• ベストアンサー

精神的な病気の前触れでしょうか?

40代女性です。 数ヶ月前から夫の女性問題で口論が絶えず、別居を考えるようになっていました。 そんな時に、実家の父が病気になり手術、2ヶ月ほど入院しました。 母は病気で付き添いができず、兄妹も遠方のため付き添いのほとんどを私がしました。 退院後の日常生活の介助、リハビリ、通院の付き添い、などもほとんど私がしています。 (ヘルパーさんには、週2日来てもらっています。) その間も、夫の女性関係は収まる事もなく、家にいても休まるときはなく、イライラするばかり・・・。 以前は家事や仕事に対して、自分なりに意欲的で前向きだったのですが・・・最近、何をするのも億劫で疲れやすく、朝起きるのも苦痛です。いっそ目が覚めなければいいと思うくらいです。 指先が痛いほど痺れたり、眠いのに寝付けない・・・そのせいか、昼間異常なほどの睡魔に襲われる事があります。 これって、精神的な病気の前触れなのでしょうか?それとも、ただ単に疲れているだけなのでしょうか? 病院へ行くとしたら、何科を受診すればいいのでしょうか? どなたかおわかりになる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 お返事が遅れがちになると思いますがご容赦ください。

noname#29458
noname#29458

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.3

念のため、内科や神経内科に先に行かれることをおすすめします。 というのも、精神的なもののように個人的には思えてしまうのですが、 体の機能面での病気があればそちらの治療を優先させなければならないからです。 特に、睡眠障害や指先のしびれについては、検査をしていただくといいですよ。 指先のしびれは神経系統の機能を見る神経内科、 その他疲れや睡眠障害は普通の内科や「睡眠外来」と呼ばれるようなところです。 そこで「異常がみつからない」と言われたら、精神科ですね。 精神科はこころの問題そのものを診ていきます。 心療内科は、身体に症状がはっきり出ている病気で心因性と 考えられるものを診ます。最近ではあえて「心療内科」と看板を出している 精神科や、心療内科と精神科を併設している病院がありますので、 迷われたときには両方の診察科名を出している病院がいいですよ。 40代になってくると、自分が誰かの子どもであるという「役割」が 親の病気や死によって揺らいできたり、親としての自分も子どもが 成長することで子どもへの向かい方が変わるなど、大きく環境や考え方が 変わってくる時期だと思います。そんなときに、しかも介護で大変というときに ご主人が女性問題を起こすとは…… ストレスでこころが休まるときがなかったんでしょうね。 精神科で疲れや睡眠障害の問題を取り除きながら、 前向きなこころを取り戻せるよう、医師にアドバイスをいただけるといいですね。

noname#29458
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅れてすみませんでした。 精神的な事だけではないのでしょうか?・・・そうですね、そうかもしれません。 今年は、定期検診を受けていないので、もしかしたらそういうこともあるかもしれません。 精神科や神経内科、心療内科の区別がよくわからなかったのですが、丁寧に教えて頂いてよくわかりました。 丁寧な暖かいアドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#234035
noname#234035
回答No.4

心療内科が、良いですね。 痺れ等もストレスの場合でも起きますし、状況がストレス性の可能性が高いと思われますので、早めに行かれたら良いと思います。

noname#29458
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ストレスで痺れが起きる事もあるんですね。 早めの受診が一番だと思います・・・。なるべく早く行けるといいと思います。 みなさんのアドバイス、ほんとうに感謝しております。 ありがとうございました。

回答No.2

早めに、精神科か心療内科を受診することをお勧めします。 状況や症状から見て、ご推測のとおり、と思います。 何よりも、いま、おつらいでしょう。 医師に状況を話して投薬治療などを受ければ、少なくとも 今よりは楽に生活できるようになると思います。 その上で、現実の問題を解決するようにしていけば、 よりよい方向に向かっていくと思います。

noname#29458
質問者

お礼

さっそく回答頂いていたのに、お礼が遅れてすみませんでした。 やはり・・・そうなんですか・・・。 ずっと、ずっと辛いです。 こうしていても、涙がこみ上げてきてしまいます。 お薬を飲む事で、体が楽になるのでしょうか? 副作用なんかは心配ないんでしょうか? なんだか、医者に行くのも怖い・・・と言うのが正直な気持ちです。 現実の問題からは、今は逃げたい気持ちでいっぱいです。 でも、踏み出さなければいけませんよね・・・。 アドバイスありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

私は激務とショックが重なって抑うつ(極軽度)と診断され通院しています。病院に行くと色々資料があって勉強もしていますが、あなた様の場合気がかりなのは目覚めです。精神・神経内科を受診なさるのもよいと思います。

noname#29458
質問者

お礼

さっそく回答頂いていたのに、お礼が遅くなってすみませんでした。 激務とショックで抑うつ・・・そうなんですか・・・ ご自身もお辛いでしょうに、アドバイスありがとうございます。 目覚めが悪いのは良くない事なんでしょうか?今までは、寝付きもよく寝起きもすごく良かったので本当に辛いです。 精神科とか神経内科ですね、やはり早めに行った方が良さそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神的な病気なのでしょうか

    毎日つらく、生きることに意欲をもてません。ずっと、小さい時からそうだった気がします。 自分は無口でおとなしく、コミュニケーション能力が低いです。この性格のせいで暗く考えちゃうんだ、もっと明るくならなければ、 と思っていましたが、暗い気持ちでいる時の方が多く、もしかしたら病気なのかもしれない、と思うようになりました。 現在、派遣として働いていますが職場に仲の良い人はひとりもいません。孤立しています。 仕事内容にも興味がもてず、毎日何となく業務をこなしているだけです。 でも、目標というかやりたいことがあります。 世界を旅したいのです。中学くらいの時から英語に興味があり、漠然と海外に行きたいな、と思っていました。 専門卒なので大学に行って教員免許も取りたいと思っています。 でも、その為の行動が、億劫でできないのです。 自分は逃げているだけなんじゃないかと、その目標すらはたして本当にやりたいことなのか分からなくなってきました。 思えばずっと逃げてばかりの人生でした。 私は会話の無い家庭で育ち、家族も周りの大人も大嫌いでした。 「無口だね」「おとなしいね」そんな大人たちの言葉に深く傷つき今でも、自分はおとなしいから駄目なんだ、と自己否定してしまいます。 父は世間体をとても気にする人で、いい学校いい会社に行けといつも言われていました。 兄は実家を出ていい学校に行ったのですが、途中どこかで彼の人生が狂い中途退学しました。 家が建つほどの借金を抱え失踪したこともあります。そのころの家庭は大変でした。 そんな家族から逃げ、成績は良かったのですが進学校には行かず、大学進学も拒否し、家族から離れたい一心で東京に逃げてきました。 しかし大した学歴もなくたいした職に就けず、就いても人間関係に疲れてしまって、同じ職場で1年と勤めたことが今までありませんでした。 やっと今の職場では1年と3か月続いてますが、仕事には意欲もないし会社や会社の人への愛情も全くありません。 生活費のためだけに働いてます。 世界を旅したい、大学行きたい、というのももしかしたら、こんな日常から脱したいというただの逃げなんじゃないか。 今まで何かを成し遂げたことなんてありません。結局また逃げようとしている。 自分に自信がもてません。劣等心の塊です。死にたいともしばしば思います。 なんで、やりたいことがあるのに前向きになれない。行動できない。 逃げてばかり。なんてダメな人間なんだろう。友人も少ない。 彼氏はいるが、強い人だから、相談すると世間一般に正しい意見を言ってくれる。 それができない私、頑張れない私、自己嫌悪に陥る。彼は強い、私は弱い。 つらいです。病院いったら救われますか? ちなみに過去、仕事に行くのが苦痛で行けなくなり、一度だけ診療内科に相談し適応障害と診断されたことがあります。

  • 病気のことおしえて

    > 最近というか、もう何年も前からなんですが、特にここ数ヶ月きつくなってきて、何に対しても意欲がわかなくなってきました。楽しい・心地よい・嬉しいって気持ちがわきません。 統合失調症チェックリストや、簡易抑うつ症状尺度(Quick Inventory of Depressive Symptomatology:QIDS -J)をやってみたのですが、可能性として医療機関に相談してみてくださいとのことでした。 そこで行くなら心療内科、精神科どちらに行った方がいいのでしょうか?病気を理由に怠けたいわけじゃないし、でもこのままだと引きこもりになって働けなくて、遠距離の彼女に見捨てられます。 主な症状は、 自分を責めたり命令してくる、心の中でひたすら独り言をつぶやいてる 極度の不安や緊張を感じるようになった みんなが自分の悪口を言ったり、嫌がらせをすると感じる 人と話すのが苦痛になり、誰とも話さなくなった 独り笑い、独り言を言うようになった 部屋に引きこもり、1日中ぼんやり過ごすようになった 自分の考えていることが周りにもれていると感じる ささいなことに過敏になり、注意をそがれたり、興奮するようになった . 1つのことに集中したりできなくなった 何をするのも億劫で、意欲や気力がなくなった です。長文で申し訳ごさいません。ご覧くださいまして、ありがとうございました。

  • 精神科の薬の副作用なのか別の病気なのか・・・

    現在適応障害と軽度のパニック障害にてソラナックスを寝る前と朝に0.5錠ずつ、ゼストロミンを寝る前に1錠服用しています。 服用歴は今の飲み方になってからは1ヶ月程、それより前はソラナックスが頓服、ゼストロミンは同じような服用の仕方で2ヶ月ほど服用していました。ソラナックスが頓服ではなくなったのは過呼吸が出たり、夜ゼストロミンだけでは眠れなくなったり、仕事に行く前に自分がどうかなりそうな位に落ち込んでいたからです。 しかし、朝いつも起きる時間に起きられなくなり、弁当を作るのもやっと、仕事に行く準備をしていると少しずつよくなってくるのですが、職場に行くと(朝の8時15分頃から)掃除をしている時点でふらふらになり、また動くのが嫌になる位の眠気に襲われます。 仕事は眼科の検査員です。そういう状態なので午前中、時々立っていられない程の時は1時間ほど休憩させてもらっています。 しかし、このままだと迷惑かけっぱなしになってしまうので、一度薬をゼストロミン以外飲まないでみました。(いけないこととはわかっていましたが・・・薬飲まなくてもそこまで気分の落ち込みがなかったので試しに、と思ってしてしまいました) そうしたところ、ものすごく気分が落ち込み、無気力、動きたくないといった症状が出てきました。 でも、それでも仕事に行くと睡魔に襲われる時はありました。 自分では特別睡眠時間が短いということや、眠れていないとは思っていません。睡眠時間は大体7時間前後です。しかし、途中で眼が覚めてしまう事が多いのでそれで熟睡が出来てないから午前中眠くなるのか?とも思っています。 精神科の先生にはこれより弱い薬はない、と言われているのでこのまま飲み続けるしかありません。 また、今試しに(ソラナックスの代わりに)セディールを頓服として処方されています(先生はソラナックスと飲み比べてみて、と言っていました)。何度か服用したのですが最初飲んだ時は幻覚のようなものが見えました(動いていないはずの夫の口が一定間隔で動いていました。夫に確認したら動かしてない、と・・・)。でも、セディールの方がふらふら感が強いようにあります。また、急にベランダに出てみたりしたので夫から監視されているような感じです。(自分としてはただ外に出たかっただけなのですが) この薬はとても弱いから、と言われているので多分そこまで強い薬ではないと思うのですが、なぜここまで耐え難い程の眠気があるのかがわかりません。また、休憩させてもらっているときの記憶がありません(多分眠っているから?)。 これは薬の副作用か他の病気なのでしょうか?ナルコレプシーなども調べてみましたがちょっと該当しないようだったので・・・。薬の副作用の面が強いとは思いますがちょっとあんまりかな、と思っています。 もし他の病気だったら何が考えられるでしょうか? どうかご教授お願いします。

  • これは何の病気でしょうか?

    50歳の女性です。一ヶ月くらい前から左首、左肩から左胸、左ひじにかけてしびれに近い差し込むような痛みを感じます。神経痛のような症状に似ています。というのは、冷やしたら特に痛みを感じるからです。また、時々左後頭部の下の方が、ズーン、ズーンと寒気がするような症状があります。帯状疱疹かと思い皮膚科に通院したのですが、違うとの事でした。それではと思い、今度は整形外科に通院したら、レントゲンを撮られ首の骨が微妙にずれているが、以前撮ったときとさほど変わりないとの事で、首のけん引をし電気治療のみでした。痛み止めを処方してもらいましたが、毎回服用するのも怖いので、途中で止めました。これが何の病気の前触れなのか不安でたまりません。お詳しい方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 30代独身女性に聞きます。

    35歳女性です。独身、婚暦なし、彼氏ありです。最近、仕事しているときや彼とデートしているときはよいのですが、休日にひとりでアパートにいるときなど何だか憂鬱になります。食器を片付けるのも歯を磨くのも億劫になります。やってしまえば何のことないのですがそこまでするのがすごく重い気持ちです。休前日になるとすごく眠くなったりして渦巻きに吸い込まれていくような感じで睡魔に襲われたりします。30代半ばになるといろいろ病気がでるのでしょうか?皆さんはそういう経験はありますか?休日はどうお過ごしでしょうか?

  • 何か病気などのまえぶれでしょうか?

    一歳半になる子が、いつも朝7時に起きるのに、8時半までぐっすり。その後10時か1時過ぎまで睡眠。ご飯はしっかり食べてわりとすぐの14時半ごろから今にいたるのですが、爆睡。熱は6度4分…。 熱はないのですが、いつもの元気がなく心配です。お昼寝は普段13時ごろから15時ごろまで。 普通は保育園なのですが、私が自宅療養の肺炎で動けず、旦那の実家に帰ってお世話になっております。 ここ3日私も具合が悪くほとんど触れ合えず、ずっと義母さん義父さんに面倒をみてもらっていたのですが、昨日までは、元気な声が私の寝ている部屋まで聞こえてくるほどでした。夜は同じ部屋で寝ています。 何か思いあたる病気などがあれば、教えてもらえると嬉しいです。

  • 何かの病気の前触れでしょうか

    52歳・身長180cm体重73kgの主人のことです。 48歳を過ぎた頃より、時々(特に朝)声が出なくなったり、ろれつがまわらなくなるようなこともあり、また最近では疲れが残り、手のふるえ、めまいといった症状がでるようになりました。先日はめまいで倒れたようです。また、夜もお酒を飲んでなくても食後すぐに寝ていたり、 寝ている時のいびきがひどかったり、無呼吸のときもあるようです。2ケ月前の会社の健康診断では、尿酸値が少し高いとのこと。タバコは吸わないし、お酒もほとんど飲まずお付き合い程度です。これらの症状が急にめだってきたので単なる年齢のせいなのか、また何かの病気の前触れ(脳梗塞とか)なのか教えてください。

  • 精神障害者と同居で独居老人のサービスが受けられない

    相談を受けた話です。77歳になる年金生活の女性です。50歳の独身無職の息子が人格的な問題を抱えていて精神科通院中です。時々老人に暴力をふるいます。最近は実際に暴力をふるうことはなくなったようですが、家庭内で専制君主のように振る舞い、老人の自由を奪っています。一応精神障害者としての手帳をもらっているようで、医療費などの免除も受けているようです。老女のなけなしの年金を自分のために使って、老女に自分の食事や身の回りのことをさせて老女に苦労を強いています。  問題は、精神障害者でも同居しているために、独居老人のサービスが全く受けられないことです。風邪をひいて寝込んでも、食事の宅配サービスも受けられませんし、風呂の手すりの改装の補助もありません。  まだ要介助でもないために、ヘルパーも頼めず、風邪をひいて寝込んでも、息子は介助するどころか病気の老人に自分の食事を作ることを要求するので、体にむち打って暴力息子の食事を作っています。暴力息子のほうには、精神障害者としてヘルパーがきて部屋の掃除をしたりしますが、老女の部屋の手伝いや食事の手伝いもできないそうです。息子の部屋には高価なものがいっぱいありますが、老女は非常に慎ましい生活を強いられています。  老女のために、「独居老人」としてのサービスは受けられないのか。この老人が受けられる福祉サービスは何があるのでしょうか。

  • 何かの病気の前触れでしょうか?

    今年の5月あたりに、テレビを見ていて、そのテレビの内容が病気の手術のシーンをリアルみ見せるっていうような内容のテレビで、 昔からそういった気分が悪くなる様な番組を見ていると息苦しく感じることはあったのですが、 このときは、急に一気に頭に血がのぼったような感じになり、 貧血を起しそうな状態になりました。実際貧血は起していません。 それから数日たってから、夕食後に普通のテレビを見ていたら、 急に動悸がしてきて、手足がしびれたり、呼吸がしずらくなったり、 脈が速くなったりして、安静にしていたら症状もおさまったので、 寝て、次の日の朝に下痢をして、トイレにかけこんだらまた動悸がしてきて、脈も不整脈になってきたので、 病院へ行ったのですが、尿検査、血液検査、心臓もチクチク痛むことがあったので、 胸のレントゲンを撮り検査をしてもらっても、尿に血液が混じってたけど、 血液検査もレントゲンも異常がなく、漢方のハンゲコウボクトウ というのをもらい、2ヶ月ぐらい飲んでいました。 飲んでいたときは症状も軽くなったように感じて、漢方も飲まなくなり、 病院も通わなくて良いといわれたので、通院を終えました。 漢方を飲んでいるときか、飲み終えてからなのか、記憶があまりないですが、 人ごみに行くと急に頭がクラっとして、身体がふらふらしたり、 ご飯のあとは息苦しくなったり、 頭が重くなったり、自分の身体じゃないようなだるさを感じたり、 ここ最近はお風呂に入ると息苦しくなったり、窓を少しあけて入ると 多少は楽になるのですが、頭を洗っているとき、気管が狭くなって 苦しくなってきたりします。今まではそんな事はなかったよウに思うのですが。 あと、夜寝ていると、無呼吸な状態が一時的にあるのか、 一瞬苦しくなり、目が覚めることがあります。 お風呂上りには、たまに手が痙攣したりすることがあります。 最近こういう状態になって、あまりに気分が落ちつかないときは、 ハンゲコウボクトウが残っていたので、それを飲んでいて、 気分的には落ち着いているのですが。 人ごみでめまいみたいなのを起したり、 ご飯後(特に夕食後)、お風呂に入ってるときに息苦しさ、 これはなにかの病気の前兆なのでしょうか。 寝ているとき、身体を横に向けて寝ることがあるのですが、 その時、鼻が詰まっているかのような感じになり、鼻での呼吸がしずらくなることがあります。 これも何か関係あるのでしょうか。 とても長い文章になってしまいましたが、何かアドバイスいただけないでしょうか。 来週には病院へ行くつもりをしています。

  • 何かの病気の前触れ?それとも既に…?

    【愛知県某市在住 十八歳  昨年の健康診断(会社にて):異常なし  昨々年の健康診断(病院にて):異常なし  最近一年間の大きな病気:大量に嘔吐した頭痛のみ( H21.10上旬/未明(午前四時頃) )】 昨年四月に正社員として入社し、八ヶ月を過ぎた社会人です。 先月ぐらいから体に違和感を覚え、何かの病気に罹患しているか、または既に罹っているか気になったので質問させていただきました。 自分で把握している諸症状 ・物が落ちる(ペットボトルや缶などを落とすことが多くなりました) ・倦怠感(一般の人なら余裕で間に合う時刻の電車にも乗り遅れそうになる。他に朝目が覚めると「行きたくない」と思うことが多くなり、会社につくと「帰りたい」と思うことが多くなりました。以前では皆無とは言えませんが、殆ど思ったことはありません) ・休日の睡眠時間が長い(最近の最長は18時間ぐらい持続) ・尿(朝目が覚めると、パンツが濡れている) ・疲労(業務成績が105%から90%に下落) ・掻痒(腰、背中、脛などがとても痒い。三箇所とも血が出るまで書き続けましたが、他人から言われるまで全く気がつきませんでした) 病院に行くべきでしょうが、どこに行けばいいのか分かりません。 内科?皮膚科?整形外科?医院?市民病院?総合病院?大学病院? 【物が落ちる】【掻痒】は明日会社を休んででも治したいほど悩んでいます。 気になりだしてからずっと悩んでいますが、うまく言葉にできなかったため遅くなりました。結局、箇条書きになってしまいましたが…。 その他必要な情報があれば補足にて申し上げます。