国民健康保険の扶養になれますか?

このQ&Aのポイント
  • 主人の国民健康保険の扶養になることができるのか疑問です。
  • 国民健康保険には扶養という概念がないため、収入のない人は最低年間29000円を支払う必要があります。
  • 会社員の妻ならば扶養に入ることができるのに、自営業の場合にはその差が出てしまうようです。保険料の免除制度は存在しないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の国民健康保険の扶養になれますか?

現在妊娠中のもので、会社を退職しました。主人は国民健康保険に加入しており、扶養に入りたい旨を区役所に問い合わせをしたところ「国民健康保険には扶養という概念がないので、収入の無い人は最低年間29000円になります。生まれてくる赤ちゃんと私の分をあわせると年間最低約6万円になります」といわれました。 主人の収入も少なく、不安定でその上仕事が出来ない私と赤ちゃんの分の保険料と年金を払うと思うと、大げさかもしれませんが、将来が真っ暗になりました。 会社員の妻ならば扶養に入ることができるのに、自営となるとこんなにも差が出てしまうのでしょうか。 それとも、保険料が免除になるシステムとかは無いのでしょうか? 国民健康保険のご家族の方は皆さん、赤ちゃんとかでも29000円も払っているのですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

収入や想定される医療費で算出されるものです。 ただ健康保険料の減免措置や国民年金保険料の猶予・一部免除・全額免除などの規定はあると思います。 また国民健康保険料は世帯主(戸籍ではなく住民票の筆頭者)にまとめて計算され、世帯全体で連帯納付義務があったと思います。従って減免などを受ける場合には世帯全体で判断することになります。 国民年金保険料も配偶者の収入も考慮されますし、場合によっては2人とも免除申請などを受けることにもなるかもしれません。 社会保険(政府管掌健保・厚生年金)と国民健康保険・国民年金では制度が異なったり、考え方も変わります。以前は医療費の負担割合も違っていた時代もありました。 特に国保は固定資産の保有(評価)や扶養家族の収入も保険料の算定に含まれます。社会保険では被扶養者の給与だけで判断します。 個人事業主であれば、業界団体の健保や年金組合などの利用も考えられます。職業選択の自由とも連動するという考え方も必要だと思います。 ご自身で個人事業を法人化することで社会保険に加入することも出来るでしょう。

beanmajic
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんだか色々難しそうですね。ただ、健康保険料の減免措置ということなので、免除になるということはやはりないようですね。赤ちゃんと私の分も払っていく覚悟が必要なのかなと思いました。。。

beanmajic
質問者

補足

自営と質問文に書いていましたが、自分で仕事をしているわけでなく、主人が正社員になれないだけなんです。なので、組合などの利用や、個人事業を法人化することはできないです。2つの仕事を掛け持ちする予定です。なかなか、正社員として入れないので、将来の雇用も不安定で、なおかつ、国からも保障も無い事が、残念ですね。一応赤ちゃんの為に貯金はしてきましたが、これからの事を考えると不安が消えないです。 もうすぐ、赤ちゃんが生まれるのに不安、不安といっていてもしょうがないですが、何とかできるように頑張ります。

その他の回答 (3)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

国保は2割減免措置ってありますよ。 役所で確認してみてはどうですか?

beanmajic
質問者

お礼

ありがとうございます。 >国保は2割減免措置ってありますよ。 無収入の場合と聞いたら、最低ランクで1人、29000円と言われました。それが2割免除措置の意味だったのかなと思います。どうなのでしょう。。。。確認してみます。

noname#64531
noname#64531
回答No.2

国民健康保険、国民年金(1号被保険者)に扶養家族という考え方がありません。 国保でいえば世帯でくくってその世帯各人の所得でもって相応に負担してもらうことになります。 家族が増えればその分の保険料も増えます。 質問者さんが最近退職されたものとしてお答えすると、無収入の人の 年額が適用されるのは早くとも、21年度からと思われます。 今年度は、去年の所得を元に計算され、 来年度は、今年の所得、このまま無職で通して、再来年に、、、 という具合に段階的に下がっていきます。 会社勤めならといいますが、扶養の認定も厳しいものがありますし、 いくいく社保も破綻も視野に入れて扶養制度見直しとなるでしょう。 現状、会社が折半で保険料を負担して家族丸ごと面倒見る、 自営なら自分で家族を面倒見る、という違いになるでしょう。

beanmajic
質問者

お礼

ありがとうございます。子供を授かって、色々お金がかかる事をしりました。それなりに、蓄えて準備はしていたつもりですが、色々先の事を考えていたら不安になるばかりです。 自分の分は自分で面倒見るという考えは働けない妊婦はどうしたらいいのでしょうか。将来が不安になってきました。聞いてくれてありがとうございました。

  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

確かに、国民健康保険には扶養という概念はありません。社会保険は企業と本人とでほぼ折半で保険料を負担しているのに対し、国民健康保険は、保険者が保険料を負担し、その保険料によって国民健康保険が成り立っています。 保険料の決め方は、一人いくらと言うわけではなく、その年に予測される医療費からみなさんがお医者さんの窓口で支払う一部負担金や国の補助金を差し引いたものが保険税の総額となり、次の4つの項目を組み合わせて一世帯ごとの保険額が決定されるのです。 (1)所得割・・・世帯の所得に応じて計算 (2)資産割・・・世帯の資産に応じて計算 (3)均等割・・・世帯の加入人数に応じて計算 (4)平等割・・・一世帯いくらと計算 免除については、各市区町村ごとに異なりますので、区役所窓口にお問い合わせ下さい。

beanmajic
質問者

お礼

ありがとうございます。私が聞いた限りですと、免除なないが、最低一人29000円ですと言われました。私が仕事が無い旨は伝えましたが、どのようにすれば免除になるのでしょうか? 

関連するQ&A

  • 国民健康保険について

    主人と子供の3人暮らしです。 約4年ほど前に無職になり、私と娘は国民健康保険に加入しています。 月々の支払いは約2,400です。 主人も同じく約4年前に無職になり、色々とありまして 主人は社会保険の喪失手続き等もしておらず、国民健康保険にも加入していません。 今になって、主人も国民健康保険に加入したいと思っているのですが、 ●その場合、私の扶養に入るという形になるのでしょうか? ●また、未納分は約4年間でいくら位請求されますか? 主人は4年間無収入、私の収入は2年間無収入、1年間50万程度、 前年1年間は約120万ない位の収入です。 前年、主人無収入、私50万ほどで確定申告したところ、 主人が扶養に入れば130万?まで税金がかからないのですが、この場で扶養に 入っておきますか?というような事をきかれ、そのような収入が無かった為 ●不要と答えましたが、ここで扶養に入ると言えば 私の保険証に主人の名前が記載されたのでしょうか? (その場合、未納分は私に請求がきますか?) 期間は過ぎてしまいましたが、前年分120万円の申告にいこうと思っています。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 国民健康保険の扶養について

    妊娠を機に、夫の扶養に入ろうと思うのですが、夫は外国人で、夫の会社では社会保険がなく、国民健康保険と国民年金に加入しています。 私も先月退職した際に国民健康保険、国民年金に切り替えました。 夫が国民健康保険の場合、その扶養に入ることは出来るのでしょうか? すいません、扶養という概念がよく分かっていないのかもしれませんが、私はこれから12ヶ月は間違いなく収入が103万円以下になるのですが、夫の不要になれば来年の確定申告で、夫に税金が多く返ってくるということになるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 主人と姑の健康保険

    私は会社員で社会保険に加入しています。 主人は自営業で国民健康保険に加入しております。 先日社会保健事務所に用事がありいくと主人の収入が少なければ「健康保保険扶養者(移動)届け」をもらいこれで 主人の方の国民健康保険料が免除になると聞きました。 そして主人の保険証は国民健康保険で国民年金のままだと・・・。 色々な手続きもあり半分意味不明で帰ってきました。 姑は遺族年金@円と自分の国民年金の老齢基礎年金の収入2ヶ月に一度132416円があります。 遺族年金は課税にならないとありますので収入とみなさないのですよね? 医療費控除などを引くと所得が低くなります。 その姑も上記の主人のように国民健康保険は免除?になるのでしょうか?

  • 国民健康保険と扶養範囲

    今年2月に主人の会社の都合で社会保険から国民健康保険に切り替わりました。その分、以前の給料に4万ほど上乗せしてはくれたものの、主人と私の年金、家族全員の健康保険料の支払いが約7万になり、結果、収入が少なくなってしまいました。 今はパートで働いているのですが、会社には扶養範囲内でと言ってたのですが、知り合いから聞いて、主人が国民健康保険ならば、扶養範囲など関係なく働けるということを聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? 正直、子供も3人いますし、いろいろお金もかかります。働けるなら、少しでも多くと思っているのですが、上限などあるのでしょうか?

  • 国民健康保険の扶養について

    私は、田舎の個人経営会社に勤めています。 会社は、社会保険や労災、雇用保険などが全くありません。 現在3年目(現22歳)で、月収が140,000円程度です。 そこで、保険なんですが今もまだ親の国民健康保険の扶養になっています。 最近になって疑問に思い、色々と調べていたら扶養の対象にならないことを 知りました。(年間で130万円以下の収入に該当しないので) そこでなんですが、扶養は自分から外さないといけないんでしょうか? 役所からの督促などはないんでしょうか? (今のところ督促みたいな書類はないです。) あと、今までお給料を貰っておきながら扶養に入っていた期間分の保険料は 支払わなければならなくなるのでしょうか? 非常識な質問だと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険の扶養について

    お世話になっております。 国民健康保険の扶養についてお聞きしたいと思います。 現在24歳、無職です。 現在も含め24年間、父親の国民健康保険の扶養に入っています。 2005年11月から2007年2月まで1人暮らしをし、毎月15万弱収入がありました。 その間も父の扶養に入っており、病院(歯科)にかかっています。 調べたところ、103~130万円以上の収入がある場合には不要を外れ、 個人で国民健康保険に加入しなければならないそうですが、 当時知識がなかったためそのような手続きはしていませんでした。 2007年2月から2009年4月までは実家に戻り、収入は0円です。 1人暮らしをしている際、住民票などは移していませんでした。 ただ、退職後に住んでいた市町村から住民税の支払いを命じられる書面が発送されてきました。(支払済みです。) 現在実家を出て仕事を探しています。 収入は月に20~25万円ほどになる(職場での社会保険加入などはありません。)予定なので、 国民健康保険に加入しなければならないと思うのですが、 手続きなどどのようにすればよいのか分からないので教えてください。 本来国民健康保険に加入すべきだった2年分を払わなければいけないのでしょうか? 年金も払っておらず、こちらの手続きも一緒にしたいと思っています。 こんな年にもなってお恥ずかしいのですが、どうぞお怒りにならないでアドバイスいただけたらと思います。

  • 国民健康保険について

    サラリーマンである主人が、今年退職し、来年から2年間、大学院に進学予定です。 妻の私は、フリーランスとして毎月10万ほどの収入(経費込)を得ています。 そこで、2点質問です。 ●主人は、主人の父親の社会保険の扶養に入る事は出来るのでしょうか??ちなみに、戸籍は別で別居です。 ※主人は、年間100万円位はアルバイトで稼ぐ予定です。 ●現在私は、主人の会社が加入している社会保険の被扶養者ですが、主人が会社を辞めるとなると、国民健康保険に切り替えないといけないのでしょうか? ※私の収入は、毎月変動があり、ハッキリした額は分かりません。年間130万円ギリギリ位の見込みです。 どなかた詳しい方がいらっしゃれば、お答え頂けると有難いです。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険組合の扶養について

    国民健康保険組合の扶養について教えてください。 当方、主人、私、子供の3人家族です。 現在主人は会社の国民健康保険組合の被保険者です。 私は現在無職で10月末に社会保険の2年間の任意継続が切れたために11月より主人の扶養に入りました。今年9月に誕生した子供も9月から主人の扶養に入りました。 扶養ということなので保険料は無料かと思っていたのですがどうやら私と子供、それぞれ毎月5000円ずつ取られているようです。 この場合二人とも主人の扶養には入らず私が前年度無職で所得がないので私と子供はそれぞれ普通の国民健康保険に加入したほうが安いのではないでしょうか?それは不可能なのでしょうか? それとも一家で同じ健康保険に加入しなくてはいけないのでしょうか? お詳しい方、ぜひ回答をお願いいたします。

  • 国民健康保険の扶養について

    4年前、収入が年収100万なかったので親の国民保険に扶養されていました。その後(3年前)から収入が年150万円くらいになって親の国民保健に入ったままでいます。最近になって130万以上は扶養からはずさなければいけないと知りました。今までの3年間分の国民保険代(?)はどこかに支払わなければならないのですか? よろしくお願いします。

  • 埼玉建設国民健康保険について質問をお願い致します。主人の扶養に入る為、

    埼玉建設国民健康保険について質問をお願い致します。主人の扶養に入る為、今、手続き中なのですが今年の私の年収が130~140万円くらいになりそうです。去年の収入は103万くらいなので入るのは大丈夫だと思いますが、このままだと扶養から外されてしまうのでしょうか?それとも所得の扶養と違い健康保険の扶養は扶養になった月から1年間で130万円以下でいいのでしょうか?主人は埼玉建設国民健康保険で厚生年金加入です。ご回答宜しくお願い致します。