• 締切済み

薬学部と薬剤師

薬学部では動物の解剖は何匹ぐらいしますか? 実習実験がすごく忙しいですか? 薬剤師の国家試験は暗記がものすごく大変ですか? 入試で点が低いと入ってからの勉強について行くのが大変ですか?

みんなの回答

回答No.4

ANo.3さんは最近の入試事情をご存知無いようですが 一般入試の点数は かなり悪くても入学出来る学校が増えています 勉強についていくのは入ってからの努力です 忙しいのは覚悟して下さい 出来ないなら、入学金の無駄です 暗記が苦手なら諦めた方が良いです 苦手でも頑張ろうと思うなら入学して下さい 解剖は学校によって違いますが 現行のカリキュラムでは しなくて済む学校はありません

  • aika0915
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.3

初めまして。 薬学部では動物の解剖は何匹ぐらいしますか? :私のところではマウスの解剖を1人1匹やりました。 解剖というより動物に薬物を投与するとどうなるか、といった実験では何匹か分からないくらいマウス・ラットを使いました。 実習実験がすごく忙しいですか? :テーマによります。 薬剤師の国家試験は暗記がものすごく大変ですか? :原理から理解していかないと大変だと思います。 入試で点が低いと入ってからの勉強について行くのが大変ですか? :No.1さんがおっしゃるように、点数が低いとまずは合格できません。 入ってからの挽回は、やる気次第でいくらでも可能だと思います。

  • keen2007
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.2

質問者さんは、まず国語の勉強が必要かも。 たとえば、お礼の中で >>生物系の実習はお気の毒です。 お気の毒? 自分が?それとも 実験動物が? あるいは、 質問:薬剤師の国家試験は暗記がものすごく大変ですか? 回答:国家試験で暗記しなければいけないことはさほど多くありません。 お礼:最近物忘れが多いので暗記には自信がありませんが、当たって砕けてみます。 ????? 回答は、ボランティア精神で書き込まれています。それを考えて、よく読んでくださいね。

  • keen2007
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.1

薬学部では動物の解剖は何匹ぐらいしますか?  解剖はしませんでした。薬学部は、これまで解剖学は座学ですませていたところが多いです。(6年制になってからは知りません)  しかし、生物系の実習(必修)や生物系の卒業研究では、昔から殺生必須です。何十匹になるか何百匹になるかは、人それぞれですが。 実習実験がすごく忙しいですか?  学部の頃は、すごく忙しいということはありませんでした。  (日付が変わる前に帰宅できました。) 薬剤師の国家試験は暗記がものすごく大変ですか?  国家試験で暗記しなければいけないことはさほど多くありません。 入試で点が低いと入ってからの勉強について行くのが大変ですか?  入試で点が低いと合格できません。

shinkenglish
質問者

お礼

解剖が気になって勉強がおろそかになると思っていましたので、少し安堵しております。生物系の実習はお気の毒です。やっぱり忙しいんですね。最近物忘れが多いので暗記には自信がありませんが、当たって砕けてみます。合格できるくらいの点数を取れるぐらい頑張ります。お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 薬科大、薬学部について

    薬科大に進学したいのですがマウスやウサギなどの小動物の解剖があるという噂を聞きました。 薬剤師になりたいけど解剖はできないので解剖をやらない薬科大か薬学部を教えてください。 あと小動物を使った実験があると聞いたのですがどのような実験なのか知ってる方がいたら教えてください。

  • 薬学部卒でなくても薬剤師になれますか?

    何か身を立てるために、薬剤師の免許を取りたいと思ったのですが、四年生大学で薬学を学んだ人しか国家試験を受ける資格がないと知り、落胆しました。。。しかし、薬剤師免許があれば国家試験を受けられると知りました。薬剤師免許は大学薬学部を卒業しなかった人でも取ることはできるのでしょうか?  基本的すぎる質問ですみません! 回答をどうぞよろしくお願いいたしますm_  _m

  • 薬科大、薬学部に通ってる方に質問です。

    薬科大に進学したいのですがマウスやウサギなどの小動物の解剖や薬物を注射して経過観察をすることがあると聞きました。 薬剤師になりたいけど解剖や小動物を使う実験は辛いしできないと思うので解剖をやらなかったり小動物をあまり使わない薬科大か薬学部を教えてください。 解剖などがない学校がなければレポートなどで代替措置がとられるなど実験を避けることのできる学校を教えてください。

  • 薬学部について

    高校生の娘ですが、大学の薬学部に興味があります。 だいの動物嫌いで、薬学部の授業に、「マウス、ラット」などで 実験をしたり、解剖があるのでしょうか? あるのならば、それは、必須で避けてとおれないのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 薬学部での動物実験ってどんなもの?

     みなさん、はじめまして。  薬学部に興味を持っているのですが、薬学部で行われている動物実験ってどんなことをやるのでしょうか。  動物実験の是非ではなく、具体的にどんな実験・実習が行われるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。  

  • 4年制薬学部について

    今高2で私大の薬学部志望です。2006年から6年制になると同時に4年制の薬学部も出来ると聞きました。 4年制では、薬剤師の国家試験が受けられないのはわかりますが、臨床検査技師などの試験も受けられないのでしょうか? 6年制よりも不利な点を教えていただけますか?

  • 薬学部での動物解剖について

    薬学部での動物の解剖があるのは知っていたのですが、それはネズミ、ラットだけだと思っていました。 しかし見学に行ってみると、ウサギがいました。ウサギも実験に使うと言っていました。 そこで質問なのですが、現役、卒業生の薬学部の方、またはくわしい方に伺いたいです。 ウサギ、ネコ、犬などのペットとして普及している動物を、薬学部で解剖することはあるのでしょうか? とくにウサギ、犬は飼っているのでどうしても抵抗があります。 回答をお願いします。m(__)m

  • 薬学部でも解剖はありますか?

    薬学部の方、薬剤師のかたおしえてください。 医学部で人体解剖があることは知っていますが、薬学部でもあるのでしょうか?

  • 医学部から薬剤師

    医学部にいって薬剤師免許を取得することは可能ですか? 薬剤師国家試験の受験資格に医学部か薬学部を卒業していることと書いてあったような気がするのですが

  • 薬学部の5,6年ってどんな感じですか?

    薬学部の5,6年ってどんな感じですか? 6年制の薬学部(薬剤師国家試験を受けるコース)5、6年次って病院実習が中心らしいのですが、忙しさや毎日の生活などはどんな感じなんでしょうか? まだ6年制が開設されて間もないので、身近に通っている先輩がおらず、よくわかりません。 関係者の方、ご家族やご友人のお話でも構いませんので、よろしくお願い致します。