借金がある人からの配偶者への住宅の贈与

このQ&Aのポイント
  • 借金がある人から配偶者に住宅を贈与することは可能か?
  • 20年経つと住宅の贈与は無税となる
  • 借金があるが、配偶者に家を手放したくない
回答を見る
  • ベストアンサー

借金がある人からの配偶者への住宅の贈与

主人の多額の借金を返済中のものです。 手放したくない持ち家があり、多額(1000万円)のため任意整理にし 返済しております。 足りない分は毎月私の親にお金を貸してもらっています。 (主人の実家は金銭的援助は無理なため) 返済が終わるときに、婚姻20年になります。 20年になると住宅の贈与は2000万円まで無税とのことです。 (国税庁のHPを読む限り・・・) 返済後特に問題がなければ家の名義は主人のままでいいのですが また、借金を重ねたらもう、返済は厳しいので 出て行ってもらいたいのですが、家は手放したくないです。 (この話は主人に了解済み) 借金が発覚してから名義を主人から私に変えるという事は可能なのでしょうか?? 子どもがいるため、借金さえなければいい父親なのでいいんですが・・・ 病気みたいなものなので完治は難しいかなと感じております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>借金が発覚してから名義を主人から私に変えるという事は可能なのでしょうか?? 可能です。 任意整理中との事ですが、任意整理の条件は「不動産所有」ではありません。 あくまで「借金支払いの意思の有無」が条件ですから、今時点で名義変更を行っても問題ありません。 (債権者側としては、ご主人名義の不動産があった方が良いですがね) >足りない分は毎月私の親にお金を貸してもらっています。 ここが重要です。 既に、ご主人はあなたの親から借金をしている訳ですよね。 そこであなたの親・ご主人間で「正式な金銭消費貸借契約書」を作成する事をお勧めします。 図書館で参考本がありますから、ワープロで作成する事も可能です。 但し、金利は確実に記載し、ご主人名義の住宅に「抵当権設定」を行います。(自分で手続きが可能です) この契約書を、公証役場で公正証書化すれば効力を持った書類になります。 遠い将来、あなたの親が不幸になった場合も「相続で、あなたに権利が移り」ます。 >また、借金を重ねたらもう、返済は厳しいので出て行ってもらいたいのですが、家は手放したくないです。 慰謝料として、住宅を貰う事も可能です。

mikanumai
質問者

お礼

「正式な金銭消費貸借契約書」というものを 始めて知りました。 とても参考になりました。 もっとよく調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#44185
noname#44185
回答No.1

>借金が発覚してから名義を主人から私に変えるという事は可能なのでしょうか?? 民法424条(詐害行為取消権)の詐害行為にあたり、取り消される可能性があります。 また、借金が発覚して離婚による財産分与をして、家を貰ってもそれが不相当に過大であるときは取り消されるかもしれません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E5%AE%B3%E8%A1%8C%E7%82%BA%E5%8F%96%E6%B6%88%E6%A8%A9
mikanumai
質問者

お礼

回答有難うございます。 取り消しなんてこともあるんですね・・・ よく考えて見ます。

関連するQ&A

  • 借金付の土地の贈与は?

    色々調べていますが、 父親(68才)が自分名義の土地でその土地を担保で借金している場合、 借金の返済を娘(私)がした場合負担付贈与になるのでしょうか? 今日税務署で相談しましたが、負担付贈与と相続時清算課税の違いがよくわかりません。評価額から債務額を引いた分の金額がいくらで その額が110万円以上だと負担付贈与だと贈与税がかかって、 相続時清算課税だと2500万円まで無税という説明をうけたのですが、 この説明だと相続時清算課税の方が得なような感じがするのですが・・・ 結局負担付贈与と相続時清算課税のメリットとデメリットがわかるといありがたいのですが。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅取得のための贈与

    住宅取得の為に親(65才以上)から現金500万円と 土地の一部(評価額300万)をもらいました。 土地はもともと私と親の共同名義のもので、今回 完全に私ひとりの名義にして売却して、その資金と 親からもらった500万と自己資金、ローンで新たな 土地の住宅(新築)を購入した流れになります。 土地に関しては完全に贈与ですが、現金に関しては 親の方針により、借金として返済する事になりました。 無利子で毎月5万づつの100回払いです。 現金に関しては親からの借金であり、贈与には当たらない とは思いますが、今後の景気や残りの住宅ローン返済など で、今後、返済に支障がでる可能性はないとは言い切れない 状態です。 そこで質問なのですが、 質問1) 贈与税に住宅取得のための贈与に関する控除が1000万まで あると聞きました。まずこの特例の意味があまり良くわかって いませんのですが、額面通り住宅取得のためなら1000万まで は贈与税が無税となるのかと考えています。 そこで親への借金返済は続けるのですが、税務上は一旦贈与と して、無税で500万を貰い受け、借金返済は私から親への仕送り 扱いとできないのかと思っております。 これなら、最悪借金返済が少し滞っても、税制上何も問題は ないのかと考えています。 質問2) もうひとつ関連してわからないのが上述の控除特例と 相続時精算課税との関わりです。 そもそも今回、現金を贈与ではなく借金とした通り、 親の方針で相続時精算課税など、生前に現金をむやみに あげたりしたくないとの事なので、相続時精算課税対象と なる場合はNGなのだそうです。 そもそも私自身が相続時精算課税制度を理解していません。 質問3) 土地に関しては完全に贈与なのですが、こちらは住宅取得の為 の特例には使えないのでしょうか? ようは現金だけで、土地はNGなのでしょうか? 何分、税制は初心者です。税理士に相談しようかとも思いましたが まず、こちらでアドバイス頂ければと思い投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • サラ金の借金を家を担保にして返済したい

    主人がサラ金に多額の借金をしていることが最近になって発覚。 借金の3分の2はどうにかして返済できましたが、残りは銀行で 家を担保に融資をしてもらえればと思っています。 ただし、主人が勤続1年・年収も300万以下・サラ金に借金と 融資の条件がよくありません。 できれば世帯主になっている義母(64歳)を名義にして借りるつもりで 家は持ち家でローンの支払いは終了しています。 今もサラ金の返済をしていますが、月に十万以上もあってそのうち預金が 底をついてしまいそうです。 借金の借り換えを銀行が家を担保に融資してくれるのか助言していただけたらと 思います。

  • 贈与か借金か

    こんにちは。専門家の皆様にお伺いします。 このたび株取引をしたいと思いますが、資金が足りないので父親から借りたいと思います。 父の口座から私の口座にお金をそのまま移すと贈与になってしまうと思いますが、 もし利益が出て借りた金額を全額返済したら単なる借金で済むのでしょうか。 例えば、1000万円借りて1年以内に株が値上がりして1100万円になったとします。 その年の内に1000万円を返済したような場合です。 逆に株が下がって900万円しか返済できなかったら 100万円の贈与になってしまうのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 配偶者の借金

    配偶者が私に内緒で借金をしています。 以前それが発覚した時には話をして、その時は返済できたので大丈夫でした。その際、お金が足らない場合は私に相談するよう言いました。しかし、今回も相談なく、しかも前回よりも多額になっていることが予想されます。私が調べられる範囲で調べた結果(私のカードでキャッシングしていたので)、50万円位です。相手の名義の借金は個人情報等で詳しく調べることが出来ませんので実際いくら位あるのかわかりません。相手に聞かずに借金状況を調べることは出来るのでしょうか? また、小さい子供も2人いるので、離婚は避けたいのですがどうなんでしょうか?お金にルーズな相手と今後も生活していていいものなのでしょうか?

  • ローン・贈与・借金

    新築戸建て購入予定です。 主人と私で半々の名義にする場合について教えてください。 例えば2000万円の家を買う場合、 1000万円私の親に「相続時精算課税制度」で資金援助を受ける。 500万円 主人が銀行でローンを組む。 500万円 私の親から主人が借りる。(借用書&毎月返済) (1)このようにすれば名義は半々になりますか? なんだかややこしくなりますが・・・なるべく毎月の返済を少なくしたく考えた結果です。 (2)それか主人が1000万円銀行のローンを組み、後から親に借り、500万円繰り上げ返済する。どちらがいいでしょうか?

  • 親からの借金、贈与税がかかる?

    離婚に伴い、戸建てを売却することにしましたが、ローン残高が多く、 売却損がでる予定です。 そこで、マイナスになった分を、親からの借金で一括返済し、親へ 毎月返済する形をとることにしました。 借金は400万弱。毎月3万程度、ボーナスで年2回20万ずつ 返済します。 返済方法は、父親名義の口座のキャッシュカードを預かっています ので、その口座に月末に入金(振込みではなく、貯金するということ になります)することになっています。 特に借用書などを用意することは考えていませんでしたが、親子間の 借金で贈与税が発生する場合があることを知り、どうすれば贈与税が かからないのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 借金の返済分も贈与とみなされるのでしょうか。

    何年か前に親にお金を貸しました。得に借用書のようなものは交わしませんでしたが最近返済される様になり毎月私の口座に10万円づつ振り込まれています。年間で120万になりますが借金の返済で振り込まれたものも贈与と見なされてしまうのでしょうか。

  • 親からの借金の返済中に亡くなったら、贈与税は?

    教えてください。 高齢の親から多額の借金をしたとして、毎月振り込みで返済をしていく計画です。5年くらいで不動産を売却するなどして、完済する予定でいます。 もしも返済が終わらないうちに、親が亡くなったら、返済の残額もしくは元の額に対して贈与税が課されるのでしょうか?  また、その申告は自己申告になるのでしょうか? 税務署が銀行に照らしたりするのでしょうか?

  • 住宅資金を親から援助してもらうのは贈与か借金か?

    2年前に新築マンションを購入し、住宅ローンを組み、2000万円ほど残額があります。 親から援助してもらう場合、 1.借用書を作成して2000万円借金してローンを完済し、親に毎月返済する 2.生前贈与として2000万円もらう 3.毎年120万ずつ贈与してもらい、繰上げ返済し、数年かけてローンを完済する どの方法がいいでしょうか、もしくは違う方法があれば教えてください。 繰上げ返済に手数料はかからないローンです。 1の場合、途中で親が亡くなったらどうなりますか? のちに親が亡くなったら取得金額が1億くらいになりそうです。