• ベストアンサー

リ・ローンについて

クレジットカードについて質問お願いします。 支払い困難に陥り、カード会社に連絡してカード返却の上、支払いローンの組み直しをしてもらう事になりました。 この場合の支払いとはカード会社そのものに支払う状態なのでしょうか? それとも債権譲渡という形でそういう機関に支払う事になるのでしょうか? 又連絡の封筒は「債権回収」の第三者にも丸わかりの封筒で来るのでしょうか? 今後ローンやカードが作れない以外、どんなペナルティがありますか? 知ってらっしゃる方、どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

契約形態が判りませんので、あなたがわからない以上不明です。 同じ会社がやる場合もありますし、別の会社でという可能性もあります。 きちんと返済していれば、ローンやカードが作れない以上のペナルティはありません。 当然ですが、ローンの中には、住宅ローン、自動車などのローンも含まれる事になります。 そのカード会社の系列では年数がたっても社内情報として残りますので、審査には不利になります。

abc-0123
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 当然ですけど初めての経験で色々精神的に参ってしまいました。 不安ばかりですが自業自得ですね・・・・

abc-0123
質問者

補足

クレジット以外のローンはありません。 これが支払い不能で来月から「部署」が変わると仰ってました。 この「部署」とは何所に当たるのでしょう?裁判所に行くことにはならないと言っておられましたが・・・

その他の回答 (1)

回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322858.html 上記から察しますに、さくらカードへの返済になるのでは?

abc-0123
質問者

お礼

再三申し訳ありませんでした。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ローンで買った寝具の支払いを忘れてました。ローンに時効はあるの?

    約7年前に購入した、訪問販売で購入した寝具。60万ぐらいのローンを組み、なんどか支払いをしましたが、引越しなどを何度かして、6年以上忘れていました。向こうからも何の連絡も無く、私もほっといたのは悪かったのですが、最近、『債権回収会社』に譲渡した。という通知が来ました。それまで何の連絡も無く、いきなりでびっくりしています。もう7年も経っているので、支払うにしても額が大きく、困っています・・時効などがあるのか、少しでも支払う額を減らすことが出来るのか・・どうか良きアドバイス宜しくお願いします。

  • ローンについて

    銀行の支払いが債権回収会社に移行した場合、ローンは組み難いといいますが、どのくらいのそれは期間なんでしょうか?

  • マイカーローンでの支払い延滞

    3年程前に、中国銀行のマイカーローンで支払い延滞をして〇〇債権回収会社?みたいな所から債権回収状が来た事があります。 すぐ支払いしたのですが、その時に信用機関等に記載されてしまってないか今になって気になっています。中国銀行がどこの信用機関に登録しているかわかりませんし、どのようにして調べればいいのでしょうか?

  • 債権回収会社へ債権が移った場合クレジットカードは使う事は出来ますか?

    債権回収会社へ債権が移った場合クレジットカードは使う事は出来ますか? 現在、私はクレジットカードを1枚所持していますが クレジットの滞納では無く別の料金支払いを滞納して しまった為債権回収会社から請求が来る事になっています。 債権回収会社から請求が来るようになると信用情報機関に 載るとの事ですがこの場合現在所持しているクレジット カードは今まで通り使用する事は可能なのでしょうか?

  • 法務省に営業許可されていない債権管理回収会社からの請求

    先日携帯電話に「○○債権回収会社ですが、あなたが連帯保証人になっているAさんが行方不明になりました。至急事務所まで来てください」 と連絡がありました。 確かに2年ほど前にAさんの商工ローンの連帯保証人になっていました。 慌ててもう一人の連帯保証人に連絡を取ったところ、 「すでにうちには取立てが来ている。しかも言葉使いが乱暴で一般の債権回収会社とは思えない」とのこと。 商工ローンを組んだ先が資金繰りが苦しくなり、○○債権回収会社に債権を譲渡したらしいのですが、ここで疑問が二つ。 1.債権を譲渡した際、譲渡人は保証人に通知しなくてはいけないはずなのに、その通知が来ていない 2.○○債権回収会社を調べてみたところ、「法務大臣が許可した債権回収会社一覧」に名前が載っていない (法務大臣の許可なしで債権回収はできないようです) もしかしたら裏の世界の債権回収会社ではないかと思っています。 この場合でも私は借金を返す義務があるのでしょうか。 心配で夜も眠れません。 ご回答お願いいたします。

  • カードローン滞納

    恥ずかしながら、カードローン、通販支払いなどを滞納しておりました。 体調を崩し、仕事ができなくなってまずいと思いながらも滞納してしまいました。カード会社からは簡易裁判所を通しての支払い催促、差押え通知などが届き通販などの滞納は債権回収会社から書類が届くようになりました。家賃を支払うのもままならなくなり、離婚して10年近くあってなかった父親宅へ住まわせてもらうことになりました。 仕事(水商売)をし家賃がかからなくなった分きちんと支払いしますが、カード会社やらの書類が父親宅に届くのはとても困ります。 住民票の異動や郵便物転送届けは出していません。 通販支払いなどは三件位なので、すぐ支払いしますがカードローンは一度に払えず分割で払います。 カード会社にこちらから連絡し、必ず支払う旨を話したら書類は送ってきたりしませんか? このまま放置すれば、何らかの手段を使って父親宅に書類を送ってきたりするんでしょうか? 全て自分勝手な事を言ってるのは承知してます。 ですが、きちんと返しやり直したいと思ってます。 住民票の異動や郵便物転送しなければ、父親宅へ書類は届かないですか? 届かないようにするにはどうすればよいでしょうか?

  • 銀行借入したお金の請求が・・・・

    10年前に銀行から200万円の借り入れをしました。支払い方法は銀行口座から毎月の引落しでした。いつまでで完済するのかちゃんと確認はしていませんでしたが、3年前ほどから銀行口座からの引落しがなかったので完済したものだと思い込んでいました。しかし、今ごろになって債権回収会社から会社に連絡があって、半分脅しような口調でずっと支払いが怠ってるので利息分も含めて200万を今すぐ支払えとのことでした。すぐに銀行のほうへ問い合わせしてみると、130万までは支払われているが、残金70万残っていて、その70万を他のカード会社に譲渡?したとゆうのです。もちろん銀行からはそんな、連絡は受けていません。 3年間も何の連絡もなしに、いきなり聞いたことのない債権回収会社からの連絡。銀行の対応もおかしいのではないでしょうか? 悪徳の債権回収でしたら相手にはしませんが、銀行も絡んでいるので、どうしたものか・・・どなたかアドバイスお願いします。

  • イオンカードのキャッシングで支払いが滞り、カード会社から債権回収会社に

    イオンカードのキャッシングで支払いが滞り、カード会社から債権回収会社に委託されました。 借り入れ年数や利率から過払い金が発生する可能性があるのですが、債権回収会社に請求はできるのでしょうか? また過払い金を請求したら何かデメリットはありますか? 今後はカードを持てない、ローンを組むことができない…などでしょうか? 何かありましたら教えてほしいです。

  • サブプライムローンとその債権化について

     いままでTVで聞き流していたのですが改めて考えてみるとおかしいことばかり。  まづ商業銀行が住宅ローンを組みます。これは通常の住宅ローン債権。このローンを債権化する、これが住宅ローン担保債権。多くは投資銀行か、あるいはフレディマック、ファニィーメイのような住宅公社?とにかくこの時点で最初の商業銀行は資金を回収しリスクヘッジする訳です。そうして新たにローンを組む。  この債権化された住宅ローン担保債権を各国の中央銀行までが大量にもっていた訳ですが、支払いが滞ると物件は競売に掛けられます。すると多くは半値からのスタート、回収できる金額は元本を割れてしまうはずです。  すると住宅ローン担保債権を買った機関投資家は大損します。 しかしです、最初に住宅ローンを組んだ商業銀行はこのローンを担保に債権化して売り払っています。損はありますか?  そうやってリスクヘッジしていたのではないのですか? ちなみに、CDSは住宅ローン担保債権にもかけられていたと 思うのですがリーマンのように売主が破綻すると保障出来ないということなのでしょうか?

  • カードローンの時効の中断について、教えてください

    時効の中断がなされた場合、なにかこちらに通知や連絡はくるのですか。父の銀行のカードローンの請求が最近私宛に国も認めてある債権回収会社からきましたが父が病死して9年になります。 ぎりぎり5年数ヶ月前に姉が自営をしていた父の負債を抱えきれず自己破産をしました。その中にそれも含まれていました。それからは何も連絡なく、時効の5年を過ぎています。国が認めている債権回収会社でも時効とわかっていながら請求してくるものでしょうか。勝手に時効の中断がなされていると考えられますか。

専門家に質問してみよう