• ベストアンサー

扶養・確定申告について

扶養について質問です。私の家は今年一年間、私の収入だけでほとんど主人の収入はありませんでした。 でも、会社では私の扶養には入れていません。それなので、保険とか市民税とかは私の収入からはらっていました。 こういう場合は会社の年末調整のほかに、個人で確定申告とかすれば、旦那を扶養にあとから今年一年分、 入れることができるのでしょうか?? 払った税金などのもどりなど、私のほうで手続きができるのでしょうか? 会社では手続きはしたくありません。教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>個人で確定申告とかすれば、旦那を扶養にあとから今年一年分、 入れることができるのでしょうか?? 夫の収入が扶養の範囲であれば可能ですね。 >保険とか市民税とかは私の収入からはらっていました。 総て質問者の方が払っているとすると 生命保険の保険料、夫が国民健康保険に入っていればその保険料、国民年金に入っていればその保険料などが控除の対象です。 住民税は控除の対象にはなりません。 あと夫自身が質問者の方の配偶者控除の対象になります。 それから子供がいるとか、親と同居しているとかですとやはり控除の対象になります。 >払った税金などのもどりなど、私のほうで手続きができるのでしょうか? 払ったもの全額が戻ってくるということではありません、あくまでも控除という形で一部が戻ってくるだけです。 また払った税金の範囲で戻ってくるということで、控除をして払った税金が全額戻ってきてしまえば、それ以上は控除になるものがあったとしても戻るものはありません。 >この場合、逆に税金を支払う必要がでてくる場合が ありますか? 少なくとも質問文の範囲では、そのようなことはないと思われます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

確定申告で可能です。

ishikumi
質問者

補足

ありがとうございます。 この場合、逆に税金を支払う必要がでてくる場合が ありますか?

関連するQ&A

  • 確定申告をしないと

    今アルバイトで働いています。 そこは源泉徴収票はもらえるのですが、年末調整はしていません。でも、所得税は収入の多少に関わらず引かれていますので、確定申告をしなければいけない状況です。 私は主人の扶養に入っており、去年はきちんと確定申告をし、主人側の年末調整にも書類を添付して申告しました。 けれど、そこで働いている他のバイトさん達に聞くと、確定申告行ってないと言います。確定申告とは、行かなくてもいい、ばれないものなんでしょうか? もし、103万、もしくは130万もしくは141万を超えるバイト収入があり、でも扶養に入っていたいから主人側の年末調整の申告には無収入と申告し、自分も確定申告に行かないと、どこにもまったくばれないものなのでしょうか?? バイト先は税金を徴収だけして、バイトの年末調整はしていないので、税務署にはばれないですよね。でも、各市役所にはきっと「年調未済・普通徴収」として給与支払報告書を送っているので(送りますよね?)、各自の収入はバレ、住民税はかかってきますよね?そしてそこから主人の会社にばれます? ちょっと気になってます・・。ご存知の方、教えてください。

  • 確定申告と扶養控除

    2か所から給与を得ています。年末調整は無しです。今年は片方を始めたのが11月からなので、70万程の収入しかないので確定申告せず、役所で市民税の申告だけするつもりです。 来年は恐らく150万程の収入があると思うのですが、社会保険料などを差し引いて幾らから確定申告が必要ですか? また、春から75歳の母親と暮らす予定です。世帯主は私です。年金収入は母親の方が多いです。私の扶養にした方がいいのでしょうか? あまり詳しくないので教えてください。宜しくお願いします。

  • 確定申告にて納税したのですが・・・

    今年初めて確定申告というのもをやりました。 去年一年間、主人は会社員、私は11月まで外交員をしていました。 12月からは扶養に入ったのですが、その際、主人の会社の手続きを税務上の扶養にまでしてしまったようで、年末調整では私が扶養に入っていました。扶養の意味がいまいちわかっていなかったのでこれでいいと思いそのままにしてしまったのですが、その後主人の不動産所得の確定申告に行ったところ、私の所得が38万以上だった為に扶養には入れないのでということで、扶養から出す処理をしました。 そしたら、15万円(不動産所得分の税金は抜いて)も税金を納めなければならないことがわかり期限もぎりぎりだったため、あわてて払いました。 払ってはみたものの、もし会社で税務上の扶養の手続きをしなかったら…と考えるとあまりの高額に腑に落ちません。 どうにもならないことなのでしょうか? あと、「外交員の場合(他に給与収入等がないとすると)、経費をまとめていなくても最低65万円の経費が認められるという制度もあり、領収書の積み上げか、65万の特例か有利なほうを選べる」という話をききました。今回、領収書の積み上げで計算して所得をだしましたが、経費は65万円までは行っていません。この情報が本当なら申告をし直したいところなのですが、今さら今年の確定申告のやり直しは不可能でしょうか?住民税もありますので・・・ お分かりになる方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 主婦の確定申告について

    2006年末で会社を退職し、年内に入籍しました。 職がすぐに見つからず、その後失業手当を受けました。 その間は主人の扶養に入らず、年金と健康保険は自分で 払いました。住民税は支払っているところです。 現在は扶養に入り、年末に第一子を出産予定です。 主人の会社での年末調整の締め切りが出産前になりそうなので 来年、医療費控除と扶養控除?の確定申告を考えていますが どのような手続きをしたらいいのか分かりません。 1.失業手当は合計で38万前後受給しました。 この場合確定申告の際に収入があったという形になりますか? もし収入があったとみなされれば、今後の税金が増えたり 戻ってくる金額が減るなど、何か影響はありますか? 2.住民税は前年度の収入で決まるという事ですが 来年度確定申告をしたからといって、支払った住民税の いくらかが戻ってくるというわけではないのでしょうか? 無知な質問で失礼かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 扶養と確定申告について教えてください。

    私は派遣で働いていたのですが、この11月でやめます。 扶養家族になれる限度額を超えていることと年末調整はしていただけないので、自分自身は来年の確定申告になるのですが、出産を控えていることもあるので早急に主人の扶養家族に入りたいと思っております。 この場合、12月は、年金と国民健康保険を払って加入、1月から扶養に入れるのでしょうか?  主人名義で今年、中古住宅を購入したので、主人は年末調整と確定申告を二つしなければならないとも聞きました。  扶養に入っている状態で確定申告をしたことがないのですが、主人と私、別々で確定申告をしなければならないということでしょうか?  無知でお恥ずかしい限りですが、よろしくご指導ください。

  • 確定申告後の扶養の付け替え

    子供が一人おる共働きの夫婦です。主人も私も年末調整であらかじめ扶養欄に入力されているので、毎年のように確定申告で主人の方の扶養を外していましたところ(私の方が若干収入が多いので)主人の会社から 「所得税法上の扶養者に家族手当を支給しているのだから、扶養を外していたのなら家族手当をさかのぼって返金するか、修正申告をするように」と言われました。分厚い就業規定を読まずに確定申告をしていた私もいけないので、修正申告をしに税務署へ行ったところ、「扶養の付け替えは出来ない」と言われました。こういった場合他の申告方法は有りますか?それか返金するしかないのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 扶養・確定申告・税金について質問

    30歳主婦です。昨年8月に会社を退職し、10月に結婚しました。そして今月から主人の扶養に入りました。 昨年の分の収入は私自身で確定申告を行いました。その確定申告をもとに今年度の市民税・県民税の請求がきました。 ここまでは理解できているのですが、今後のことについて質問です。 今年、失業給付金を50万程度もらっています。これからパートをするかもしれませんが、今年中に稼ぐ予定の額は20万~30万程度におさめるつもりです。 私は病院に通院してて、おそらく年間で医療費控除できる金額に達しそうです。また、生命保険にも入ってるので、生命保険料控除もできます。 ・収入103万以内になるので、来年の確定申告は私自身で行う必要はなく、主人に世帯主としてまとめてやってもらえればよいのでしょうか? この場合、医療費控除、生命保険料控除も主人に申請してもらえればよいのでしょうか?それとも別々にやったほうがよいのでしょうか? (主人は会社員ではないので、毎年確定申告しています。) ・今年収入103万以内にして、扶養控除内となるとしたら、来年度は市民税・住民税の請求が私にくることはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養でも確定申告するの?

    現在、無職の主婦です。 昨年の12月から今年の2月迄、失業給付金を受けていました。その後5月から9月迄は派遣で働いていました。 派遣で働いている間は派遣会社の社会保険に加入していましたが、それ以外は国民年金・国民健康保険に加入しています。主人の扶養には入ったことはありません。 今年、派遣で得た所得は95万円でした。 失業給付金を入れると合計140万円ほどの収入になります。 年末調整の時期になり、主人の会社から私を扶養扱いにできると言われ扶養で年末調整してもらいました。 その際、主人が会社で年末調整の書類に記入した金額は95万円でした。ここで質問なんですが、 (1)失業給付金の金額を含めて記入しなかったようなのですが良かったのでしょうか? (2)私は税金上だけ扶養扱になったということでよいのでしょうか?それならば、健康保険は私が確定申告を行ったほうがよいのでしょうか?自分名義で自分支払いでかけている生命保険があるのですが・・・。 よくわからないので教えていただけたら幸いです。知っている方がいらしたら宜しくお願いします。

  • 確定申告について

    昨年退職し、任意継続の手続きを行いました。 そして今年出産し、任意継続のほうに出産手当金、一時金を請求しもらったあとそのご主人の扶養に入りました。 今年の収入は上記の2種類のみ、払った金額は任意継続代と国民年金代です。 質問です。私は今年主人の会社の年末調整にて手続きをしないといけないのですよね?来年3月の確定申告には私は関係ないんですよね? また、年末調整するとしたら書き方がわからないのですが・・。詳しく書き方などが書いてあるサイトなどご存知でしたら教えてください

  • 確定申告と扶養について困っています

    私は現在大学4年生で、春から昼間の普通の企業に就職します。 私は2007年の1年間、親に内緒で水商売をしていて400万ほどの収入を得ました。 2007年の年末?にお店(店を経営している会社)に国税が入り、私の収入も申告したと聞きました。 実際支払調書も貰い、報酬と源泉徴収税が記載されていました。 毎回の給料で10%の所得税を引かれていたので、所得税は払っています。 店の店長は、「確定申告をしてお金が返ってきても結局他の税金が上がるので、大してお金は返ってこない」との事で、確定申告をしてもしなくてもいい。個人に任せる、と言っていました。 とりあえず扶養は外してもらった方がいいだろうと思い、親には「103万を超えたので扶養を外して欲しい」と言った所、源泉徴収表を見せてと言われましたが、支払調書ですし、400万と記載されている支払調書を親を見せればバレてしまうので見せられず、そのため扶養も外してもらえそうにありません。 ちなみに今年の4月からは就職なので、4月以降は厚生年金になり扶養を外しておいてくれ、との事でした。 ちなみに父が有限会社を経営しており、母が年末調整などを行っているようです。 そこで質問です。 ・このまま扶養を外してもらえない、確定申告をする・・・等、このままではなんらかの形で親にバレますか?(私の2007年度の収入と共に通知が来る・・・など) ・2007年度の扶養控除の返納は親に黙って、自分でやることはできますか? ・確定申告をしなければいけないのですか?またはした方がいいですか? ・住民税や保険料から4月からの就職先に2007年度のおおよその収入などはバレますか? ・親にバレず、なおかつ所得税、2008年度の住民税、保険料など支出を抑える最適な方法はありませんか? 長いですが、回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう