• ベストアンサー

国民年金の払い込み期限2年間の意味は?

来年3月までの国民年金払い込み用紙を一括して送ってもらいました。 よく見ると毎月それぞれ「使用期限」が2年間となっていますが、 ・それぞれ最長、2年以内に払い込めばいいのでしょうか? ・もし、未払い状態が2年を過ぎるようなことがあると(時効になる?)将来年金はもらえないのでしょうか?(仮に最低25年間の納付期間をクリヤーしてても) それとも受給額に支障を来たしますか? ・このまま未払い状態が来年3月まで続いたとして、その後の4月から先の払いの請求も待ったなしで来るのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

国民年金保険料の納期限は翌月末日です。(10月分は11月30日納期限) 20歳以上60歳に達するまで毎月分が翌月末日納期で保険料を納付します。 この納期を過ぎると未納となります、 そして、保険料その他国民年金法の規定による徴収金を徴収し・・・略・・・2年を経過したときは、時効によって消滅する。 を根拠条文に、政府が納付を受けることができなくなります。 未納部分の納付は納付であって追納とはいいません。 追納は、各種保険料免除制度(納付特例、納付猶予)を受けた者が法定期間内(10年)に、免除されていた期間の保険料を納付することを言います。 2年の時効消滅にかかるまでは政府は納付を受け付けますが、未納の事実が消えるわけではないんです。 老齢基礎年金の計算の基礎としての受給資格期間(300ヶ月)と年金額計算では通常に納付したことと同じように計算されますので老齢基礎年金受給の有利不利は発生しません。 しかし、遺族基礎年金や障害基礎年金を受給する際に長期要件を満たしていない場合(被保険者期間の2/3以上の保険料納付済期間+保険料免除期間+合算対象期間)は泣きを見ることになります。 長期要件を満たしていなくても、短期要件(初診日もしくは死亡日の属する月の前々月までの1年間に未納期間が無いこと、に抵触します。 つまり後納付はダメなんです。 例えば、今日事故に遭った。1週間は持たないと思われる場合に、明日、2年分の未納分を納付して遺族基礎年金をもらおう! このような考え方を防止する意味もあります。 遺族基礎年金や障害基礎年金には何ヶ月以上といった資格期間がありません20歳前に障害を負っても20歳前傷病による障害基礎年金が支給されます。 これは、善良な国民が毎月こつこつと納付した保険料と税金で助け合いましょうとという意味です。 上記のような例がまかり通るとすれば、自分が困ったときだけ得をしようというような人たちに社会保険庁批判や、役人批判をする権利は無いでしょう? 結局、自分に跳ね返ってくるだけでなしに家族にも迷惑を欠けることになりますので未納もしないほうがいいです。 納付困難な場合は保険料免除制度を利用してください。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.1

それぞれの納付期限から2年を経過すると追納できなくなり、受給額の計算上加入期間に算入されなくなります 納付が困難であるならば、減免の申請をしましょう 認められれば、最大1/3に割り引かれるとはいえ加入期間に算入されるようになりますし、後でお金の都合がつけば10年まで追納できるようになります

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 国民年金60歳からの厚生年金

    国民年金60歳からの厚生年金 来月6月で60歳を迎えます。よって国民年金納付が今月で終了します。(40年間きちんと納付してきました) 家族は妻が扶養に入っており59歳です。また、年金受給は65歳からの予定です。 ここにきて、来月(6/1)より就職の話があります。会社勤めで月給22万円です。 よって、18092円の厚生年金保険料を納付していきます。 給料22万円のままで5年間務めて退職した場合、5年で約108万円納付することになります。 では、65歳からの年金受給額は月額ベースでいくら上乗せされるのでしょうか? もとはとれるのでしょうか?

  • 国民年金の納付期限 2年とは?

    国民年金は2年を経過すると時効で納められなくなるとのことですが。 正確な期間を知りたいのです。 18年4月分が未納なのです  現在20年4月です。  また納付書が無いため 直接税務署まで出向いて払おうと思っているのです。 今月4月に支払うのでは遅いのでしょうか 来月(5月)になる可能性もあるのですが、間に合わないでしょうか 納付書がないと払うことは出来ないのですよね  よろしくお願いします。

  • 国民年金について

    やむおえない事情により無職・無収入中で年金未納中なのですが未納から2年がすぎると時効になるとありました。時効になるとどうなるのですか?今まで納めた年金も無効になるのですか? また、最近、全額免除が適応になったのですが、将来働けるようになってから全額免除分も将来払わないとだめなのですか? また年金額とは年間に頂ける金額をしるすものなのですか? 納付月数25年の場合495100円・納付月数40年の場合792100円とあったのですが年間にたったこれだけしかくれないということでしょうか? やはり厚生年金に加入している方が老後は得なのでしょうか? 長文ですみませんがご回答宜しくお願い致します。

  • 国民年金の納付期限について

    国民年金について質問です。 納付期間:平成22年6月~平成22年6月 となっている納付用紙があります。 既に納付期間は過ぎてしまっているのですが、2年間は同じ用紙で納付できる書いてあります。 つまり今年(平成24年)の6月まで ということだと思うのですが、 具体的な納付期限は6月30日 なのでしょうか? それとも6月に入る前に納めないとだめでしょうか? お教えください。 よろしくお願いします。

  • 10年間に遡り未納付の国民年金の付加年金の支払い

    現在、時限立法として10年間に遡り未納付の国民年金が納付できるようになっていますが、これには付加年金(400円)も遡って納付できないのでしょうか?平成16年(2004年)11月~平成20年(2008年)3月まで国民年金(当該期間は納付済、付加年金は支払わず)だったのですが当時は知識がなく付加年金のお得さに気付きませんでした。後悔しています。

  • 国民年金の未払い

    現在私は大学3年生、21歳です。 今年初めて学生納付特例申請をしました。 それから2ヶ月ほどして、私が20歳になった月から今年の3月までの国民年金の未払い分、約21万円の納付書がきました。 私は19歳のときから大学に通っているので、その時にきちんと学生納付特例申請をしていればよかったのでしょうが、その期間は未納ということになってしまっているようです。 この場合、その当時学生であったことを証明できれば、その期間も免除になるのでしょうか? またこの約1年と半年の未納期間があっても、今度きちんと収めれば、年金を受給することはできるのでしょうか? 詳しい方がいましたら、回答お願いします。

  • 国民年金について

    長文ですが、よろしくお願い致します。現在47歳の自営のものです。お恥ずかしながら、20歳位のときに2年ほど国民年金保険料を払っていたのですが、それ以降生活が苦しかった時期もありズルズルと払えていませんでした。すると先日「特別催告状」というものが届き、過去二年間の保険料(約35万円)の納付書と、払わない場合財産の差し押さえをする等の文書が入っていました。そこで質問させていただきたいのですが、支払期限は12月13日になっているのですが、それまでに金額も大きいため一括では払えそうにないのですが、払えない場合即差し押さえ等の執行がされるのでしょうか?また、どうにかして保険料を支払い、今から毎月60歳まで払ったとしても年が年なので納付年月が15年ほどにしかなりませんが、年金は少しでも受け取ることが出来るのでしょうか?また、受け取れないとしたら、それでも今からの保険料は払わなくてはいけないのでしょうか?どなたかお詳しい方、よいアドバイスがいただけたら助かります。よろしくお願い致しますm(__)m

  • 国民年金の受給資格について質問です

    あと五ヶ月で36才になります。 恥ずかしい話ですが、この年まで借金や病気のため年金が払えませんでしたが、やっと体も良くなり自営で収入も少しづつ増えたので、年金を収めることが可能になりました。 しかし、今から国民年金を納付しても受給できないのではないかと思い質問させて頂きました。 学生の頃に年金の納付免除申請をしたような気がするのですが定かではありません。 仮にまったく免除申請をしていなかったと仮定すると、通算25年以上の納付は不可能ですので年金はもらえない状態です。 ただ、直近の未納二年間分は分割でも払うことができると聞きました。 そこで質問なのですが、いますぐに役所に連絡して毎月納付する手続きをし今後60歳まで忘れずに納付し、かつ、未納二年間分(分割納付になります)も払えば受給資格が得られるのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 国民年金の40年間納付と60歳以降の厚生年金

    現在56歳です(3月末生まれで計算ください)。大学卒業後(22歳)会社に入りずっと厚生年金(必然的に国民年金2号加入者)に加入しています。 大学生は当時任意加入なので2年間国民年金には加入していません。 国民年金は60歳まで納めることになるので、加入期間は38年間になります。40年間納めていないので満額もらえない。 今勤めている会社は、62歳定年制なので、62歳までは、厚生年金に加入します。 国民年金 満額受給のため 国民年金には、40年間納めていない場合 60歳以降も任意加入で40年間まで保険が納められる制度があると聞きますが Q1.62歳まで厚生年金に加入していれば、60歳以降の期間国民年金任意加入と同様に国民年金2号加入者として納付期間に算入されるのですか。 Q2.算入されない場合、別途国民保険に任意加入し保険金を納付すれば40年間納付ができますか。それとも60歳以降も厚生年金加入者には40年間納付の方法はないのですか。 (損得とか厚生年金の加入期間長くなれば厚生年金増えるとかの問題は別にしての制度上の確認です)

  • 年金未払いによる問題について

    今28才なのですが、H19年3月分に1ヶ月だけ国民年金の未払いがあり、2年以内に支払いをしないといけないということは知っていたのですが、支払いをすることを忘れて時効がきてしまい、思い出した今納めることができなくなりました。 この1ヶ月間の未払いによって、障害年金や遺族年金の受け取りに支障をきたすことはあるのでしょうか?今現在受け取りたい状況であるわけではないですが、万が一の時のことを考えると受け取るのが困難、または大幅に受給額が減額されるのではないかと不安になっています。 この1ヶ月間以外に未払いはありません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。