• ベストアンサー

基本料金半額サービスは誰でも受けられるんですか?

先程友人と話していてドコモが基本料金半額サービスを始めているという話を聞きました。 恥ずかしながら料金プランとかあまり詳しくなくて、は??と思いました。4ヶ月前にFOMAにかえたばかりなんですがこんな私でも半額サービスを受けることは可能でしょうか? それとも何か条件とかあるんでしょうか? 半額はでかいのでもし可能ならいち早く手続きをしたいのですが。 ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jum---
  • ベストアンサー率42% (55/130)
回答No.1

”法人名義のご契約回線””「ハーティ割引」ご契約回線”以外であれば、 半額サービスを受けることはできます。 サービスに加入すると、解約金が必要となる場合があるので ご注意ください。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/ リンク先をご参照ください。 ひとりでも割50は、基本使用料がいきなり半額になりますが、 契約期間中に割引サービスの廃止、ご契約回線の解約または利用休止の場合は、継続利用期間にかかわらず9,500円(税込9,975円)の解約金が必要となります(契約満了月の翌月を除く)。 ファミ割MAX50も同様に解約金が必要となります。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/
afeler
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重なご意見大変感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 それはまさしく「ファミ割MAX50」と「ひとりでも割50」のことですね。 私もサービスを始めたと聞いて早速「ファミ割MAX50」を申し込みました。 噂の通り、申し込んだ日の翌日にはもう基本料金が半額になってましたよ! このサービスは、基本的にだれでも利用できます。 条件は、このサービスを申し込んでから2年間DoCoMo以外の他社の携帯に変えないということと、FOMA新料金プランに加入するというものですね。最近FOMAに変えたばかりなのであれば、問題ありません。すぐに申し込めますよ。 もし、サービスを申し込んでから2年以内に他社に乗り換えると、解約金9,975円を請求されます。ご注意ください。 ただし、あんまり使いすぎると申し込む前と変わらない料金請求されたりする可能性もあります。気をつけてください。実際、私がそうでしたので…。

afeler
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重なご意見大変感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura253
  • ベストアンサー率67% (61/90)
回答No.2

携帯に登録店からの[R]マークの「メッセージリクエスト」は入っていませんでしたか? 「いきなり半額」って奴すよ。これだけ見てると今の請求額が半額って思うがあなたの仰るとおり、 基本使用料だけですが「ファミ割MAX50/ひとりでも割50[月額]」です。 明細書を確認して未だなら急いでドコモショップへGO!

afeler
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 貴重なご意見大変感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半額になりますか?

    三年くらい前からドコモF902iを使用しています。 確か、40分くらい無料通話があるプランだと思います。 新規契約でなくても、そのまま申告せずにいても 九月から基本料金が半額になる事ができるのでしょうか? なお、メールは、受信が一ヶ月100通くらいで 発信メールは、20通程度の使い方です。 通話は、30分程度です。

  • FOMAの料金プランについて

    11月1日からドコモの新料金サービスがスタートしましたが、旧料金プランのFOMAプラン39からFOMAプラン49に変更することは、もう不可能でしょうか??

  • 料金プランどれがお勧めですか?

    携帯の料金について、私にとってどの会社のどのプランが良いのでしょうか? ○通話相手のほとんどが彼女 ○お互いDocomoのFOMA ○通話時間は1日30分~1時間くらい ○現在の料金プランは「FOMAプラン39」 ○現在、月の支払いは2万程度 ○パケット通信は平均的 ○周りの友人もほとんどDocomo ○キャリアを変更するなら彼女も一緒にかえる予定 ○九州在住 料金プランに無知で今加入しているのがあまり通話しない人向けの通話料が割高なプランという事を最近知りました。 アドレスも変わらず今のDocomoのままでプラン変更するのが1番良いかとも思うのですが、私のようなほぼ特定相手のみの通話の場合、他キャリアの料金がお得なら変更してもいいと思っています。 Docomoって特定の相手との通話が無料とか定額とかってサービスはないんですよね?ソフトバンクのWホワイトプランが良いかと思い乗り換えてもいいかなと思います。 Docomoおよび他キャリアの料金プランについて良いアドバイスよろしくお願いします。

  • 【Docomo】デュアルネットワークサービスについて教えてください。

    FOMAを現在使っているのですが電波の悪さにデュアルネットワークサービスに入ろうかと思っているのですが movaは以前に使っていた機種でもいけるのでしょうか?? 又、movaを使っている時、基本使用料もいるのですか?通話料やパケット代はFOMAより割高になりますよね? ちなみに現在、FOMAプラン39+パケットパック30の基本使用料金です。 月額300円+手続き料金で契約できるんですよね? 質問だらけですが、ご返答お待ちしております。

  • ドコモのガラケーを家族で使う場合の基本料金について

    ドコモのガラケー2台を家族2人で使う場合、基本料金が一番お手軽なプランは何ですか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • う~~ん料金は・・・

    今ドコモのMOVAをつかっていてそろそろFOMAに変えようと思っているのですが、FOMAの料金プランをみても全然意味不明で・・・・。 自分は、Iモードをずっとつかっていたいのですが できるだけ携帯料金(主にパケット代)を安く使うにはどのような料金プランがいいでしょうか?? 教えてください。

  • ドコモの料金プランなどについて教えてください。

    こんばんは。 現在、FOMAを使っていて料金プランは旧料金プランです。割引サービスでいちねん割引に入っています。 そこで質問なのですが、今度機種変更しようと思っています。その時に新料金プランに変えようと思っているのですが、(新)いちねん割引を申し込む場合、前のいちねん割引を解約しなければなりませんよね?? そのいちねん割引を解約する際に、解約金みたいなものはかかるのでしょうか?? それと、ドコモプレミアクラブに入ったら、もらえるポイントが2倍から5倍に増えるらしいので、入った方がお得でしょうか??ドコモプレミアクラブに入会している方、知ってる方、ドコモプレミアクラブの良いところ、悪いところなど教えて頂けたら嬉しいです。 また、ドコモプレミアクラブに入会するには、18歳以上じゃなければいけないとか、何か条件がありますでしょうか?? お時間ある方、もしよければ回答の方宜しくお願い致しますm(__)m

  • 料金

    非現実的な仮定だと思いますが、料金制度を深く理解するために必要と考えますのでお付き合いください。 NTTドコモの場合、それぞれの料金プランには無料通話料として毎月一定の額が与えられます。いま、仮にもっとも基本使用料の安いFOMAタイプSSを利用するとしましょう。このプランにおける無料通話料は毎月1000円です。 無料通話料は最大二か月分繰り越せますから、仮に二ヶ月間まったく使用がなかった場合(これが非現実的なのですが)、三ヶ月目の無料通話料は3000円となりますよね?。 ここで3ヶ月目の使用料金(4ヶ月目以降の請求)を考えます。一般的な場合を想定すると… 定額料金 基本使用料金         3,600 ユニバーサルサービス料      7 付加機能使用料         200 割引料金 ファミリー割引料     -1,260(基本使用料3600×35%) (契約一年目でファミリー割引といちねん割引を併用した場合) 無料通話料        -3,000 合計           -??? となり、使用料金がマイナスになってしまうような気がするのですが… どこが間違っているのでしょうか?

  • 携帯が通話料金間違いますか?こんなケースはあり??

    友人の質問ですが。 ドコモFOMA 旧料金から、どこものワンセグへ平日33"掛けた場合 普通通常は、30"¥13.5なので携帯には33"¥29とあったそうです。 ドコモ旧料金からドコモワンセグへ掛けた場合、 33"¥27のはずなのに、33"¥29とはどういうことか? と聞かれてるんですが、どうなんでしょうか? 友人曰く、33"¥29は、このドコモ携帯旧プランから、auへ掛けた場合の金額であり、 となると、恋愛的に悩んでいる始末です。 AUに掛けてるとなると、ひどく悩みらしく、信じたいと気持ちがあり、 ドコモ旧プランFOMAから、ドコモFOMAワンセグへ平日掛けて 33"¥29になるわけを知りたがっています。 どなたかお詳しい方、解明できますでしょうか???

  • Xiの料金形態、ずっとこのままですか?

    ドコモスマホユーザーで、持っているiPad用にデザリングを使いたく機種変をしようか悩んでいます。 ただ料金形態が、今までのFOMAのように無料通話込みのプランが無いのが・・・ 基本、ドコモ同志無料と言っても、仕事でも使うので、かけるのは固定電話。 ドコモ同志では家族間か、友人。(家族間はファミ割がありますし) どれくらいかかるのか、怖くて躊躇しています。 例えば夏モデルが出た時に、新料金プランとして、通話料込みのプランとかは出ないでしょうか? このままなら、機種変時には普通のスマホ+モバイルWi-Fi、もしくはXiスマホ+WILLCOMにするしかないと思っています。 発表が無いので、ドコモじゃないとわからないと思いますが、予想で良いのでご回答宜しくお願い致します。