• 締切済み

Real Player等でのプレイリストの文字化け

Real Player や Windows Media Player でPC内の楽曲のプレイリスト(マイライブラリ)を作成すると、リストの楽曲がすべて文字化けして表示されてしまいます。中には、ちゃんとファイルには曲名をつけているのに「TRACK 15」のようにしか表示されないものもあります(PCに取り込まれた状態のファイル名だと思います)。 これを修正する方法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • masa5709
  • ベストアンサー率54% (272/497)
回答No.1

SuperTagEditorを使用して、ファイル名やタグの編集をしてみてください。(mp3用です) windows media playerで再生中に、曲の詳細が表示されると思いますが、これで変更可能かと思います。 SuperTagEditor http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se139061.html 先程私が回答した同じ様な感じの質問(参考になるかもしれないので) mp3以外のタグ編集も紹介しています。 http://oshiete.homes.jp/qa3492157.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リアルプレイヤーのプレイリストの消し方

    リアルプレイヤー(v10.5)を使用しています。 音楽ファイルからリアルプレイヤーを「起動」したとき、一瞬だけその音楽ファイルの前にリアルプレイヤーで再生していたファイル名が現在のプレイリストの欄に表示されますが、あの一瞬の表示をさせないことはできないでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • リアルプレイヤー10のプレイリストを他のPCへ移し換える方法。

    現在使っているPCが不調なので、万が一に備えて別のPCへデータをバックアップしようと作業を行なっているのですが、リアルプレイヤー10に保存しているプレイリストの移転方法が分かりません。 WMP10のほうは、マイミュージックフォルダに保存していたマイプレイリストのファイルをインポートすると簡単に復活できましたが、RP10はプレイリストのファイルが見当たらないんです。マイライブラリの保存場所はマイミュージックフォルダで設定してありましたが、そこには無くって・・・ 画像ファイル自体はCD-Rに保存してあるので見るのは可能ですが、数が多いので新たに最初っからプレイリストを作るとなると、タイトルなどを再入力するのにメッチャ手間が掛かりそうなんです。 どなたか、やり方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。ちなみに両PCともXP SP2で、それぞれリアルプレイヤー10をインストールしています。

  • NM705iのミュージックプレーヤーの文字化け

    NM705iをつかい始めて4ヶ月、使い勝手の良さに大変満足しております。しかし、1点だけ大変困った不具合があります。それが表題の通り、ミュージックプレーヤーの文字化けです。 具体的には、ミュージックプレーヤーを起動させますと、そこに表示されますアーティスト名や曲名の中で日本語表記のものの中に限って、文字化けしているものが一部あるということです(全部ではありません)。英語表記のものには文字化けは無いように思います。 また、おかしなことに、再生中の楽曲についてはしっかりと文字化けしているくせに、次にスタンバイしている楽曲の表示は文字化けしておりません。あるいは、プレイリストを作成し、その中に文字化けしたものをいれて、そのリストを編集モードにすると嘘のように文字化けが消えています。この癖?を使って、いったん文字化けしたものを全部リストに入れて後から削除する方法でプレイリストを作っております。(これがメンドクサイ) 携帯への楽曲の取り込み方法は、本体の付属品のUSBケーブルを使い、データ転送モード(電話機をカードリーダーにする)にして、PC内のMP3をmicroSDに入れてます。取り込んだものに関しては、ミュージックプレーヤーでの再生はもちろん、着信音やアラーム音などにも問題なく使うことが出来ます。 自分では、PCでmicroSDを開いて文字化けしている箇所を正しく直して見ましたが、ミュージックプレーヤー上では何の変化も無く、また、docomoのサポートデスクへ問い合わせ、そこでは判らないので日本のNOKIAのどこかから電話を戴いてもいまだ解決できておりません。NOKIAが言うには、Nokia PC Suiteを使って、MP3からAACへ変換すれば文字化けしないとのことでしたが、これも間違いのような・・・ どなたか解決方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?出来ればMP3のままうまく取り込められればありがたいです。 気長にお待ちしております。

  • Real one Player 曲順について

    Real one Player でプレイリストの方はドラッグして曲の順番を 入れ替えられるのですが。。。 マイライブラリの曲の順番がドラッグしても入れ替えられません(^^; 前はできたような気がするのですが。。。 教えて下さい m(..m

  • プレイリストの作成方法

    現在の機種はDocomo F-05Dを使用しています。 昨夜、microSDに動画(mp4)を10個ほど入れました。 これを、メディアプレーヤーでプレイリストを作成したいのですが・・・ 全曲のところに、表示されておらず・・・プレイリストを作成することが出来ません・・・ どのようにすれば、プレイリストを作成することが出来ますでしょうか??

  • Media Player のプレイビューに、プレイしてる曲のリストを表示させたい

    Media Player のプレイビューに、 プレイしてる曲のリストを表示させたいです。 ライブラリを見ると、なぜかそっちにプレイビューリストが出ています。 教えてください

  • リアルプレイヤーファイル

    ダウンロードした、リアルプレイヤーファイルを家庭用のDVDプレイヤーで見るには、どうしたらいいのでしょうか? PCのDVD作成ソフトでは、メディアプレイヤーファイルしかDVDに焼付けできません。

  • 文字化け

    RealOne Playerの一部が文字化けしてしまったのですが、どうすればいいですか?曲名やツールバー自体は正しく表示されるんですが、ツールバー以降が文字化けしてしまいます。 具体的には、ファイルをクリックしてもその中の表示、本来なら“開く”や“マイライブラリに追加”などが表示されていたところが、なぜかハングルで表示されてしまいます。 申し訳ないですが、素人でもわかるように説明していただきたいです。。説明が下手ですみません。

  • real player11を使っているのですが

    real player11を使っているのですが、 プレイリストを作りまして使っていると 2.3週間して修復する必要がありますの旨の表示があり 指示にしたがうとプレイリストが全部消えてしまいます。 再インストールしても同じ症状が出ます。 OSはXPであり、他は正常起動しています。 プレイリストを保存する方法がありましたら教えて下さい。

  • リアルプレイヤー→メディアプレイヤーにしたい。

    この質問は『拡張子の変更』とでも言うのでしょうか? 今、自分のPCの音楽のファイルの一部が、リアルプレイヤーに関連付けされています。アイコンの表示がリアルプレイヤーってことです。 それをメディアプレイヤーに変更したいんですけど、できますか? メディアプレイヤーのほうが音楽が鳴ってくれるまでが、早いんですよ。だから、変更したいんです。

専門家に質問してみよう