• ベストアンサー

大学内でメルマガ会員を増やす方法ありませんか?

3つの大学の学生を対象にメルマガを作成しています。 サークル情報やイベント情報、クーポン券情報などを配信しています。 しかし、読者があまり増えなくて困っています。 掲示板に貼っているのですが一向に増えません。 『こうしたらもっと増えそう』っていう意見ありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) >『こうしたらもっと増えそう』っていう意見ありませんか? なにかの情報や提案をして、他人がアクションをおこすのは「面白い」 か「お得である」か「興味を引かれる」からなのです。ようは、発行して おられるメルマガにいずれの要素もないということなのです。プロモー ションだけ上手になろうとしても土台無理な話で、まずいラーメン屋を 行列が出来るラーメン屋にして欲しいと広告屋に頼むようなものです。 厳しいようですが、まずはコンテンツの見直しからかと思います。頑張って ください。(^_^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#45642
noname#45642
回答No.2

メルマガ作成は、貴方1人ですか? 仲間はいないのですか? 仲間がいれば、その仲間の友達にクチコミで紹介すること。 そのときに、どんな情報を配信したら、関心を持つか聞いてみてください。(恋愛や占い、バイト情報など) また、部活や同好会の部長に頼んでチラシを配るなど、行動に移してみてください。 掲示板に貼っているのですが・・・静のアピールは、何もしていないのと同じですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メルマガについて教えて下さい。

    メルマガは作成した人が好きな時に登録した人に配信できるのでしょうか? その他教えて頂きたいのですが要点をまとめると。 1配信文字数に制限はあるのでしょうか? ある際は無制限のメルマガを探しています(有料でも構いません) 2初めての読者に登録後、自動的にすぐに文章(文字数無制限)を配信する事ができますか? 上記の点についてご教授宜しくお願いします。

  • こういったメルマガの配信方法はアリですか??

    メルマガとは一般的には有効な情報を記事にして配信するもだと思いますが、正直ネタ切れで困ることもあると思います。 今考えているのは、ある一つのテーマをお題にして、意見を募集して、良い内容の投稿があったらそれをそのまま記事に載せるという方法です。 【例】 「政治討論メルマガ」 皆さん、毎日ニュースや新聞で報道される今の政治に対しての思いや意見をドシドシメールくださいね。 ○○○@○○.jp 次からは、私のメアドに届いた読者の意見をどんどん掲載して配信するだけで、私の書くことは、最後にちょっとした感想程度です。 そうすると、毎回ネタに困りませんし、何だかラジオ局になったみたいでやりがいもありそうなんですが、こういった他人の書いた文章のみでメルマガを行うことはOKでしょうか。 そういった事に詳し方の意見をお待ちしてます!! PS お薦めのメルマガサイトがありましたら教えてください。(メルぞうっていいのかな??)

  • メルマガを発行したいのですが、どうやるのかわかりません。

    メルマガを発行したいのですが、どうやるのかわかりません。 どうやるかわからないとは、読者のメールアドレスをどのように獲得するのかではなく(これも、まだよくわかっていませんが今回はおいといて)、メールアド レスを獲得した跡に1)そのメールアドレスをどのように管理し(例えば、メールアドレス管理によく使用されるソフトウェア、方法等)、2)そしてどのよう に読者にメールを配信すればよいのか(例えば、メルマガ配信によく使用される代表的なソフトウェアやインターネットサービス。)。 メルマやまぐまぐは有名ですが、できれば、他社の広告が載っていないメールマガジンを配信したいです。メールマガジン配信の目的は、メルマガ自身を配信す ることにより広告収入を得ることではなく、自分の運営しているホームページの商品やサービスを読者に購入してらうことにあります。 もちろん無料のサービスも良いですが、有料サービスでもかまいません(安ければ)。 良い参考サイトや本などの情報もお願いします。 よろしくお願いします。

  • メルマガでのZIP添付

    まぐまぐでメルマガを作成したので、プレゼントとして読者にZIPファイル(中身はPDF)を配信したいのですが、どうやって添付したらよいでしょうか?

  • メルマガ配信したいのですが条件に合った配信スタンドありますか?

    よろしくお願いします。 サークルやイベント情報を多数の人に配信したいと考えています。 条件 1.登録者のアドレスがわかる 2.広告がつかない 3.無料で使える この3条件に合ったメルマガスタンドはありますか? ない場合1,2は絶対条件なので、3の無料で使えるは妥協し、安い配信スタンドを利用したいです。 一番安い配信スタンドはどこですか? よろしくお願いします。

  • ・ショップからのメルマガについて・・・

    ネットショップを考えてるのですが 普段、ネットショッピングなど利用すると以後、商品情報など 各お店からメルマガが配信されてくるのですが 同じ様なメルマガを作成したいのですがお店などは何かメルマガ用のソフトなどで 作成、配信しているのでしょうか? また、文章の他に商品写真なども添付されていますがどの様に画像を添付するのですかね? メルマガ用のソフト、作り方などなんでも教えて頂ければ幸いです!

  • 有料メルマガ配信について教えて下さい。

    現在、有料でのメルマガ配信を検討中です。 有料と言っても自分がお金を払うのではなく、読者さんにお金をお支払い頂いて配信するタイプのものです。 ただ個人情報を掲載したくないので、どこかの配信スタンドを使用することを考えていますが どれが良いのか迷っています。 条件として (1)手数料が安い (2)アフィリエイトなどはしてもらわなくてよい (3)個人情報を掲載したくない があります。 どちらかご使用の方、もしくは詳しい方がいらっしゃいましたらお教え頂けたらと思います。

  • 同人活動をしている皆さんに質問!小説配信メルマガについて

    同人的な内容の小説(アニメや漫画などのパロディ)を配信しているメルマガについて質問です。 ※企業などによる情報配信のメルマガではなく、個人で小説配信がメインの場合です。 「読者からの感想が少ない」「こんな反応のないマガには失望した」「感想がないので 続けられない」といった愚痴(?)を配信する発行者さんに良く遭遇します。 個人的には、 『発行者はメルマガという形で同人活動をしていて、発行者の好きな時間に好きな内容を 発行している訳であって、読者が感想を送りたいと思わなければ必ずしも送る必要はない』 と思うのですが、皆さんはいかがでしょうか? 同人活動をしている人間にとって、感想をもらえるということが非常に嬉しい事だということは 理解できますが、決して読者さんに感想を強要する訳ではありませんし、そのことを 読者さんに対して愚痴るのは、あまりにも見当違いだと思うんです。 ですが、私が登録していたメルマガのほぼ全ての発行者さんが、上記のようなことを おっしゃっていたので、私の考えの方が間違っているのかと思い、ここで質問してみました。 私は、メルマガに対して感想を送ったことはありません。 それは、それなりに面白いけど、私にとってはわざわざ感想を送るほどではない内容だからです。 これは間違った考え方でしょうか?

  • 異常に読者数の多いメルマガって何が目的ですか?

    異常に読者数の多いメルマガって何が目的ですか? 「まぐまぐ」などのメルマガ配信システムに登録してあるメルマガの中で、異常に読者数の多いメルマガがあります。 たとえば 【六単塾】英語初心者でもドンドン上達する非常識な365の英語術  47,789部 「独占! ハワイ情報」fromHAWAII 32,918部 水戸市のサラリーマン大家さん 64,308部 などです。 大手新聞社、大手出版社、大企業、民放キー局や一般の人に広く知られた有名人が発行しているメルマガならばこれだけの読者数を集めるのもわかります。 また、株式情報やギャンブル情報などで「無料メールマガジン」で客をひきつけておいて、 「さらに詳しい情報、儲かる情報は有料配信をお申し込みください!!」 という手法ならば、無料メルマガの客寄せを必死になってやるのも理解できます。 しかし、これらのメルマガは特に 「儲かる情報を教えます」 という類のものでもなさそうですし、すぐに大勢の人が飛びつく内容でもなさそうです。 特に「水戸の大家さん」など、茨城のローカルな大家が持っている不動産情報など、水戸市内でしか役に立たないのでは? それに、怪しげな「儲かり情報」などというものは早々に内容が暴露され、次第に誰も興味を持たなくなるし、ネット上であっという間に悪いうわさが広まるでしょう。 それにもかかわらず、これらのメルマガは依然として多くの読者数を抱え、また 今週のご推薦メルマガ 今週のピックアップ などの名目でまぐまぐ公式メルマガで紹介されています。 公式メルマガで紹介、推薦されるメルマガはまぐまぐ編集部が独自に選んだ良質なメルマガであるので、違法な内容、公序良俗に反するようなメルマガは紹介、推薦されないでしょう。 そもそも違法内容のメルマガ、公序良俗に反するメルマガだったらまぐまぐより排除、廃刊されるでしょう。 これらのメルマガの悪いうわさを聞いたこともありません。(私が知らないだけだったりして) 結局これらのメルマガが何度もまぐまぐで紹介、推薦され、異常とも思える読者数を抱えているのはなぜなのでしょうか?

  • メルマガ配信スタンドについての質問

    みなさんこんばんは。実はこれからメルマガを発行しようと考えているものですが、メルマガの配信スタンドとゆうものが非常にたくさんあり、悩んでいます。ネットで色々と検索して調べることもあるのですが専門用語ばかり見ていると余計わからなくなってしまいなかなか解決できません。そうゆうわけでこちらのほうでもみなさんの意見を聞いてみようと思い投稿しました。とりあえず希望としましては、名前の差込ができて、更に迷惑フォルダに入らないようなところ(方法でもかまいません)もしくは迷惑メールとして判定されにくいスタンド(方法)があれば教えてください。後は多機能であっても使用料ができるだけ安いところがあればなおよしです。最後に、配信するにあたりもちろん読者が必要になってくるのでしょうが、なにか効果的な増やし方などもあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • インクを検知できないトラブルが発生しました。交換しても改善されない可能性があります。
  • J-572Nという製品において、インクを検知することができません。交換しても問題が解決しない場合があります。
  • インクの検知ができないというエラーが表示されています。可能性としては、交換しても改善されない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう