• ベストアンサー

大学の課題にアイディアをください!

こんにちは。私は大学一年の女です。 ゼミの課題で、何かひとつテーマを決めてレポートをかくというのがあるんですが、テーマをなにに しようかと悩んでいます。どうか知恵を貸してください! 方針としては ・問題提起をする ・反対意見と賛成意見が同居している(答えが明確でない) 例えば「死刑制度は必要か?」などです。まじめ系でなくてもokです。また、以上の条件に当てはまら なくても、何かアイディアがありましたら教えてください。よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 845tk
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.2

peachtea7さんが文系とか理系とか専攻はわかりませんが、peachtea7さんの世代でいうと、『ケータイコミュニケーション』ということを卒業レポートにしたという新入社員がいました。中身やできばえは追求しませんでしたが、目のつけどころとしてはおじさんおばさんにはおもしろいと思いました。 真面目なものを必ずしも求めていないのなら、若者世代のものをテーマにしてもいいものができるのではないかと思います。 勝手なことばかり書きましたが参考になれば幸いです。

peachtea7
質問者

お礼

ケータイですか。電車内でのマナーなど、取り上げられる問題は多いかもしれません。参考になります! ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

問題提起、問題は、山積しています。地球の存続が危ぶまれています。 地球上の生物が生き延びれるか? 国内では、なにもかも、たががゆるんでいる。だれも責任をとらない。 具体的には、新聞を読めば、無数にあります。それも、繰り返し、繰り返しでてきます。 身近な問題では、「DVとはなにか?」「女性は男性に比べて損か得か?」 「格差はなくならないか?」「負け組みが勝ち組みに逆転勝ちする道はないのか?」 peachtea7さんが、おかしいと思うことを率直に提起してみてはいかがでしょうか?

peachtea7
質問者

お礼

なるほど、私がおkしいと思うことを考えてみればいいんですね。新聞も、よく読み込んでいこうと思います。 身近な問題をたくさん挙げてくださって、助かります。ありがとうございます!

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

専門がわかりませんが、もし、法律関係でしたら、「陪審員制度(日本では裁判員)は必要か」というのはどうですか。

peachtea7
質問者

お礼

そうですね、陪審員制度・・・難しそうですが、調べやすいテーマかもしれません。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学1年生です。学期末レポートで非常困ってます

    こんにちは。 タイトルの通りで、学期末レポートで非常に困っております。 課題のテーマ自体は自由なのですが、授業中に自分が取り上げたものに関するものが望ましいようです。 その教授は主にNGOや国際政治に関することを担当している人です。阪口功っていう人なんですけど。 そして、授業中にいくつか課題のテーマとして提示された中で僕は人権というカテゴリの中のアムネスティインターナショナルを 選びました。 アムネスティインターナショナルといえば僕の中では死刑問題でしたので死刑を取り上げました。 授業中のレポートではお恥ずかしながらほとんど真面目に取り組んでおらず、なあなあに終わらせてしまいました。 また、その教授は死刑問題そのものを論じるよりもNGOなどの観点から取り上げるようにおっしゃっていたので、死刑の問題点とか存廃とかをとりあげるのはずれているとおっしゃいました。 私はその時点で既によく死刑問題で取り上げられがちな、主な賛成意見と反対意見を羅列したのでもう自分の中では死刑に関してネタがない状態です。そのために課題設定の段階で何を取り上げてよいかすらわかりません。 そこで死刑問題で問題点だと思うところを挙げていただきたいです。 またそこで、参考文献を教えて頂ければ幸いです。

  • レポートについて

    大学でのレポートについてです。 政治や社会問題などをテーマにすると、意見は分かれますよね。 時には正反対の意見が出ると思います。文献も同テーマでも主張の 方向が違うものが多々あると思います。 そういう場合、どちらかに偏った内容ではマズいのでしょうか? 文献は、例えば死刑制度についてなら死刑賛成の本と反対の本を選ぶのか、 中立?なんてあるのかわかりませんが、中立の本だけを参考に刷るのか、どちらなのでしょうか? どちらの意見も取り上げつつ、でも自分が正しいと思うものをやや多めに、 そしてまとめは自分が正しいと思う方にして良いと思いますか?

  • 議論の意味なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    死刑制度に賛成or反対など、議論は意味がないと思います。 質問:なぜ、議論するのですか? 例えば、死刑制度については 賛成の意見:家族を殺されたら、犯人を許せるのか。絶対に許せない ←当然の考え 反対の意見:自分が冤罪で死刑になったら、どうするんだ ←当然の考え 不毛すぎて、バカバカしいです。答えなど、あるわけがありません。 死刑制度以外にも、これらの議論を壮大にやっていると腹が立ちます。 知識自慢したいんなら、誰も聞きたかねぇから帰れヴぉけが、クソいらつく

  • 死刑制度

    死刑制度 あなたは死刑制度に賛成ですか?反対ですか? 1賛成 2反対

  • 死刑制度についてのレポート

    大学で「死刑制度についての立場を明らかにしてレポートを書け」との宿題が出たのですが、死刑制度について考える上でお勧めの本あれば教えていただきたいです。できれば、賛成派・反対派両方の本が読みたいです。 何だか重い質問ですが、回答していただけると助かります。

  • 中国の死刑

    こんばんは、 レポートの課題で日本と中国の死刑の考察をしなくてはいけません。 そこで、現在の中国人の死刑の賛成派、反対派の割合を知りたいんですが ネットなどで調べても見つけることができませんでした。 日本は見つけることができたんですが・・ 知っている方がいたら教えてください。

  • 死刑制度って…

    死刑制度ってどう思いますか? …というのも高校の宿題なんです。ディベートの議題を考えてレポートを提出という。 もしよければ答えてください。 「賛成か、反対か」と「その理由」を出来るだけ詳しく。 お願いします!!

  • イギリスについて

    大学でイギリスに関するレポートが課題で出たのですが イギリス文化であればなにをテーマにしてもいいとのことです。 レポートとはそもそもどのように書けばいいのか は本で読んだりして 学んだのですが イギリスのレポートに書くにおいて、問題提起が思いつきません。 アメリカがレポートのテーマなら「黒人と白人の差別問題は、黒人大統領が生まれた今も存在するのか」を問題提起としてレポートを書くことを思いついたのですが イギリスに関しては思いつくことがありません。 こういうのをテーマにしてみては?というのがありましたら教えてください。 周りは「○○について」として、そのことに関する歴史とかをレポートでまとめていましたが 私がレポートの書き方について読んだ本には まず問題提起をして、それについて具体例であるとか自分の意見に関する根拠をのべ 最終的に「私はこの問題提起にたいしてこういう意見だ」という方向にもっていくのだと学びました。 しかし周りの友達のように「○○について」では問題提起にもなってませんし そのことについて詳しく書いただけであって自分の意見はないのでレポートになっているのか分かりません。

  • 大学からの課題

    私は、春から国際関係法学科の大学に通うものです。今、高3です。 大学側から、推薦図書の中から本を選び、レポートを2400字以上書く、という課題がでました。レポートの内容は「内容の簡潔な紹介と、それについての考察との二つが必要で、重点は後者にあるので、量の配分もその点に留意」するのですが、これまで、他の方も似たような質問をされているので、参考にさせてもらおうと思ったのですが、たとえば 1.本の紹介 2・問題提起 3.問題の分析 4・まとめ      ・・・ などとある場合、それらはどのように繋げたらよいのでしょうか、それぞれの項目について、自分なりに意見は持っているのですが、繋げ方がわかりません。参考図書はどうも私には難しく思います。できればもっと完結にしりたいです。わがままな質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 至急意見求む!!

    英語でレポート(A4用紙1枚程度の字数)を書かなければならない課題があります。 が、まだテーマが決まっておらず… 自分一人の頭ではアイデアが浮かばず… テーマは何でもよいのですが、具体例や批判意見、賛成意見などがはっきりしていて、みんな誰しもが聞いたことのあるような問題がよいです。 前回は『幼稚園児の早期英語教育について』をやりました! 何か良いテーマはありますか??? 参考意見をお聞かせください。