• 締切済み

慰謝料の請求方法について

もうすぐ離婚します。 はっきり言って夫を憎んでます。 大切な5年間が無駄になりもう私は35です。(子供はいません) 色々ありましたが、結局のところ結婚直後に発覚した夫のサラ金が大きな原因です。使い道はパチンコパチスロです。家計のお金の無断持ち出しで発覚。 その後5年間で2回、サラ金までは無いもの、友人知人に借金してまで パチンコパチスロ。毎回、家計のお金の無断持ち出しで発覚。 いまだに改心せず、辞める気配もないので離婚します。 今思えば、一回目の時にすでに私は男として、夫として、人として 彼を尊敬、信頼できなくなり、セックスレス。(したくなかった) だから子供を持ってもおかしくない歳なのに作れませんでした。 もうかなり遅い決断ですが、2月に3回目があってから悩んで 考えて、様子を見て、話し合った結果です。 そこで、やはりこうなった結果ですが、 私はサラ金を隠して結婚した彼の裏切りを許せません。 だから慰謝料を要求したいのです。 彼のような人にはお金でつぐなってもらわないと気が済みません。 当面生活費は私の働いて意いるので大丈夫なので、 お金が欲しいわけではないので、離婚となれば、とっとと完了して 完了後ガツンと請求したいのです。 でも私は直接動いたりしたくなく、出きることなら費用がかかっても 代理人に頼みたいのですが、そんなことできますか? この場合、弁護士さんになるのですか? どこに頼めば、聞けばよいのかわからず質問させていただきました。 アドバイスを宜しくお願いします。 ちなみに、一度目の発覚のとき彼はもう二度とパチンコしない、サラ金借りない、嘘つかないなどと謝り、彼自ら誓約書を書き残しています。それにその誓約書を持って彼は、私の両親と彼の両親に報告に行きました。今のその誓約書はあります。彼は印鑑も押してます。 有効なものになるのではと思っています。

みんなの回答

回答No.4

「彼が道徳的に悪いから慰謝料は必ずもらえる」と思っていませんか? 法律的なことは調べましたか? 慰謝料を貰うとしたら、「婚姻を継続しがたい重大な理由」を作ったことに対しての慰謝料を撮る事になると思いますが、民法には時効があり、相手のその行為を知ってから3年たったら慰謝料は請求できません。 また、婚姻を継続しがたい重大な理由というのは、法律や判例である程度決まっていて、貴方の事例がそれに当たるかどうか、法律家でもないここの回答者たちの回答が当てになるとも思えません。 公正証書を作れば給与の差し押さえができるという意見もありましたが、そもそも慰謝料請求できない場合だとお金は取れません。 弁護士に頼めば1時間1万円(30分5千円)かかり、それから着手金など色々かかります。 相手側に明白な非(不貞等)がない限り赤字ではないかと思いますので、まずは役所がやっている無料法律相談に、相談内容をきちんと整理して言ったらどうかと思います。 30分は意外と短いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200609
noname#200609
回答No.3

こんばんは。 元夫から慰謝料の支払いを受けている者です。 慰謝料は、離婚する「前」に公正証書にするなどしておきましょう。 裁判の判決があっても、公正証書にしても、 無職になったり、財産が無かったりすれば、差し押さえも出来ませんが、 最初から、ギャンブルで使っちゃうから慰謝料払えません、では納得行きませんよね。 私は離婚時には弁護士さんを頼みませんでしたが、離婚の数年前の元夫の債務整理の際には、2人で弁護士さんに依頼に行きました。 少額×長期の分割の公正証書を作り、協議離婚し、 (何だかんだと遅れはあるものの)うちは何とか今の所、支払いは続いています。 一度、弁護士さんに、相談されてみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43067
noname#43067
回答No.2

いや、無理ですよ。 旦那、金ないんでしょ? ないものは払えないでしょうが。 親には子供の離婚代金を払う義務ないです。 早く、すっきり別れましょう。 いいひと捕まえたほうがいい。 弁護士はお住まいの役所で相談してくさい。 無料相談を最初はすすめられます。 あとは30分5000円の有料弁護士。 でも、とる相手がないのですからムダなのでやめたほうがいいと思うな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211007
noname#211007
回答No.1

直接動きたくないとあるので、本人との面接・交渉まで依頼となると 弁護士さんですね。費用はかかりますが・・・。 (相談料30分当り5000~20000円と聞いたことがあります) パチンコ・借金をしないと書いた誓約書が慰謝料に反映されるかはわかりませんが難しいでしょうね。 5年間の結婚生活に対しての期間的な相場になると思います。 ただ、慰謝料請求が正当に行われたとしても、そんな人が本当に払うのか疑問です。 現在払えるお金がないので、分割という話になり、 最初だけ振り込まれて、その後音信不通になりそうな・・・。 払わなかったら簡単に差押だの強制執行だの言う人がいますが、これはこれで結構面倒な手続きが必要です。 さっさと手を切って、再スタートした方がいいような気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚しようか迷ってます

    私はもうすぐ35歳女性です、主人も同い年。 結婚してもうすぐ丸5年。約3年間セックスレスです。 出会ってまもなくお互い結婚を決めました。 彼は甘やかされて育ったせいもありイザと言う時に頼にがなく・・・。 私はしっかりしすぎています。 彼の頼り無さやだらしなさはわかっていたことで 補っていけたらと思っていましたが、 結婚後主人の独身時代のサラ金が発覚。(80万) 原因はパチンコと遊び。 なぜわかったかというと、家計のお金を無断で持ち出したから。 彼の嘘や裏切りにショックを受けましたが 「どうしても私と結婚したかったから言えなかった・・・」 という彼の言葉と 反省をし「もう絶対パチンコと隠し事はしない。」 と両家交えて誓約書を交わしたこともあり、 結婚生活を続けることになりました。 そんなことがあってから3年何事も無くやって来れたかと思ってのに 実は去年またお金が無くなり、持ち出し発覚。 もちろん離婚話になり、でもやり直すとの事。 そして今年2月再び持ちだし発覚・・・。パチンコです。 (サラ金は有りませんでした) ちなみに彼は一般的よりかなりお小遣いも多かったほうです。 そこで特に悩んでいることは 今思えばサラ金発覚ごろからセックスレスぎみで、 彼にとっては私は母親役でしかなかったようです。 実際そう言われました。 また、私にとって彼は子供のようで男として見れなくなっており 今となってはお互い性的な対象でなく、離婚せず続けるとなると 子供は持ってみたいので今の状況が困難です。 このような状況では離婚したほうが良いのでしょうか? 私はもうすぐ35歳です。 今離婚をして次の出会いに不安もおあり踏みとどまっている状態です。 彼は私が決めればどちらでも良い感じです。 ちなみに今6ケ月ほど仮面夫婦に近い状態です。 ずっと悩んでいます、アドバイス宜しくお願いします。

  • 夫に慰謝料を重複できますか??

    夫が以前2度も同じ女性と浮気してました。 1回目、夫だけに誓約書を書かせました。彼女に誓約書だけは勘弁してほしいと土下座をされて仕方なく、彼女には書かせませんでした。 2回目、夫と彼女に「二度と会わないし連絡もしないという内容」の誓約書を書かせました。 …しかし今回またお互いメールを再開していたり、仕事が忙しいなどと言って実は会っていたり(一回程度?だと思います)してました。 もう我慢の限界なので離婚しようかと思います。 ちなみに夫からは今現在、離婚はしてませんが慰謝料を分割(一括で支払えないので)で毎月給料から引いて私に支払ってもらっている最中です。 3度目の浮気発覚で、両方から慰謝料を取るつもりですが… 夫からは2回目の慰謝料を私に支払い切れていないのですが重複して貰えるのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 不倫の慰謝料請求の相場、おしえてください!

    先日、離婚するかどうしようか悩んでいたものです。 結果、離婚はしないこととなり、相手の女性に慰謝料を請求することになりました。 兄弟がいろいろ手配したり考えて、相手の女性には、両親同席のもと、 誓約書を書いてもらい、会社を退職してもらうという方向で話をすすめていましたが、相手の女性が、どうしても両親にだけはバレたくないので、「慰謝料と、自分の退職」で手をうってほしいと言ってきました。 この場合、慰謝料っていくらくらいもらえるんでしょうか? 相手はいくらでも払うという姿勢ですが、もらいすぎるのも悪いし、 少なすぎるのもくやしいので・・・ 状況は以下のとおりです。 私と夫は、結婚6年目。 子どもは、2歳ひとりと、妊娠8週目。 不倫は、2007年8月から。 ラブホテルでの行為が3回、そのほか、我が家の裏土手(屋外)で、 こっそりしていた行為が、30回以上。 相手の女性は、夫と同じ職場の38歳バツイチ独身女性、両親同居。 相手の女性は、夫に妻子があり私が妊娠中であることも知っています。 (妊娠発覚は10月初め、その後ラブホテル2回と川土手行為多数) 10月中ごろに、突然、奥様とお嬢さんにご挨拶がしたいと、私たちに会いにきたことがあります。顔だけみて3分で帰っていきました。 不倫に私が気づいて発覚したのが10/31です。 不倫相手の彼女と、裏土手で行為をし、そのまま帰宅し、私を押し倒し、いきなり挿入して30秒で終わった、私と夫のセックス、そのときに妊娠しました。その妊娠と同時に、彼女のもっている性病(トリコモナス)がピンポン感染で私にうつりました。 (この治療費も請求できますか?) 8月から(浮気開始から)わたしとの行為はありませんでした。 この状況で、どのくらい請求すればいいのでしょう? 兄弟が500万と冗談で言ったとき、500万なら・・と払う姿勢だったそうです。 いろいろ探したけど、近くでよさそうな弁護士さんもみつからないし、 明日、その彼女と兄弟たちが話し合いをして誓約書を書かせるのです・・・。 それで、もう終わりにしようと思っています。 よろしくおねがいします!!!

  • 慰謝料請求 

    共働き、結婚して3年、子供無しの妻です。 夫の浮気の証拠(ホテル宿泊の履歴画面)を発見し突き詰めたところ浮気を認めました。 相手は不明ながら仕事関係で出会った人のようです。 家計は別々で私は定職につき年収500万程。夫はフリーランスで収入が不安定ながら賃貸物件を持っていて家賃をふたりで住んでいるマンションのローンの返済に充てています。 生活費は貰っておらず、住宅ローンや光熱費は夫、私は食費の一部や娯楽費を払っていますが、夫支払のローンや共益費の延滞があります。私も幾らかは夫にお金を貸している状態です。 彼への愛情は今もあり、それ故に私も嫌な仕事を辞めず自立し、お金を「貸す」という形で彼に仕事を頑張って欲しかったのですが、仕事をやっていけるかプレッシャーはあったようです。 離婚するか、浮気相手と別れるか等の話し合いはこれからです。 お聞きしたいのは、 (1)離婚して財産分与となった場合、「浮気」という非が夫にある場合でも、私の財産を彼に渡す必要があるのか? (2)浮気相手を突き止めない限り、証拠にならないのか? (3)彼が浮気相手と別れる事になった場合誓約書を浮気相手と彼に書かせる等すると関係が解消されなかった時に効力を持つのか? (4)彼の親の資産で慰謝料を払ってもらう事は出来るか? です。 苦しい生活費を浮気相手に費やしていたと思うと精神的におかしくなりそうです。 他に何でも良いのでアドバイスがあればお願いします。

  • 離婚の手順おしえてください。長くてすみません・・・。

    結婚直後から夫の祖母、両親の無責任な行動等により 夫も手に追えず結果的に私は夫の家と絶縁状態に。 そんな中夫の独身時代のサラ金発覚。 (私とは出会ってすぐに結婚したので、 私との付き合いの間に作ったサラ金ではありません。) その直後くらいからセックスレス今で約3年間。 そのため子供もできず・・・。 そして去年秋と今年とサラ金はないものの 友人からの借金と家計から勝手に持ち出し。 夫本人に苦労してでも働いて返させないとっと思い 夫の父にも事情を話し 本人に危機感を持ってもらうためにも 貸さないようにお願いしたにも関わらずです。 結局夫は父に借りました。 (そんな親だからなので私は疎遠なのですが・・・。) 私はただ結婚を機に夫にも責任感などを持ってもらいたかったのです。 でも今回もだめだったようです。 それどころか 夫は自分のした事を詫びるより、 詫びる前に軽々と離婚を口にしました。 そしてさらに私と両親との不仲事を持ち出してきて 「親ともこんなんやし、母親みたいで女として見られへんから セックスレスやったし、だから私との子供も欲しいと(作ろうと) 思えないし・・・」っと。 いっそこの際離婚をようかという感じでした。 私は今年35才ということもあり、離婚は勇気がいり 出きることならやり直せたらと思ってしました。 実際、離婚のせとぎまで2回ほど行きましたが 私の方が心細くなってしまい、 別れるとなると寂しくなり離婚取りやめとなり お互い「じゃやり直し!」っとなって一週間ほどです。 でも二人笑顔で話でるようになったこの一週間、 少しは「仲良くできるのは楽しい」っと思え 自分さえよければではダメだなっと改心したり。 でも今さらに冷静に考えると 私は夫に愛されている実感無く、 一緒に居て寂しさは無いにしてもどこかしっくり来ず 以前からなのですが、会話が出来ません。 (話の受け答えが無い、一方通行なのです) こんな状況で一緒に居続けるのは間違っていると感じています。 それに、続けていくには夫の両親との不仲解消が前提になっていて 今回のきっかけとなった借金や持ち出しの件は二の次になっています。 それじゃオカシイのです。 離婚しようと思い出しています。 でも離婚となれば私は夫に慰謝料請求したいのです。 なぜならお金が欲しいのではなく、 数々の非を認めさせたいからです! 変だとお思いになりますか?私の事・・・。 やり直したいと言って居たかと思うと 慰謝料請求と・・・。執念深いんですかね・・・? 夫を恨んでいるんですかね・・・。 自分でも自分のまとまらない気持ちがよくわからなくなる事も・・・。 教えてください、 慰謝料請求は離婚届けにサインする前にするのですか? 離婚となれば年齢の事のあり、長引かせている暇はありません。 でもこの結婚と大切な時を償ってもらわずには 私の中で収まりが付きません。 どうか良い手順を教えてください。 また私の考えに対するご意見もお願いします。

  • 慰謝料を請求したいです。

    先日、ここで皆さんに勇気づけられ、離婚を決意できました。 ありがとうございます。 夫に対する慰謝料を請求したいと思っています。 慰謝料請求の考え方について教えてください。 今回離婚に至る一番大きな理由は、 夫が公然わいせつで逮捕されたことにより、実は前科4犯であることが 判明したことです。 公然わいせつでは前科3犯(今回で4回目)もう一つは交通事故です。 事故の件は、知っていましたが前科がついていることは知りませんでした。 また、3回目の公然わいせつは私と結婚した年(結婚式の直前)で、 罰金を払っています。 過去3回はいずれも罰金刑、逮捕は今回が初めてですが、執行猶予付きの 実刑になればラッキーかと思います。 また、この4年間、私は ☆生活費としてお金をもらったことが「ほとんどない」ない ☆結婚後、私が怪我で仕事ができず、収入がなくなって困難になった時に、彼は自分が稼いでくるのではなく個人的に人から借金をしたり、私の名義で借金させた ☆3年近くセックスレス ☆夫の借金返済の為に先方の実家で同居したがほとんど借金は減らなかった ☆今年1月、夫の浮気が発覚(現場に居合わせた)現在相手からから慰謝料を受け取っています ☆やっときちんと就職が決まり、同居生活から脱出(借金は減ってないけど、これ以上の同居は私が我慢できなかった、私の親を引き取らないといけなかった。引越費用は私が工面) ☆こどもはいません そして、今回の逮捕、前科発覚。 しかも義母はすぐに教えてくれたわけではなく、こちらが聞かなければ言わないつもりでいたそうです。 義母は逮捕後、この事実を隠しただけでなく、まともに謝罪もない上「早くことどもをつくらないと」と言いました。これってどう思いますか?客観的にみて慰謝料は取れると思います、 ただ、この後実刑を受けた場合、夫は会社を解雇される可能性があること、 過去、夫の罰金等は義母が払っていた、そして今回の私選弁護士の 預かり金200万も義母が出します。夫には借金はあってもお金はありません。 そのまま夫が会社に残った場合、現在の手取りは32万円です。 うち、6万~7万が借金返済です。 借金は結婚前のもので、まだ150万近くあると思いますが、知っているのが全てかはわかりません。 お盆休みに入るので市の相談にすぐ行けません。 慰謝料請求の考え方をアドバイスください。 請求に関しては、夫の経済事情は考慮する必要はないですよね? 彼が今後、私や義母に甘えず立ち直るためにも、厳しく現実を突きつけるつもりです。 (この段階でも?私が許すとおもっているようです) 私はフリーランスで働いていて、体調不良で仕事を来月から休もうと思っていましたが、 母を養っていかないといけないので、サラリーにもどるつもりです。 離婚を早くするためにも、早く就職活動します。 家は賃貸です。(引越したばかり・・・) そのまま住みたいと思っています。 車は私の母の名義で私たちで払っています。(一緒に私の母と住んでいます) 離婚した場合、夫が自分の実家に戻ります。 よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料を請求できますか?

    夫が職場の同僚と浮気しました。夫の携帯メールの内容で発覚しました。相手の女性は、夫に妻子がいることは知っていたので、慰謝料を請求しようと思っているのですが、夫は、浮気の時点で夫婦関係が破綻していたのだから相手の女性には請求するなと言っています。(夫は慰謝料を払うつもりです。) 夫が言う夫婦関係の破綻とは、何年間もセックスレスだったこと、私が夫の両親と上手く関係を築けなかったことなどです。 確かに子供が産まれてから、子供中心の生活になり、夫とのセックスに関心がなくなったり、夫が家庭をかえりみずに(この時点では浮気はしていません。仕事や遊びのためです。)帰りが遅くなることが多く、家事育児に協力的でないのに、セックスだけ求められても…という思いがあったりしたので、セックスを拒み続けたのは事実です。 ですが、私は、夫のことが好きでしたから、生活に不満はありましたが、離婚をするつもりはありませんでした。 これは夫婦関係の破綻ととられるのですか?そして相手の女性に慰謝料を請求するのは無理なのでしょうか? このような問題にお詳しい方、どうか、よきアドバイスをお願いいたします。

  • 不倫相手に慰謝料を請求できる期間を教えてください

    夫が五年前に不倫しました。 発覚した当時私はショックから精神的に病んでしまい精神科に4年間通院しました。 ようやく現在自分を取り戻し冷静になってきたように思います。 よくよく考え、どうしても夫を許すことができず夫と離婚することを考えています。 その際、夫の不倫相手にはもう慰謝料を請求できないのでしょうか? 夫の不倫が離婚の最大原因です。 慰謝料が請求できる期間は3年間だと聞いたことがあります。 私の場合3年間は自分の精神の病を治療することで精いっぱいで とても相手を訴えるほどの気力はありませんでした。 このような場合でももう時間的に無理ですか? よろしくお願いいたします。

  • 夫の借金、どう払うのがいいでしょう?

    夫の借金、どう払うのがいいでしょう? 夫の借金が発覚しました。 サラ金で500万ほど借りており、結婚前に作った借金です。 結婚するまでは返していましたが結婚したとたん、給料を全額妻である私に管理され、払えなくなり別の信販会社でかり、またそれも払えなくなりまた別の信販会社で借りたようです。 結婚するときに、借金のことを隠して結婚したのでこうなったのです。 夫の両親は健在です。 夫の父親は年金暮らしで、夫の母親はパート収入が年間100万円ぐらいあります。 この500万円の借金、夫の両親も知らなかったことです。 結婚前のことなので我が家の家計から出すのも不服。 だからといって色んな事情から離婚もできません。 みなさんならどうしますか?

  • 慰謝料請求

    夫が不倫の末、相手を妊娠させ私との離婚を希望しました。 私としましてはこちらの条件わのむなら離婚におうじますと、協議をすすめていましたが、婚姻費が十分に支払われなくなり、婚姻費の調停を申したてました。 夫と別居してること、女性と同棲してること、女性が妊娠してることから調停員に離婚調停もすすめられ、夫側(弁護士がついています)も離婚調停もぜひ申し立ててくれとのことで こちらも相談していた弁護士に依頼し 再度、夫に対し婚姻費、離婚(親権・慰謝料・財産分与・養育費)、不倫相手に慰謝料調停を申し立てました 女性は夫の弁護士を代理人にたて、産後ということで出てきません。 婚姻費は本日まとまりましたが、慰謝料でもめています。 おっとが女性の分も自分が払うと言い、女性は話し合いにも参加していない状況で女性への慰謝料調停は不成立に終わりました。 こちらの要求は慰謝料を連帯で500万を一括、養育費6万×2です。 夫側は慰謝料300万を100回払い、養育費5万×2です。 夫は年収はおよそ620万ありますが、武富士、プロミスに約320万、銀行に170万の借金があるのでこの主張です。 これから債務整理をするそうです。 調停ではこのままではまとまらないので離婚と慰謝料を切り離して進めていく提案をされ、私の弁護士は夫と女性に慰謝料の訴訟をしましょう。訴訟では分割に応じないと主張すれば分割にはならない、弁護士としては300万はとれる見通しがあるようです。 ただ、離婚が成立してから訴訟となると養育費しかし払われないので生活の不安と離婚の切り札があるから相手も多少の無理を努力をするのではなかろうか...緊迫感がなくなるのではと不安があります。 夫とは調停でなんとか慰謝料をまとめて、女に対してだけ訴訟をするというのはどうなのでしょうか?? 女は資産家の娘ですが、親に対し夫はバツ1と話し、私ともめてることは隠していました。 子供が産まれて不自然さにばれたかもしれませんが、私としては女が親に頼んで用立てることを期待しますが、夫が俺が俺がという以上女は本気にならない気がしています。 しかし、現実夫は借金まみれ、女は資産家娘ということなので 一番お金をとれる手段を取りたいです。 こんな裏切りをされ、お金でしか気持ちを落ち着けるしかありません。 いろんな感情がいりまじり、書きたいとことがまとまりませんが、どうぞよろしくおねがいします。

Nouvelle pro プーリーが動かない
このQ&Aのポイント
  • 数年前に購入したNouvelle proのプーリーが動かない問題について相談します。東京の教室経由で購入し、沖縄在住です。
  • Nouvelle proのプーリーが動かない原因や解決方法について詳しく教えてください。
  • ブラザー製品のNouvelle proでプーリーが動かないトラブルが発生しました。何が原因と考えられるでしょうか?
回答を見る