• ベストアンサー

新聞欄の東証と大証って別会社?

よく東証と大証で同じ会社名あります株価もにかよった値段がついています あれは別会社なんでしょうか? いったいぜんたいさっぱりです あと東証大証マザーズなどいろんな欄がありますがマザーズにある会社と東証1部とではそもそも何がちがうんですか? やっぱ会社の大きさですか?

noname#48689
noname#48689

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

東証・大証は正式には「東京証券取引所」・「大阪証券取引所」といい、上場会社の株式を売買する市場です。 日本には以下のような、証券取引市場があります。   3取引所(3市場) 東京証券取引所(東証) 大阪証券取引所(大証) 名古屋証券取引所(名証) 地方取引所 福岡証券取引所 札幌証券取引所 新興企業向け証券取引所 ジャスダック証券取引所(JASDAQ) なお、マザーズは東京証券取引所に属する新興企業向け市場、ヘラクレス(旧ナスダック・ジャパン)は大阪証券取引所に属する新興企業向け市場です。 また、かつては神戸、広島、新潟、京都にも証券取引所がありましたが、神戸は廃止、広島と新潟は東京に吸収合併、京都は大阪に吸収合併されました。 No.1さんへのお礼のなかでのご質問ですが、まさに質問者さんのご理解通り、一部への上場基準は一番厳しくなっており、投資家にとってそれだけ一部上場企業は安全な投資先といえます。

noname#48689
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

上場している会社は同じで取引所が違うだけです。会社によってはニューヨーク等外国の証券取引所にも上場しています。1部、2部、マザーズは上場基準(投資家保護のため、審査を通った会社でないと上場出来ない)が違うと思ってください。

noname#48689
質問者

お礼

って事は1部が1番投資家保護の面では安全ってゆうか厳しい審査をくぐって上場したって事なんですか? 回答ありがとうございました また質問してすいませんでした

関連するQ&A

  • 東証と大証

    東証1部と大証1部、両方に上場している大手企業の株式を購入しようかと考えています。 私が目をつけている企業は、なぜか日経新聞の大証の欄でコメントされます。株式の面のに、「大証では、○○○が3日続伸。」などのような記事でよく出てきます。 なぜ東証では話題にならないのでしょうか。 本社が大阪というわけではありません。 売買高に違いはありますが、このような場合、私のような個人は、東証・大証どちらで購入したほうがよいのでしょうか。

  • 東証と大証で上場している会社の株価

    東京電力株など東証と大証で上場しています。 東証がメインのようで取引が活発にあります。 大証は少ないですね。 以前質問で「○○株、間違って大証で買ってしまいました」、 とありました。 当然、大証で売ろうとしても人が来ないので売れません。 そのまま売れなかったら値段を下げていくことになります。 東証で3000円で売買されている株が大証だけ50円という ことになるのでしょうか? そしたら東証も連動して3000円→50円に近づいていきますか? 連動はしないでしょうか? でも、東証と大証ではなぜか似たような株価になっている株が多い ですね。あれはなぜでしょうか?

  • 資本金と東証、大証について

    資本金と東証、大証について 企業の資 本金や大証、東証上場は企業に とってとても大切なことだと思 います。 1、資本金が何億以上で多いといえ、何千万以下で少ないといえますか? 2、大証、東証の2部、ヘラク レス、ジャズラックに上場して いると安定している、優良企業 と言えるか、それぞれ教えてください 企業研究で参考にしたいと思い 質問させていただきました お手数ですが回答お願いします

  • 東証、大証に上場している銘柄の取引

    お世話になります。お尋ねしたいのですが、東証、大証に上場している株価の動きが違うという事を先程知ったばかりの初心者です。例えば、大証で買った株を東証で売ったり出来るのでしょうか。(その逆も)私はイートレードと松井証券の口座を持っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お暇な時にでも教えてください。宜しくお願いします。

  • 東証と大証

    素人なのでわからないのですが、ある会社が、東証と大証に登録している場合株の価格に違いが出ると思いますが、これはたとえば食品などが販売箇所の違いで価格が違うのと同じで、株自体は同じ物なのでしょうか

  • 日経平均ETF 東証と大証 どちらがいい?

    日経平均ETFの取引をたまにやっています。ETFなので出来高の多いものがいいわけで、ずっと大証で取引されている、野村のETFを使っています。 しかし、大証は東証と比べ、後場の時間が10分長いので、その10分の間に価格が動き、日経平均株価と乖離することがあります。 このように考えると、東証での日興のETFの方がいいのでは、と思うこともあります。 出来高で考えるべきか、乖離を考えるべきか、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 市場別の騰落レシオがわかるサイト教えてください

    いろいろ探したのですが見つかりません。 どなたか市場別の騰落レシオが確認できる (日々更新されているような)サイト知っていたら 教えてください。 よろしくお願いします 東証1部 大証1部 マザーズ ヘラクレス ジャスダック 別など

  • 東証はなぜ大証と合併しようとしているのか?

    東証と大証が合併する・しないといった話題が証券界をにぎわしていますが、 そもそもなぜ今合併をしようとしているのでしょうか? 先日この話を解説しているテレビ番組を見たのですが、世界で合従連衡が続く 証券取引所同士の主導権争いで、規模のメリットを追及するために合併するのだそうです。 ところが、説明のために世界の主要証券取引所の現物株取引高比較の資料(映像)を見た ところ、東証の取引量をと比べて大証の取引量はかなり少なく、合併したところであまり 変わりはなく、アジアなどの他の証券取引所に追い越されるのは時間の問題な気がします。 単純に規模のメリットを追求するなら、NYSEとユーロネクストにみたいに、もっと大胆な合併を する流れになりそうな気もしますが、今のところそういう話はあまり聞きません。 (自分が知らないだけかもしれませんが… 例えばアジアのどっかの証券取引場と合併したりとか…) なぜ大証なのか?気になって自分でもいくつか理由を考えてみました。 業界事情に疎いので的外れな質問をしているのかもしれませんが、 詳しい方はご教示いただけないでしょうか? [考えられそうな理由] ・東証が主導権を握れる形で合併できる有力な候補だから ・大証の先物市場とで補完的な関係が築けると考えているから ・(具体的な方針などは知りませんが)金融庁の方針に従ってやっているから ・日本政府・日本の証券界からコントロールできる範囲でちょっとでも規模のメリットが欲しい ・そもそも東証が非上場だから、大証以外の他の証券取引場との合併自体が成立しにくい ・実は公式に/水面下で海外の証券取引場との合併・提携を模索しているが、 実現する段階まで話が進んでいない ・海外の証券取引場とは企業文化などが異なるため、合併・提携が難しいと考えているから

  • TOPIXと日経平均株価、東証マザーズ、ヘラクレス

    TOPIXと日経平均株価が社会的に注目されるのはなぜですか? また、 東証マザーズや大証ヘラクレスなどの新興企業向けの市場には、 どのような存在意義があるあるのでしょうか。 課題として出され、 ネットで色々調べてみたのですが、 よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 東証一部に上場するメリットを教えてください

    どうも。 東証一部に上場するメリットを教えてください。 マザーズや大証ジャスダックではダメなんでしょうか? 私の素人考えでは、上場してしまえばどこでも一緒じゃないのか?と思ってしまいます。 「一番条件が厳しい※東証に上場してる会社はスゴい!」的なブランド力信用力向上くらいの意味合いしか無い様に思ってしまいます。 ※確か、市場によって上場するための難易度(条件)が違ったと記憶しています。 以上、どなたかご回答よろしくお願いいたします。