• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローン更新時の、ローン金利種類の選択に迷っています)

住宅ローン更新時の金利種類選択に迷っています

このQ&Aのポイント
  • 現在、銀行より3年固定で借入れていますが、更新が迫っています。5年固定と10年固定の中で迷っており、月々の返済は問題ないものの、収入減により有利な選択を考えています。
  • 初めは金利上昇を考慮して10年固定が良いと思ったが、素人のため不安であり、他の意見を聞きたいと思っています。
  • 5年固定にする場合、5年後に借り換える可能性も視野に入れています。お詳しい方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

すみません、旅行に出かけていましたので、補足に対する回答が遅くなりました。 > 現在の条件では、変動金利が不利に見えていたため、特に選択肢としては考えておらず、記載していませんでした。 そうですね、変動金利型が2.87%ならば、金利の優遇がないようですので(現在は2.875%か3.125%を店頭表示金利にしているところが多いと思います)、不利ですね。 ところで、ご利用中なのは「アパートローン」とのことですが、自己居住用の『住宅ローン』ではない、ということでしょうか? それによって、税金に対する考え方も考慮した方がいいのか…と思いまして。 個人的には、5年を待たずに借り換えをすることも視野に入れて、「5年固定(2.29%)」にすればよろしいのではないかと思いますが。

1133fal
質問者

お礼

そうです、自己居住用ではないです。 今回頂いた回答から5年固定にし、様子を見ようと考えております。 お忙しい中すみません、今回はどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

固定金利期間終了後は、再度特約をしなければ、自動的に変動金利型へ移行するパターンですか? その場合の優遇は?適用金利は?(適用金利が2.00%弱ということはありませんか?) 一旦変動金利型へ移行した後で、再度好きな時期に固定金利特約を締結することは可能ですか? 残りの返済期間は32年ですよね? 住宅の形態はマンションですか、土地+一戸建てですか? 土地+一戸建てならば、土地に対する権利は所有権ですか、定期借地権ですか? 土地+一戸建てならば、ローンの土地と住宅に対する割合はどうなっていますか?

1133fal
質問者

補足

返答が遅くなってしまってすみません… また、情報が足りなかったようでお手数をおかけします。 >再度特約をしなければ、自動的に変動金利型へ移行するパターンですか? その通りです。 >その場合の優遇は?適用金利は? 金利は2.87%になります。 >再度好きな時期に固定金利特約を締結することは可能ですか? 可能です。(只、なにかしら不利な条件があったと思います、 申し訳ありません、失念致しました。) >残りの返済期間は32年ですよね? その通りです。 >住宅の形態はマンションですか、土地+一戸建てですか? 形態はアパート(アパートローン)です。 現在の条件では、変動金利が不利に見えていたため、 特に選択肢としては考えておらず、記載していませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷います。住宅ローンの金利選択

    こんにちは。宜しくお願いします。 融資額1500万円、35年返済の金利選択型住宅ローンで迷っています。内容は次の通りです。 (1)優遇金利3年固定1.2%月々返済額約44,000円 (2)優遇金利5年固定1.7%月々返済額約47,000円 (3)優遇金利10年固定2.3%月々返済額約52,000円 優遇金利とは、当該銀行で給与振り込みや公共料金口座振替をした場合でこれは可能です。通常は3年固定2.1%、5年固定2.6%、10年固定3.3%です。 金利は上昇傾向だと思いますが、素人考えですが、少しでも低い金利を選択し、固定期間が満了時点で又考えるのが得策だと思うんですが.....???。未来のことで難しい質問と思いますが、皆さんでしたらどのケースを選択しますか?宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え

    現在住宅ローンの残が700万弱(残13年)あり変動金利にて5年間返済してきましたが 今後の金利上昇に伴いこの辺りで新生銀行の固定金利10年に借り換えを行いたいと 考えております。借り換え手数料などの費用が掛かりますが、今後のことを考えると この選択は正しいでしょうか? また、何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 住宅ローン金利更新について

    アドバイスをお願いします。 当初固定金利3年、そして固定3年で1度更新しています。残り29年、残額2850万です。 2月末に更新時期が来ており、悩んでます。 現在は、2.85%月々12万の支払いで、ボーナスでの増額はしていません。 正直、これ以上大幅に月々の返済が増えるとなると苦しいです。 変動で2.925%、3年固定で3.3%、5年で3.6%、7年で3.9%、10年で4.25%。(現在の金利で2月には固定金利率は変動する可能性もあります。) 自分でシュミレーションしてみたところ、5年固定の金額が現在の支払いの限界です。 変動金利の支払い額ですと、何千円しか違わないので月々の支払いを考えると楽です。でも今後、金利上昇の可能性は高いと思えて、5年後の返済額見直しの時期が怖く感じます。 繰り上げ返済もなかなかできない状況ですので(恥ずかしいですが)、 3年・5年固定、変動金利で悩んでます。 借り換えも考えましたが、諸費用のこと・・・、あと、現在転勤に伴い住んでおらず、貸している住宅のため難しいだろうと考えています。 皆さんの考えをお聞かせ願います。

  • 住宅ローンの借り換え

    2年半前に15年固定金利2.45%に借換えました。今回12年返済当初2年優遇後金利0.6%(1.4%優遇)残10年0.9%金利優遇のローンに借換えるか悩んでいます。 現在年間143万返済。借換だと2年間は年133万の返済ですが、借換諸費用に35万かかるので、試算だと残10年間平均3.6%(優遇前)の金利で借換メリットはなくなります。 今後、短・中期金利が急上昇ということもあるのでしょうか。

  • 住宅ローン金利、どちらにすればよいのか?

    今月末で3年の固定金利期間が終了し、再度、短期固定金利を選択するか変動金利へ変更した方がよいのか悩んでいます。出来れば短期固定を選択したいのですが、変動金利は怖いというイメージがあり、選択したくないのですが、金利が低く、魅力を感じます。 というのも、今年子供が生まれ、車のローン(残6年)もあるからです。 今回100万円を繰り上げ返済するつもりですが、今後、子供にもお金がかかりそうですし、繰り上げ返済も出来るかどうかわかりません。なので、とりあえず金利の低い変動金利で組んで貯金をし、金利が上がって来たら、固定へ変更すべきか迷っています。また、借り換えした方がいいのかどうかもわかりません。 借入金額:2700万円(残2538万円)、36年返済(残33年) 固定金利選択型、金利優遇0.75%、変動金利:2.525%(優遇後) 3年固定:3.25%、5年固定:3.45%、10年固定:3.75%(優遇後) アドバイスできる方、ご回答のほど、宜しくお願い致します。   

  • 住宅ローン金利切り替え時の選択

    来年6月に、金利の切り替えを迎えます。 ローン残4200万の30年です。 現在の金利は5年固定金利の1.9%です。 ここ3年で800万超の繰上げ返済を行い また来年も150万の返済計画があるなど どちらかというと貯金はないですが、多大な ローン返済のために繰上げ返済をしているほうです。 夫の年齢が現在36歳、子供は乳児二名で できればあと14年で完済を考えていますが あくまで予定です。 もう、これから金利は上昇に向かうと思うので 今回のような固定変動は怖いので、いつでも変えられる変動か、高くはなるけど安心のある固定10年を 検討しています。 どちらがいいでしょうか? こんなローン残高と、繰上げ返済に重点を置いた妙な家計ですので過去ログを検索しても分かりませんでした。すみませんがお願い致します。

  • 住宅ローン金利選択について

    現在、地方銀行にて住宅ローンを検討しています。 借り入れ額は1900万円の返済期間は35年で考えております。 3年固定で1.5%、5年で2.0%、10年で2.8%です。 当方、30歳で勤続年数4年の年収300万程です。 妻は、パートで年収90万程です。子供は1人です。 賃貸で月々70000円程支払っております。 頭金は土地購入の為使ってありません。 3年固定の1.5%元利均等で月々の返済額 およそ58000円と 魅力的ではありますが、3年後の金利上昇を考えると不安です。 10年固定2.8%では月々70000円程で今の家賃と同じくらい ではありますが、支払い総額が高くなりそうで迷っています。 元金均等、元利均等もふまえどのような金利を選択するのが 賢明なのでしょうか? ちなみに、この金利はキャンペーンで期間終了後は継続できません。 期間終了後、他行での借り替えを視野にいれるべきでしょうか? 繰上げ返済も出来れば考えております。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン金利の賢い選択

    こんにちは、いつもお世話になります。 新築を計画しており、住宅ローンの事前審査を受ける予定になっています。 ハウスメーカーの方は、一応多めの3100万円借入の金額で事前審査の方を進めているのですが、当初予定していた予算よりかなりの金額オーバーとなりました。 少しでも返済金額を減らしたいのですが、ハウスメーカーの方は今から金利上昇の傾向にあり35年固定の方がいいでしょうと言います。 単純に6月現在で見ますと、 35年固定 金利 2.95% 月々 93,440 ボーナス 150,000 元金月々返済額 42,232 5年固定  金利 1.50% 月々 69,917 ボーナス 150,000 元金月々返済額 56,167 と概算ですがなります。 その場合、5年後の元金の残高は35年は2827万、5年は2750万となり約70万の差が出ます。 私としては、最初の5年に低金利で返済すれば、元金も減っていくし月々の支払いが少ない分貯金をして、繰り上げ返済に回せるのではと考えています。 しかし、5年先の金利上昇は予想がつかない為にリスクを伴ってしまうのかという不安もあります。 また3年は1.45%ですが、3年ではあまりお金が貯まらないかなあと考えています。 どなか詳しい方、ご指導いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利について教えてください。

    現在26歳の専業主婦です。 おととし3100万円の住宅ローンを35年ローンで購入しました。 現在の金利は1年固定にしています。 後33年、2970万ほどローンが残っていて、出産等もあり繰上げ返済は出来ていない状態です。 金利がこのまま上昇していけば、毎月の返済額が毎年どんどん上がっていくのが心配なのですが、固定の年数を10年、20年に今の時点で固定すると現在の夫だけの収入でが返済していけなくなります。 みなさんは何年固定の金利で住宅ローンを組んでいますか??いい方法があったら教えてください。 後、住宅ローンの借り換えなどで他の銀行で30年ローンなどの金利が安いものに借り換えすることはできますか?

  • 住宅ローンの金利選択について

    固定金利選択型で住宅ローンを返済中です。当初10年固定3.6%で10年間返済し、次に3年を選択して1.7%で3年返済して、今回の金利選択となりました。毎月返済額は11万円(ボーナス返済なし)でまだ借り入れ残高は1600万円あります。今回の金利は、3年が2.15%で返済回数165回、5年が2.8%で174回、10年が3.1%で178回となっています。5年は中途半端なので全く考えていませんが、もう一度3年にすべきか、金利上昇のリスクを考えて10年にすべきか、迷っています。この3年間で1.7%から2.15%と0.45%あがったことを考えると、先回のように3年と決めきれず、かといって10年にして13回増えるということは143万返済が増えるのかと思うと迷います。4%、5%の時代がすぐにやってくるのでしょうか?そうなると返済額が膨大に膨らむことになるのかと思うと、今でもぎりぎりの生活なので不安です。ぜひよきアドバイスをお願いします。