• ベストアンサー

サッカーでロングキックの飛距離を伸ばしたいです。

jk1616の回答

  • ベストアンサー
  • jk1616
  • ベストアンサー率33% (26/77)
回答No.6

4です。 蹴る場所はだいたいですが中心より5~8センチくらい下ですね。 個人的なイメージとしては、地面に水平にボールの中心に線があるのをイメージしてください。 その線を0度とします。 蹴る場所は45度って感じです。 わかりにくい説明ですいません。 あと置いたボールをループに蹴る感じでいいです。 それを続ければ目標のイメージが空中にも出来るはずです。 (立ってる人の頭上がボールの最高到達点って感じです)

capricho
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供が帰ってきたら伝えます。 私が素人なので、子供から相談されても本などに書いてあることしか伝えられなかったのですが、具体的にアドバイスできそうです。

関連するQ&A

  • サッカーでロングキックを跳ばす方法

    サッカーでロングキックを跳ばす方法 僕は、サッカーをしているのですが、 ロングキックがあまりとびません。 足が29センチあるのもあって中々ミートしないように感じます。 どうすれば、遠くにとぶロングキックが蹴れますか?

  • ロングキック

    高校でサッカーをやっている者ですが、ロングキックについて教えてください。 僕はロングキックを蹴るとき、足首を伸ばして、インステップに当てることを意識しているのですが蹴るボールは全てシュート性になってしまいます。 プロのように、ふんわりとした、バックスピンの少ないキックを蹴るには何を注意すればよいでしょうか? よければ、練習方法も教えてくれると嬉しいです。

  • ロングキック

    中2でサッカーでDFをやってるんですが、遠くにボールが飛ばず、ゴールキックに苦戦しています。遠くに飛ばすためにプロの選手がやってるようなボールの下をはくようなキックを身につけたいと思ったんですが、時々インステップにミートして無回転になったり、飛距離が伸びないんですけどポイントはありますか?無回転と使い分けるような事ができれば使えるなと自分で思うんですが。何か参照になるHPもありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ロングキック

    中学生でサッカーをやってるんですが、ロングキックを蹴る時に振り切れているのに必ず地蹴ってしまい、巻いてしまいます。どう改善したら、遠くまでとばせるようになるか教えてください。

  • ロングキックについてです。

    自分は二日前までロングキックをできてました。ところが、昨日から蹴れないのです。 昨日は友達が居たため、あまりサッカーに集中できませんでした。 今日はすこし雨が降ってて地面が少し濡れてました。(雨が降ってたのでボールやスパイクは結構濡れました)。あと、一度ボールを蹴ろうとした時に滑ってこけそうになり、滑ることばかり意識して、軸足にあまり力を入れることができませんでした。 集中できなかったり環境の違い?でロングキックの出来方が変わったりするのでしょうか? あと、フォームについて、軸足と逆のボールを蹴る足についてなんですが、足が力むからか分からないのですが足の甲?で蹴ることを意識してもインサイドや爪先で蹴ってしまうことがあります、これは、足が力むことが原因なのでしょうか?

  • ロングパス、ロングボール、ロングキック

    サッカーで、昔はロングパスと言っていたのを、今はロングボールと言っていますが、これは英語として正しいのでしょうか。自分は英語としては正しくないと思っていたのですが、最近Jリーグの外国人選手もロングボールと言っていたのを聞いて、わからなくなってきました。しかし、その外国人選手も日本人にあわせてそういっていたのかもしれません。自分はロングボールといったら、楕円形のボールになるような気がします。他にもロングキックという言い方も昔はありましたが、これは、どうなのでしょうか。ロングキック=ロングフィードまたはロングパスという意味で使えるのでしょうか。

  • サッカーのキック力をつけたいです。

    僕は今中学1年のサッカー部です。身長は低く、キックをしても あまりボールが飛びません。何かコツや練習法はないのでしょうか?

  • キック力がつけたいんです。。

    僕は中学にんってサッカーを始めました。小学生のときは野球をやっていました。練習のときにシュート練習があるんですが、ぜんぜん入りません。がんばって思いっきりけっても浮きもしません。身長は145cmです。もし何か教えてください。キック力をつけるにはとかボールを浮かすにはとか・・・

  • ロングキック

    えーと僕は中2のサッカー部ですキーパーをやっていますが、ロングキックが蹴れなくて困っていますフィールドの半分よりちょっと手前までしか飛びません。インフロントでけると全然飛ばないしインステップだとうまく当たらないのでインステップのインフロント側でけってますどうしたら高く遠くにトビますか?<軸足と腰の回転は気ぉ付けています>

  • 試合時のトラップ&キックのコツ

    よろしくお願いします。 小学生の子供がサッカーをしております。 試合の時のトラップ&キックなのですが、あまりうまくありません。 いつも、足を伸ばした状態でトラップやキックをするところがあります。 トラップ:身体から離れたボールの距離でトラップ キック:ボールと軸足が遠い状態でキック なので、トラップはミスが多く、キックは、力の弱いキックになってしまします。 クセなのでしょうが、昔からドリブルやリフティングにしても、トラップ&キックにしても、身体から離れたボールを扱うような動きになっています。 チームの上手な子は、トラップの時の身体の向きやキックの時の軸足の踏み込む力強さが違うように見えるので、上手な子のようになってもらいたいと思うのですが。 家での練習で対面パスをやっていて、その時はアドバイスをするとそれなりにできているのですが、 試合になると、元通りの、身体から離れたトラップ&キックになります。 ☆このクセを治すようにするには、どのような練習とアドバイスをしてあげればいいでしょうか? 本人はサッカーが好きで、頑張り屋なので、なんとか試合でも上手にできるように サポートしてあげたいと思っています。 どうかよろしくお願いいたします。