• ベストアンサー

寝袋をふかふかに戻したい

数年前に買った寝袋ですが、使ってるうちに、だんだんと綿のボリュームがなくなってペシャンコになってしまいました。ロゴスのもので、丸洗いも出来るのようなので何度か洗って天日干ししてみたのですがほとんど変わりません。 寝袋はこうなるともう、ふかふかの状態には復活できないのでしょうか。 今は新しい寝袋を使っていますが、破れたり汚れたりもしてないので、このまま捨てるには忍びないです。 もし何か復活法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 117xg
  • お礼率98% (554/564)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ダメもとで一度試してください。 洗濯の仕上げに柔軟剤を入れてすすいでください。 柔軟剤はシリコン系の方が良いかも知れませんがとりあえずなら、何でも良いでしょう。 すすぎが終わったら脱水ですが、繊維の偏りを防ぐために洗濯層の内側全体に広げるように巻いてください。決して洗濯終了時の状態そのままで脱水しないように(選択する時点から大き目の網に巻いて入れておく方が良いかも知れません)。 脱水が終わったら、乾燥ですが、乾燥機を使用してでゆっくり乾燥させてください。温度は低めに設定します。 そして、シュラフと一緒に紐を外したスニーカーを入れて乾燥させてください。乾燥機が回転するときにスニーカーが繊維を叩いて、ほぐして行く効果があります。

117xg
質問者

お礼

ありがとうございます。柔軟剤を使うのですか。一度やってみようと思います。 乾燥機はうちにはないので、コインランドリーで試してみます。

その他の回答 (4)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

収納は畳んで袋に入れてしまっていませんか? 私はふわっと広げたまま押入れの天袋に入れています。 キャンプなどに行く直前に袋に入れます。 もし、他の方のご意見でやってみて、ふかふかに戻れば、このこともお勧めします。

117xg
質問者

お礼

収納は広げてというわけではないですが、かるく4つ折りぐらいにして押入れのキャンプ用品を積んである一番上に置いてます。 なので、それほど圧縮されて仕舞われてはいないと思います。 今使ってるやつも同じようにして収納しています。nsan007さん同様、出発する直前に巻いて行ってます。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

 中の繊維が折れてしまってクタクタになってるので元の弾力には戻りません。  保温性が弱くなってますので夏用とか余り暖かさが必要でない季節に使うぐらいですね。

117xg
質問者

お礼

あら、もうダメなんですかこれは。そんなに使ってないんですけどねえ・・・ たしかに暖かい季節だと丁度良い感じなのですが、なんとなくもったいないですね。

  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.2

布団天日干しでのふかふか感は布団と綿の間に、乾いた空気の層が出来るからです。さらに綿の密度が高いため綿と綿に蓄える空気密度が高くなるため、いつもよりはふかふか感が味わえるといった具合です。 布団もまた、綿形成を崩して保有空気密度を高くすれば、さらにふわふわ感がでると思います。 たたいて、ダニ埃が出るのは当たり前。 叩いて掃っているのですから。 布団と寝袋では綿の密度はかなり違いますよね。 密度が違えば、(小)そこに入り込む空気の層が小さくなります。 しかし、圧縮された綿の形成を崩す事により空気が奥内部に入り込みます。 空気を綿内部に取り込むことで、それなりのふかふか感が出てきます。

117xg
質問者

お礼

なるほど、やはり綿の空気層が圧縮されてしまってるのが原因なんですね。 手で綿を崩して膨らまさないといけないのですね。

  • sirius29
  • ベストアンサー率13% (29/212)
回答No.1

ふかふか状態とは、綿の中に空気が入り込み綿そのものが空気の層に浮いてる状態です。 綿の繊維に空気が入り込むように、たたいたり、綿をちぎるように手を加える必要があります。 布団のような寝具と一緒です。 天日干しではただ単に、湿気を乾かしているだけです。

117xg
質問者

お礼

天日干しのときにちょっと叩いたりしたんですけどね。 叩くのはホコリやダニの死骸の粉などを払い落とすためだと思っていました。 ちぎったりというのはしませんでした。ちぎるほど綿が入ってませんので。 でも布団の場合は天日干しで放ったらかしでもふかふかになりますよ? あまり叩くと破れたりするといけないので、ほどほどです。 普段の収納は丸めずに軽くたたんで押入れに入れてます。

関連するQ&A

  • POLAR ROUTE 300 という寝袋について

    2年ほど前に購入した寝袋ですが、果たして快適睡眠温度域や使用可能限界温度が何度なのか分からないまま使っております。お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

  • 格安中華寝袋は冬の関東のキャンプ場でも使えますか?

    17年ぐらい前にisukaのアルファライト1000を買いました。 その寝袋は7年ぐらい年50泊ぐらい使っていたのですが(※秋・春はジッパーを開けて使って、夏には掛け布団代わりに1年中使ってました)、10年ぐらい前にキャンプをやめて実家に保管してました。 久しぶりにキャンプに行こうかと思い、実家の母に送ってもらうように頼んだら、うちのおかんは「洗濯しといたからー」って言ってました。 うちの母親はもう70近いおばあちゃんで、寝袋の洗い方なんて知りませんし、インターネットなんて全くやったことない人ですから、洗濯機で普通の洗剤で洗って、乾燥機まで使ってしまったそうです。 届いたアルファライト1000を試しに暖房を切った家の中で使ってみたのですが、15度ぐらいまでならギリギリ使えるかなーって感じの保温力に落ちていました。 もともと使い込んで保温力が落ちていたのですが、おかんがとどめを刺してくれました。 仕方がないので新しい寝袋を買おうかと思いisukaのサイトを見てみたらアルファライト1000は23100円でした。私が17年前に買ったときには1.6万円ぐらいだったのに・・・。 Amazonやメルカリなら、怪しい中華製寝袋が1万円ぐらいで買えますが、保温力や耐久性に不安があります。 1万円ぐらいの中華寝袋で問題なく使用できるものがあればそれを買いたいと思っています。※冬の関東のキャンプ場で使えるぐらいの性能があればそれでいいです。 いい中華寝袋をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか? その他なにかアドバイスなどあればお願いします。

  • 中綿ポリエステル100%のダウンジャケット

    中綿ポリエステル100%のダウンジャケットをドライクリーニングすると綿のボリュームがなくなることはあるでしょうか。 上記のダウンジャケットをドライクリーニングに出しました。 洗濯表示を確認せずに持って行ってしまったので、クリーニング店で確認するまで気付かなかったのですが、洗濯機洗い◯、ドライクリーニング×となっていました。 クリーニングに出すのをやめようかと思ったら、クリーニング店の女性に「お家で洗ったら上手に干さないと綿が片寄っちゃうよ。」と言われ、それは避けたかったのでクリーニングに出しました。 でもやっぱりドライ×だし、大丈夫かな?と半信半疑のまま、今日受け取りに行ったら、気にしてるせいか、少し綿のボリュームが落ちたような気がします。 ぺったんこではなく、ほんの少しなんですが、やはり前ほどのボリュームはないような…。 こういったことは通常起こり得ることなのでしょうか。

  • 寝袋、シュラフのダウン抜け

    寝袋のダウンが縫い目から抜け落ちる対策について、良いお知恵をいただけないですか? 10年以上前に製造の中古の寝袋を所有しています。スペックは以下の通りです。 ・冬山縦走可のダウンシュラフ ・グレーダックダウン80%、スモールフェザー20% ダウン量900g 総重量1700g  ・ボックスキルト構造(私の見た限りの判断ですが) ・老舗登山ショップのオリジナル製品(今は製造をしていません)。遠方のため、相談、郵送して云々  はコスト超過するため、自分自身で何とか…。 中古品購入直後に、ダウン寝袋用洗剤(NIKWAX)、撥水剤で手洗い処理を行いましたが、その時に全体的に縫製が緩んでしまったようで、縫い目からダウンがボロボロ抜け出てしまう様になりました。(特定の縫製箇所ではなく、全体的にです) テント用シームレステープ状のもので縫製部を目留めするか、樹脂コーキングや軟質系接着剤で目留めするか、等考えたのですが、寝袋を伸縮させることを考えると良くないと思いました。 見た目が不細工になっても構わないのですが(テント泊にしか使わないので人目は関係ないので…)ご経験からアイデアをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • しわくちゃ浴衣!明日着ないといけないのに~~

    明日夕方、浴衣を着ないといけないのに、クリーニングに出したままだと思い込んでいたら、1年前に脱いだまま、ほど近くの別宅で発見されました。。。 クリーニングに出しても間に合いません。 できれば洗いから、、、 無理なら皺を伸ばすだけでも・・・! 家庭でできる着物復活法を至急ご伝授ください!!!!! 着物に詳しい方、助けて~~~。

  • GWの板取りオートキャンプ おすすめ寝袋おしえて

    こんにちは これからキャンプ始める素人です。色々知人やネットで知識を身につけている最中です。 そこで今一つ迷っているのが寝袋です。 私・妻・子供3歳・子供5歳です。 良く行くスポーツ用品店の中に入っているスノーピークの方に話を伺ってみたところGWでも明け方には0度になるとかならないとか、、、まじですか? で結局高いやつを勧められました。オフトン1400をダブルで使って妻と子供二人・私は一人でマミーといった感じでした。正直高すぎでは?? ただ、封筒のダブルで妻・子供、私は一人で封筒もしくはマミーというところは何となくしっくりきた。 今回初めてのキャンプをGWというのもかなり思い付きですが出来ればGWと秋の年2回ぐらいを今後続けていきたいと思っております。 自分なりに調べてLOGOS、モンベルあたりにも興味があるので今度お店に行ってくるつもりです。 予算は4万円ぐらいなら出せるかと思っております。 布団を持っていくとか下にマットを引くとかもありかなと思いますが、いかんせん全ての品が揃っているわけではなく車の積載具合が分からないので、、、一応車はTOYOTAノアです。一泊の予定で必要なものだけを用意するつもりです。 何だかごちゃごちゃ書きすぎてしまいました。お勧めの寝袋、寝かた?教えてください。 電源サイトのホットカーペットはあまり使いたくないです。

  • ぬいぐるみの綿入れ(修復)について

    フモフモさん(ねこ)というぬいぐるみを持っているのですが ▽こちらです▽ http://www.shinada.net/dictionary/fumofumo/fumo_dic_1.html#02 さわり過ぎて、中の綿がヘタってしまいました。 自分で治そうとも思ったのですが、 とてもお気に入りなので失敗するのが怖く、 できればプロの方にお願いしたいと思っています。 どこか信頼できる業者さんをご存知の方、 ぺちゃんこになった綿の復活法をご存知の方、 アドバイスお願いいたします。 ちなみに、おしりと手の先には、 砂のようなものが入っています。 よろしくお願いします。

  • ベタが病気のようです

     以前、一度死にかけたベタなんですが、(白い綿に包まれて)何とか復活しました。今は元気なのですがちょっと心配な点が2つあります。 1.ヒレの付け根(片側だけ)がプクッと膨れていてヒレも動かしにくそうです。 2.ヒレの下にある部分(胸?でしょうか?)が、他の部分に比べて膨らんでいます。 これは、何かの病気でしょうか?色々調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 初めてのベタなので死なせたくないです。病気ならどんな病気か、あと治療法を教えてください。

  • 収穫した黒ゴマの保存、利用方法教えてください。

    収穫した黒ゴマが沢山あります。本体のゴマだけにして、今日天気が良いので天日干ししてます。乾燥させビンに保存してますが、これで良いのでしょうか?すぐには使いきれないので、数年に渡ると思います。何か注意事項などありましたら、教えてください。 また、利用方法ですが、そのまま、油気の無い煎り鍋で煎り、ごま塩等に利用するほか、ゴマ豆腐などご存知の方、教えてください。 市販のもので、洗いゴマとありますが、これは本当に洗ってしまうのでしょうか? ゴマに関して詳しい方よろしくお願い致します。

  • 白い生地のくすみを防ぐには

    白い生地のバッグを購入しました。 とても気に入っているので、白物特有の黄ばみ?くすみ?を防ぎたいのです。 使用する前や使用中、どんなことをしたらいいのでしょうか? ご存知の方よろしくお願い致します。 ちなみに生地は綿ですが柄も入っております。 やわらかい素材ではないので丸洗いはできません。