• 締切済み

相続の時に印鑑は必要ですか?

 教えて下さい。前も質問しましたが私の質問内容が分かり難かった様なので教えて下さい。父が亡くなり(父の両親は健在)父の兄弟が損害賠償で裁判を起し、和解になり解決しました。訴えは父の両親の面倒を看ないから8千万寄越せとの事で、結果こちらの言い分がかなり通り、数百万払い今後一切父の両親の面倒(金銭的も)看ないと言う事と、父の両親の相続の時私が何も要らないと言う事でした。父が亡くなるまで同居し、徘徊や失禁等の介護、金銭面は全て看て来ました。祖父は認知症なのに原告は祖父で裁判所には来た事もありません。裁判官はこの人達は今後もこの様な事を起すし言い分を和解案で示した方が良いと言っていて和解にしました。父の両親が亡くなった時、相続権はあると思いますが印鑑をその時に押さなければイケナイのでしょうか?孫の立場ですし、和解案に書いてあったので、家裁に相続拒否の申請はしてません。もし印鑑が必要なら、相続の時父の兄弟と話さないとダメかと思うと憂鬱です。すみませんが教えて下さい。

みんなの回答

  • compequal
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.1

(回答ではありません) ご質問の内容は、政治カテゴリーではなく、法律カテゴリーに変更されてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続の時に印鑑は必要ですか?

    教えて下さい。前も質問しましたが私の質問内容が分かり難かった様なので教えて下さい。父が亡くなり(父の両親は健在)父の兄弟が損害賠償で裁判を起し、和解になり解決しました。訴えは父の両親の面倒を看ないから8千万寄越せとの事で、結果こちらの言い分がかなり通り、数百万払い今後一切父の両親の面倒(金銭的も)看ないと言う事と、父の両親の相続の時私が何も要らないと言う事でした。父が亡くなるまで同居し、徘徊や失禁等の介護、金銭面は全て看て来ました。祖父は認知症なのに原告は祖父で裁判所には来た事もありません。裁判官はこの人達は今後もこの様な事を起すし言い分を和解案で示した方が良いと言っていて和解にしました。父の両親が亡くなった時、相続権はあると思いますが印鑑をその時に押さなければイケナイのでしょうか?孫の立場ですし、和解案に書いてあったので、家裁に相続拒否の申請はしてません。もし印鑑が必要なら、相続の時父の兄弟と話さないとダメかと思うと憂鬱です。すみませんが教えて下さい。

  • 相続に印鑑は必要ですか?

     すみません、教えて下さい。 父が亡くなりその時に親族に裁判を起され、祖父母の相続は何も要らないと和解案に書いてあり、承諾しました。父の親は生きており原告は祖父でした。結果的にこちらの有利な条件となり和解しました。その時に祖父母の財産は要らないと和解案に書いてあり、私は要らないと思い同意しました。 祖父は認知症で裁判は名前だけで、父の兄弟が祖父母の面倒を看ないからお金を寄越せとゆう内容の裁判でしたが、祖父は一度も裁判には来ず、父の兄弟と祖母が来ていました。祖父な10数年前に認知症と診断され、徘徊等私達が看て来ました。結果的にこちらの言い分が通り、祖父母の扶養を父の兄弟が看て、金銭的等私達に迷惑をかけないと和解案に同意しました。  祖父が亡くなった時私の印鑑は必要になるのでしょうか?財産を貰わないので必要無い(和解案に書いてあったので)と思うのですが、どうでしょうか?もうあの兄弟の醜さ(お金の執着心)に会いたくないのですが、相続の時必要と聞きましたので教えてください。

  • 相続に関する際の印鑑証明は・・・

    何年も連絡を取り合っていない、親戚(私の父の兄)から 私の『印鑑証明を送って欲しい』と言われました。 理由を聞くと、 私の父の父(私から見たら祖父)が残した株券があり それを、私の父の兄が相続する事になった。と言うのです。 祖父は、20年前に亡くなってます。 私の父も、心筋梗塞による突然死で、18年前に亡くなってます。 なぜ? 今更?と言う、感じなのですが 祖父が残した株券を父の兄が相続するのに なぜ?孫に当たる姪の私や、甥の私の弟などの印鑑証明が必要になるのでしょうか? 『ハイ。解りました』と言って、印鑑証明を送っても良いものなのでしょうか? 印鑑証明があれば、借金なども出来ると聞いた事があったので、 変に利用されても、と不安です。 1,相続するには、孫に当たる私たちの印鑑証明まで必要になるのか? 2,祖父が亡くなって、20年近く経って、こんな事を言ってくる事は有り得ることなのか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 被相続人が、相続人でない孫名義で残した預金の相続について、困っています

    昨年、祖父が亡くなり、相続の話が出ています。 人物関係は以下  祖父(死亡、被相続人)  祖母・妻(相続人)  長女(相続人)  長男(相続人、私たちの父)  次女(相続人)  私(相続権なし、祖父と同居していた内孫)  妹(相続権なし、祖父と同居の内孫) 現金・預貯金、不動産などの相続の対象となるものがあるのですが、問題は祖父が私たち兄弟の名義で残していた預金口座があることです。 おば達は、実質は祖父が貯めていたお金なので、相続での分割の対象となると主張しています。 私達の父は、祖父が内孫である私達にと思い、わざわざその名義にして残してくれたお金だから、本人の意思を考えてもそれぞれの口座の名義人たる私達が受け取るべきと考えています。 生前も亡くなった際にも、祖父が通常を保有していました。 おば達の言い分 「孫の名義を借りて口座を作っていただけと聞いている。相続の対象」 父の言い分 「祖父の生前、就職などのタイミングで祖父が渡そうとしていたが、その内でよいと話し、受け取っていなかった」 「(私達兄弟の)口座の銀行に聞いてみると、行員から誰が積み立てていようと、口座の名義人がいるので、名義人のものという解答があった」 (行員からは、祖父が亡くなる1年そこら前に口座開設、振込みされたものではなければ・・・という話もあったそうですが、祖父は以前から積み立てていたものです。) 相続による話し合いはこれからで、家庭裁判所などは用いず、相続人が集まっての協議を始める予定です。 是非、法的な根拠など、説得力があるご回答をお聞きしたいです。 お願いいたします。

  • 遺産相続 謝礼 教えて下さい。

    現在相続に関して相談させていただきたいことがあります。 父が亡くなりました。 私は一人娘で、現在は嫁いでいます。 私が結婚をする数年前に両親が離婚し、私は母親方についていきました(親権は母親にありました)。 父の父(私からすると祖父)は存命で、 父の兄弟は父を含めて4人(本人、弟、妹2人)です。 現在、祖父の面倒は父の弟(二男)がみています。 父の生前は、祖父の面倒は父がみていました。 両親離婚後、当時入院していた祖母の身の周りの面倒、父が仕事の時は、父の妹が祖父の面倒を見ていました。 父の亡くなる3ヶ月前より、私は父とケンカをし連絡を取っていませんでした。 父は亡くなる前に、救急で病院に運ばれ半月入院し亡くなりました。 父が病院に運ばれた時も、病院に付添いをしてくれたのも、病院からの呼び出しも、その他親戚などへの連絡等もほとんど父の妹である次女がやってくれました。 父が亡くなり、お通夜・葬儀などは、父の弟が喪主をやってくれました。(祖父は現在存命ですが、入退院の繰り返しの状態) (喪主をやる事も、葬儀や引き出物なども、私には、一言の相談も断りも無かったのですが、祖父の代わりに好意でやってくれているのだと思い任せていました。) 父の遺産として、少ないのですが貯金があります。 最初は、私自身相続を放棄しようと思っていましたし 父の弟妹も、私に相続を放棄させようとしていたのですが、 四十九日を過ぎ、法的に私にしか相続権が無いと知り、 父の弟だけではなく、祖父の弟までが豹変し 四十九日の時には、自宅にお坊さんを呼んでやりましたが、 お布施の名前も勝手に私の名前を書かれていて、 何の相談も無く、喪主扱いになっており、 法要の後には、酒の席にも関わらず祖父の弟と、父の弟に 色々と文句を言われ、法律の事など知りもしないのに おれもやれ、これもやれ「相続ってゆうのはそういうもんだ・・・」 と散々苦言を言われ、 私のいない席で、私の旦那に対しても懇々と言われ 私も意地になり、放棄手続きをしませんでした。 四十九日の後も、父の弟、妹から 「私はこんなにやってやった」、「あれも、これも私が(俺が)やってやった」んだと、 祖父の物の処分や整備などまで父の遺産を相続するなら やるのが当然と言われ、もう自分では、どうして良いか分からなくなってしまい 周囲の人からも、弁護士さんにお願いしたほうがいいと薦められ 現在は、弁護士さんに依頼をお願いし 父の弟とは、連絡を取っていない状態です。 私も性格が曲がっているのでしょうね、 恩着せがましく、「あんなにやった、こんなにやった」といわれると 正直なところ、お金は渡したくなくなります。 しかし、色々やってくれたことにはとても感謝しています。 周囲の人に聞いては見たのですが、 「父親の兄弟でしょ?なんでお礼を渡す必要があるの?」 「兄弟なんだから、やって当たり前の事なんだよ」 「兄弟なんだから、お金を欲しがるのが間違ってる、お礼なんて必要ない」 と言われてしまいました。 私の母も父と離婚する前は、祖母の面倒などは見ていましたが、 当時は、母以外誰も知らん顔で、手伝ってくれたり助けてくれたりは全くありませんでした。 しかし母は、離婚してしまっているので今更は関係ないですが・・ そういう経緯を知っている人は、 「父が今まで祖父の面倒を見てきたんだから逆に感謝すべきで、娘のあなたを責めるべきでは無い」 「祖父の遺産相続じゃないんだから、お礼なんて必要ない」 「遺産相続のお金は、今後父親の為に使うべきなのだ」 といわれました。 しかし、父の兄弟(特に今まで何もやってこなかった弟)はお金が欲しいようですし 私の気持ちの問題ですが、感謝の気持ちの謝礼は渡したいと思っています。 こういう場合は、いくらくらいが妥当な金額なのでしょうか? 一時的に色々やってくれた、父の弟 今まで祖母の面倒など見てくれてきた、父の妹 同額のお礼にしたほうが良いのでしょうか?

  • 相続放棄後の印鑑証明等が必要について

    祖父が亡くなり親戚から印鑑証明、実印、戸籍謄本を求められ理由も説明も受けていませんでした。 素人ながら調べていると私は代襲相続人として相続放棄をする様でした。 私としては一切の権限や相続分も必要ありませんので迷いなく家庭裁判所にて相続放棄の手続きを行い、受理されました。 後日、上記の書類等を用意出来ない事と共に財産放棄の旨、申述受理証明書を送付する事を伝えましたが 相続放棄しても、凍結された口座から預金を引き出せない為、当初の上記書類等が必要だと言われました。 代襲相続人としての相続放棄を家庭裁判所にて確実に認められましたが、これ以上まだ書類等が必要な理由はありますでしょうか。 お詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • 兄弟間の相続で無理やり印鑑を押さされた場合

    相続の事でお尋ねします。 母の弟が亡くなり兄弟姉妹間での相続となりました。 生命保険、預貯金を合わせ5~6000万ほどだと思います。 4人の相続で一人500万円で無理やり印鑑を押させられたと母は言ってます。最初は“印鑑は押さない”と母は抵抗した様なのですが、他の兄弟に詰め寄られ無理やり押さされた状況です。 長男の理由によると葬儀代がかかったとの事と相続税がくるのを払わなければならないから、ひとり500万でお願いしたいとの理由だそうです。他の兄弟は、裕福なので500万で良いとの結論ですが母は納得していません。 母は夫に先立たれ、3人の子供を育て経済的にも困っています。 こうゆう場合、一度、押してしまった印鑑はどうにもならないのでしょうか? 兄弟間の相続で無理やり印鑑を押さされた場合

  • 遺産相続に関しての質問です。

    遺産相続に関して質問があります。 どなたか少しでも詳しい方、ぜひご返答頂ければと思います。 祖父が残した遺産の相続についてです。 私の家族は姉、兄、私の三人兄弟で、母子家庭です。 数年前に父が他界し、現在4人で暮らしています。 父が他界したことで、祖父(父の父)の遺産の問題が浮上しました。 というのも、祖父はあるアパートを遺産として残していて、 父が亡くなった今、その相続人は私たち3人兄弟と叔父(父の弟)です。 祖父が亡くなった際、アパートの土地は 叔父、アパートの建物自体は兄である父が相続しました。 父がなくなり、私たち3人兄弟にはアパートの建物を相続する権利があります。 ただ、父が亡くなった後、何ヶ月かこのことを認識していなかったため、 アパートの家賃は全て叔父のもとにいっていました。 これを知った我々はアパートの家賃の一部を毎月欲しい、とお願いしましたが、 ・過去に父がしっかりアパート管理をせず、叔父が全てアパートの面倒を見てきた ・過去に父がアパートの税をしっかり払わなかった ・建物自体にはそこまで価値がない などの理由から、土地の権利を持っている叔父は「建物自体の相続権を渡せば私たち3人兄弟全員が(3人中2人が大学在学中)大学卒業するまで毎月家賃の一部を送る」と出張しています。 私たちは ・本当に必ず毎月家賃の一部を払ってくれるのか(相続権を渡すと何も言えなくなる) ・卒業後は完全に叔父のものになる などの理由から躊躇しています。 相続権の争いで裁判を起こし、土地の権利や家賃の一部を奪ったとしても、いくらのお金にもならず、裁判の弁護士費用に消えてしまいますので、裁判で勝ち取ろうとは考えていません。 それを前提とした改善案として、 ・調停に持ち込む ・相続権は渡すが、毎月必ず家賃の一部を送るという旨の契約書を書いてもらう これはあちらの信頼を疑っていることが分かり、仲が悪くなるのでできれば避けたいです。 ・相続権をわたし、毎月家賃の一部を頂く。もし払ってくれない状況になった場合はその都度メール文などを根拠に責める などを考えていますが、何か他に良い案などを頂きたいです。 他にも、何かこれに関すること、なんでもコメント頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 相続の不公平について

    40代女性です。 両親はまだ健在で、弟が一人います。 両親は東京に住んでいましたが、退職を期に田舎に家を建てて移り住みました。 私は他県に嫁ぎ、東京の家には現在弟の一家が住んでいます。 古い家だったのを建て替え、上の階を何世帯かに貸す賃貸併用住宅です。 いつの間にかそういう状況になっていたという感じで、私は何も説明を受けていないのですが、両親から弟への生前相続ではないかと思います。 両親との雑談の中で、弟に対し、相続税対策として年間60万円ほど贈与しているという話も聞きました。 嫁いだとはいえ、2人だけの兄弟なのに、不公平な気がしてなりません。 両親の死後、私がもらえるものがあるとすれば、現在両親が住んでいる家ですが、家は築20年以上たっているので、価値的には土地だけという事になります。  しかも弟は生前に相続の恩恵を受け、裕福な暮らしをしています。 遺産相続の時には、特別受益が考慮されるという事ですが、特別受益を受けていても、すでにもらった物については返す義務はないと聞きました。 とすれば、弟と私の差は非常に大きなものになると思います。 父や弟の考えは、私は他家へ嫁いだのだから相続放棄して当然、というものです。 弟に子供が生まれた時、父は私に、遠回しに相続放棄を打診しましたが、私も遠回しに断りました。 祖父が亡くなった時、父の兄弟である2人の叔母は相続放棄をしたので、私もそうして当然、と思っているようですが、父は祖父母と同居して最後まで看取ったのに対し、弟は両親と別居しており、両親の世話はしていません。(これは両親の意思でもあるのですが、これからも同居する予定はないです。) 弟も昔からの刷り込みがあるようで、東京の家ばかりか、今両親が住んでいる家まで自分がもらうと思っていたらしく、そういうそぶりをした所、さすがに母が、「何でも自分の物だと思いなさんなよ。」と注意したと、後で聞きました。 金銭的な不公平もありますが、2人きりの兄弟なのに、そういう冷たさが悲しいし、腹立たしいのです。 私が逆の立場だったら、相続を受けていない兄弟に対して、もう少し配慮すると思います。 父も、できるだけたくさん弟に相続させたいようですし、不公平な相続になる事は予想できます。 もし、あまりにも不公平で、弟にも配慮が感じられなければ、縁を切りたいとも思っています。 長くなってしまいましたが、そういう事態を避ける為に、何か今のうちに出来る事はあるのでしょうか。 相続には子供の頃からの感情がからむので余計難しいと、ある本に書いてありましたが、本当に金銭的な事と感情的な事が絡み合って複雑な気持ちです。 まだ両親が生きているのにとも思いますが、他にもこの事でいくつか腹立たしい思いをしているので、つい考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 相続 謝礼 教えて下さい。

    父が亡くなりました。 私は一人娘で、現在は嫁いでいます。 私が結婚をする数年前に両親が離婚し、私は母親方についていきました(親権は母親にありました)。 父の父(私からすると祖父)は存命で、 父の兄弟は父を含めて4人(本人、弟、妹2人)です。 現在、祖父の面倒は父の弟(二男)がみています。 父の生前は、祖父の面倒は父がみていました。 両親離婚後、当時入院していた祖母の身の周りの面倒、父が仕事の時は、父の妹が祖父の面倒を見ていました。 父の亡くなる3ヶ月前より、私は父とケンカをし連絡を取っていませんでした。 父は亡くなる前に、救急で病院に運ばれ半月入院し亡くなりました。 父が病院に運ばれた時も、病院からの呼び出しも、その他親戚などへの連絡等もほとんど父の妹である次女がやってくれました。 父が亡くなり、お通夜・葬儀などは、父の弟が喪主をやってくれました。(祖父は現在存命ですが、入退院の繰り返しの状態) (喪主をやる事も、葬儀や引き出物なども、私には、一言の相談も断りも無かったのですが、祖父の代わりに好意でやってくれているのだと思い任せていました。) 父の遺産として、少ないのですが貯金があります。 四十九日を過ぎ、法的に私にしか相続権が無いと知り、 父の弟、祖父の弟までが豹変し 四十九日の時に、自宅にお坊さんを呼んだ際、 お布施の名前も勝手に私の名前を書かれていて、 何の相談も無く、喪主扱いになっており、 法要の後には、酒の席にも関わらず祖父の弟と、父の弟に 色々と文句を言われ、あれもやれ、これもやれ 「相続ってゆうのはそういうもんだ・・・」 と散々相続する事を前提に苦言を言われ、 私のいない席で、私の旦那に対しても懇々と言われ 黙って相手の話を聞いて辛抱してくれた旦那に対しとても申し訳なく思いました。 その件に対し、謝ってきたのは父の妹だけ。 当の本人(父の弟)は、謝ってもきませんでした。 それどころか、面倒な事は全て私に押し付け 口座の手続きとかの報告を、忙しくて出来ない時など 「報告しろ」と文句を言われ、 それなのに、父の弟は勝手に 父の葬祭費やら年金一時金は祖父の口座に入るように 手続きして、私に一言もなし。 立替てもらっていたお金を10万円近く上乗せし 支払っても、お礼の一言もありませんでした。 私も意地になり、放棄手続きをしませんでした。 その後も、父の弟、妹から 「私はこんなにやってやった」、「あれも、これも私が(俺が)やってやった」んだと、 祖父の物の処分や整備などまで父の遺産を相続するならやるのが当然と言われ、 その他にも、「これは○○の金だ」「あれは○○の金だ」「○○万円は祖父の金だから返せ」「○○万円は祖母の金だから返せ」と言われ、 もう自分では、どうして良いか分からなくなってしまい 周囲の人からも、弁護士さんにお願いしたほうがいいと薦められ 現在は、弁護士さんに依頼をお願いしています。 弁護士さんを依頼したことで、父の弟は 「話し合いも、相談も無く、人の道に外れている」 と激怒しましたが 私からすれば、自分の意見を一方的にしか言わないで 私の話は聞いてない。 私が説明しても、「そうじゃないんだ」と言われるばかりで 話し合いになんてなりません。 間違った事は謝らない、酒の席で相続の話をする人に、 人の道云々などと言われたくないのが正直な所です。 私も性格が曲がっているのでしょうね、 恩着せがましく、「あんなにやった、こんなにやった」といわれると 正直なところ、お金は渡したくなくなります。 しかし、色々やってくれたことにはとても感謝しています。 周囲の人に聞いては見たのですが、 「父親の兄弟でしょ?なんでお礼を渡す必要があるの?」 「兄弟なんだから、やって当たり前の事なんだよ」 「兄弟なんだから、お金を欲しがるのが間違ってる、お礼なんて必要ない」 と言われてしまいました。 私の母も父と離婚する前は、祖母の面倒などは見ていましたが、 当時は、母以外誰も知らん顔で、手伝ってくれたり助けてくれたりは 全くありませんでした。 しかし母は、離婚してしまっているので今更は関係ないですが・・ そういう経緯を知っている人は、 「父が今まで祖父の面倒を見てきたんだから逆に感謝すべきで、娘のあなたを責めるべきでは無い」 「祖父の遺産相続じゃないんだから、お礼なんて必要ない」 「遺産相続のお金は、今後父親の為に使うべきなのだ」 といわれました。 私の気持ちの問題ですが、感謝の気持ちの謝礼は渡したいと思っています。 こういう場合は、いくらくらいが妥当な金額なのでしょうか? 一時的に色々やってくれた、父の弟 今まで祖母の面倒など見てくれてきた、父の妹 同額のお礼にしたほうが良いのでしょうか?