• ベストアンサー

スポーツカーの燃費について

takkatyanの回答

回答No.6

rhgdp5481さんは【どこでも見かけるような2000ccオヤジセダン】と【スポーツカー2000cc】、どうして同じ2000ccなのにスポーツカーの方が燃費が悪いのか?って疑問を持ったのかな。 (1)実際車種に依りますね。ノンターボ2000cc程度のスポーツカーなら10km/lはあるんじゃないですか?★ (2)高出力エンジンは燃料を多く消費するんですよ。 仕組みとか話し出すときりが無いのですが‥気になったら排気量・圧縮比・高出力化などに関して調べて見てください★ 最後にアドバイスさせていただきますと、 スポーツカーの選択、それはとても素晴らしいことだと思います。応援します!だからこそ‥ [ガソリン代なんかにケチケチしては駄目です!!] 普通の車⇒燃料消費をいかに抑えて走るか。 スポーツカー⇒短時間の間に如何に大量の燃料を使い切るか。 以上のようにコンセプトからして違いますから★ 噴射されて減っていくガソリンなんか想像してもドライブは楽しくないですよ★ 【化石燃料なんて燃やしてナンボ!地球温暖化の原因が二酸化炭素だっていう明確な証拠なんて本当はありません。政府の陰謀、マスコミの自己満足報道には騙されないように★】

rhgdp5481
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 燃費の良いスポーツカー

    車の購入に対して意見ください! 今、大学生で車はフォレスターのターボに乗っているのですが、どうも燃費が悪く大学まで片道70kmの自分には厳しいので燃費の良い車に乗り換えようと思い立ちました。現在のフォレスターは高速でリッター8.8、無鉛プレミアで大学生には少し厳しいのです。そこで、燃費の良いスポーツカーに乗り換えたいのですが、皆さんの意見を聞かせてくれればうれしいです。 1.できれば燃費が良い(リッター14いけばかなり嬉しいです) 2.できれば5ナンバーか良い 3.できれば軽四は× 4.スポーツ走行ができる 5.できればレギュラー車 6.できれば古くない(製造停止から) 7.ハイオク車でも燃費がすごく伸びるなら可 8.できれば中古か新古車 9.200万前後(できれば↓) 10.MT車 というのが自分の理想なのですが、条件が多すぎですね(汗)理想は理想なだけでありちょっとは妥協するつもりです。まず、スポーツカーで燃費の良い車なんて都合の良い話はあまりないと思いますが、みなさんのオススメなどありましたら、紹介していただきたいです。 それと以上の条件をみたす車が自分的には、MR-Sしか浮かばないのですがミッドシップというのが少し気になります。自分はFRが好きなので、できればFRにしたいのですが・・・という感じの質問なのですが、無理を承知で教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • F1カーの燃費とスポーツカーの燃費のことで

    F1カーの実際一般道を走るときの燃費を教えてください。 スポーツカー(エンツィオフェラーリ や NSX )の燃費も教えてください。

  • ハイブリッド・スポーツカーについて

    初めての車購入でとても迷っているのですが、スポーツカーみたいにカッコイイのが欲しいけど、燃費や維持費の事を考えてハイブリッドカーにしなきゃ駄目だな・・ と考えていまして、迷いに迷い検索で冗談半分で「ハイブリッドスポーツカー」と入れると、参考出品に出されていて、狂喜乱舞しました。 ハイブリッドスポーツカーはいつ頃でるのでしょうか? 来年末なら我慢しますが、最初はやはりめちゃくちゃ高いでしょうか? やはりハイブリッドスポーツカーという事は低燃費なんでしょうか??凄く欲しいです。 大体で構いませんのでいつ頃発売かわかる方いらっしゃいますか?そして、ハイブリッドスポーツカーについて低燃費になりそうなのかどうか等詳しく教えて頂きたいです。 凄く興味があります、教えて下さいよろしくお願いします。

  • 中古スポーツカーの燃費

    中古のスポーツカーってカタログのような燃費で走ってくれませんよね。 例えばFFのインテグラが4WDのスカイラインより燃費悪かったり・・ 軽のスポーツタイプが2000セダンより悪いL8kmだったり・・ という訳で中古になるとなぜ燃費が悪くなっちゃうのかを教えてください

  • これからのスポーツカーはどうなる?

    近年若者のスポーツカー離れが進んでいると報道されていましたよね。 スポーツカーというか車よりも携帯電話だそうですw ガソリン高騰もあって燃費の悪い代表格のスポーツカーは倦厭される候補上位ですよね。人や荷物をたくさん積めるミニバンならばまだ有意義ですが、 公道では速く走れることのアドバンテージはごくわずかですよね。 個人的にはかっこよくて乗って楽しい車は大変魅力的なのですが、 無駄が多いこのような車の大半は消え行く細々とした儚い運命なのでしょうか? 今後スポーツカーはどうなると思いますか? よろしくお願いします。

  • エコなスポーツカーでますか?

    これからエコなスポーツオープンカーでますか? 当然ながらそういう車は燃費悪いですね。 BMWががんばってHV車作りましたが、他社の特許に抵触するため おそまつなHVでした。 フェアレディZやLexusだったら燃費のいいHVオープンカーが出ますか? ただ、完全なスポーツカーなのでHVは厳しいそうです。 できればBMWの本物HV車が欲しいですが、BMWからは出てこないでしょうか?

  • スポーツカーの高速道路での実際の燃費は?

    来年4月から工場に勤務する事になりました。 工場は自宅より40km離れた場所なのですが、車を使う以外に通勤の手だてはないようです。 車は10年乗ったダイハツ ミラ(8万km)を所有していますが、高速道路での燃費の悪さや安定性の悪さ、パワー不足で追い越しが出来ない等の為、新しく車を購入することを検討しています。 経路がほぼ全て高速道路なので、以前から憧れていたスポーツカーを買う時が来たのかなぁと思っています。 スポーツカーの高速巡行時の実際の燃費はどの程度行くものなのでしょうか。 今のところ検討しているのは、 ・インプレッサWRX ・RX-8 ・ロードスター ・トヨタ MR-S ・三菱 ランサーエボリューション といった所です。 追い越しを要する時のみ加速するといった運転になると思います。

  • スポーツカー

    先日ホンダのインサイトが念願のデビューをしましたね。最近のハイブリッドは性能がよく、同等のスペックを持つ車より軽快に走ることができるとかできないとか・・・いろいろ噂になってますね。 個人的にスポーツカーが好きなので将来的には持ちたいのですが、いかんせん維持費、燃費、盗難リスクなどを考えると、なかなか手が出せません。理想はインプレッサSTIがほしいのですが、そんな大金あるわけもなく(笑)夢あきらめ気味ですね。 さて、そこでここ数年ホンダがハイブリッドスポーツカーを出すといってましたよね?でもこれってこの不景気で開発が中止とかなんとかうわさが飛び交ってますが、実際どうなんでしょうか?すごい楽しみにしていたので、出てほしいのですが・・・ 情報あればお願いします。 また私はこんなスポーツカー乗ってます。メリットデメリットなど、感想を聞かせてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 初めての車購入について(スポーツカー)

    えぇっと、来年あたりに車の購入を考えています。 スポーツタイプが個人的に大好きで、できれば乗りたいなぁって思っています。 初めての車で、いきなりスポーツカータイプっていうのも 大変だろうなぁってのはわかってるんですが、どうしても乗りたくて^^; そこで、今いろんな車を見たりしてるんですけれど、 ・初心者でもそんなに難しくなく乗れて ・燃費・維持費等のこともちょっと気にしつつ・・・ ・女が乗ってかっこいい! 車ってありますか? オススメとかあれば、ぜひご意見聞かせていただきたいと思ってます。 今後の参考にさせていただきたいので、どうかよろしくお願いします!

  • スポーツカーは欲しくない?

    スポーツカーは欲しくない? 車離れスポーツカー離れが報道される昨今ですが、 見てかっこよく乗って楽しく気持ちいいスポーツカー欲しくないのですか? 無職とか派遣とか賃金低下首切りとかで金が無くて買えない維持できないからですか? 時代がエコと言っているから移動以外に金をかけたスポーツカーはいらないのですか? メーカーがスポーツカーをあまり作らなくなって欲しいスポーツカーが無いからですか? (スポーツカーと言うと極端な車を示す人もいますが走り系雑誌に載っているような車全般です)