• ベストアンサー

無線LANにすると速度が落ちてしまう

光にしたのに、無線にしたら思っていた以上に速度がでません。良い解決方法を教えていただきたいです。 状況は次のとおりです。 フレッツ光、無線LANルーターは転送速度が54Mbps、モデムの目の前では有線では20Mbps・無線では5Mbps程度。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111369
noname#111369
回答No.2

理論値300Mbpsの無線LANセットを組むべきです。 無線ルータと無線LANアダプタは同一メーカで揃えなければ威力は発揮出来ません。 プラネックスの理論値300Mbpsの無線LANが一番揃いやすいでしょう。 MZK-W04G 無線ルータ http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04g/ GW-NS300N-X PCカード(CardBusスロット対応) http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ns300n-x/ GW-DS300N-X PCIバス対応 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ds300n-x/ GW-US300Mini-X USB接続タイプ http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300mini-x/ GW-EX300N ExpressCard対応 http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ex300n/ これで、100BASE-TXの無線LANと理論値300Mbpsの無線LANは ライバルになるでしょう。 しかし、1000BASE-Tの有線LANには及びませんね。 どの道、無線LANの速度は有線LANには勝てない。 1Gbps越えの無線LANと云うのも動き出しているようです。 しかし、有線LANは10Gbpsの世界が形に成りつつあります。 理論値54Mbpsの速度は環境が良ければ20Mbps前後です。 そして、SuperAGが使えるなら30Mbpsが精一杯でしょう。 MIMOの文字が付く無線LANが幾つか在ります。 理論値108MbpsのMIMO機は40Mbps程度だとか。 理論値126MbpsのMIMO機は70Mbps程度で76Mbpsが限界かも。 そして、11n系は120Mbpsを超えるとか超えないとか。 SupeerAGの日本で使われなかったモード『 Dynamic Turboモード 』なら、 理論値108MbpsのMIMO機と同等かもね。 いや、約40MHz幅の電波を利用するから、 約20MHz幅の108MbpsのMIMO機より上かも知れないね。 今なら、SuperAGのDynamic Turboモードが日本で使える製品が作れるのにね、 11n系の無線LANを売る為にはユーザが分散しないようにSuperAGを止めているのかもね。 さて、フレッツ光が有線接続で20Mbpsというのが遅いかも。 なので、有線での速度の遅い要因が セキュリティ対策ソフトに有るか、 OSに有るか、 ルータに有るか、 要因を確認ですね。 Vistaなら、Windowsサイドバーも関係しているかもね。 Vistaは自動調整が働いて、速度を追求できないです。 1000BASE-T対応のLANを構築も手ですが、 加入者終端装置とかいうルータ機能が有る装置がネックになるかもね。 光(IP)電話アダプタとルータ機能あるでしょう?、Bフレッツに。

その他の回答 (2)

  • ninepoint
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

ウィルスソフト、ファイアウォールソフトを停止させてもその速度ですか?だとしたら少し無線が遅いかなあ。。。 OSは98や2000ではないですよね? あるいはその時代のPCだとしたら性能がボトルネックになりがちですが。 有線でも20Mbps出てれば十分だと思いますが。 仮に100Mbps出てもその恩恵を受けられるサイトは殆ど見当たらない感です。サイト・サーバーが制限してしまってる為。 宅内でP2Pするなら別ですが・

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

それなりに妥当な速度だと思いますが。 業者を変えたり、無線ルーターをn規格の製品に交換してみるとか。

関連するQ&A

  • Bフレッツ光の無線LANの速度がおそい

    NTT東日本のBフレッツ・ひかり電話で,モデムVH-100,ルーターRT-200KI,無線LANカード親機SC-32KI,子機(BUFFALO)WLI-CB-G54HPです。つまり親側はBフレッツ純正です。 回線速度が有線LANでは50Mbpsほどですが無線LANでは8Mbpsほどしかでません。 無線LANカードが悪いと想像しますが,親子共SC-32KIにすれば直るのでしょうか。 親機をSC-32KIではなく別のものにすればよいのでしょうか。 それとも思い切って無線ルーターを追加した方がよいのでしょうか。 解決方法を教えてください。

  • 無線LANの通信速度について

    Bフレッツ(ファミリー100)+@niftyで無線LANの速度が出なくて困っています。 ルーターは、@niftyでレンタル、無線LANカードは推奨のものです。有線LANで30Mbps出ているのに、無線LANで5~8Mbpsしか出ません。(ともに速度測定サイトにて測定) ルーター、無線LANカードのメーカーに問い合わせたところ8Mbps出ていれば、うちの環境では限界だと言われました。(うちの環境のどこが悪いかの具体的な説明はありませんでした。)無線LANは、10Mbps程度が限界だとも・・・。 本当にそうなんでしょうか? 電波の状況は、タスクバーで54Mbpsと表示されています。 せめて、有線LANの半分くらい出て欲しいと思っていたのですが・・・。 そんなものなのでしょうか? 経験されている方が見えたら、色々と教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 無線LAN 速度について

    こんばんは。 現在、ルータを利用して回線を複数にわけ、壁内にLANケーブルを通して各部屋にLANケーブルがきています。 今度、唯一無線LAN非対応のデスクトップが退役し、新たに無線LAN対応のノートPCを購入するのを機会に、無線LANを利用したいと考えています。他にも無線接続する予定の機器は、 Windowsノート(新規購入) iMac PS3 Wii です。Wii以外はIEEE802.11b,gに対応しているのですが、Wiiがgのみの対応のため、IEEE802 11.gの導入を検討しています。 現在有線の状況で、通信局からの距離が遠いためADSL24Mを契約していますが、実効で1Mbps程度しか出ていません。これはPCをルーターを省いて直接モデムに接続してPPPOE接続しても同じ結果です(つまりルーターのスループットは十分だということです)。 有線LANの理論上最大通信速度は100Mbps。この状態でIEEE802.11g(理論最大速度54Mbps)にすると理論上の最大速度は54%になったのでネットの実効速度も540kbps程度になるのでしょうか?それとも無線LANルーターとPC間で1Mbps以上の速度が出ていればネットの速度は維持できるのでしょうか? また、各部屋に引かれている有線LANも必要に応じて使う機会もあるので考えているプランは、                 ADSLモデムーー有線LANルーターーーー無線LANルーターー各機器へ                 Iーー各部屋へ ※ーーー や I は配線を表しています。有線LANルーターの後で無線LANルーターと各部屋に分岐しています。 上記のような配線を考えていますが、こんなことは可能なんでしょうか?有線LANルーターにPPPOE接続せさせてネットにつなぐ予定です。私はルーターを続けて2つつなぐという経験がありませんので、以上2点ご回答よろしくお願いします。最後に、わかりにくい質問文を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • 無線LANの速度が遅い

    CATVでインターネット接続しています。 CATVモデムとPCをケーブルで直接つなぐと10mbs前後でます。(「goo スピードテスト」使用) 一方、 CATVモデムにルータを接続して無線でPCに接続すると、回線は2mbpsぐらいに落ちます。 これは、CATVモデムやルータのすぐ傍にPCを置いてもこのような状況です。 なぜでしょうか? ルータの製品仕様は  「伝送速度 : 11Mbps/5.5Mbps/2Mbps/1Mbps(オートセンス)」 またPC側の無線LANアダプタの仕様は、  「伝送速度 11Mbps、5.5Mbps、2Mbps、1Mbps(オートセンス) ※ご使用環境により異なります。」 となっています。 通信のことは詳しくないので、もしかしたらチンプンカンプンなことを尋ねているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ルーター⇔PC間での無線LAN速度について

    ルーター⇔PC間での無線LAN速度について モデム直の有線で100弱、ルーター経由の有線で85くらい出ていますが、 ルーター⇔PC間を無線にしたところ平均で20ちょいというところです。 ルーターのパッケージにある基本スペックは、 150mbps、11n、スループット91~92mbpsとあります。 単純に、スループット92という理論値であれば、 無線でも80弱くらいは出るだろうと思っていました。 これはどういうことでしょう。 PC側の問題なのでしょうか?

  • 無線LANにすると速度落ちますか?

    私の家のネット環境は有線LANルータで2台のパソコンを同時に使用してます。一台はノートPCなんでこちらを無線LANにしようと思ってます。とりあえずヤフーモデムなんで無線LAN機能は内蔵されてるんで無線LANアクセスポイントを購入しようと思ってます。PCは古いものなんで通信速度は11Mbpsなんですが無線LANにするとさらに通信速度が落ちたりするものなんでしょうか?あまり遅くなるようなら考え直したいと思いまして。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツ光の無線LANの速度について質問です

    フレッツ光の無線LANの速度について質問です 今までADSLで無線ルーターはバッファローのWZR-HP-G301NHを使っていました。 最近yahooBB with フレッツ光に加入して、 光の工事をしてもらいました。 光ネクストなのですが、PR-S300NEから有線でつなぐと下り受信速度80Mbps出ますが、 PR-S300NEに先ほどのバッファローの無線ルーターをつないで(なにも設定せずつないだだけ) 無線lanでネット接続すると、300kbpsくらいしかでないです。 シグナルの強さは非常に強いと出ているのですが・・・ ネットの速度が遅くて困っています。 ちなみにパソコンは最近買った無線lan内臓のパソコンでOSはWindows7です。 何か速くなる方法があるのでしょうか?

  • 無線LANの実速度が遅いのは?

    無線LAN環境でのネット接続に質問があります。 以下のパソコンがあります。 パソコンA :WindowsXP、Atom パソコンB :WindowsXP、Pentium4 HT 3.2G パソコンC :Windows8、CoreI5(第2世代?) (1) ADSLモデムをパソコンAに100BASE有線LANにて直接接続し、ネット回線速度を調査しますと、11Mbpsとなります。 (2) ADSLモデムを無線LANルーター親機(11G)に接続し、パソコンA内蔵の無線LAN(11G)で接続すると、4Mbpsとなります。 (3) (2)と同環境で、パソコンBにUSBタイプの無線LAN(11G)で接続しても、4Mbpsとなります。 (4) (2)と同環境で、パソコンC内蔵の無線LAN(11Nですが、ルーターに11Gの機能までしかありませんので、11G接続です)で接続すると、11Mbpsの速度がでます。 改めて質問です。 11Gだと実測で、20Mbps 程度と聞きますが、(4)の11Gの環境で11Mbpsの速度が出ていますが、(2)(3)の無線LANが、4Mbpsしかでない原因は何でしょうか?   ・CPUが遅い?   ・WinXPが遅い?   ・無線LAN子機のハードウェアの問題?   ・無線LAN子機のドライバーの問題? 以上、アドバイスよろしくお願いします。

  • 無線LANの速度について教えて下さい!

    素人質問ですいません 現在の環境は1階のモデムから2階のPC迄15mのLANケーブルを 引いていて、ADSL6.0Mbps前後の速度です。 ケーブルも見栄えが悪いので無線LANの導入を考えてるのですが、 無線LANの規格の理論値で54Mbpsとか11Mbps等ありますが、無線LANの 電波環境が良ければ、今の環境の有線LANより速度が出るのでしょうか? それとも、ADSL6.0Mbps前後でLANケーブルが無くなるだけと考えた方が 良いのでしょうか?

  • 無線LANルーターの速度

    5GHz帯の転送速度が860Mbpsの無線と、 有線LANの転送速度100Mbpsだと、実測値はどちらが速いですか? 今まで100BASE-Tの有線接続だったのですが無線はどの程度まで減衰があるのか知りたいです。 また、1Gbps近い速度が出せたとしてハイエンドPCやソフト(オンラインゲーム等)はそれだけ速く処理しきれますか?