• ベストアンサー

ブスだからこそ化粧が濃いのに・・・

noname#67354の回答

noname#67354
noname#67354
回答No.4

>ナチュラルメイクなんて基本の顔が可愛いからこそ成り立つものだと思うんです まずこれは大いなる間違いです。 雑誌やテレビで見られるメイクは「離れてみるのに最適」にされてると私は思います。 だってKISSする至近距離で見ると、毛の生えてない場所に色だけ塗られた眉とか、ギラギラの玉虫色みたいに輝くアイシャドウとかヒジキを練りつけたようなマツゲとか、どう考えても不自然だと思いません?? ひどい場合は毛穴にファンデーションが練り込まれているのがモロに見えたり、粉が浮いているのも見えてしまいます。 …という事で、ナチュラルメイクが一番自然、「ひと」らしいメイクになると思うのですが。 でも、ナチュラルだからと言って全然メイクしないのではなく、自然に見せるメイクなのです。不自然でない肌色。作り物でないありのままをより美しく見せるメイクがナチュラルメイクなんです。 間近で凝視されても変でないメイク。メイクしている時とすっぴんの落差がひどくない化粧が一番いいんです。 肌はできるだけうす塗り。アイシャドウは肌色の延長と思って、肌色系の濃いめ色で自然の影のように塗る。 まつげは普通にある量を倍増させるほど繊維を乗せず、艶を与え毛並みをそろえる程度で自然なカールにする。 ありえない場所のチークもおかしいです。笑って一番高くなる場所を中心にふんわりするのが自然です。唇も同様、自然な色味を少しだけ美しく見えるようにと思う程度でいいんです。 人を食った直後かと思うような人工的に濡れた唇だと、KISSも変な味ですよ。ハグしても服や肌についてしまいそうです。 なにより大事なのは表情なんです。 にっこり笑顔、やさしい笑顔、敏感に反応する豊かな表情、喜怒哀楽を素直に表情に出すのが一番です。これは多少鏡の前で練習するのもいいと思います。 そして、中身から溢れでるモノが、一番質問者さまを美しくするんです。 恋人や好きな人にだけ優しく振舞うのではない、すべてに対して愛情豊かに振舞えるようになれば、輝くと思いますよ。 外見にとらわれることなく、本当に美しいものはなにかをわかるようになれば絶対大丈夫です。 地味な顔立ちでもどんなブサイクでも関係ないです。 優しい気持ちの溢れる笑顔を向けられて、幻滅するような人はまずいないでしょうし、もし顔の美醜、化粧の濃い薄いだけで判断するような男性はロクな人じゃないです。 まあ服装にTPOがあるように、メイクにも当然TPOがあります。時々派手~~に遊んでみたり、服装に合わせて地味にしたり、まだ遊んでいい時期ならイイのかも。

yu103
質問者

お礼

ナチュラルメイクについての詳しい説明、ありがとうございました! とても勉強になりました。 私は唇は強い色は使わないし、肌もうす塗りでマスカラもひじきまではいかないのですが、 アイラインが結構キツいんです…親からはパンダとかタヌキとか言われます。 あとアイシャドウもときどき挑戦的な色を使ったり…苦笑 「間近で凝視されても変でないメイク。」 これは理想のメイクだなぁ、と思いました。 私もアイラインがアイラインだけに、間近で見られたら内心ちょっと焦ってますし、 アイプチまでしてるので、変にとれかけてたりしたらどうしよう!と思って ドラマみたく相手と至近距離で長時間見つめ合うことができません 笑 先程の方も仰ってましたが表情、やはり大切ですよね。 それに確かに顔や化粧の善し悪しだけで判断されるのも私もイヤだし、本当に美しいもの、わかるようになりたいです。 具体的なメイクの方法まで教えてくださり、ありがとうございました! がんばってみます。

関連するQ&A

  • なぜ…?

    よく、ギャル系の方のメイクは 「ケバい。」 「濃くて嫌い。」 「ギャルのメイクは、品がなさそう。」 「化粧してる時の顔と、すっぴんの時の顔がかなり違う」 という人(特に男性)が多いですが… でも、舞妓さんや歌舞伎役者の方の化粧や、女子フィギュアスケート選手のメイクだって濃いし、化粧した時の顔と、すっぴんの時の顔がかなり違いますよね? 舞妓さんを綺麗だと言ってる人は、舞妓さんのあの顔全体を真っ白にする化粧は、清楚でナチュラルに見えるんですか? 決して舞妓さんを批判している訳ではありませんが、何故ギャル系のメイクは男ウケが悪く批判されやすいのでしょうか? 少々、解りづらい質問で申し訳ありません…。

  • 化粧のタイプ

    ジェンダーの研究をしています。 (1)化粧は主にどんなタイプに分別できるのでしょうか? (2)またそれに該当する芸能人は? 私は無知なので「ナチュラルメイク」「ギャルメイク」といったワードしか知りません。 よろしくお願いします。

  • 子供のお散歩の時化粧してますか?

    4か月半になる子供がいます。 そろそろ天気のいい日は抱っこやベビーカーでお外に連れ出し、散歩でもしようかな~と思っています。 私が住んでいる場所は住宅街でどちらかというと若い親が多いです。 住んで3年になりますが仕事が自宅でということもあり、あまり家からは出てなくて。 (家から出ても田舎なため歩いてお店に行くには遠く、車に乗り込み車で出かけると言った感じです。) 自分自身は見知らぬ土地の為、知り合いとか仲良い人はいません。 ですがスッピンのままで出て行くのもどうなのかな~と思うんですが、 わざわざ化粧をして出るほどのものでもないし…と思ったりもします。 外で遊ばせてるママさんたちはスッピンなのか化粧をしてるのかわかりません… 多分ナチュラルメイク?的な感じの薄いメイクです。 私はどっちかというとバリバリのギャル系メイクなので ナチュラルっぽい化粧(ファンデ、眉のみ?)の仕方がわからない、 というより中途半端に化粧をすると変な顔になります…笑 なんか色々と足りてない感が…^^; みなさんはお子さんの散歩時(本当に散歩の30分程度の時)は わざわざ化粧はしていますか? ちなみに買いものは主人が休みの日にまとめて済ますので 本当に散歩だけの為に家を出ると言う感じです。 メイクを時間のかからないナチュラルメイクにすればいい!とかの回答ではなく 化粧をわざわざして散歩に行くのかをお聞きしたいです^^ バリバリの化粧の方、ナチュラルメイクな方など色んなご意見を聴かせていただきたいです^^

  • 男の人に質問(´・ω・`)

    男受けするメイクを勉強してます! 私はどっちかといえばギャル系 なのですが(´・ω・`) ギャルでもナチュラルや凄い濃い人 いますが男性(高校生、大学生)には どんなギャルが受けますか? 例えば 『西野カナ』『くみっきー』 『益若つばさ』『ニコルン』など 教えてくださいっ( ToT )!

  • 薄化粧のつもりが化粧が濃いと言われました…。

    ある知人に「あなたはいつも化粧が濃いね」と言われました。 いつもメイクはファンデ、アイブロウ、軽くハイライト、コーラル系チーク、リップはクリアタイプのグロスかベージュのルージュで終わりです。 アイメイクは遊びに行くときたまにしますがナチュラルメイクが好きなのでブラウンシャドウに上瞼のみブラウンアイライナーを引き、マスカラを一度塗りです。 これは化粧が濃い内に入るのでしょうか? 奥二重なので寧ろ化粧映えしない顔だと思います。 ただかなり色白なのでピンク系のチークが派手に見えたりするかもしれません。 その知人は40代の今まで髪のカラーリングや眉をいじったり、脱毛、化粧をすることもなく、彼女の友人も化粧をする人はいないらしいのですがそのせいで私のメイクがきつく見えるのかなとも思います。 私はナチュラルメイクが好きでそれを心がけていたので化粧が濃いは思いのほかショックでした。 私は化粧が濃いのでしょうか。また皆さんのナチュラルメイクの方法などありましたら教えてください。

  • 化粧をしようかなと思うのですが・・・

    化粧をしようかなと思っています。大学生です。今まで、化粧水はつけたはあります。派手なメイクをしたいのではなく、ナチュラルメイクというか、社会人になるのに、メイクをしないわけにはいかないので。 買おうと思っても、どんなものを買ったらいいのかもわからないし。個人的な意見としては、有名なものとかを買ったらいいとは思わないんです。 それから、どれを買ったらいいかも悩むんですが、やっぱり、どんなことをやったらいいかが一番悩みます。 みなさんは、始めはどんなんでしたか? いろいろ教えてください!

  • 化粧顔になるためには?

    この春から、バイトを始めることになりました。 面接の際に、バイトの時はきちんと化粧してきてね、と言われたのですが・・・そのときも私は、一応化粧をしていたんです。 そこで、自分のメイクを変えなきゃいけないなぁ、と思った、のはいいんですが・・・。 今までナチュラルメイクだったので、何を足せばいいのかよくわかりません。また、出来るなら「ナチュラルだけど化粧してるな」くらいの化粧顔になりたいと思っています。 それと私は、なるべく肌に負担をかけないため、ファンデは使わずにおきたいと思っているんです。 こんな私が「化粧してる」とわかってもらえる顔になるためには、何をすればよいでしょうか? 注文が多くてすみません。お力を貸していただけたら嬉しいです。 ファンデは使うべき!などのご意見もお待ちしております。 ちなみにそのときは、 日焼け止め→下地→パウダー→アイブロウ→ベージュ系のアイシャドウ→シアーな口紅 という感じで化粧していました。 また、私は奥二重で、唇は下唇がぽてっとしてたらこ気味です。

  • 化粧が濃い。

    最近はナチュラルメイクが主流のような気がしますが、そんな中で化粧の濃い人をたまに見かけます。 アイメイクも口紅も色が濃いんです。顔全体塗りたくっているという表現に近いです。(例えるなら宝塚の舞台メイク)個人の自由と言われればそれまでですが、ただ単に化粧が下手なだけなのか。 素顔に自信が無いだけなのでしょうか?素顔が判らないほど化粧をする必要ってあるのでしょうか? 皆さんはどの程度まで仕上がれば満足しますか?

  • 厚化粧女が

    ナチュラルメイク薄化粧して会社に出勤来たらどう思いますか?人の化粧を馬鹿にした自分をどう思いますか?

  • 女性の化粧がかなり変わったら引きますか?

    私は普段の化粧は薄く、化粧をしなくてもあまり変わらないと言われます。眉毛は形を整えてますが、地毛できちんと形があります。またはっきり二重です。化粧はファンデ・チーク・アイシャドウ(ブラウン系)・マ スカラ・グロスくらいで、アイラインは引きません。 最近仲良くなった女の子がギャルメイクで、ノーメイクだと誰だか分からないくらい化粧が上手です。 彼女は人に化粧をするのが好きだそうで、私にもギャルメイクをしてくれました。とても派手なツケマツゲにグリーンのアイシャドウ、はっきりしたアイライン、キラキラのラメ。「誰これ!?」ってくらい変わるので、最初は落ち着かなかったんですが、1日過ごしたらまんざらでもなくなってきましたw それでその日も彼女にお化粧をしてもらい、二人でギャルメイクでお出かけしました。 立ち寄ったカフェの店員さんの接客がすばらしく格好良く、またユーモアもあって面白かったので、私が「かっこいいな~」と言っていたら、友人が「電話番号を渡しなよ!」と言ってきました。恥ずかしくてそんなことできないと断ると、彼女がその店員さんに「彼女があなたのこと格好良いって言ってるの。友達になってあげて」と話しかけ、なんと彼が電話番号を書いた紙をくれたのです。 友人が彼の仕事が終わる時間を聞いて、彼の仕事後に二人で会うことになりました。彼はとても優しくて面白い人で、結局4時間くらいお喋りしてその日は別れました。 彼からその後メールがあり、そこには「君はきれいだね」みたいなことが書いてありました。 でも気になることが・・・。彼が見ていたのは、普段とは全く違うメイクをした私です。 自分ではギャルメイクはできません。毎回友人にメイクをしてもらうわけにもいかず・・・。 もし普段の薄いメイクで会ったら、彼は引くでしょうか。ギャルメイクな私をキレイだと言ってくれたわけですし。彼に会うまでに、ギャルメイクをマスターしてギャルメイクで会うべきでしょうか。