとっていい事だとわかっているのに、他の人が抱っこしたり、他の人になつく我が子を見るとイライラしてやきもちをやいてしまう自分が嫌でたまりません。 こんな母親でも子供はまた大好きになってくれるでしょうか?

  • パパっ子な息子(8ヶ月)、いつかはママっ子になるでしょうか?

    母親である私よりも、主人に懐いている息子(0歳8ヶ月) 私は、息子が可愛くて可愛くて、愛情を注いで育児をしているつもりです。 なのに、私にはあまり笑わないんです。 主人にはキャッキャッと声をあげて笑いかけ、満面の笑みで手足をばたつかせて大興奮。 …この先、ハイハイやあんよが出来るようになり、 私よりも主人のほうに行くようになったら・・・と考えると切なくて涙がでます。 育児を頑張っている見返りとして懐いて欲しいわけじゃないんです。 大好きだから、私のことも好きになってほしい…それだけです。 乳児期は母親との絆を深める時期だと小児科の先生にも言われています。 なのに、うちの息子は母親よりも父親が好きなんです。 友達には「ママに後追いするとトイレにも行けなくて大変だよ」とか 「パパにみてもらえて楽でいいね」とか言われますが この先自分に懐いてくれるか分からないため、ただただ苦しいです。 乳児期にパパっ子だった子供が、ママっ子になることはあるんでしょうか? そういう体験談があれば是非お聞かせください。 ここ数日、本当にこのことばかり考えていて泣いてばかりです。 どうぞよろしくお願いいたします。