• ベストアンサー

プログラミングJAVA科を受講するのは不必要?

現在Webデザイナー志望で求職中の者です。以前はアパレルの販売をしておりました。 ですが、この業界は全くの素人ですし右も左もわからず・・・ “好き”を仕事にするにはやはり現実は難しく感じております。 先日、ハローワークの職業訓練で、 “プログラミングJAVA科”というコースの募集があり、 このコースを受講するかしないか、現在迷っています。 下記が、自分の思っていることと状況です。 ●就きたい職業・目標は変わらず“Webデザイナー”だが、少しでも必要なことは、職業訓練を利用して学びたい。 ●本当はフォトショップやイラストレーターを履修できるコースが良かったが、無いためこちらを志望。 ●学べる内容は、データベース・SQL基礎・JavaやHTMLの履修など、計3ヶ月。 ●現在無職なので時間はたっぷりある。 ●受講料無料&受講中の3ヶ月間基本手当支給、交通費支給・・・と、職業訓練ならではの待遇で、金銭面の負担なし。 WEBデザイナーとプログラミングは全くもって違うカテゴリーですか?? 通うこと自体意味の無いことでしょうか?? 身につくので受講したほうがいいという方、 受講してもいいんじゃないかという方、 意味の無いことなのでやめたほうがいいという方、 この業界は全くの素人なので、考えが甘すぎるかもしれないですが・・・ いろんな意見をお待ちしております。 よろしくお願い致します!

  • yucy
  • お礼率81% (50/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.5

>DTPの資格って、どういったものなのでしょうか?? DTP=DeskTop Publishing=卓上出版 ご存知の通り、現在の出版物はパソコン上でデザインを行ないます。 で、電子データを印刷所で印刷してもらうんですね。 このように、パソコン上でデザインして、プリントする事をDTPと呼びます。 DTPのwikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/DTP 資格としては、「DTPエキスパート」ってのがあります。 これを持っていると就職でも多少有利かと。 >フォトショップなどを独学で勉強したら受かりますかね?? 割と有名な資格ですので、参考書がいっぱいあります。 まずは、DTPで検索をして、質問者さんに必要な知識かを判断されると良いかもしれません。 構成や印刷なんか知らない! グラフィック1本で行く! と言うのであれば、DTPの知識すら要らないですけど。。。 もちろん、上記のように画像作成力のみで活躍している人もいます。

yucy
質問者

お礼

DTPの資格について、わかりやすい回答をありがとうございます!! 構成や印刷関連も知っておくと、のちのちプラスになると思うので、 そのDTPエキスパートという資格は、今後調べてみようと思います。 ちなみに、DTPオペレーターとDTPデザイナーの違いがよくわかりません。 会社によって名称がちがうだけで、内容は一緒なんでしょうかね??? お話を聞く限りではやはり、素人がやりたい!で出来る仕事ではないようですね!センスの問題もありますもんね。

その他の回答 (4)

  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.4

WEBのシステム屋です。 >私は、CDジャケット・ポスター・DM・ちらしなど、紙面にデザインすることに関わっていきたいのです。・・というか好きなのです。 紙面ですよね? であれば、Javaの知識なんていりません。 求められるのは、グラフィックツールを操る能力と、デザイン力です。 WEBデザイナーであるなら、JavaやDB等の基本知識程度は必須ですが。。。 DTPの資格を取った方が良いのでは?

yucy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紙面です。ということはJavaの勉強するのは時間の無駄ですかね^^; ちなみにDTPの資格って、どういったものなのでしょうか?? フォトショップなどを独学で勉強したら受かりますかね??コツがあれば教えて いただきたいです。

  • uki629
  • ベストアンサー率23% (40/172)
回答No.3

>WEBだって「コンテンツ先にありき」じゃないですかね。 分業。デザインはデザイン。 コンテンツの内容(内容といっても分野程度ですけど)にあわせた デザインにコンテンツ(文書や画像などを流し込む) コンテンツの重要性はデザイン側のことではなくてSEO側の問題。 デザイン一本でいくならJavaというかプログラミングは不要。 そもそもデザインテンプレートの機能を使えばほぼプログラムと デザインを独立させることができるから。(CMSやBlogなどはその最たるもの) プログラムも組めてデザインもできるのがいいならプログラミングは覚えたほうがいいけどJavaよりPerlやPHPなどを覚えたほうがいい。 サーバサイドJavaとしてJSPなどがあるがシステム構築などの手間から 専用サーバorVPSあたりのサーバで初めて使えるようになる機能ですから 一部大中規模のWebアプリとしてはものすごい需要があるが実際にはそれよりPerl.PHPの方が組めたほうが小回りがきく。

yucy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ありません。^^;下の方でもお礼で訂正してるのですが、私のミスで、“Webデザイナー”ではなくて“グラフィックデザイナー”のことを指しております。ややこしくてごめんなさい。 PerlやPHPなどが使えた方が小回りがきくということですが! 実は、PerlやPHPの他MySQL・CCS学べる“Webプログラマー養成科”というのも紹介されました。 ただ開始日が2ヵ月後なので遅いので、JAVA科を考えてたんですが・・・。 比べようがないとは思うのですが、グラフィックデザイナー志望であれば、どちらの方がより現場で力になれますか?! 現場を知っている方からの回答はとても参考になります^^

noname#140971
noname#140971
回答No.2

全くの門外漢ですが・・・。 「WEBデザイナー」って何ですか? 昔、大学新聞社の編集長をしていた経験があります。 まあ、記者が取材して書き上げた原稿に朱を入れて割り付けて紙面化するのが役割り。 出来上がる新聞紙面のレイアウトなんて記事と写真を表現する目的に合わせて変化自在。 先に、「かくあるべし」とのレイアウト(デザイン)なんてありはしなかったです。 素人ながらに思うのですが、WEBだって「コンテンツ先にありき」じゃないですかね。 W3Cだって、「デザインよりもコンテンツを重視すべし」って警告していますよね。 今は、服飾デザイナをしています。 しかし、デザイン画を書くだけじゃないです。 マスターを描く一方で、CADのグレーディングルール、補正ルールも作成しています。 大手のアパレルメーカーでなきゃー、これが普通でしょう。 相当に大きなIT関連会社に就職しなきゃー、デザイン専門なんて部署はないんじゃないですか? ですから、データベース・SQL基礎・JavaやHTMLの履修は無駄ではないと思いますよ。 私だって、デザイン画を書くしか能がなきゃー、とうの昔にお払い箱ですよ。

yucy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ありません、Webデザイナーではなくてグラフィックデザイナーの間違いでした。 “グラフィック”のつもりで書き込みをしておりました。混乱させてしまいました・・・。^^; たしかにWeb上ではコンテンツありきですもんね。 私は、CDジャケット・ポスター・DM・ちらしなど、紙面にデザインすることに関わっていきたいのです。・・というか好きなのです。 ですが回答者様のいう通り、デザインするだけが能・・ってだけでは企業は求めないんですかね。 大変参考になります! そうなるとやはり一番良いのはフォトショップ・イラストレーター習得が大事なのかと思うのですが、プログラミングの技術もあれば尚良いでしょうかね??

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

受講すればよいのでは? Javaが直接役に立つかどうかは微妙ですが、Webデザイナーで、多少なりともプログラミング経験があるのとないのとでは雲泥の差があります。 受講期間中に、Photoshopなどを独学でもよいので習得しておけば、プログラミングもできるWebデザイナーを志望することができるようになります。仮に、Webデザイナーになれなくても、プログラマになれる可能性もあるわけですから。 ただし、質問者さんの年齢にもよります。 無職だから時間があるとのことですが、現在の年齢をよく考えた上で、本当に残された時間がどれだけあるのかを十分吟味した上で結論を出してください。

yucy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プログラミング経験があるのとないのとでは雲泥の差・・・なるほど。 今はエレメンツ4.0を最近購入して独学で勉強中なので、習得したらフォトショップを勉強したいです! 私の年齢は24歳で来年結婚するので、逆に学校行ったり勉強したり自分のために自由に時間を使えるのは今しかないので、挑戦してみようと思います。

関連するQ&A

  • どのプログラミング言語を勉強するのが良いか

    職業訓練でプログラミングを勉強しようと思っています。 二つのコースで悩んでいて、 ・組込ソフトウエアに関する知識&C言語のコース ・Android開発&JAVAのコース どちらが将来性があるのでしょうか? もちろん職業訓練程度で即戦力として働けないのはわかっていますが、 訓練を無駄にしたくはないので役に立つ方を勉強したいと思っています。 現場に詳しい方アドバイスお願いします。

  • 超初心者向けJAVAプログラミング教材を教えてください。

    このたび、職業訓練校のJavaプログラマー科に通うことになりました。 本来はデザイナーなのでwebデザイン科に行きたかったのですが 受からず、Javaプログラマー科に入学することになりました。 他言語でもプログラミング経験はまったくないのですが、 Javaがわかれば「GUIデザインに携われる道もあるよ。」と知り合いに言われたので入学を決意しました。 ところがっっ、さっぱり授業がわかりませんっ!! まず、用語でつまずき、wikiで調べて読んでも意味すら理解不能です。 例:「クラス」って何?「データベース」って何?「メソッド」って何?「インスタンス」って何?「引数」って何…?というレベルでつまずきっぱなし。 今授業では「Eclips3ではじめるJavaプログラミング入門」秀和システム という本を使っています。 これだけ読んでてもさっぱりわからないので、もっと更に初心者向けの 本を買おうかなとも思っているのですが、どこから手をだし、何を買えばいいやらもわからず…困ってます。 プログラミング超超初心者の私に、お勧めの教材等ありましたら 教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 【公共職業訓練】 違う都道府県での受講

    はじめまして。 この度、公共職業訓練を受講しようと考えているのですが 現在住んでいる県内には希望するコースがありません。 (Webマスター、ディレクション関連) 例えば違う都道府県での受講というのは可能でしょうか? ご存じであれば教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Webプログラミングと他のプログラミングのちがい。

    お尋ねしますが、ParlやCGI、PHPなどを用いたWeb用のプログラミングと、Javaや、Cを使ってアプリケーションなどを作る本格的なプログミラングとは、用いる言語の違い以外で何か異なることはあるのでしょうか。 たとえば難易度は、はるかにJavaやCのほうが難しく、Webプログラミングはそれに比べればずっと簡易的であるとかなどです。 それと、Web関連の業界についてですが、「Webデザイナー」と「Webプログラミング」の職種とは全然、畑違いの分野なのですよね。 前者は画面の意匠を担当するのでしょうし、後者はパソコン・ユーザーからの何かのイベントに対して、何らかの反応をするシステムをプログラムで組み立てることと考えてよろしいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • プログラミング未経験です。javaを学ぶ前に

    プログラミング未経験の男です。 質問 『javaを学ぶ前に学んでおいたほうが良い、初心者にも取り組み易い言語はなんでしょうか?』 幾つかの理由から、プログラマという職業に強い関心を持っています。web系、オープン系、汎用系、組み込み系、制御系の中のどの分野で働いていきたいのかはまだ決めていません。 プログラムを実際に組むという事を自分では今まで一度もした事がありません。 自分は事情により、来年、数ヶ月間java言語を学校で無料で学べる事になりました。 学べる言語はjava限定なのですが、無料でプログラミングを学べる事から受講したいと考えています。 自分は来年まで待たずに、なんでもいいのでとにかく簡単なプログラムを自宅で実際に組んでみたいです。 プログラマという職業は自分に果たして向いているのかどうか、早く確かめたいのです。  javaを学ぶ前に学んでおいたほうが良い、初心者にも取り組み易い言語はなんでしょうか?

  • 職業訓練受講は一生に1回ですか?

    2年前に職業訓練の機械コースを受講しました。 (半年コースでしたが3カ月で再就職を決め、退所しました) 現在、トライアル雇用で採用された会社に1年勤めています。 (就職手当てをもらいました) 今回、コンピュータ関係の職業訓練を受講したいと考えているのですが、 一生のうちに職業訓練は1回しか受けられないのでしょうか?

  • 求職者支援訓練を受講する場合について

    私は今、雇用保険の手続きをして、早くても支給されるのが9月なのですがその場合、求職者支援訓練を受けると、職業訓練受講給付金はもらえるのでしょうか? また、職業訓練をしてる途中で、失業保険の支給が始まると、それはもらえるのでしょうか? 失業保険は公共職業訓練だとすぐに支給されるというのは知ってるのですが、求職者支援訓練だとそれはできないとききました。 どなたかわかる方、お願いします。

  • IT系短期講座受講

    (1)Webデザインマスター →情報系企業のWebデザイナー、Webサイト構築・ 画像製作、FLASHアニメ製作、Webマスター など (2)Javaプログラミング技術 →Javaエンジニア(プログラマー・システム エンジニア・セールスエンジニア)など (3)Java・Webプログラミング実践→情報処理産業のシステムエンジニア、プロ グラマー プログラミング全くの初心者が受講するならまずどれが最初とかってありますか?それぞれ違うとは思うのですがIT関係の職に就くにはどれを受講しておくと有利とかありますか?

  • 職業訓練受講給付金支給申請書について

    去年の26日から職業訓練に通っているのですが 職業訓練受講給付金支給申請書というのはいつごろ貰えるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 職業訓練コースについて

    30歳、前職が(宝飾・貸金)営業でした。現在、無職です。 経験はないのですが、プログラミング・アプリケーションといった興味のある分野で探していたところ、職業訓練学校で (1)情報システムサービス科(ビジネスコース)と(2)WEBクリエーターの二つを見つけ、どちらかを受講したいと考えています。他には受講受付が終了していて、このふたつのコースが一番近いと思っています。 内容として (1)情報システムサービス科(ビジネスコース) ・コンピューターの基礎作業 ・データベース活用(VBA・システム構築) ・インターネット活用(Web作成) ・ネットワークデータベース構築技術(SQL・スクリプトプログラミング) ・財務会計実務(企業会計・出納・決算実務) ・経理実務(債権回収実務・卸会計実務・記帳実践) 期間:六ヶ月 (2)WEBクリエーター ・WEBサイト作成 ・DRAEMWEAVERの操作 ・FIREWORKSの操作 ・FLASHの操作 ・JAVAプログラミング 期間:四ヶ月 とあります。 自分の考えでは(1)を受講した方がいい気がしていますが、会計・経理など30代の男性には求人が来ないイメージのある受講内容もあり、期間も長いため、四ヶ月の(2)を受講しようか、迷っています。 未知の業界でもあるので就職しようとした際に、(1)と(2)どちらが需要があるのかもわかりません。 実際に受講してどのような仕事を探せるようになるのかもいまいちはっきりといないため、業界に詳しい方の意見をお聞きしたいです。 どちらのコースを受講した方がよいかアドバイスよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう