• ベストアンサー

妊娠の可能性はありますか?

結婚1年半の27歳主婦、主人は33歳です。 以前似たような件で相談させていただいたのですが、再度相談させてください。 わたしは生理周期が37~42日程度で長く不安定です。 今年夏頃までは41~43日周期だったのですが、ここ2,3ヶ月くらい35~37日周期になったようです。 生理周期     体温   排卵検査薬 18日目      36.15     - 19日目      36.20     -(★) 20日目      36.00     - 21日目      36.20     + 22日目(今日)  36.70     + 上記のように推移しています。★の日に主人と仲良くしました。 基礎体温を測り始めて半月程度なので明日以降の推移も見ないともちろんわからないとは思うのですが、このような推移で妊娠の可能性はありますでしょうか? まだ一度も病院で診てもらったことはありません。 昔から生理はあっても周期はばらばらで、もしかしたら排卵していないのかもと思い、排卵検査薬は今年に入って何度か使いましたがその日が来れば陽性反応は出ますので、(それ以降に問題があるかどうかは今は別として)排卵自体は起きているようです。 また主人と仲良くするのも月に1~2回程度で、主人があまり仲良くすることも子供を作るということも「授かりものだから」と積極的ではないようです。こちらから仲良くしたいと切り出しても主人が気乗りしないと断られてしまいます。 検査は受けたことがない、仲良くする回数も少ない、生理周期は安定していない、基礎体温もつけ始めて半月と、情報量として少なすぎることは百も承知なのですが、「広く一般的に」、上記のようなケースで妊娠の可能性があるかどうか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 個人的には、もし21日目or22日目で排卵していたとしても仲良くするのがちょっと早かったかな・・・という気がしています。。 子供がほしい、作りたいとがっついて作るのではなく、夫婦間の愛情の結果自然に出来るのがいいんだよと言う主人の言い分が一理あることも良く分かっています。 だけど、わたしから言わせれば月に1~2回しか仲良くしていないし、わたしと主人の年齢もあるし、義父と義祖母からは「まだ?」みたいなことを遠まわしに言われるし・・・義母が「○○ちゃん(わたし)はまだ若いんだから、そんなこと気にしなくていいのよ」と言ってくれるのがせめてもの救いで。。。 わたしの母はわたしを含め5人出産していて、母にも「初産は若いうちにね」と言われていることもあり、プレッシャーに負けてしまいそうです。 しばらく職を離れていたのですが気晴らしがてらパートに出ようと思っても「そろそろ子供ができるんじゃないの?」とどこを受けても不採用になるし、地方に嫁いだから友達もいない。仕事も出来ない、友達もいないで、主人は乗り気じゃない。もう、出産どころか人生そのものに嫌気さえさしてきます。 なにも前進していない状態で塞ぎこむのは早すぎるし、気持ちひとつで排卵日が前後してしまうことも頭ではわかってはいます。 なので、こんな状態でこの程度の情報しかありませんが、あくまで一般的な回答で構いませんので教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

ほんとたくさん悩みがあってなかなか自分の努力で解決できなくてつらいですよね。 基礎体温から見ると排卵日は昨日、排卵検査薬から見ると排卵日は今日のようです。 総合的に考えても昨日か今日が排卵日でしょう。 仲良しが19日目の夜であれば、精子の受精可能時間は2~3日と考えられるので21~22日目に排卵する分には受精できると考えられます。 つまりタイミングはよかったと思いますよ! 一般的に言って、不妊要因の無いカップルが排卵に合わせてこのように良いタイミングをとって仲良しした場合、妊娠する確率は20%ぐらいです。 ですので今回の妊娠する確率は20%ぐらいと思っていていいかもしれませんね。

superlove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仲良ししたのが19日目の朝なので、どのみちギリギリかもしれませんよね。。 それに、そもそもヒトの妊娠成立の可能性を考えると・・・ですよね・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kumicha
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

排卵日が21日または22日だった場合、生理予定日は4日または5日なのでまだ生理がきていないのであれば妊娠している可能性があると思いますよ。 生理周期に関係なく生理がくるのは排卵後14日(前後2日)のはずですから。 私が息子を授かった時は16日に仲良くして19日に排卵日でした。 うちもあまり仲良くしない夫婦ですが噂ではあまり回数しない方が妊娠しやすいと聞きましたよ。

superlove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あまり仲良くしないほうが妊娠しやすい・・・んですね。 そうであるといいな。。 できれば今回を持って妊娠したいなと思っているので、励みになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.3

排卵日は昨日か今日といったところ。排卵日の2~3日前の合体であれば、妊娠の可能性はあります。ただしお互いの体調や、合体の内容などで妊娠するしないは大きく左右されますが。 なお、排卵日が21日目か22日目とすると、単純計算で、今回の貴女の周期は大体35~36日と推定します。そこを過ぎても生理が来るか来ないかが、一端の確認手段となるでしょう。そこから1週間過ぎても生理が来ない場合は、検査薬で最終確認、がいいと思います。

superlove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうやら本当にギリギリのタイミングだったようですね・・・ 生理がこないように祈っていたりすると、ヘンに体調が崩れる原因になりかねないとも思いますが、妊娠しているといいなぁと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の場合はーですが、病院で排卵を見てもらってた時期、高温になった日が排卵日でした。 これは人にもよるし、体調にもよるようです。 ですが、精子が元気だったら可能性はなくはないと思います。 19・21と★だったら可能性UPな気もします。 私の周りに、1回の仲良しで子供を授かったと言う人も数人います。 (ただこれを言うのはなぜか男性。) 私自身も赤ちゃんを待つ期間があったので、そんなにすぐに授かるもんじゃないんじゃないかな。なんて思います。 1回で授かる人もいれば時間がかかる人もいる。 回数が少ないと…時間がかかるかもしれません。 私はこのHPを見つけて、しみじみそう思いました。 でも、欲しい!って気をはってがんばってる時ではなく、気を抜いている時期に我が家は赤ちゃんを授かりました。 1度目の妊娠は流産に終わりましたが、今、妊娠6ヶ月です。 前回も今回も、リラックスした時期でした。 私とは違ってまだお若いのですし、そう考え込まないで下さいね。 ただ男性も少しは欲求が落ちるでしょうし、、あまりのんびりも心配ですよね(^^; デリケートな問題だから、両親や友達にもなかなか相談できないんですよね。旦那様と話し合っていくのが一番いいと思います。 悩んだらこういう場で相談に乗ってもらうのも私はとてもはげみになりました。

参考URL:
http://www.akanbou.com/5step/step2/step2.html
superlove
質問者

お礼

ご回答、URLのご紹介ありがとうございます。 気持ちの問題というのはとても大きいようですね・・・ わたしも、焦っている今ではなく落ち着いている時期にできればいいと思っています。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠するには・・・・・

    1年前ぐらいから主人が「子供が欲しい」と言い出しました。 長くつき合ってからの結婚で、私があまり子供好きではなく、特に赤ちゃんは欲しくないという事を十分知った上での結婚、そして今回の主人の発言でした。 でも、欲しいというのだから私も協力しようと決心し、ここ半年位基礎体温をつけて排卵日付近に仲良くしていました。しかし、私の生理周期が安定していないので、排卵日が周期18日目から23日目までかなり幅広くなかなか排卵日ジャストで仲良し、というのが難しい状況です。 排卵日検査薬というものの存在も知っておりますが結構お値段が高いので、毎回購入するというのも若干抵抗がありまして・・・・・。 病院に行って相談した方がよろしいのでしょうか。 そこで質問なのですが、私のように生理周期がバラバラな場合はどのような方法で妊娠にもっていくのが良いか教えて頂けますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 妊娠する可能性

    今回、排卵日前後に2日に一回仲良くしたのにもかかわらず、妊娠にいたりませんでした。 なんだか、ショックで、妊娠してるかもって期待していたので。排卵検査薬も使っていたので、確実かとおもってましたが。 私は、生理周期が不順で35日~47日です。 それでも、基礎体温は二層に分かれているし、 高温期も約二週間あります。 確実に排卵日にしてたのに、出来ないのって、 もしかして。。。落ち込んでしまいます。 やはり、生理周期が長いと、妊娠しにくいのですか? なにか生理周期を短く安定させるには、なにを食べたらいいのでしょうか?何をしたらいいのでしょうか?

  • 妊娠したいんです

    30代で、現在子供がひとりいます。(この子は自然に妊娠しました) 二人目の妊娠についてですが、半年以上前から、基礎体温や、排卵日検査薬をつかって、タイミングをはかっていますが、いまいちわからないので教えてください。 不妊治療や、産み分け指導は受けていません。 主人の仕事が忙しく、それ以外の日は、夫婦生活はしていません。 生理周期は28~29日で、排卵日もだいたい11日目か12日目と、安定しています。 前回の生理は4月9日から5日間、基礎体温と排卵日検査薬で調べたところ、昨日20日(生理初日から12日目に)、体温が下がり、尿検査でも排卵の陽性反応が出ました。(検査は、毎朝9時にしています) 説明書によると、もっとも妊娠する確率が高いのは、陽性反応が出た日と、その翌日とありますが、今夜までがリミットなのでしょうか? 主人は、明日から1泊2日の出張がきまっており夜は不在なのでなんとかしたいのですが、月曜日の夜ではもう間に合わないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無排卵月経の診断下る。妊娠できますか?&マカの効果

    無排卵月経と診断されました。 妊娠希望ですが妊娠できるのでしょうか? 無排卵でも1月は生理があり、でも出血は少量で3日程で終わってしまいました。 前回生理開始から50日、今度は生理がありません。昨年12月に診察してもらった時の卵子が 未だ留まってるんだそうです・・・ 「マカ」がホルモンバランス整えるのによいと聞きました。 どなたか飲んだ経験ある方いらっしゃいましたら教えて下さい! これは関係あるか分かりませんが、私は今29歳で、26歳で出産経験があります。 出産後、生理始まってからは生理周期は32日周期前後でしたが、昨年11月から突然39~43日周期になってしまいました。毎月、市販の排卵日検査薬で検査していましたが、(1年半くらい)周期が安定してるは頃20日前後で陽性に、周期がばらついても、おりものが伸びる頃に検査すると排卵検査薬は陽性にはなってました。 基礎体温は、子供が夜中に起きたり、布団掛けなおしたりで私も起きて動いてしまうため、安定せず参考にならなかったので、途中でつけるのを諦めました。

  • 妊娠の可能性

    こんにちは 私は、妊娠を希望しています。 生理予定日に少し基礎体温が下がったのにピンクのおりものがでても妊娠の可能性はありますか? 生理周期が24日で、今月の生理は4月4日。 排卵検査薬で陽性が出た14日に主人と仲良くしました(周期11日目) その後、基礎体温も順調に高温期をキープしていたんですが… 昨日の朝の基礎体温は、36.78℃ 夕方からおりものに血が混ざっていました。(周期23日) 今朝の基礎体温は、36.61℃と微妙に下がっています。 ナプキンには、出血はなくテッシュで拭き取るとピンクおりもの。 周期的やおりものからみて生理が来る兆候と思えるんですが 生理が始まらないと…もしかして着床出血!? と思ってしまいますぅ。 こういった状況でも妊娠の可能性は考えられますか?

  • 妊娠希望ですがタイミングが合わなく落ち込んでます

    子作り7ヶ月目の32歳です。排卵検査薬、基礎体温でタイミングを図って主人と頑張ってるのですがなかなか授からないので疲れてきました。 私は6年前に当時付き合っていた彼との妊娠経験アリ、主人は20歳の時に前妻との子供ありです。 生理周期は26~28で特定しやすいと思ってました。 前回27、前々回28、それ以前は27.27.26.28.28.27周期です。 大体仲良しは一日おきで、D11.13.15.17みたいな感じで一日おきにしてます。 時間帯は深夜なので正確には日付またいでますのでプラス一日です。 昨日リセットしてしまい主人と一回お休みしようかと話し合いましたがそれでも子供欲しさに頭から離れません。 例として前回分の基礎体温を書かせていただきます。 6/3生理開始(20:00) 6/4 6/5 6/6 36.18 6/7 36.30 6/8 36.41朝なかよし 6/9 36.24 6/10 36.48深夜仲良し 6/11 36.19 6/12 36.64深夜仲良し(夕方腰痛、腹痛) 6/13 36.32仲良し 6/14 36.47 6/15 36.77仲良し 6/16 36.88 6/17 36.66仲良し 6/18 36.81 6/19 36.69仲良し 6/20 36.76 6/21 36.68 6/22 36.87 6/23 36.74 6/24 36.81 6/25 36.85 6/26 36.90 6/27 36.76 6/28 36.74 6/29 36.57 6/30 36.34生理開始 今回、排卵検査薬(DAVID)はあてにならないような結果(うすすぎた)ので期待してませんでしたが念のため一日おきで高温入って安定するまで頑張りました。 検査薬を使うと余計にテンパるような気がしてきました。 そんな中、友人からプチアイビスが送られてきました。 考えすぎも行けないので、今月は基礎体温一回休んだほうがイイよと主人に言われました。 生理くる度に私が落ち込んでるのも知らないみたいです。 悟られない様に隠してしまったり。。。 え?落ち込んでるん?って昨日言われさらにナーバスに、、、男ってそんなもんなんですね。 タイミングは、一日おきよりも排卵前後は連日の方がいいのかな。。。とも思ってきました。 だけど26~28周期なのでほんといつ頑張ればいいのかもうわからないです>< 何かアドバイスなどお願いいたします。

  • 妊娠の可能性はないのでしょうか?

    妊娠の可能性はないのでしょうか? 妊娠希望の29才です。 7月に5週で自然流産をしました。 これまで生理周期、基礎体温ともに安定していました。(30日周期) 流産後は、なんとか無事に生理もきました。周期は26日、32日とバラバラです。あと基礎体温もガタガタでした。 今回3回目の生理が終わりました。 基礎体温で見る限り、安定してきたかなと思います。 そので質問なのですが、高温期というのは、体温がガクッと下がった次の日から1日目とカウントするのでしょうか? ガクッと下がったあと2.3日ほど低温かと思われる日があり、その後、高温になりました。 この場合は高温になった日を1日目とカウントするののが正しいのでしょうか? あと、今日、体温が下がりましたが、もう妊娠の可能性はないと考えたほうが良いのでしょうか? 昨日フライングで陰性でした。 今回はうまくタイミングもとれたと思っていますので、妊娠しているよう願うばかりです。 あと何日か待てば結果はわかることなんですが、皆さんの経験、ご意見をいただければと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 以下が今回の基礎体温です。 10月 1日  36.12生理1日目 2日  36.18生理2日目 3日  36.06生理3日目 4日  36.07生理4日目 5日  36.05生理5日目 6日  36.43生理終了 7日  36.13 8日  36.22 9日  36.41仲良し 10日 35.90仲良し 11日 36.44仲良し 排卵検査薬陽性 12日 36.27仲良し 排卵検査薬陽性 13日 36.23 14日 36.22仲良し 15日 36.65仲良し 16日 36.61仲良し 17日 36.83  胃が痛い 18日36.70仲良し 19日 36.63 20日 36.51 左胸が張る 21日 36.80 22日 36.63 23日 36.70 24日 36.59 25日 36.60 妊娠検査薬陰性 26日 36.41 以上です。 基礎体温だけで、なんとも判断はできないとは思いますが、どうしても毎日考えてしまうため、ご意見をいただければと思います。 妊娠の可能性はあるのでしょうか? 今のところ生理かきそうな気配はありません。 よろしくお願いします。

  • 妊娠について

    初めまして、初めて質問します。 宜しくお願いします☆妊娠についてです! 周期は30~32日 前回生理は8/8~8/12 排卵日予想が8/25±3 基礎体温を付けています。 8/22 風邪を引いて37.3くらい 8/23 〃 8/24 〃 8/25 36.35 8/26 36.36 8/27 36.36 産婦人科で排卵済み 8/28 36.33 8/29 36.75 8/30 36.86 9/01 36.63 9/02 36.87 9/03 36.84 9/04 36.93 9/05 37.01 9/06 37.03 9/07 37.01 妊娠検査薬 薄く➕ 9/08 36.93 妊娠検査薬 前回より濃く➕ 9/09 36.91 本日 基礎体温を見ると? 高温期に入ったのは、8/29で良いのでしょうか?すると、9/11が生理予定日ですか?

  • 妊娠するにあたって教えてください。

    子供を産む前の生理は28日周期で乱れる事が無かったのですが、産んでからは今のところ32日周期ぐらい出来ています。 基礎体温を付けたいのですが、夜泣きがあって連続4時間は寝れないので測っていません。 そろそろ第2子が欲しいなと思っているのですが排卵日を知るために排卵検査薬で調べてみようと思っています。 男の子が欲しいので排卵日に性交をしたいのですが、排卵検査薬で印が出た場合、次の日が排卵日ということで良いんですよね? あと一般的に生理開始から2週ぐらいですごい粘り気の有るおりものが何日か出るのですがそれは排卵があると考えても良いのでしょうか? 無知ですのでアドバイスなど頂きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 妊娠可能でしょうか教えてください。

    少し前から妊娠を希望しています。 状況は、 12月9日に生理が来ました。 12月28日の、排卵期と思しき日前後に3回ほど仲良くしてみました。 1月の生理が10日遅れ、出来たのかな?と思いましたが1月22日に生理が来ました。 妊娠を意識し、希望するまで、結構不順な時期もありましたが、ここ半年くらいは周期は32~36くらいで安定してたのに今回大きく崩れました。 基礎体温を1月22日以降真剣に付け出しました(それまではなんとなく付けてました)が、 こんな状態で2月の排卵日は読めるのでしょうか? もう良い年齢なので、あまりゆっくり出来ず、確実に2月の排卵日を狙いたいのですが、今回10日も遅れてしまった為、自分では予測がつきません。 病院に行くにも基礎体温表が1周期分完成してないのでまだ行けません。 (一応適当に付けてたのを見ると高温期、低温期には分かれているみたいです) 2月で作るタイミングは、基礎体温が上がった日から仲良くすれば良いのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 昨日まで使えていたMFCーJ955DNのP/CFAX機能が突然使えなくなりました。再インストールを試みたがUSBが認識されず、新しいUSBでもインストールできません。
  • MFCーJ955DNのP/CFAX機能にトラブルが発生しました。USBの認識エラーが表示され、再インストールしても解決しません。困っています。
  • 私はMFCーJ955DNのユーザーですが、P/CFAX機能が使えなくなりました。USBの認識エラーが発生し、再インストールしても解決しません。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう