• ベストアンサー

エクセルで列ごとのセルを集計をする時の関数を教えてください。

エクセルで列ごとのセルを集計をする(1-偶数行と奇数行.2-一行目、二行目、三行目、・・・、n行目)時の関数を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64582
noname#64582
回答No.4

#2です。ご返答有難うございます。 【数式の意味】 配列関数というやつです。 =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) ・SUM  合計。これはいいですよね。 ・IF 条件分岐。IF(条件、条件を満たす時の処理、それ以外のときの処理)。 これもいいですかね。 ・MOD 割り算の余りを返します。MOD(割られる数、割る数)。    MOD(10,3)=1 ですし、MOD(16,4)=0 です。 ・ROW  行番号を示す。 つまり、行番号を2で割った数字の余りが0であれば、2で割り切れる、ってことなので、偶数行。余りが1なら奇数行ですよね。 配列関数については、私の下手な説明よりは以下URLに丁寧に書いてありますのでご参照ください。 http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/hr/index.shtml 【2の質問:n行目ごとの数値を合計】 これは上記を理解されれば、速攻で出来ます。 MOD の第2引数(割る数)を、変更すれば解決。 nで割る時の余りですから、一定周期を繰り返すはずです。 分かりやすい例で言えば、n=4 の例を考えると 4を4で割ったら、余り0 5を4で割ったら、余り1 6を4で割ったら、余り2 7を4で割ったら、余り3 8を4で割ったら、余り0 ですよね。 上記URLは、とても役に立ちました。頑張ってください。

masai-titi
質問者

お礼

 早速ご回答いただきありがとうございました。  とってもよく分かりました。  配列関数というのは今まで知りませんでしたので、教えていただいたURLを見て、便利な関数をさがしてみます。

その他の回答 (3)

noname#64582
noname#64582
回答No.3

#2です。 すみません、奇数行合計のところ間違えました。 (誤) =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) (正) =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=1,A1:A100,"")) まんなかあたりのところ、0と1で偶数・奇数を分けてます。

masai-titi
質問者

補足

 月別集計表を作成する際、上下二段で「税込」、「税別」を出すのに該当セルを選択して足したりすると、セルの抜けがあっても分からず、非常に不便していました。  今まで、あちこちきいても、見ても分かりませんでした。ありがとうございました。  出来れば、この関数式の意味を教えていただけませんでしょうか。 また、2の質問はn行目ごとの数値を集計する場合の質問です。不明瞭ですみませんでした。この件についてもお教えいただければたすかります。

noname#64582
noname#64582
回答No.2

少しご質問の内容がはっきりしませんが、以下の形をイメージしました。 ・A1~F100 までデータがある。 【偶数行と奇数行】 →A列では、偶数行:A2+A4+A6+・・・+A98+A100       奇数行:A1+A3+A5+・・・A97+A99 これであれば、A101セルに、 =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) と入れて、最後はEnterでなく、Ctrl + Shift + Enter で確定。 これは偶数行の合計。 A102セルに =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),2)=0,A1:A100,"")) 確定の仕方は同様。 これは奇数行の合計。 そのままF列まで引っ張れば、各列の偶数行/奇数行合計が出せます。 【>一行目、二行目、三行目、・・・、n行目】 このご質問については、少し意味が分からないのですが、 ・一行目・・・・A1 ・二行目・・・・A1+A2 ・三行目・・・・A1+A2+A3 ・n行目・・・・A1+A2+A3+・・・+A(n-1)+A(n) という意味でしょうか。 これならば、例えば、H1セルに、 =SUM(OFFSET($A$1,0,0,ROW(A1),1)) と入れます。(これは普通にエンターで確定でよい) これは、一行目・・・・A1  下に引っ張れば、順次、 ・二行目・・・・A1+A2 ・三行目・・・・A1+A2+A3 ・n行目・・・・A1+A2+A3+・・・+A(n-1)+A(n) です。 お求めの形でなければすみません。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.1

Σ(ツールバーにこういうマークのボタンがあると思います)を使って、合計を出したい列をドラッグして選択範囲を変えればいいと思います。 『=SUM()』で、括弧の中に数字が列を表す数字が入ってると思うので、それをいじってもできます。

関連するQ&A

  • EXCELで集計値を求める時、対象セルに文字列があります

    いつもお世話になっております。 EXCELで集計値を求める時、対象セルに文字列があります。そのままだと#VALUE! と表示されるのですが、どうやって回避すればいいのでしょうか? 【例】 1,100,110 2,200,210 3,300,--- 4,400,410 5,500,510 1と3と5の行の縦列の合計を求めたい。A列ではエラーはでないが、B列だと3の行の文字列に引っかかってエラーになる。

  • 列の集計関数を教えて

    エクセルの列に1から9までの数字がランダムにあります 1から9までのそれぞれの集計数を出す関数を教えて/よろしく

  • Excelで集計する時、色つきのセルと空白のセルがあります。

    Excelで集計する時、色つきのセルと空白のセルがあります。 その時、色つきセルは含まず、空白セルだけを集計したい時の 関数などがあれば教えてください 具体的内容… レポートの状況表を作成 休みの日はセルを黒く塗りつぶす 未提出は空白… 提出していれば○を入力 っといった中で未提出だけをカウント(?)集計したいのです なにか関数などがあれば教えてください。お願いいたします。

  • EXcelで数値と文字が混合するセルを集計する関数

    勤務表を作っています。1日休暇を“N”、半日休暇を“N/2”と数値と文字列で表示した場合、休暇の合計セルに“1.5N”または“1・1/2”N(仮分数)と数値と文字列で集計し表示したいのですが、どの関数を使うのかわかりません。よろしくお願いします。

  • Excelで偶数行だけ文字列を数えたい。

    Excelで偶数行と,奇数行を別々に,文字列が入っている個数を数えたい場合の関数はどのようにすればいいのでしょうか。教えてください。

  • エクセルでセル内改行の1行目だけ抜き出す関数は?

    エクセルでセル内で改行している文字列データがあります。 このセルの1行目だけを抜き出す関数はありますか?

  • エクセルの日にちごとのアンケート集計の関数について

    シート名(アンケート) A列:日付 (12/1 12/2 など) F列:分類 (電話 パソコン  など) シート名(合計) A13には 12/1と記入されており 13行は 12/1の分類の集計を入力致します。 14行は 12/2の分類の集計を入力致します。 その際、13行のE(E13)には12/1の 電話の集計     13行のF(F13)には12/1の パソコンの集計     14行のE(E14)には12/2の 電話の集計 を入力する場合、どのような関数を使えばよろしいのでしょうか。 よろしくお願いします。  アンケートと合計は 同じBOOKのエクセルの中にあります。 ご教示いただけますでしょうか。

  • エクセル 集計について教えてください!

    エクセルで、特定の列に該当する条件に当てはまる数を数えたい時、 どの関数を使えばいいでしょうか。 エクセル得意な方、教えてください。 たとえば、 A列=果物名(もも、りんご、みかん、ぶどう…etc) B列=仕入れた店名(全国各地の店名) C列=仕入れた個数 D列=入荷した日にち を、日ごとに年度でまとめたエクセル表あるとします。 別シートに、 果物ごとに、月別でいくつ仕入れたか、集計したい時にはどの関数を使えばいいでしょうか。 A2、A3、…~果物名 B2行、C2行、…~各月 として、仕入れた数を合計する、という表にしたいです。 (どの店で、という条件は不要です) SUMIFSを使えばいいのかなと思ったのですが、 月別の条件になると、別の関数もいるのかとか、 ただ数を数えるなら、COUNTIFでいいのかとか、色々考えていたら、 どう組み合わせればいいかわからなくなりました…。 オートフィルタやマクロではなく、関数で作りたいのです。 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、エクセルは2010を使っています。

  • エクセルの関数について

    エクセルの関数について教えて頂きたいです。 業務でエクセル(2000)で作成してある集計表があります。 その集計表の数値を別BOOKに反映させたいのです。 セルA1を検索値として、セルB1とセルB2の値を返す関数はありますでしょうか? 集計表の行数は約500行、並びはランダムでセルC1を検索値としてセルC2の値を返す 箇所もあります。一つの値を検索値として二つの値を返すことが出来ずに困っています・・・ 宜しくお願いします。

  • エクセル セルの関数中の一部を置き換えたい

    エクセルの操作に詳しい方にお尋ねいたします。 1つのブックの中に、例えば「集計」「東京」というシートがあるという例でお話させていただきます。 今、「集計」シートのセル番地:E100に  =VLOOKUP(B100,東京,15,FALSE) という関数が入っていて、他のE列にも「B100」以外は全く同じ関数が入っているのですが、 「東京」シートの途中に列を挿入したため、出る値が変わってしまいました。 15列目にあったものが16列目になったのだと思い、E100を  =VLOOKUP(B100,東京,16,FALSE) と、VLOOKUP関数の列番号「15」を「16」に変えてみたところ、正しい値が表示されました。 ただ、これが3000行以上あるため、手で入力し直すのは相当大変だと思います。 E列を選択して、単に「検索する文字列」に「15」を、「置換後の文字列」に「16」を入れて「すべて置換」をクリックしていいのでしょうか? 検索値(ここではB100)の中に「15」という数字が含まれているものまで変わってしまったらと思うと、 不得手な私には自信がありません。 色々調べてここまでは分かったのですが、詳しい方、どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう