• ベストアンサー

自転車と自動車の接触事故。助けて!

Qoo1985の回答

  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.6

熱くならないで、過去スレ読む。

関連するQ&A

  • 自転車との接触事故

    27歳女です。 1月17日(水)の朝、自転車との軽い接触事故を起こしました。 相手は26歳女性。事故状況は、一方通行の道路へ左折で入ろうとしたところ、左側より自転車が来ていることに気づかず(自転車は右側通行)、接触してしまいました。 幸い相手に大きな怪我はなく、警察も呼び現場での事故処理を済ませました。 その日の夕方先方から電話があり「病院へ行って警察に診断書を出すので人身事故扱いにします」との電話が入りました。 翌日の夕方、謝罪をしに先方のお宅へお邪魔すると「あなたのような誠意をもった方でよかった」などと褒めちぎられ、「いい方だったので人身扱いにはせず物損扱いで警察には出します」とおっしゃってくれました。 こちらとしても誠意をもって対応し、よかったと思ったのもつかの間、帰り際に「今は軽い打ち身と捻挫で病院へ行くほどでもないのですが、今後何かあった時も保障すると一筆書いた用紙を持って来てください」 と言われました。 確かに事故を起こしたのは自分の責任ですが、自転車事故で今病院へも通っていない状況で一生涯保障しろというのは普通のことなのでしょうか? 保険会社に相談したところ、通常自転車との軽い接触事故の場合は、自転車の修理もしくは買い替えと、何日間かの通院代の支払いをすれば示談書を出して終了とのことだが、 今回のケースは保険会社を通さず個人的に書面をかわさせて多額の慰謝料を請求されかねないし、物件事故で処理した場合、一生涯相手の保障をするということが保険ではできなくなるので、後々のことを考え人身事故扱いにしてもらうよう相手にも話したほうがいいのではないかということになりました。 とりあえず今日保険会社の方と一緒に相手宅へお邪魔しますが、やはり人身扱いにしたほうがよいのでしょうか? 他に何かよい処理の仕方があれば教えていただきたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 自転車との接触事故

    今日の正午ごろ 私がお店の駐車場出口から 道路の左側に出ようと歩道で停まっており、 右側からくる車がいなくなったため ゆっくり進んだところ 左側から自転車がきてぶつかってしまい その自転車の方が転倒してしまいました。 その方はすぐに起き上がりましたが 左足首を打ったみたいで 歩けるか動けるかなどの確認をしていました。 その事故現場を見ていた 夫婦も停まってくれて わたしと3人で大丈夫ですか? 警察呼びますか?病院行きますか?と 何度も聞きましたが 全部頑なに断られ結局 わたしの住所と電話番号と名前だけ メモって、何かあったら 自分から警察に言うから!とだけ言って 自転車に乗って帰って行きました。 私も動揺していて 相手のことを何も聞けませんでした。 60代くらいの男性の方でした。 その後自分だけで 警察に行き、事故の状況などを 全て説明してきました。 保険会社にも電話しておきました。 相手のことが何もわからないので 動きようがない。 相手が何か連絡してきたら 示談になるか事故処理の件でもう一度 警察にきてもらうと言われてます。 相手からの連絡はまだ何も ありません。 何ヶ月後かに連絡があるとか 大きな額を請求されるとか あるのでしょうか。 これから何かあるのか不安です。 この場合今後どうなるのでしょうか。 わかりにくくてすみません。 お答えください。

  • 自転車とバイクの接触事故

    自転車とバイクの接触事故 私がバイクで、相手方が自転車です。私が脇道から片側2車線の幹線道路に侵入しようと左折しようとした所、自転車通行可の右側歩道を直進してきた自転車と接触してしまいました。 左折する際に直前で一旦停止し,前方,ミラー確認をしたのですが、歩道右脇の塀の日陰を走行してきた自転車に気付きませんでした。幹線道路に侵入する直前に気付いて停止したのですが,自転車がそのまま直進してきたために接触してしまいました。相手(70歳の高齢の女性)は右腕を突く形で転倒しました。 直ぐに,私が警察に連絡し,その場所で警察官の現場検証と事故の事情聴取を受けました。 その後,これから病院へ行くと言われ,乗ってきた自転車で帰宅されました。 翌日,見舞いをかねて様子窺いに行くと,右腕の筋が1本切れているとかで,指は自由に動かせるが腕が肘のところまでしか上がらないとのことでした。また,病院からは手術を勧められたとか。 こうした場合の,私の過失責任はどうなるんでしょうか。相手の怪我の状況が随分影響しますか。 相手にはあったそうですが,私にはまだ警察からの出頭の呼び出しはありません。 また,今日になって掛った病院から事故の件ということで携帯に電話があり,保険会社と担当者を教えてくれとのことでした。自賠責のみで,任意保険には加入していないのですが。 どのように返答したらよいのでしょうか。 事情に詳しい方がいらしたら,教えて下さい。

  • 自動車と自転車の接触事故について

    去年末、狭い道かつ登り逆から 国道に出るため左折しようした瞬間、 左から自転車が出てきて接触しました。 一時停止をして、左右確認後に 徐行速度で進み再度左右確認した時は 自転車は見えませんでした。 (見通しが悪いというのもありますが...) ですが接触した為、警察や保険屋に 連絡をしました。 自転車が多少傷ついた為、 後日被害者の少年が選んだ自転車を 実費で購入しました。 その子の母親にも謝罪しに行きましたが、 『どう落とし前つける気なの?』と キレてました。接触した当時、本人は ケロッとしててタバコを吸いながら 『全然大丈夫っすよ、警察も呼ばていいっすよ』って感じでした。 ですが母話があり 『身体が痛いって言ってる』 『いくらで解決するつもり?』 『ウチの子を轢いたんだから 分かってるんでしょうね!』 (轢いてはいない...) とキレまくり。 とにかく保険屋に全てを任せました。 暫くしてから、保険金支払い完了の通知が 届きました。 お支払い額を見たら、54万910円。 初めての事故というのもありますが、 正直、こんなに!?って思いました。 事故に『相場』は無いのでしょうが、 みなさんはどう思われますか? 妥当な額ですか? ちなみに病院で精密検査を受けたらしく、 軽い打撲1ヶ所との事です。

  • タクシーと自転車の接触事故で自転車側です

    今日の朝に駅近くの十字路でタクシーに自転車の頭部分にぶつけられ転倒しました。 僕からの視点で言うと左には車はいなくて右にはタクシーがいて、歩行者を優先して渡りきるのを待っているように見えましたので、減速した後直進して止まっている間に渡ろうと思って直進した結果、歩行者が渡りきったと同時にタクシーが前方不注意で曲がる際にぶつけられました。 警察は僕が呼んだのですが、タクシーの方はマニュアルのように僕に電話番号と住所教えてなど、言われたので応え、警察を待っていました。 こちらの損害は自転車の車体が少しかけたのと、制服が破れて膝が擦り傷で流血したのとと所持品諸々が汚れた程度だったので、タクシーの方には損害した分だけ払ってもらえれば物損事故でいいと言い納得していたのですが、家に帰るとタクシー会社から連絡がありドライブレコーダーを見ると自転車側は止まりもせずに直進していたので10.0ではなく6.4でタクシーの傷の修理費を請求されました。 知り合いの顧問弁護士さんに言うと人身事故に切りかえた方がいいと言われ、病院で診断書を貰ってきましたが、10.0になる可能性はありますか?僕自身ドライブレコーダーは見ていませんが、確かに直進する前に減速、または一時停止したはずだったと思います。なぜなら、そのまま減速も一時停止もせずに直進していたら接触事故した際に倒れる程度ではなく吹っ飛ぶでしょう?

  • 自転車との接触事故

    先日路地を直進中、脇道から右折しようと出てきた自転車と接触事故を起こしました。被害者は女子高生で当初「すいません歩けるので大丈夫です」と言っていましたが、脚に怪我をしていたので警察を呼び現場検証後に病院に連れて行きました。骨には異常なく打身でシップを貼るのみで済みました。 結果被害者側の要求は 1.今後の為人身扱いにしたい(後々どこかに異常が出たときに保険請求で きない為) 2.バイトを休ませてる為その保障。 3.故障した自転車の修理。 そこで質問なんですが1に関しては理解できますが2.3に関しては100%こちらが保障しなければいけないのでしょうか。 ちなみに私の車にも傷がついています。

  • 自動車と自転車の接触事故についてです

    自動車と自転車の接触事故について質問させていただきます。 昨年の10月、母が運転する車が自転車の片と接触事故をおこしてしまいました。ショッピングセンターの駐車場の出口から大通りに出ようとした時の事故でした。さいわい、駐車場の出口ということもあって、母の運転する車のスピードはあまり出ていなかったのですが、すぐに自転車の片に駆け寄ると、足が痛いという事だったので、病院に連れて行こうと思ったら拒否されてしまいました。電話番号を渡そうとしても拒否されてしまい、結局足の治療費の一万円を渡して警察を呼ばずに解決してしまいました。 ここで質問なのですが、この後 私たちは警察に出向いたほうがよかったのでしょうか。自転車の片とは、電話番号を渡さなかった(拒否されてしまった)ので連絡が取れません、どうしたらいいでしょうか。 半年以上前の出来事ですが、今更警察に行っても遅いでしょうか。皆様の意見お聞かせください。宜しくお願いします。

  • 自転車事故について

    先日、事故にあいました 私は、自転車に乗り、相手は原付でした 駐輪場から出てきてすぐに正面からぶつけられ、前のチャイルドシートに子供が乗っていたのですが、私も、子供も、自転車ごと転倒 救急車で運ばれ、無事大怪我もなかったので、警察へ 相手の方は事情聴取をされており、自転車、病院代を全額負担という かたちで連絡先を交換したのですが、 事故が、木曜日の夜7時なのに、本日月曜日昼になっても保険会社に連絡をしてくれていなくて、困ってます 事故を起こしたら、すみやかに保険会社に連絡しなくても違法ではないのですか? また、事故から何日もたっての病院代は請求できるのでしょうか? 壊れた自転車は、保険会社と連絡をとれるまでと思って、自転車屋に預けてます 私は、免許がなく、共働きなので、子供の送り迎え、今おなかに子供がいるので、病院へもタクシーを使ってます このタクシー代も請求できるのでしょうか? 警察に相談した方がいいでしょうか?

  • 自転車と自動車の接触事故について

    初めて質問します。 今日自転車との接触事故をおこしてしまいました。 初めてのことなので今後どのような流れになるのかを教えてください。 私は駐車場から出て左折するために歩道に出るか出ないかのところで停止していました。 自転車にはいつも特に注意をしているつもりでしたが左を確認、右を確認して発進しようかなという時に左から、歩道を走行している自転車がきて接触しました。(停止ではないが5km以下) 長い直線で見通しは比較的良い道です。 相手(30代男性)は転倒はしていませんが、大丈夫ですか?と言ったらわからない、と言い右足をさすっていました。 お互いに名前と携帯番号だけ交換し、その方は夕方また連絡すると言ってそのまままた自転車に乗って仕事に行かれました。 私の車はナンバープレートが少し曲がっていました。 そのまま私は警察に行き状況説明しました。警察は相手から連絡があったらまた来て2人そろった状態で事情を聞いて現場に行くと言われました。 帰宅後すぐに任意保険の会社に電話し、相手とのやりとりは保険屋さんに任せています。 先ほど連絡があり、相手に聞いたところ接触の際左足をついたので左膝が痛い、車に接触した右足太股が痛い、ズボンが破れた、と言っているそうです。 明日病院に行って診断書をもらってから警察に行くと言っているそうです。 今のところ状況はこのようになっています。 落ち着いて考えてみたら、私の前方不注意が一番の原因でしょうが、相手の方も車両は見えていたはずなのに(長い直線の道なので)なぜ突っ込んできたのかな?という疑問だけがのこりますが… でもやはり100%こちらの過失になるのでしょうね? 最初にも書きましたが今後はどのような流れになるのでしょうか? 専門家の方また同じような経験をされた方にご意見お願いできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 【接触事故】自動車と自転車

    私が車、相手が自転車、交差点で接触事故を起してしまいました。 車一台が通れる細い道から片側一斜線の道路を右折する際 左側から来た自転車と接触しました。 双方の前輪タイヤがぶつかり、自転車も車も損傷はなし。 こちらが一時停止をしていたところへ、自転車がぶつかつて きました。自転車は下り坂を結構なスピードで降りてきて 私の車に気がついたようですが、下が濡れていたためブレーキを かけても停まりきれなかったようです。 一時停止線から視界が悪いためは左右が確認できず、線よりも前で 私は停まっていました。 信号は細い道から出るところに赤の点滅信号があります。 その場では双方損傷も怪我もなく、連絡先を教え合い別れ、 警察にも連絡しませんでした。 その晩、自転車側から連絡あり、ブレーキをかけた際、 肩を痛めたとのこと、お金が無いため病院代を払うことが できず治療費を立て替えて欲しいこと、アルバイトは重いものを 持つこと、バイトをしなければ家賃も払えないこと、などを 言われました。 車と自転車だとどうしても車側が賠償するのはわかりますが、 停まっている車にぶつかってきた場合でも、こちらが治療費を全額 持つのでしょうか。 保険会社に連絡したところ、休日明けにならないと担当者が 決まらない、と言われました。 警察にはこれから届けを出します。 文面だけでは判断できないと思いますが、車と自転車の過失割合は 殿程度なのかアドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。