• ベストアンサー

犬のトリミング、無理やりするものでしょうか

Luv0210の回答

  • Luv0210
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ウチは生後半年からトリミングに行かせています。 半年過ぎると慣れにくくなると聞いたので・・・ ダックスですが、リボンの跡はフェルトみたいにどうしてもなってしまいます。 色んな所にお願いしてますが、どこも一緒でした。 リボンは1日経つごとに毛が固まってくるので、1日で取るようにしています。リボンなしにしてもったらどうでしょう? また、トリマーによっては言う事を聞かない子には叩いたりする所もあります。 噛まれるかもしれないので仕方ないのかもしれませんが・・・ 私はそれが嫌なので、必ずガラス張りのところで様子を見せてもらえる所にしか出しません。また終わるまでずっと見てます。 ウチの子は怖がりなので終わるまでされるがままですが、 他のわんちゃんで言う事を聞かない子には声で怒ってるので 安心してお願いしています。 新しいお店にお願いする時は必ず事前チェックしています。 ガラス張りか、他の子のトリミングをどのようにしているか、 カットの出来栄えなど。その上で予約しています。 迷惑な客かもしれませんが、怖がりのわが子がトラウマにならない 為に仕方ありません。 あまりに嫌がる時はガラスを叩いてその状態で終わらせて もらってます。

noname#58412
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難うございます。 >ダックスですが、リボンの跡はフェルトみたいにどうしてもなってしまいます。 そういうものなんですね。知りませんでした。 1件目の時は「リボンいかがなさいますか」と聞かれたので、初めてだから記念に、、と思ってお願いしたのですが1時間程度で取り、毛も問題ありませんでした。 今回はもう少し長くつけたままにしてしまったのでフエルトになってしまったのかもしれませんね。 リボンは取るのが面倒なので、次回からは無しでお願いしようと思います。 >新しいお店にお願いする時は必ず事前チェックしています。 >ガラス張りか、他の子のトリミングをどのようにしているか、 >カットの出来栄えなど。その上で予約しています。 犬の為にはLuv0210様のようにしっかりリサーチする必要がありますね。 うちの子は全く怖がりではないので「この子は大丈夫」と油断しすぎていました。反省しています。 次回は1件目の方へ行こうと思っているのですが、外からなら様子を見る事ができるので、次回は私も様子を見てみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 大阪でトリミング

    我が家のトイプーちゃんをトリミング初挑戦したいです。まだ、子犬だし初めてだし、犬のことを良く知っていてやさしいトリマーさんにお願いしたいです。大阪市、または堺市でお勧めのお店教えてください。もちろん憧れのテディベアカットで~す。

    • ベストアンサー
  • 犬のトリミングについて

    犬のトリミングについて 京都市内でトリミング(カット&シャンプー)の料金の安い店(3500円以下)を教えて頂きたく思います。 ※犬種はシーズーです。 ※山科在住なので、なるべくその近くであれば助かります。

    • ベストアンサー
  • 犬のトリミングについて

    犬のトリミングについて 生後4か月の子犬(トイプードルとマルチーズのミックス・色は白)を先日初めてトリミングしました。 トリミング終了後、引き取った時、私は黒い服をきていたのですが、犬のカット後毛をはらっていないみたいで大量の毛が服につきました。ちょっとありえない量です。 店を出て気がついて、手ではらって落としたつもりでしたが、家に帰ってからもあちこちに毛が付着しています。 毛の抜けない犬種を選んだのですが・・トリミングってこういった感じなのでしょうか・・。

    • ベストアンサー
  • 札幌のトリミングのお店について。

    札幌のトリミングのお店について。 お世話になっておりますm(__)m 質問なのですが、札幌で(中央区、北区、西区、東区ぐらいで)犬のトリミングをしてくれる所を探しています。今まで行っていた所が閉店してしまい困っています。 どこかお勧めのトリミング店はありませんか?ネットでいろいろ見ているのですが、前の犬が行っていた所が今思うとひどい所だったので少し慎重になっています。爪を切ってもやすりもかけてもらえなかったり(痛かったな~…)、迎えに行って抱っこしたら毛だらけになったり…初めてトリミングをしてもらったのでこういうものなのかな?と思っていたのですが、今の犬を別の所にトリミングに出したら、爪はやすりかかっていたり、毛は全然つかないし、で感動しました!これが普通のトリミングなのか!と思いました。なので前のように失敗しないようにぜひ情報を集めようと思います! よろしくお願いします!! ちなみに中型犬です。

    • ベストアンサー
  • トリミングから帰ってから人(犬)が変わった?

    こんにちわ。 今日初めて8ヶ月のM・ダックス(♂)をトリミングしてもらいました。 いつもは自宅でシャンプーや足裏のカットをしているのですが、毛が多くなってきたし、贅沢してみよう!と、お店にお願いしました。 ついでに初めてヒゲもカットしてもらいました。 仕上がってみると、今までよりも更に可愛くなって(親バカです^^;)とても良かったのですが、 なんだか様子がいつもと違うんです。 いつもよりおとなしいコになったというか。 普段なら家につくと走り回ったり飛びついたりするはずなのですが、 それが帰ってきてからはトコトコと歩くんです。まるでしつけのできた犬のように・・・^^; 別にケガをしている訳でもなく食欲もあり元気ではあるのですが どうもやんちゃぶりがなくなった感じです。 去勢した後、というか。(未去勢です) ヒゲを切ったのが原因?と考えたりして。 このような経験をされた方はありますか?

    • ベストアンサー
  • 大阪市内で犬のトリミング教室ってありますでしょうか?

    こんばんは。質問お願いします。 犬のトリミングを習いたいのですが、 本格的に学校へ行く気はありません。 高年齢になって行く、家の愛犬のカットさえできればいいな~と思ってるのですが 大阪市内でカットの仕方など教えてくれる教室などありますでしょうか? 以前インターネットでそんな事をしている美容院があったのですが 地方だったのでもちろん通えないですし・・・ もしご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 大型犬のトリミング

    ゴールデンを飼っていますが、とっても臭いです(^_^; 思い切ってトリミングに連れて行こうと思いますが、 大型犬のシャンプーっていくらぐらいするのでしょう? カットや毛玉とりは別料金になるのでしょうか? 店によって違うと思いますが、参考にしたいので教えてください。 また、1度もそういう所に連れて行った事がないのですが、大丈夫でしょうか? 大型犬で力も強いので脱走をはかったり暴れたりしないか心配です。 予防接種に病院に行った時は逃げ回って大変でした・・・ トリミングに連れて行ったことがある方アドバイスがありましたら、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がトリマーに耳を切られました

    今日、飼い犬をトリミング(カット、シャンプー)に出した所、バリカンで耳を切られてしまいました。 そのトリミングのお店の方は「トリマーはチャンピオンになるほどの腕であり、犬が動いたから」と言われました。こちらからトリマーさんへは何も言わず、とにかくすぐに獣医へ連れて行きました。 獣医では、耳の付け根近くの外側の二層になっている箇所なので、皮膚が薄くなっているために縫合が出来ず、麻酔をかけて一部を切り落とし、三針を縫う手術を終えました。 普段の犬の世話は、自宅にいる老いた両親がしてくれていますが、暫くの通院になりそうで、現在無休でお店を営んでいる私が、お店を抜けてという事になりますので、仕事にも支障が出ます。 この場合、治療費、慰謝料は請求できるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の混合ワクチンとトリミング

    僧房弁閉鎖不全のパピヨン(12歳オス)を飼っています。 今までずっと利用させていただいていたトリミング店に「高齢で咳も多くなってきましたし、これ以上こちらでトリミングをするのは…何かあった時に対処できませんから…」と、断られてしまいました。 その際に動物病院でのトリミングを薦められ、いくつかの病院を紹介していただいたのですが、どの病院でも「1年以内に混合ワクチンを接種していなければトリミングは受けられない」と突っぱねられました。 愛犬は2年ほど前から、かかりつけの動物病院で「高齢で心臓も悪いし、体への負担が心配ですからワクチン接種はもうやめましょう。狂犬病の予防接種についても慎重に検討したほうがいいですね」と言われています。 それについて説明しても「たくさんのワンちゃんを預かる場所ですので、ワクチン接種がなければお断りしています」と。 先ほど「突っぱねる」と書きましたが、本当にどこもそんな感じです。 「医師と相談してみます」とか「では、健康診断してみましょうか」等も一切なく、「絶対にダメだ」という感じで。 もちろんワクチンの大切さは理解しています。 愛犬も、医師に指示されるまでは毎年必ず混合ワクチンを接種していました。 「他のワンちゃんのことを考えて」というのもわかります。 ですが、それでは「体調の関係でもうワクチンは打たないほうがいい」と言われたうちの犬は、いったいどこでトリミングすればいいのでしょうか? 普通のトリミング店ならまだわかります、獣医師がいないのですから、確かに何かあった時に対処できないでしょう。 しかし、動物病院ですらこんなに断られるなんて…と、正直驚きを隠せません。 普通のトリミング店では受け付けられない犬、そのための動物病院付属トリミング店なのでは?と。 愚痴を言うつもりはないのですが…すみません。 私の愛犬のような病状のワンちゃんを飼っていらっしゃる方、トリミングはどうされていますか? 諦めて、危険を覚悟でワクチンを接種されていますか? それとも、もうトリミング自体をやめてしまいましたか? お話を伺えれば幸いです。 ※かかりつけの動物病院では、トリミングサービスは行っていません。  「こんなことがありました」と言ったら「えぇ?それはひどいな、うーん、こちらでもやってくれるお店を探してはみますが…」とのお返事でした。  この獣医師には子犬の頃から診てもらっていて、とても信頼しています。  ワクチンを打たないという判断も、納得のいくものでした。

    • ベストアンサー
  • チワワのトリミングと喧嘩についてお願いします

    チワワのトリミングと喧嘩についてお願いします 何回かトリミングに連れて行っているんですが、いつも思っているのと違った スタイルになっているような事は無いですか? 他で頭周りがすっきりしてて襟がフサッってしていて可愛いチワワがいました そんなイメージでお願いしても毎回柴犬の少し長い感じになっています と、以前散歩中に他の犬に吠えられてから犬の事を怖がってしまい 近づいてくる犬に吠えて噛み付こうとしてしまいます たまに抱えていても触ろうとする女性に噛み付こうとする事もあります どうしたら治るのでしょう 質問です 1、皆さんは可愛いトリミングをして欲しい場合どうされていますか? 2、他の犬に対しての吠えたり喧嘩したりする事は治るものでしょうか? 回答は質問のどちらか一つでも大丈夫ですので宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー