• 締切済み

国公立の独立行政法人化って結局どういうことをするのでしょう。

簡単にいって、すべての大学を私立みたいにするようなものですか??? その場合、大学の順位が変動するということはありえましょうか???しかし、いかに学生が大学と一体となり力を出しても、補助金の問題で、大学の序列は変わらないように思うのですが、どうでしょう。 この問題について教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

今の国公立大学は、学費はとても安いですよね。 それは、国が税金でまかなっているから、 それが独立行政法人になると、一応国がある程度は、 面倒を見ますが、私立のように利益のことも考えていかなくてはなります。 だから国公立と私立の中間的なものになるとおもいます。 だから、採算の合わない学校は統合されたりします。 たとえば、近畿圏内には、京都教育大学と 滋賀大学の教育学部の統合だったり、 滋賀医科大と滋賀大の統合だったり、いろいろ噂が流れてます。 特に、教育学部だけしかない国立大学は、 統合される可能性が高いらしいです。

回答No.2

 多分、半民間になると思います。なぜかというと、今まで何十年もやってきたものをすぐに壊すことができないからです。民間企業であれば、業績が悪くなればリストラをすることがよくありますが、大学の場合はそうはいかないと思います。  教官は研究室を運営しています。急に教官が居なくなれば、そこに所属している学生は困ります。お金を払って大学に通っているのに、急に教育が受けれなくなるのは、大きな問題となります。このように今までの仕組みを急に変えてしまうことは難しいと思います。  補助金も重要ですが、各教官が企業と共同研究をして資金を得ないと、今後円滑に研究室運営を行うことはできないでしょう。国はトップ30大学に優先的に補助金を配分します。これは研究分野において大学の優劣を公表しているといいわけです。当然企業も学生を採用するに当たって、大いにこの優劣を参考にするでしょう。ですから大学の教官は必死になって研究成果をあげようとします。現に私の大学でも必死になってがんばっています。  これから大学の序列は少しずつ変わってくるでしょう。補助金が現在より少なくなれば、当然研究活動に支障をきたすようになり、教官としては絶対避けなければならないと思っているからです。

noname#148733
noname#148733
回答No.1

>簡単にいって、すべての大学を私立みたいにするようなものですか???  経営・財政面でやや「民間的」になる点はありますが、だからといって国公立大学がただちに私立大学と同様になるという訳ではありません。むしろ、まだまだ私学的経営には程遠いといったほうが良いでしょう。 >その場合、大学の順位が変動するということはありえましょうか??  それは、大いにありえるでしょう。今まで横並びだった国立大学の授業料に差が出てくることもありえますし、授業料それ自体が上がるでしょう。国公立大学も今まで以上に学生集めに必死になるでしょうし、文科省は「トップ30の大学にはいいもんやるぞ」みたいなこと言ってますので、30位以内に入ると入らないでも差が出るでしょう。  まあ、詳しくは下記URLをじっくりお読みください。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/14/01/f_020199.htm

関連するQ&A

  • すべての大学が独立行政法人化するということは何を意味するか。

    この前、どこかの記事で自民党の麻生政調会長が 「いずれは東大もなくなるんだ」 と、発言したという記事が載っていました。 実際、本当にすべての大学が独立行政法人化するのでしょうか? 東大がなくなるというのは極端な話でしょうが、もし、すべての 大学が独立行政法人化した場合、それでも、過去の業績など が影響して、現在の大学ランキングはあまり変化をしないように 感じます。 競争力を促進すると言っても、そういう側面もあるでしょうが、 やはり有名大学には多くの人が行きたいわけで、国の補助が 減る分、学費が倍増するような気がします。 それとも、COEで布石を打っているようですが、これらの指定 を受けた大学(世界レベルの研究拠点/2年で更新)を頂点に またはめざし、優秀な学生・研究者が集まり、健全な競争環境を 気づくことができるのでしょうか? 教育関係にはあまり深い知識はありませんので、できれば 簡潔に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 学校法人の分類

    学校法人には大学法人、高校法人、幼稚園法人等という分類の仕方があるようですが、 例えば「学校法人A学園」がどれに当てはまるかはどのような優先順位で決まるのですか? 同学校法人が、大学、高校を持っている場合は大学法人、 同学校法人が、大学はないが高校がある場合は高校法人、 といったように所謂上から順の序列で決まるのでしょうか?

  • 腐っても国公立は国公立ですか?

    受験生です。 新潟県立大学に出願しようか迷っています。 滑り止めの私立には合格したのですが、受かったのは産近甲龍レベルです。 経済的には私立でも問題ないのですが、中堅私立なので良い学習環境にあるのか心配ではあります。 もちろん自分次第ではありますが、落ち着いて勉強できる環境であるに越したことはありません。 新潟県立大学は新設の大学で、どのような卒業生が出るのか未知数です。 新設とは言え、落ち着いた環境で学問に打ち込むなら新潟県立大学ですか? ただ、自分のもともとの志望は外国語学部英米語学科で、新潟県立大学は国際地域学部と、多少違いはあります。

  • 独立行政法人などの筆記試験について

    現在、独立行政法人や財団法人や社団法人や私立大学職員などに就職したいと考えています。これらはだいたいどこも筆記試験があるのですが、筆記試験は私服で行ってもかまわないのでしょうか?(その日に筆記試験しか実施しない場合。) 公務員試験はいくつか受験したことがあるのですが、このときはどの試験も9割ぐらいの人が私服でした。私が受けようと思っている独立行政法人や財団法人は公務員試験と同じような試験であり、試験にかかる時間も長めです。できれば私服で行きたいと考えています。しかし、公務員試験のときのように私服で行ってもいいのか分かりません・・・ 独立行政法人や財団法人などの試験を受けたことがある方やその辺りの事情にくわしい方、回答よろしくお願いします!

  • 国Iと司法試験の合格者数が大学の序列

    文系の場合、大学のランクを見る時に、国Iと司法試験の合格者数が大学の序列と思っていいですか?この場合、国立は私立よりも学生数が少ないですが考慮したほうがいいんでしょうか?

  • 外国の国公立大学

     英国のオックスフォードやケンブりッヂ、 米国医のハーバードやスタンフォード大学、イェールやマサチューセッツ工科大学、ニューヨーク大学(市立や州立もありますが、私立が一番有名だと思います。)は全て私立大学で、 州立で有名なところは、 たとえばUCバークレー、ハワイ大学、カーネギーメロン大学と限られていると思います。  日本の場合、 いろいろな考え方・捉え方がありますが、 名が知れているのは国立大学が多いと思われます。  これは、日本と英米の違いは、何なのでしょうか?

  • 独立法人?独立行政法人?

    独立法人という言葉を耳にしましたが、それは独立行政法人の誤った言い方なのでしょうか?それとも何も問題は無いのでしょうか?

  • 国公立の美大を目指しています

    お金の問題です。相談させてください。大変困っています (国公立大学)金沢美術工芸大学にいきたいです。 奨学金制度を考えています かならず受けられるであろう奨学金制度として調べた限りでは以下が見つかりました。 年利3%を上限とする利息付(在学中は無利息) 貸与月額 3万,5万,10万 経済的に余裕がないので月10万円の奨学金を受けたいと思います。 ↑ 上記の大学に入学できれば 理想です。 ですが、本音としては滑り止めに私立芸術大学も受験したいです。 その場合、奨学金は同じ制度で利用したいと思いますが、私立の場合は授業料、入学金、受験料金共に役2倍程度必要となってきます。 もちろん授業料以外にも、一人暮らしの生活費として、+料金がかかってきます。教材代も高額になると思います。 両親には国公立に行かしてもらうように許可を取りました。 ですが、私立へのすべりどめとしての受験の許しはもらえません。 浪人も駄目だと言われそうです。 親への負担を極力すくなく、大学に行く方法はありませんでしょうか? もし、金沢美術工芸大学が落ちてしまって、他の私立の大学にいく場合になった時も国公立でかかる値段で私立に通う方法はありませんか? あともう一つ、私は今高校2年生で、デザイン科のある高校に通っています。 はっきり言って、私の通っている高校は勉強が中の下ぐらいのレベルです 国公立の大学にいくにはセンターで6~7割とるのが必要だと聞いたのですが 私の通っているような高校でも(先生に協力してもらう等して)独学で勉強をして センターでその程度の点を取ることは可能でしょうか? 何か良い方法ありましたら、よろしくおねがいします。

  • 行政から出る私立幼稚園補助金

    東京都の区市町で、私立幼稚園園児保護者補助金というのがあるようですが、これは、私立幼稚園就学奨励金と別に支給されるものなのですか? どちらかしか貰えないという場合は考えられますか? また、公立に通っている場合はもらえないと考えると、場合によっては公立に通う方が幼稚園にかかる費用が大きくなるということも有り得るのでしょうか?

  • 国公立重視の母校について

    自分の高校は私立に行くよりも地元の国公立へ、という方針でセンター試験が卒業試験?みたいな位置付けです。 そのため私立を目指すのは難しく、親も私立よりも国公立へ・・・みたいな考えになってしまっています。 正直なところ東京のMarchレベル以上の大学に合格する力があるならお金がかかっても地方の大学より私立に行く方が価値がある気がします。 若いときに東京で生活するのはいい経験になりそうですし。 地元の大学に正直行きたい学部は無いので東京の私大を目指したいです。 東京の私大にそこまでの価値は無いでしょうか? 親は「地元の大学に行けばいいじゃないか、東京に出て行っても地元で就職はない」と言ってます。