• 締切済み

i-tuneで、CDを入れても、自動で取り込みが始まらない場合は?(インポート?)

CDをパソコンに入れてもi-tuneが自動で曲の取り込みをしてくれません。いつもは勝手にやってもらえるのですが、手動でも可能でしょうか? 洋楽アルバムのCDで、パソコンに入れると、短いプロモーションビデオが流れます、これが原因でしょうか? 手動でインポートする場合、どのファイルと保存先を選べば良いんでしょうか?

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

iTunesがCDを認識して曲名リストが表示されるのなら、iTunesウインドウの右下に取込のためのボタンがあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i tunes のCDインポートについて

    i Pod 初心者です。 CDアルバムをインポートすることは出来るのですが、お気に入りの曲だけをインポートしたいのに、全曲がインポートされてしまいます。インポートしたい曲だけを選ぶ事はできるのですか? それと、自分のパソコン以外で i tunes を利用する際、自分の i Pod を認識させるにはどうしたらよいのでしょうか? 別なパソコンに繋いでみても自分の i Pod が自動的に認識されないのですが…

  • i-tuneにインポートしたのですが。。。

    CDをi-tuneにインポートしたのですが、 i-tuneのライブラリーに取り込まれているのにも関わらず、 i-podに同期してもi-pod nano内のリストの中には表示させません。 どうしたら、表示させますか? 今回インポートしたのはMINMIのベストアルバムです。 以前、Craig Davidのアルバムも同じ問題がおきました。 教えて下さい。

  • I Tunesへの取り込みが遅い

    I Tunesへの取り込みが遅いです。以前はアルバム15曲くらいも数分で取り込んでいたのに突然最近になってから何時間もかかります。みると途中で取り込みが止まっていたり1曲何時間もかかっています・・・ 何かいじってしまったのでしょうか?PCの中身も重いのかなと思って最大限に削除しました。どなたか助けてください。

  • i-tunesへのCDインポートで末尾曲が録音できない

    i-tunesでCDをインポートするのですが、アルバム最後の曲の末尾2秒から5秒の部分が録音されない状態です。 どなたか対策アドバイス願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • i-tuneでCDアルバムをインポートしたら曲順が反対になります。

    i-tuneでCDアルバムをインポートしコピーを作成しようとしたら曲順が全部反対になってしまいました。ライブラリーから検索して新しいプレイリストに取り込むと最後の曲から入ってしまいます。どうしたらよいでしょうか。

  • CDからi Tunesへのインポートができません。

    音楽CDをi Tunes にいれようと、CDを入れてインポートしようとしたら、「ファイルの変換中にエラーが発生しました。十分なアクセス権がないので、この操作を実行できません。 (書き込みアクセス権がないため音楽フォルダに保存できませんでした。音楽フォルダとその中のフォルダに対するアクセス権を確認してからこのファイルの変換を再度試してください。)」とでてきてよみとってくれません。 音楽の再生はできます。 今までと同じやりかたをしていて、変わったことと言えば、i Tunesのバージョンが新しくなったということだけです。 どのCDを試しても同じことをいわれます。どなたか解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • i tuneを開くと数秒後に固まってしまいます。

    新たに曲をインポートしようとし、CDを入れると自動的にI tuneがたちあがりますよね? 今まで上記のようなやり方でインポートしてきたのですが、最近I tuneが固まってしまいます。 まずI tuneの画面が表示されます、それからどの作業もできず(編集等もできません)、もちらんインポートもしてくれず、windowsタスク マネージャのアプリケーションで確認すると、応答なしとなっています。 新しく曲をインポートできず困っています。 どなたか解決策をお持ちの方がいましたら助けて下さい。お願い致します。

  • i-tunesのインポートについて

    いつもお世話になっております。 質問なのですが、CDをi-tunesでインポートしようとすると、 パソコン本体から異常音が出てしまいます。 CDの盤面にはキズ等はないです。 異常音が出ても、パソコン本体は破損しないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • i-PODのi-TUNEの質問です。

    初歩的な質問になりますがヨロシクお願いします。 1.1枚の中に複数のアーティストが入っているCDをインポートすると1枚のアルバムと認識されず、曲がばらばらにされてしまいます。面倒なのでi-TUNEが余計な編集をせずに普通に1枚のアルバムとして登録してほしいのですが。 2.MSのメディアプレーヤーに登録したアルバムをi-TUNEにインポートしたいのに出来ません。やり方を教えてください。またはその逆の方法もお願いします。 3.さらに、同じ曲がi-TUNEとメディアプレイヤー双方にあるような状態だとHDD容量の無駄なので、メディアプレイヤーに登録した曲をショートカットのような形でi-TUNEでも再生できるような設定方法はありませんか? 4.好きなアルバムのみ再生してくれる設定方法はありますか?またはアルバム単位でのシャッフル再生は出来るのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • i-tuneが使えない

    i-podを買って早速i-tuneでCDから曲を入れようと思って、インストールして、ダウンロードして、ipodつないでアップデートして、CDを入れてi-tuneでインポートしようとしても全く読み込まれません。どうしてでしょうか?あとi-tune storeに接続も出来ません。windows media playerでそのCDを聞くことも出来ます。どうやったら聞けるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ExcelでAccessへのデータ登録はできたが、登録したAccessデータの更新でエラーが発生する。
  • エラーの原因は、更新マクロの一部のコードにあり、その部分を修正することでエラーを解消できる。
  • 修正後のコードを以下に示す。 ``` strSQL = _ "UPDATE '" & sheet_name & "' " & "SET " & ws.Worksheets(sheet_name).Range("C1").Value & "=" & ws.Worksheets(sheet_name).Range("C2").Value & "," & ws.Worksheets(sheet_name).Range("D1").Value & "=" & ws.Worksheets(sheet_name).Range("D2").Value & "," & "WHERE ref_serial =" & ws.Worksheets(sheet_name).Range("A2").Value ``` 修正の詳細は以下の質問文を参照してください。
回答を見る