• 締切済み

小学生の下に小さな双子ちゃんがいる方は…?

現在1年生の息子がおり、2年生になる頃双子が生まれます。 これからは双子のお世話も忙しくなり、息子にかまう時間も限られてくると思いますが、 でも、出来るだけ学校の行事などには参加したいと思っています。 出産の時だけは母が数ヶ月着てくれる予定ですが、両方の実家が遠方ですので、その後の手伝いなどは頼めません。 もちろん、親戚も近くにはおりません。 主人は土日は休みの仕事ですが、平日めったな事では休みを取れません。 幸い学校までは徒歩10分弱ぐらいですので、行くことは出来ると思うのですが、 歩けないうちはベビーカーか抱くか…ですよね。校内にベビーカーはやはりまずいですよね…。 タイヤを拭くなどすれば、OKでしょうか? エレベーターもありませんし、階段などは一人では無理ですが、作品展など他の父兄と一緒になる事も少なく、 先生にお願いするのも気が引けますし… 参観日なども一人が泣いても、自分ひとりでは階段が下りられませんから、 退席するにも他のご父兄にご迷惑をかけちゃうんじゃないかと… 双子ちゃんのお母様や、周りにそういう方がいらっしゃる方など、どのように工夫されてるか、 また、そういうのは遠慮した方が…など、いろんな意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#68215
noname#68215
回答No.5

小4、小2、1歳の子どもがいます。 双子ちゃん、きっと、おばさん達のアイドルですよ♪ 小学生の母ともなると、赤ちゃん時代を忘れている人も多く, 赤ちゃんを見れば,必ず手伝ってくれる(手伝いたい?)人が現れます(^^)V 身近にいる双子ちゃんは、必ずどちらかが誰かに抱っこされてます。 基本的に,先生にはお願い出来ないしベビーカーもNGだと思いますが, わたしは下の子のおむつ替えに保健室をお借りした事があります。 目隠しして授乳もしていました。 一人なので比較になりませんが、役員なので学校には頻繁に通っています。 行くと,そこで赤ちゃん好きの知り合いが出来るので益々,楽になります♪ 下の子の急用のときなどにも、上の子を預かってもらえる知り合いがいることは、とても心強いですよ。 出来る範囲で、無理のないことをすればいいんだと思いますよ。 1年生のうちに保護者会などで、「産後はお世話になることもあると思いますが,よろしく!」と 挨拶しておくといいのでは? そうしたら,きっと気にかけてくれる人がいますから。

celery29
質問者

お礼

きちんと締め切らずに、すぐについたレスだけを読んでしまっていたので、 気づかなくて、本当に申し訳ありませんでした。 >双子ちゃん、きっと、おばさん達のアイドルですよ♪ 目立つでしょうしね^^;) 自分だったらきっと、お手伝いしたくなると思います。 ベビーカーの件は、良く考えると双子が歩けないのは2年生で、 2年生は1階に教室がありますので、 参観日も最悪、グラウンド側のドアから見れそうです。(雨だと困りますが) 3年生になる頃には、歩いてくれてると思うので、それはそれで大変ですが、 ベビーカーの心配はなさそうです。 オムツ替えや授乳もありますね…、随分前に赤ちゃん時代葉終わってしまったので、 すっかり忘れてしまっていました…^^;) 先日会った保護者会で、特に挨拶は出来なかったのですが、 8ヶ月なので、すごい大きさのお腹で、皆さん声をかけてくださって、 状況は把握してくださってると思いますし、 親しくしてくださる父兄の方からは、励ましの声もかけていただいているので、 質問させて貰ったときよりは、随分安心しております。 皆さんからいただいたご意見を参考に、特に長男の2年生を頑張って乗り切りたいと思います。 ありがとうございました。 そして、お返事遅くなりまして、本当に申し訳ありませんでした。

noname#81416
noname#81416
回答No.4

わたしも学校行事には参加したい人間です(*^_^*) 小学校の保護者はみんな子持ちですから(当たり前!!)子育ての苦労を知っています。もし、双子ちゃんを両脇に抱えているお母さんがいればたいてい「まー、たいへんね。ひとりだっこするよ」とか、声をかけてもらえますよ。特に私のように一番下が小学生ともなると、赤ちゃんを抱いてみたくなったり(^^;) お願いすることをそんなに気にすることはないと思います。感謝の言葉で十分! ただ、お誕生前の赤ちゃんをしょっちゅう学校に連れてくるのは赤ちゃんの側から見てあまりいいとは思いません。インフルエンザや嘔吐下痢に限らず風邪のウイルスはいつもいます。小学生には何ともなくても免疫のない赤ちゃんはどうかなって思うことがあります。ほこりっぽいしね。 小学校は6年間。焦らなくても学校に関わることはいくらでもあります。広報(PTAの中で一番大変な役員)に双子ママがなっていました。毎回幼稚園前の子を連れてきていましたが、一人だとすぐ飽きちゃうけど二人だからずっと遊んでてくれて「ラクだわ」って言ってました。ほかの子も入って保育付き活動みたいでしたよ。

celery29
質問者

お礼

きちんと締め切らずに、すぐについたレスだけを読んでしまっていたので、 気づかなくて、本当に申し訳ありませんでした。 声をかけてくだされば、恐縮しながらもお願いできますが、 なかなか自分からはいえないタイプで… でも、3児の母になるわけですから、強くならなきゃいけませんね。 学校に関わりたい…と言うよりは、様子を知っていたい…と思うので、 特に、低学年の内は足を運びたかったのですが、2年生はなかなか難しそうです。 現在の役員さんからも、3年後ぐらいには(役員)よろしくね!と言われており、 本当に手のかかる時期は、はずして貰えそうなので、それはほっとしております。 双子ちゃんは、二人が遊んでくれるので楽…と聞きますが、本当にそうなってくれればありがたいな…と思ってます。 もう、1、2ヶ月で生まれてきますので、 皆さんのご意見を参考にしながら頑張ります。 ありがとうございました。 また、お礼が遅れまして、本当に申し訳ありませんでした。

  • ajaja0909
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

上の子が年長の秋に双子が生まれました。 首が据わるまでは、幼稚園の園庭に双子をベビーカーに乗せたままにして、友達のママに見ていてもらい、その隙に用事を済ませました。 卒園式はベビーカーの車輪を拭くことで乗り入れを許可してもらいました。 小学校に上がって、参観日などはベビーカーで校門まで行き、おんぶ紐(抱っこ紐兼用)を二本使って、一人をおんぶしてからもう一人を抱っこしました。 一年生の子供たちには珍しがられて、沢山かわいがってもらいました。 歩けるようになっても、学校行事へはこの方法で行きました。 双子がばらばらに歩き出し、階段に行ったりするのが怖かったからです。 保護者会ではスカーフで隠しながら授乳もしました。 飲んでないほうの子はクラスのママにお願いして抱いていてもらいました。 眠ってしまったら、床に毛布を敷いて寝かせてしまいました。 結構大胆なことしてましたね・・・。 今、上の子は中一、双子は小一、その下に3歳の4人のママからでした。

celery29
質問者

お礼

双子先輩ママさんからのお返事心強いです。 長男は、歩き始めるのも早く、ぴゅ~とどこかに行っちゃう子だったので、 公園でも他のお母さんとおしゃべりなんて出来ない状態でしたし、トイレのような緊急の時以外、お願いしたこと殆どありませんでした。 なので、双子ちゃんなんて、もっと見てて貰う…なんて出来ない~~と。 だけど、きっと、ホントそんな事言っていられないでしょうね… おんぶとだっこで、学校へも行かれていたのですね。 これは想像してみたんですが、無理だろう…と思っていました。 小さいうちは少しでもチャレンジしてみようと思います。 授乳の事もありますね… 保健室など、貸していただけるのかなぁ…? 私も、もっと大胆にならないとやっていけないでしょうね… がんばります。 ありがとうございました。

  • sai_445
  • ベストアンサー率13% (13/95)
回答No.2

双子ちゃん、おめでとうございます♪ やはり、一時預りをお願いできる保育所はリサーチしておく必要があるでしょうね。 あとは、上のお子さんの学年でママ友を作るのが一番かと思います。 私は息子一人ですが、実両親は既に他界しており、義両親も遠方ですので、質問者さんと同じく頼る所がない状態ですが、ママ友にはとっても助けてもらってます。 幸い、お子さんはまだ1年生ですし、お友達と遊ぶ時間も十分あると思います。身重の体ではちょっとツライかもしれませんが、出来るだけ送迎をするなど、そのお友達のお母さんと顔を合わせ、一言、二言お話をするように心がけ、ママ友達を増やしましょう♪

celery29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ市内ですが、引っ越してきてこの辺の保育園情報がありませんので、 今からリサーチしておく必要がありますね。 ママ友ですが、学童に通っているので普段近所の友達と遊ぶ機会がほとんどありません。 学童のママは多少知り合いなんですが、学校の行事にはあまり積極的ではない方ばかりで…^^;) 私自身、人に頼む…って事が本当に苦手で… (もう、小学生のご家族だとお互い様…という状況がなく、お願いばかりになってしまうので…) でも、そんな事ばかりも言っていられないでしょうし、自分から変わっていかなきゃ駄目ですね。 ありがとうございました。

noname#43831
noname#43831
回答No.1

Aファミリー  そういう日だけ保育園に預けていたみたいです Bファミリー  平日の場合は保育園、土日の場合はパパも出動。 Cファミリー  0歳のうちは行事不参加。欠席できない行事はパパが参加。 ちなみに 各ファミリーのママに話を聞くと 「XXしなくちゃいけない」と考えると ママだけが疲れるそうです(ウツ) 他人の迷惑を考えるのは勿論だけど、自分が出来ることには限度があるのだから、利用できるものは利用する(保育園)、出来ないことは出来ない・無理をしてやっても結果が悪い_ ような話をしていました。 双子じゃなくても そう思います。

celery29
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 保育園の事を書くのを忘れていました。 私も、月に2度ぐらいならば保育園を利用したいなと思っています。 が、それ以上は金銭的に厳しくなって、自分が節約で疲れそうなので、 頻度的には、それぐらいが限界かな…って思います。 …が、用事は学校の事だけではないし、1日だけでも結構空きが少なく難しいですが、 早めの予約が味噌ですかね。 学校の事にかんしては、「しなくちゃいけない」と言うより、「したい」んですよね^^;) でも、他の面では、出来る事は限られてくるでしょうから、 「出来ない事は出来ない」精神で、乗り切ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 双子のベビーカーについて

    姉が双子を授かりました☆ 双子ちゃんの育児経験者の意見が聞けるとうれしいです♪ ●双子ちゃんのベビーカーはやっぱり双子用のほうが良いでしょうか? ●一人用のベビーカーを使用して、1人を乗せてもう1人を  おんぶか抱っこする方法のほうがいいのでしょうか?  (双子用のベビーカーはお店の通路を通りにくいから  一人用のほうがいいと聞いた事があるので、  その方法も視野に入れているところです) ●双子用ベビーカーを使用する場合は、縦並びの物と横並びの物、  どちらがツ使い勝手が良いでしょうか? 私の家系では双子ちゃんは姉が初めてなので、何も分からないことばかりです いろいろと助言を頂けるとありがたいです☆宜しくお願いします^▽^

  • 双子用ベビーカーについて困っています

    双子のお子さんをお持ちのパパさんママさん教えてください。 4月に双子を出産しまして2ヶ月ほどが立ちました。 実は双子用のベビーカーを買おうか検討していることで迷っています。 私たち夫婦には双子たちより3歳年上の長男がおります。 現在はその長男が使っていたベビーカーが1台と、3週間ほど前に、妻の姉からもう使わなくなったベビーカーを1台頂きました。 私たち5人家族ですが、シングルのベビーカーが2台ある状況です。 いろいろ妻と話っていくうちに「本当に双子用のベビーカーが必要なんだろうか?」という疑問に達しました。 たしかに二人の子供を同時に一人で押せる双子用ベビーカーは魅力です。 しかし私たちにはすでにべビーカーは2台あるわけだし、3年ほどしか使わないのにわざわざベビーカーを買い直す必要があるのかということになりました。 長男は3歳ですが、まだ手を握っていないといけません、しかしあと1年もすれば保育園にいくことになるし、だんだん聞き分けも出来てくるだろうと思います。(とはいってもまだまだ目が離せるわけではありませんが) 双子用ベビーカーであれば一人がべビーカーを押し、一人が長男と手をつないで歩けるので安心です。 そんな中でやはり双子用のベビーカーを買うのを惜しんでいてはいけないですか?安全にはかえられませんか? 双子となると本当に出費も馬鹿になりません。 オムツとミルク代をまとめ買いをすると万単位でお金が出て行きます。 ちなみに、双子たちが生まれてから外出した事は1回しかなく、 しかも長男は妻の実家に預けて出て行きました。 こんな場合でも双子用ベビーカーは必需品ですか? また双子ならではの必須アイテムがあれば教えてください。 双子のパパさんママさんの先輩方、どうぞよろしくお願いします。

  • 双子の散歩

    マンションの3階にすんでおり、エレベーター等ありません。 このたび双子を出産し、現在3か月です。もう少し温かくなったら散歩に行こうと思っているのですが、安全で、少しでも楽に散歩に出かける方法を知っている方がいらっしゃったら教えてください。 1階に駐車場があり、車にベビーカー(二人乗り用)をつんで、それに乗せて散歩に行く予定です。。。

  • 双子について不安なこと

    三か月検診で双子と判明されすごくうれしく思いました。 もうすぐ四か月になります だけど今はエレベーターのなぃ マンションで四階です… (1)四階の場合早くも里帰りした方が いいでしょうか?階段が使うほど危険が ないならそのままここで産む予定ですが… (2)もし危険ならいつの時期に帰られた方が いいでしょうか?

  • 双子用ベビーカーについて

    来年の3月に2人目の出産を予定しています。 1人目がまだ1歳半なので、双子用のベビーカーを購入しようか考え中です。 ですが、双子用のベビーカーって大きくてかなり小回りなんかが、大変そうで・・・。 そんなか、今日。近所に買い物へ行く時に見かけてかなり気になっているベビーカーがあり、知っている方がいましたら是非に教えていただきたくて。 双子用で左右に乗せるのではなくて、前後に乗せるシートで、それも少し段差(?)があり高さがある感じの形で、3輪タイプでした。立体的とゆうか、、、前の子の斜め下あたりに後ろの子が座るみたいな・・・2段ベット的な・・・表現が難しい(汗) 見た目から外国の製品かな~って思いました。 あれなら、横幅もないし、かといって上下に乗せる形だから小回りも利きそうだし良さそうでした! どなたかご存知の方いませんでしょうか? また、違うものでもお勧めのベビーカーがあればお聞かせください♪

  • 双子のおでかけ

    4月に友人の結婚式の為、田舎から東京に行きます。私と2歳の双子です。3人で新幹線に乗るのは初めてで不安です。ラッシュ時を避け、自由席でいこうと思いますが、その場合2席を使ってもよいのでしょうか?その場合何人分の料金を払うのでしょうか? 別料金を払ってでも個室みたいな所があればなぁ~と思ってしまいます。 あと、折角なので何日か前から行き、アンパンマンミュージアムとサンリオピューロランドかディズニーランドも連れて行ってあげたいと思っています。東京在中の姉が会社の休みをとってくれるそうですが、もしとれなければ、私と双子です…。無謀なチャレンジでしょうか…。 双子のママさん達はどのようにしてお出かけされてますか? 一人用ベビーカーなど持って行った方がよいでしょうか? 良いアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。 今考えているのは、ベビーカーは邪魔にるので、おんぶヒモを1つもち、最悪おんぶに抱っこ…と思っております。でもなにせ東京なので周りの目が少し気になります…。

  • 双子を連れて一人で外出する時の方法について

    現在双子を妊娠中です、出産後の外出についてどうしようかと考えているのですが、双子を育てている方でどのように外出しているのか、聞かせて頂けたらなと思いました。 現在考えているのは一人をおんぶして、もう一人を一人用のベビーカーに乗せる方法と、 もう1つは2人とも双子用のベビーカーに乗せる方法です、ベビーカーは縦型の2人乗り用を考えています。 でも、最初の方法では赤ちゃんが大きくなったら、いくらおんぶ紐を利用しているとはいえ、重くて外出するにも疲れるのではないかと考えています。 二つ目の方法は交通手段は電車になるので、動きやすさを考慮して縦型のベビーカーを考えていますが、こちらも2人とも大きくなったら押すのに大変なのではと考えています。又今購入を検討中のベビーカーは日本育児の“デュオシティ -HOP-”です。 一人で出かける時どちらの方法が便利でしょうか?

  • 双子用のベビーカー

    双子が生まれたので、ベビーカーの購入をしようと思っています。 横型の二人乗りで探しているのですが、各メーカーでメリット、デメリットがあるので迷っています。 グレコ、アップリカ、マクラ-レンのどれかにしようと思っています。 実際に使われている方がいらっしゃいましたら、参考にしたいと思いますので使用感等を教えて頂きたいと思います。 マンションではないので、エレベーターに入るかどうかは気にしません。 また、マクラーレンは自立しないと聞きましたが、自立する、しないは重要ポイントでしょうか? 購入する際に気をつけて確認しなくてはならない部分があれば、教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 双子育児された方にお聞きしたいです

    1歳8か月の双子がいます。のびのび育てたいのですが難しい状況です。 例を挙げると、公園で自由に遊ばせられない事などです。2人がバラバラに遊ぶので監視しきれず、他の方に迷惑かけたりしないか常に緊張状態で、双子がチョロチョロし始めると「ちょっと待って」や「こら」を連発しています。また、公園に小さい子がいると、ベビーカーだけの散歩に切り替えて帰ります。行き過ぎかなとも思うのですが、したらダメな事が分からないので他の子に何かしてしまったらと思うと恐くて。(以前1度してしまいました。)ダメな事は毎回叱りますが伝わりません。(保健師さんには根気よく言い続けるように言われました。)監視しきれないのに公園に居るのは無責任ですよね。でも、自由に歩かせてあげられない事や、他の子と遊べない事が不憫でなりません。公園は大好きなので、今後は小さい子が居ないであろう早朝に行こうかなと思っています。他の子との関わりについては、幼稚園の2歳クラスに通わせるか習い事などを検討しています。 双子を育てた方は、この時期をどのように過ごされたのか聞いてみたくなりました。できれば好奇心いっぱいの今の時期に思い切り遊ばせてあげたいのが本音です。毎日ジレンマです。よろしくお願いします。

  • 双児について

    私は双児です。そして、そういう家系なのか、いとこもまた双児です。(それでテレビにでたこともあったりします) ところが、両親はどちらともいたって健康なのですが、子供達はというと、これがひどいくらいに病弱なのです。私はいま体調をくずし、ほとんど学校に行くことはできません。双児の姉は心臓が弱く、20代ですでに救心を飲まないと学校へ通うことができない状態です。 いとこのほうはさらにひどく、片方は幼児のころから重いぜんそくを患い、ほとんど小、中学校には行けていなかったようですし、もう片方の子もけっして普通とはいえない身体のようです。(将来まずフルタイムでは働けないと思います) これを母に話したところ「双児だから仕方がないじゃないの」という答えが返ってきます。 双児といってもマラソンの某選手兄弟のようにすごい例もありますよね(まぁあれは特殊な才能だと思いますが…) ただ、いままで12組くらいの双児を、知人、クラスメイト、近所の人などとして知っていますが、皆けしてタフというか、強靱な身体の人はいなかったです。二人して標準以下ぐらい、もしくは片方がなんらかの病気をかかえているということがすごく多いのです。一人しか学校へ来ていないので一人なんだと思っていたら、家に寝たきりの双児の片割れがいるとかいう知人もいました。 病弱なのは私の家系のみかな…と思っていたりしましたが、最近になってどうもそうではないらしいと思うようになりました。 双児というのはそういうものかなと思ったりしていますが、これは私の主観的なものであって根拠のないものです。皆さんが知っている例や、データ、参考になりそうな情報などありましたら小さなことでもよいのでどうぞよろしくお願いします。