• ベストアンサー

人身事故にできる?

donbe-の回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

早急に病院にて診断書をとり警察に届け出ることです。受理するかしないかは警察の判断です。 物損事故処理されてればおそらく受理されます。 その後、事故証明書入手すれば、相手加入自賠責がわかりますので被害者請求すれば120万限度にそれなり治療費含めて慰謝料など補償されます。 なお、交通事故でも健保でかかれます。「第三者行為による傷病名届け」の手続きを健保管轄官庁で手続きする必要があります(官庁に定型用紙があります)これでOKです。 搭乗者傷害も人身事故証明書があれば請求できます。 車両損害については泣き寝入りの可能性もありますが、取り立て・回収には骨が折れるでしょうがそれなりがんばってください。 経費はかかりますが弁護士に依頼することもできます。ない袖ふれぬ 相手ではどうにもなりませんが・・・? 保険料が多少高くても車両保険 人身傷害加入なら今回のケースのような場合でも充分補償されます。安い保険加入のツケがでてきたようですね。

pirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.6さんのお礼に書いたとおり無事人身事故扱いに切り替えていただけました。 >車両損害については泣き寝入りの可能性もありますが、取り立て・回収には骨が折れるでしょうがそれなりがんばってください。 そうですね…頑張ります。

関連するQ&A

  • 人身事故に変えるとき

    事故をおこしてしまいました。 最初は物損事故だったのですが、相手がムチ打ちに なったので、人身事故に変えたいと言ってきました。 保険会社は物損事故のままでも、治療費は保険で支払うと 相手に伝え、相手の回答待ちになっています。 人身に変更になるとき、日にちが立ちすぎると罰則は 重くなるのでしょうか?

  • 人身事故について

    先月、信号待ちで停まっているところに後ろから追突されました。 警察を呼び、その時は怪我はないということで物損事故となりました。 その日の午後から首から腰にかけて痛くなったので、 相手の保険会社に病院に行く旨を伝えると、加害者と連絡をとり、 了解を得るまで待ってくださいという返事。 次の日の朝、加害者了承とのことで連絡が入り、病院へ行き、診断書を 警察へ提出して人身事故扱いとなりました。 それから1ヶ月以上、今でも通院しています。 先日私の保険会社から連絡が入り、加害者が警察の出頭要請を 拒否し続けているために人身事故としてまだ受理されていないと 言われました。 愕然としました。 事故当日、事故処理をした警察官に相手ははっきりと 「よそ見をしていてぶつかりました」と言っていました。 それをいまさら出頭拒否?? この場合、私のすべき事はありますか。 加害者の保険会社も人身事故扱いで了承して病院の治療費なども 払っているのだと思うし、私はまだ通院が必要です。 このまま通院していて大丈夫なのでしょうか。 初めての事故で分からないことばかりです。 お知恵をお貸しください。

  • 物損事故→人身事故の切り替えについて

    先日、自動車で追突事故を起こしてしまったのですが そのときは相手の方も大丈夫だといって物損事故として処理されました。 2週間ほどたったところ保険屋から電話がかかってきて なにやら相手の方が病院に通っているとのことなのです。 警察に相談して物損事故を人身に切り替えないと保険がおりないとのことなのですが、 その場合、私は法的に裁きを受けなくてはならないのですか? また、切り替えをしなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 物損事故から人身事故へのきりかえについて

    人身事故への切り替えについて質問させていただきます。 今年の5月に信号待ちで相手Uターン時に、後部をぶつけられ右腕をハンドルにぶつけ、首がぴりっとなりましたが、そのときは血もでていないし、歩けないほどでもないので病院には行かずにおりました。 警察には翌日物損事故で届けました。 事故から4,5日しても右手もしびれるし、首の痛みも引かなかったので病院に行き、診断は尺骨神経障害と、頸椎捻挫とのことでした。 相手の保険屋さんからすぐに連絡があり治療費、交通費は相手の保険屋さんが払ってくれています。 現在も右手のしびれがとれずに通院中なのですが、自分の加入している共済の保険担当者から通院期間が長いので人身事故に切り替えたほうがよいといわれ警察にその旨連絡して切り替えお願いしましたが、警察署の事故係の人に、事故発生日に病院に行ってないのはなぜか?もちろん説明しましたが、事故から4,5日の間に別のけがなどで右手しびれ、頸椎捻挫になってないというのを証明できるのか?と言われてしまい、逆にどうしたらいいのかと聞くと、相手とよく相談するとか、相手保険屋さんに聞いてみるしかないですとの返答なので保険屋さんには、それはお互いで話し合ってくれとのことです。 明日にでも相手に連絡しようと思うのですが、どのように話をすればよいでしょうか?

  • 人身事故・物損事故

    先日、玉突き事故を起こされました。自分はバイクに乗っており、自分の前には車が一台いました。自分と前の車が止まっているところを、後ろから追突されました。 結局後ろの車がいけないということになりました。事故時は物損事故扱いにしましたが、自分は首と腰を痛め、病院に通っています。なので人身事故にしようと思い、診断書も出してもらいました。 しかし、後ろの車の方が、『人身事故扱いにしたときにもらえる金額はそのまま保険会社から払うので都合により、物損事故にしてくれないか?』と言ってきました。しかしそれは相手側の都合でしかないと思うので、人身事故扱いにした場合に相手が国に払う罰金分を私に払ってほしいと思っています。 罰金分を私に払ってもらうといったことは可能でしょうか?

  • 人身事故にしないで!と言われ・・・

    一昨日相手のわき見運転で追突されその勢いで前の車にも追突して警察を呼んで現場検証などをした後に医者へ行ってきて何もなければ物損事故だし何かあれば診断書もってきて下さい人身事故になります。と言われましたが結果首の骨には異常がなく少し首が痛いのと頭が重い感じだけでしたので湿布とお薬をもらいました。治療費のことで相手の保険会社に連絡し折り返し相手が病院まできて人身事故になると交通安全週間が始まったので点数と罰金が倍になるのでやめてほしいと言われ、わかりましたと返事はしましたが、それでよいのでしょうか?相手の方は実費で支払ってました。また医者へは行かないといけないし・・・後、車は前も後ろも凹みライトも割れてるし運転席のドアも開けにくい状態だけど直るみたいですが旦那は事故車や~と言うしこういう場合は車は変えてもらえますか?5年たってますが。 他の方とかの質問にもありますが慰謝料とかはもらえますか?

  • 人身事故から物損事故になった場合の慰謝料

    人身から物損へ 車同士4:6の事故で、首を痛めて病院へ行きましたが警察に診断書を出したら 「人身事故にされるなら私も病院へ行き診断書を出す」と言い出したので 私も免許書に傷をつけたくないので不本意ながら取り下げて物損事故になりました。 相手はどこも痛めてないと言ってたのですが…。 1, 私は首のねん挫で何度か通院しました。 当時、相手保険会社が通院分の慰謝料が日額で8400円(?)が出ると聞きました。 物損に切り替わってもその慰謝料は出るのでしょうか? 2, 他に人身→物損になった事によって何か変わることはあるのでしょうか? 3, 1に似た質問です。県民共済に入っていますが、物損事故でも通院分の慰謝料は出るのでしょうか。 わかる範囲で答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 人身事故と物損事故について

    事故を起こしました過失は私のみにあります 謝罪に相手の家に訪れた際話していたんですが 相手が「保険会社から念の為病院へ行くように」とすすめられたそうで病院へ行く予定らしいです 「ちょっと首が痛いな」と言うのは事故後何日か経ってからでも事故と結び付けられるんですか? 例えば寝てて寝違えたみたいな状況になっても事故とこじつけられるんですか? あと、人身事故か物損事故かはいつ確定するんですか?

  • 人身事故と物損事故

    先日、家族が事故に遭いました。 信号待ちのところに後ろから追突され100%先方の過失ということで警察にも事故処理をしてもらいました。 翌日になり加害者から「人身事故として警察には届けないで欲しい。物損として保険適用したい」と言われました。が、保険会社からは直接病院へ「事故による診療の為」と連絡を事前にするので、治療費も出さないで下さい、と話があったのでそのようにし、軽い鞭打ち症ということになったようです。特に診断書はなく(鞭打ちの症状が出るのが人それぞれなため)薬としばらく経過伺いとなりました。 こういった場合、警察への届と保険の処理とで事故内容が相違していても問題がないのでしょうか?人身事故なのに物損事故として保険が適用になるってことありえますか? 今の所、体調不良ということはないけれどものちのち頭痛や首や肩こりなど後遺症と言う話も聞きます。後から「治療費や慰謝料は払えない」と言われたくありません。 加害者は事故当時も「警察を呼ばないで示談にして欲しい」とか「病院へは行かないで欲しい」とか全く非常識でした。 適正な先方への対応と通常の保険会社への対応等を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 物損事故か人身事故か

    昨日、停車中に追突されました。初めての事故です。 昨日の時点では何ともなかったのですが、今日になって背中~腰に張りがあるような感じと、右足の前脛骨筋も張ってるようで痛いです。 相手の保険会社の人から100%こちらの責任ですと言われ、車の修理代、病院代は出して頂けるようです。 一応、病院に行きレントゲンや血液検査をしましたが異常はありませんでした。 シップと痛み止めをもらい、また明日来て下さいとのことでした。 追突してきた方は、とても申し訳なさそうにしており、本日も謝罪の電話があり一度家まで伺いたいと言ってこられました。 これで終われば物損で済むのでしょうが、自分の保険会社に電話したら、人身事故にして通院5日以上でお見舞金が出るとのことでした。 物損のままでも相手の保険会社が修理代、病院代を払ってもらえるので全然マイナスにはならないですが、これから患部を冷やしたり電気治療があるようなので、5日は通院するだろうし、お見舞金が貰えるのであれば貰いたいし、、、 でも、人身事故にすれば相手の点数を増やしてしまいますし。。 どうすればいいでしょうか?