• 締切済み

投資信託の解約について

はじめて書き込みいたします。 初心者ゆえご迷惑でしたら削除していただいてけっこうです。 私、世界資産分散ファンド(投資対象 海外債券31.7、海外株式31.6、海外リート31.6 現金5.1)に投資していたところ解約をお客様全員にお勧めしているとの連絡が銀行からあり、9日金曜だと ぎりぎり損にはならないところでしたので先日解約をいたしました。 他社で フィデリティ・世界3資産・F(毎月決算型)-----世界債券70%、世界株式15%、世界REIT15% をもっていることを伝えると それも解約したほうがよいといわれました。 すぐに代理店に連絡したのですが 現在だと6万ほどの損ぎりではあるが解約するのでのことではないと言われ迷っています。 償還日と分配金が決まっている国内株式型しか経験がないので どう判断してよいものかよくわからず 迷っています。 ご迷惑でなければ アドバイス願えないでしょうか。 初心者の質問ですいません。

みんなの回答

回答No.3

どう判断して良いか分からないのなら、 損が膨らまないうちに解約すべきでしょう。 投資信託とは、投資ですので上がると思うところに投資するのです。 現状では、ヘッジファンド意外ダメでしょう。 読める相場へ投資して下さい。 ポートフォリオも分からなければ意識しなくていいです。 安全資産の比率をとって、 一部で投資を楽しんで下さい。 一部ですが、 毎日相場状況を公開していますので、 ブログを是非みてください。

参考URL:
http://nrtm5002.blog97.fc2.com/
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

多分、銀行側は、円高がこのまま進行する可能性が高いという考えで、解約のアドバイスをしたのでしょう。株も債券も外国資産だと、外国通貨建てで下落幅が小さくても、円高のせいで大幅に外国資産投信の基準価格が下落します。 たしかに、サブプライムローン問題自体は長引く可能性もありますが、その場合でも市場の低迷はせいぜい数ヶ月から2年単位のできごとです。米欧当局の政策金利引き下げなどの諸策で、場合によっては短期で回復する可能性もあります。 とくに円については、すでに円キャリートレードの巻き戻しの大半は終了しており、これから一層の円高が長期に進行するとは考えにくいです(各国通貨との金利差などどから)。また、株が下落し、景気後退になれば、長短金利とも下がり、(社債を除く)債券価格は上昇します。 したがって、余裕資金での長期運用ならば、焦って今、損失を確定することはないかと思います。むしろこれから、パニック売りが広がれば、株式の絶好の買い場がおとずれると期待しています。 なお個別投信の評価については#1さんの回答に同意します。もっと信託報酬の安い投信が良いかと思います。この機会に暴落する(だろう)国内外の株式投信の比重を高めたリバランスをするという選択枝はあると思います。

回答No.1

もしかしたら銀行がすすめる投信をそのまま購入したのでしょうか? 一般に、銀行や証券会社は客にとってありがたい投信ではなく、 自分たちが儲かる投信をするめる傾向があるので、 銀行や証券会社のすすめる投信を買うのは避けた方が良いです。 「世界資産分散ファンド」はおそらくりそな・世界資産分散ファンド『愛称:ブンさん』のことだと思います。 http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3041 私であればこの投信もフィデリティ・世界3資産・F(毎月決算型) http://www.bk.mufg.jp/tameru/toushin/fund/32312063.html もどちらも絶対に購入しません。 まず、税金を前払いして複利効果を弱める損な毎月分配型投信ですし、 信託報酬もインデックスファンドよりも高いからです。 同じリスクでリターンを低め、その上よりたくさんのお金を取られます。 しかも最近できたファンドは信託報酬以外の隠れたコストも結構取られます。 さらにこのようなタイプのファンドを複数購入して 自分が目標とする分散投資を実現するのは難しいです。 そのうちのひとつを損をせずに解約できたのはラッキーだと思います。 フィデリティ・世界3資産・F(毎月決算型)の方についてどうするべきかは難しいと思います。 私であればもう少し様子を見ますが、 我慢できる損もしくは損をしないですむ段階に達したらすみやかに解約します。 たとえこの投信の基準価額が急上昇して含み益が出たとしてもすみやかに解約します。 その理由は上に述べたようにこの投信を保有し続けること自体投資効率が悪いからです。 さらに今後は銀行に投信購入について相談しません。 そして再度投信に挑戦する前に国内外の債券と株式の主要4資産への コストの低い投信を利用した分散投資について学ぶことにします。 投信初心者には、竹川美奈子さんによる次の著書がおすすめです。 『投資信託にだまされるな! 本当に正しい投信の使い方 』 http://www.amazon.co.jp/dp/4478000247 この本を読めば銀行や証券会社のすすめる投信をそのまま買うと 騙されることになることがわかります。著者のブログ http://blog.goo.ne.jp/m-takekawa も参考になります。 いずれにせよ投信への投資では、適切に分散投資しても 最悪の場合最初の数年間のあいだ元本毀損期間が続く 程度のリスクは覚悟しなければいけません。 それだけのリスクを覚悟しなければいけないのだから、 金融機関に無駄にお金を支払うことなく、 効率の良い投資を実践したいものです。

sakuraa009
質問者

お礼

igaguri_mlさま 回答をありがとうございます。 本日 銀行にいってきたのですが 世界債券70%なので フィデリティ・世界3資産・F(毎月決算型)は様子をみることにしました。 もういちど説明を受けましたがはじめの手数料の他にもけっこう引かれる額ってあるのですね。 いずれにしても 勉強しながら様子をみて損をしないですむ段階に達した時にもういちどかんがえてみようと思います。 竹川美奈子さんの著書 買ってみようと思います。 ひとまず新規で投資しようとしていたぶんは 来月の国債と定期預金に一部まわして残りでトライです。 使う予定がないといえばない あるといえばあるような、、、そんな資産でしたので まるまる投資につぎこもうとしていました。  古いですが国債と定期預金も まだありかな と思ったしだいです。 アドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 投資信託のポートフォリオについて

    現在、30歳、男、妻、子なしです。 SBI証券でインデックス投資信託を始めようと思っています。 すでに、ワールド・リート・オープン(毎月決算型)を時価700万分持っているので、 それを取り崩しながら徐々にインデックス投信にシフトしようと考えています。 今のところ、1年でシフトしようと考えているので、約60万/月ずつワールドリート を解約⇒インデックス購入を考えています。 その上で、以下の通りにポートフォリオを組んでみましたので、 有識者の方のご意見を頂ければと思っています。 投資スタンスとしては、割とリスクはとってもよいと思っていますし、 日本の右肩成長はあまり期待していないです。 投資金額は直近(ここ数年)すぐに使うお金ではありません。 よろしくお願いいたします。 【700万円の配分】 カテゴリ 割合  配分金額(万円) ----- ----- ----- 国内株式  5% 35 海外株式  20% 140 新興国株式 20% 140 国内債券  0% 0 ※預貯金でカバー 海外債券  15% 105 新興国債券 15% 105 国内REIT  5% 35 海外REIT  10% 70 コモディティ  10% 70 ----- ----- ----- 合計 100% 700 【月々60万円積立の配分】 国内株式 ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド:3万 海外株式 中央三井-CMAM外国株式インデックスe:12万 新興国株式 三菱UFJ-eMAXIS新興国株式インデックス:12万 海外債券 中央三井-CMAM外国債券インデックスe:9万 新興国債券 住信-STAM新興国債券インデックス・オープン:9万 国内REIT 三菱UFJ-eMAXIS国内リートインデックス:3万 海外REIT 野村-野村インデックスファンド・外国REIT(愛称:Funds-i):6万 コモディティ パインブリッジ-パインブリッジ・コモディティファンド1年決算型 ネイチャーメイド:6万

  • リタイア世代の投資信託

    資産運用初心者です。 3000万円の資金で毎月25万円15年前後は受け取りたく、何種類かの投信組合せを検討しています。 或るFPに相談したところ以下の毎月分配型商品を勧められました。 (1)先進国債券:DIAM高格付インカムOP 600万円 (2)フィデリティUSハイイールドF      600万円 (3)新興国債券:エマージングソブリンOP 600万円 (4)世界リート:フィデリティUSリートB   600万円 (5)       国際ワールドリート     600万円 株式が入っていません。 最近投信といえば追加投資型で長期運用と聞きますが リタイア世代は上記提案された商品でよいでしょうか。 ただいま無職独身女性で基礎年金のみの支給となります。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 投資信託のポートフィリオ

    投資信託の初心者です。 余剰資金について、以下のポートフィリオで運用を考えています。 ご意見等ありましたら、遠慮なくお願いします。 【先進国株式】45% eMAXIS Slim 先進国株式 【国内株式】5% eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 【新興国株式】5% eMAXIS Slim 新興国株式 【海外債券】30% eMAXIS Slim 先進国債券 【国内債券】5% eMAXIS Slim 国内債券 【海外REIT】5% ニッセイ グローバルリート 【国内REIT】5% ニッセイ Jリート 運用方針として、 ○ ミドルリスク/リターンのバランス重視 ○ 頭金なし ○ 毎月5万円積立(ボーナス積立なし) ○ 期間20~25年間(私が43歳なので) で考えています。 上記ポートフィリオは、書籍で得た知識や、ロボアドバイザーの診断結果を参考にしました。 その他、私と妻どちらも 積立NISA 毎月3万3,000円 iDeCo 毎月1万2,000円 の積立を予定していますが、これらは分散投資せず、 ○ eMAXIS Slim 先進国株式 ○ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) のどちらかにしようかと思っています。 以上、何か気になることがあれば、是非ともご意見ください。

  • 投資信託について

    投資信託について 投資信託初心者です。 フィデリティUSリートファンドもしくは、りそなワールドリートファンドのどちらかだったのですが、 300万投資すると年間50万程分配金があると聞きましたが、本当にそのような商品なのですか?

  • 投資信託のリスクについて教えて下さい

    私は3年前に「個人向け国債」(10年変動型)を1,000万円購入してます。 先日、ゆうちょ銀行の方から、その国債1,000万を「投資信託」の運用に切り替えませんかと強く勧めてきました。 分配金とかいう配当金が多いのが魅力です(年6回)。 「このファンドの安定型タイプは、国内債券の比率を高くしているので、リスクは小さいから安心して下さい」みたいなことを言ってました。 私は金融商品について詳しくありません。現在、どうしようかと迷ってます。 日経平均株価も2万円を超えている今、買う時期としては正しいのでしょうか。 投資信託などについて詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※ゆうちょ銀行の方が勧めてきた投資信託の商品名は、「野村世界6資産分散投信・安定コース」です。 <野村世界6資産分散投信・安定コースの投資割合> ■国内株式5% ■国内債券60% ■外国株式15% ■外国債券10% ■国内リート5% ■外国リート5%

  • 投資信託を解約する時の手数料

    初心者なのですが、いくつか投資信託を購入しました。 購入時の手数料はファンド案内でも「1.75%」などでているので 分かるのですが、解約する場合はどれくらいの手数料が かかるのでしょうか? 計算式など教えていただければありがたいです。 ちなみに、三井住友の日本株式・債券の投資信託を いくつか買いました。

  • 投資信託は解約するべきか

    今現在銀行の投資信託に投資しています。 先日調べてみたら世界的な不景気や株価の下落によって大きく損をしている事がわかりました。 そこで質問なのですが一般的に見て今現在契約している投資信託は損をするのを覚悟で解約するべきでしょうか。 それとも今後上向きになるのを見込んで解約は待つべきでしょうか。 いろいろ調べてみたのですがいまいち理解する事が出来ません。 素人の質問で大変申し訳ありませんが、どなたか詳しい方おりましたらご教授お願いいたします。

  • 投資信託を探すのに便利なサイトありませんか?

    投資信託の購入を考えています。 商品がたくさんあり過ぎて、選択するのがたいへん。 例えば、 国内株式で、現在の金額が1万円以下で、毎月分配金が受け取れるものとか、 株式とリートと海外債券との組み合わせ型で、目標利回りが10%とか、 幾つかの条件を選択して探せるようなサイトありませんか?

  • 長期の投資信託の予定です。

    今持っているのが  野村世界6資産分散投信 の安定コース  DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型)  なのですが、日本株や債権、海外の株なども含めて幅広く分散したいと考えています。 各振り分けの比率が 国内株 外国株 国内債権 外国債券 を全て同じ割合で持つのがいいと どこかのページで見ましたが、これだと、海外の割合が高く、リスクも高いような気がしますが、この自分の考えは間違っているのでしょうか?? また、郵便局に知り合いがいるので、これらは解約しにくいので、これらの投信と組み合わせたらいいものもあったら教えてください。 月々15万円程度を投資して、求めるリターンが5%前後で、運用していきたいと思います。

  • REITが入った投資信託のメリット・デメリット

    アラサー夫婦1500万の資産運用 http://okwave.jp/qa/q8985516.html の続きです。 600万ぐらいを投資信託で運用しようと思っています。 今考えているのは、「海外ETF バンガードトータルワールドストック(VT)」です。 為替リスクが少し心配ですが、これは為替ヘッジなしという投資信託ならどれも同じですよね? これ以外に、もう一つ債券も入った投資信託をしようと思っていて、株と債券だけのものにするか、REITも入ったものにするか迷っています。 具体的には、 ●セゾンバンガードグローバルバランス ●世界経済インデックスファウンド ●eMAXIS バランス ●SBI資産設計オープン ●マネックス資産ファウンド育成型 辺りのどれか一つを考えているのですが、REITが入っているものと入っていないものとどのような違いがあるでしょうか?どちらがオススメですか? 具体的にどの投資信託がオススメか、もしくはこれはやめた方がいいなどありましたら、教えてください。 また、VTと上記どれかの投資信託に300万円ずつか、VT400万とその他200万で投資しようかと思ったのですが、もう一つぐらい投資信託を増やしたほうがいいでしょうか? ちなみに、一度には買わず1年ぐらい掛けて何回かに分けて投資しようかと思いますが、これもどれぐらい期間を空けたほうがいいなどありましたら、教えてください。 勉強不足で質問が多く申し訳ありませんが、一部でもご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。